結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは☀結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺先日ご入会された26歳の看護師さん💖彼氏と3年同棲していたそうですが夜勤明けで疲れているのに「俺の朝ごはんまだ?」と言って起こしてくる彼に思いやりがないなぁと感じてお別れしたそうです😢アプリで何人か会われたそうですがメッセージのやりとりとか色々疲れてしまったとのこと。結婚相談所ってどんな所ですか?とお問合せがありお会いさせて頂きました💒とっても勉強熱心な方で将来のビジョンも明確。色々お話してる中で「大石さんと一緒に活動したら成長できそう✨✨ぜひ入会して一緒に活動したいです」と仰って下さいました🎀これ、本当嬉しい✨✨私は選択理論心理学という心理学を用いてカウンセリングしています。絶対否定しない会員様の願望に寄り添う正しさより楽しさを大切にしています✨✨彼女も後輩の指導に活かせそう‼️ぜひ学びたいと言ってくれて。結婚相手が見つかり自己成長にも繋がる。そんな活動を目指しています🥰つい先日も26歳女性がご入会され今は同い年京都大学卒の一流企業お勤めの方と交際されています。デートで花火大会🎆行かれるそうです‼️みんな頑張ってます‼️
こんにちは☀結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺先日、京都にあります鈴虫寺に行ってきました✨そこでの住職さんのお話が素晴らしかったのでシェアさせて頂きます✨普通に生活しているだけでもうまく行かないことありますよね。そりゃあ毎日良いことばかりという訳にはいきません💧でも、わざわざ大変な事を「かき集める」人がいます!そのような方々に以下のことをオススメします✨✨①「素」ありのまま人と比べることなく自分らしくいることが大切。そして、彼氏や結婚相手にやたら高い条件をつける人がいると…【自分にふさわしい人】を探してください!と仰られていました。②「歩」幸せになりたい✨彼氏が欲しい✨結婚したい✨でも、思っているだけでは叶いません。【行動】しましょう。一歩踏み出してみましょう!!と仰られていました♡確かに…何か行動を起こせば必ずなんらかの結果が出ます。望んだ結果が出なければやり方を変えてみる👀この、繰り返し✨✨要は継続する事が大事です。③「磨」もっと磨く✨✨何を⁉️自分の「腕」と「心」を磨きましょう!と仰られていました!「腕」とは仕事の専門や知識もそうだしお料理とか、傾聴力とかメイクやファッションもそうですよね✨「心」とは何事も当たり前と思わず感謝の気持ちを持つこと‼️苦難が来ても、感謝の気持ちをもって取り組んでみたら、きっと色々な気づきがあるかもしれません。毎日笑顔で【ありがとう😊】の気持ちで過ごしていれば幸せにならないワケがありませんよね。ぜひ、この素・磨・歩すまほ心がけてみてください✨✨
名古屋・春日井市周辺の結婚相談所ロジカプラスです。婚活を始めたものの、なかなかうまくいかずに悩んでいる30代後半の女性の皆さまへこの記事では、婚活の成功秘訣と改善方法について具体的な事例を交えてご紹介します。婚活をこじらせていると感じるあなたに必要なのはズバリほんの少し変えること。・・・。「いやいや、変えられたらこんな苦労してないんですけど!」そんな叫びが聞こえてきます。ごもっともです。でも、変え方にコツがあるのです。コツさえつかめば幸せをつかむことができます。そもそも、本当にこじらせている人は、自分がこじらせていることすら気づいていません。まずあなたが婚活をこじらせていると気づけていることがすごいのです。自分で自分を褒めてあげてください。
私、自信がないんです…結婚なんて無理だと思うんです…太ってるし、可愛くないし、一重だし、今までモテ期なんて1度もなかったです。・・・そんな不安をお話くださる女性が時々いらっしゃいます。太ってる、可愛くない、一重という理由でモテない&結婚が難しいと思っている...ということなのですが、私は、理由は別にあると感じます。▶太ってるし▶可愛くないし▶一重だしの部分は人それぞれで、▶背が低いし…の時もあれば▶背が高いし…の時もあります。▶眉毛が太いし…の時もあれば▶眉毛が薄いし…の時もあります。でも皆さん!結婚している人たちを見てください!全員美人ではないはずですし、全員可愛いわけではないはずです。全員二重なわけではないはずですし、全員痩せているわけではないはずです。ならばどうして?…について、こちらのブログに書いてみました。自信ないなぁ~って思ったことのある方は、ご覧いただけると嬉しいです⇩人生が変わるきっかけになるかもしれません^^ https://www.bon-declic.com/blogs/2024/07/05/ 『この人しかいない♡』・・・今度こそ、そんな風に思える恋愛をしてみませんか?
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです(*^^*)婚活されてると上手く行くときと行かないときありますよね💦💦行かないときはどの様な事が原因なのでしょうか???お見合い相手が思った感じと違ったから?お相手の服装が良くなかった?等、理想の人じゃなかった💦💦お相手のせいにされてない?相手ではなくご自分のいけないところもあったのでは?自分自身を振り返ってみると髪型は整髪剤等つけすぎてない?ボサボサじゃない?服装は清潔感ある?シワシワじゃない?汗臭くない?今の時代とマッチしてる?メイク濃くない?香水きつくない?そしてお相手の話をちゃんと聞いてる?仏頂面してない?笑顔忘れてない?もう1度ご自分を振り返る事も重要ですよ😊当相談所はデート時の服装等迷ったとき買い物同行サービスも致します!その他にもきめ細かいサービスも致します!困ったことがあれば親身になって婚活が上手く行くように全力でサポートします😊
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。今回は【こじらせ婚活迷子セミナー】無料公開!2024年7月9日分こちらの動画をアップしましたのでご紹介します。今回の内容は・少し発達障がいがあり婚活が上手くいかない。・交際相手と友達の彼女の容姿などを比べて劣等感を感じる。性格も顔もいい人を求める事はダメなのか?自己肯定感を高めれば人と比較しなくなるか?・他人に興味が持てず、お見合いもデートもめんどくさくて苦痛。・人を好きになれない、どうしたら婚活が上手くいきますか?・成婚を決めないといけないタイミングだが迷っている、性格もよく楽しく過ごせているが、深くなれていない。・みら婚の心の距離感「0から10」について、具体的な指標は?・みら婚では仮交際をこちらから終了させてもらえないのか?深めなくても違うと感じ、嫌々続けるのは、お相手の貴重な時間を奪うことなるのでは?・相手の嫌な所ばかり目についてしまい、交際を楽しめないのはなぜでしょうか?・深めたあと、結婚の判断はどのような基準で行うのでしょうかというお話しです。是非ご覧くださいませ。【セミナーyoutube動画はこちらより無料で御覧いただけます】 https://youtu.be/9Pg -kLvHqDQ---------------------結婚相談所「みらい結婚コンシェル」代表の田井和男です。幸せ体質を身に着け、生涯幸せな夫婦を実現する自分磨きトレーニング【みら婚メソッド】開発者でもあります。以下、生涯幸せな夫婦を作る独自の「みら婚メソッド」や、結婚相談所「みらい結婚コンシェル」の詳細です。是非御覧ください。※サービス内容などは原則更新日時点の物となり、改善の為変更の可能性もあります。■みらい結婚コンシェルについて★自分を幸せ体質に変える「みら婚メソッド」で自分磨きをしながら婚活できる結婚相談所です婚活が根本から劇的に変わります★人間不信、自己肯定感が低い、人と深められない人の欠点が許せない、決めることが怖い・・そんな自分を変えることができます★生涯幸せな家族を作る事が目的独自の「みら婚メソッド」で生涯幸せな家族作りを学びます遠慮して浅い状態で結婚し後で後悔しないように導きますだから結婚後が安心です★何をやってもうまくいかなかった・・そんな人も正しく努力すれば平均約半年で成婚退会に導きます★完全オンライン対応なので地方の方も大歓迎ですオンラインで対面以上のサポートをしていますから地方の方の成婚実績も多数あります★成婚後もサポート生涯幸せな夫婦が続く事を見据えた指導を婚活中に行っています成婚したあとも担当に相談したり、セミナーや勉強会に参加できます■みら婚メソッドについて多くの婚活迷子さんは、人とある程度の距離以上に深まらない、心の癖を持っています。頭では結婚したいと思いつつも、心の奥底では、幸せな結婚につながらない方向に向かってしまっています。だから幸せな結婚がしたいのに、なぜか頑張るほど遠ざかってしまうのです。これをみら婚メソッドでは不幸体質と呼んでいます。これを大人になってから一人で解決するのはとても難しいです。結婚をしたいと願うすべての方が生涯幸せな夫婦を実現できるように、短期間で幸せ体質に変われるように開発されたのがみら婚メソッドです。世界初の生涯幸せな夫婦を実現させるためのトレーニングメソッドです。みら婚メソッドは単なるノウハウやテクニックではありません。日常の習慣や思いグセから変えていく会員一人一人に合わせた毎日のワークや、二人三脚のコーチングを行いながらの仮交際、定期的な勉強会、個別フォロー(カウンセリング)などを行っています。これにより、自己肯定感を高め、他人とのかかわり方、生き方そのものが変わり、短期間で幸せ体質になり、幸せな家族を作ることを目指しています。日本中に生涯幸せな家族をたくさん作りたい。どんなに拗らせた婚活迷子さんでも幸せな結婚を実現させてほしい。そんな想いをもって活動しています。※みら婚メソッドがよくわかる記事・みら婚メソッド体験者の声 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12652613575.html・奇跡を起こすみら婚メソッドについて https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12599172202.html・自己肯定感を高ることが幸せな結婚につながります https://youtu.be/EuMtlgSJzbI ・結婚相談所での婚活がうまくいかない5つの原因 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12607454353.html・みら婚メソッドで自分のことを好きに変えると婚活がうまくいき始める https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12653057996.html・【注意】幸せを感じる力が無い人は、誰と結婚しても幸せになれない2023.3.5 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12792209223.html・何をやってもダメだった人が得意な相談所です https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12644557295.html幸せ体質に変わることか幸せのカギ2023.5.26 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12804659473.html■30分婚活電話無料相談について 婚活でお悩みの方向けに30分の電話無料相談をやっております。みら婚メソッドの考えを元に、30分ご相談に乗ります。またみらい結婚コンシェルに入会をご希望の方もまずはこの無料電話相談からお願いしております。※お一人様1回のみとさせていただきます。※婚活のお悩み相談となります(恋愛や婚約以降のご相談は基本的には受け付けておりません)※以下のyoutubeチャンネル「婚活アカデミー」をある程度御覧になってからお申込みください。 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA 電話無料相談・入会の説明希望の方は以下のどちらかの方法でお問合せください。①ラインにて「無料電話相談希望」または「入会の説明希望」とメッセージをください田井和男のライン※送信できない方はフォームからお願いします。 https://line.me/ti/p/e6Tea5mmrz ②フォームにて以下のフォームに入力の上送信ください https://forms.gle/gctMvAH759ddoxuG9 ■サイトやSNS・youtubeチャンネル「婚活アカデミー」 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA ・婚活迷子を救うみら婚のブログ https://ameblo.jp/mirai -mc・結婚相談所みらい結婚コンシェルのサイトはこちら https://www.miraimc.com/ #婚活#結婚相談所#恋愛#みら婚#自己肯定感
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、8割の女性が求める!包容力がある男性の4つの特徴とはという話をしていきます。 一般的にもそうだと思いますし、僕の会員さんたちの中にも多いんですが女性は年上男性を好みますし男性は年下の女性を好む事が多いです。僕の統計的には8.9割はそうですね! よく女性会員さんに「なんで年上男性がいいんですか?」と聞くとだいたい「色んな面で余裕がありそう」「包容力がありそう」など、そういうのを求めているんですよね。 なので、女性会員さんや色々な話を聞いた中で僕なりに余裕があるつまり包容力があると判断される男性の特徴4つをご紹介していきます。 それでは参りましょう!
福岡の結婚相談所「縁マリッジ」が提供する人気youTubeシリーズ『成婚ナビゲーション』第12弾「仮交際後2回目のデート」youtube https://youtu.be/5ZexeHghrNU 婚活中の30代独身女性の皆さん、今回の記事はあなたの婚活をさらに成功へと導くための必読の内容です。サポート型の結婚相談所を運営しているプロフェッショナルの視点から、女性が結婚するためのコツやノウハウを提供する動画シリーズ、第12弾の紹介です。今回のテーマは「仮交際後2回目のデート」。この重要なデートが成功するかどうかは、次のステップに進むための鍵となります。相手とのコミュニケーションがスムーズに進んでいるか、同時交際の際の注意点やマナーについて詳しく解説されています。
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は、「初デートを成功させる3つの法則」についてです。前回、「お見合いに失敗する3つの法則」について触れましたが、今回は「初デートを成功させる法則」です。お見合での印象を確認する意味でも、今後のお付き合いの進展の意味でもとても大切です。初デートを成功させる3つの法則初デートで気をつけたい法則として特に重要なものを挙げると1.ファーストコールを大切にする「デート前」ですが、ファーストコールはとても大切です。お見合が成功して、プレ交際へ進むことが決定して、初めての電話です。相互に「プレ交際」であることがわかっているので、そこはあまり構えずに、「先日はありがとうございます。」等のお見合時の御礼等から入るのがよいでしょう。その時に「気に入った事を伝えてもよいのか?」と尋ねられたことがありますが、あまり最初からエンジン全開にはしない方がよいと思います。ただ、「嬉しかったです」「光栄です」等何らかの「好意を伝える」ことは大切です。それと、「可能な限りファーストコールで初デートの日程を決める」ことも重要です。出来れば、1週間程度以内が望ましいですね。「鉄は熱いうちに打て」です!詳細はその後にLINEやショートメッセージ、電話等で決めてもよいので、最初はまずは「日程を決める」ことです2.初デートの場所は雰囲気の良い店で軽めに基本的には、最初は「ランチ」程度ですね。時間が夜しかなければ、ディナーでも良いと思います。とにかくあまり時間をかけずに最初は2~3時間程度に留めて、「雰囲気良く」終わる事が大切です。「店選び」に自信がなければ、どんどん相談してください。私の夫は「女性は高い(建物)ところと夜景が見えるところが好き」と持論(笑)をもっていますが、確かに「雰囲気の良い店」ですと女性だけでなく男性も気持ちが盛り上がります。この「気持ちの盛り上がり」は本当に大事な事で、凄くお似合いのカップルなのにこの最初のお店選びに失敗して上手くいかない・・・このような本当に残念な話を多数伺います。騒がしいお店では話もゆっくりできません。それと、やはり「予約」は絶対にすべきです。初回のデートが上手くいくと成婚への期待が高まります。3.初回を長く引っ張るより「次の機会」を作るように努める。初回のデートは「お見合いの印象を確認する作業」が中心です。最初に「結婚観」から入ると、例えば「住むところ」とかの話になりこじれる場合があります。サラッと触れる程度は大丈夫ですが、やはり「気が合うかどうか」の擦り合わせが大切になります。お互いのプロフィールを引き合いに出しながら、お互いに聞いたり答えたりが理想です。この時に、趣味とかが合わなくとも「同じ学校の先輩後輩だった」「友達が近所に住んでいた」などの些細な話から話が盛り上がって成婚に至った方もおられます。「縁」と言ってしまえばそれまでですが、単に「共通の話題がない」と結論を出さずに、色々話をして「どうしても嫌な事がある」以外はもう一度会う方向に進めて、次回の日程を決めることが大切です。3.初デート時に気をつけたい点「初デートの費用はどうすれば?」と尋ねられることがあります。これについては、IBJでは、マナーブックで「できれば男性が払う」事を推奨しています。「プレ交際」の間はいわば「友達以上恋人未満」ですが、プロフィールを読み込んで、お見合を経てお互いにOKを出してお会いする関係です。折角そんな二人が出会うのですから、「お互いに気持ちよくすごす」事が大切です。支払いも男性がさっと請求書を取って女性をエスコートしながらさっと済ませたり、席で支払い出来る店では「チェックお願いします」と颯爽と席で支払う・・女性も、それに甘えずに「おいくらでしたか?」等相手に確認する。男性が「ここは私が」と言われるようなら「ごちそうさまでした」と御礼をいい、帰ってからライン等で感謝を伝える。このような一連の流れがスムーズにゆけば、それだけでもお互いに好印象です。ちなみに、この一連の行いがとても上手な方とプレ交際に進んだ女性が、それだけで「大人だな」と頼もしく感じ、相手の男性は本命に浮上してその後グイグイ引き込まれて成婚された例があります。女性側では「感謝の気持ちを伝える事が上手」な方が好印象ですね。初回デートでの「所作」これがその交際の成否を決める一つのキーになります。
アーチ事務スタッフのNです。お見合い前日、そして当日お会いするために会場へ向かう途中…緊張しない方はいないと思います。「どんな方かな?」「話が弾むかな」「いい方だといいな」きっと色々な思いが渦巻いているのではないでしょうか。緊張すると、どうしても身体や顔がこわばりがちです。いつもなら難なくできることが…うまく言えなくなったり、ぎこちない態度になったり。どうしても、普段よりも固い表情や態度になりがちです。特に、お相手との挨拶や自己紹介は緊張するもの。そんな時は、どうしたらいいのでしょうか?
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!