結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!Primafamilie(プリマファミリエ)の大東真理子です!30代、40代からの恋愛や婚活において、「共通の趣味や価値観」は、関係を長続きさせるための非常に重要な要素になります。この年代になると若い頃のような勢いだけの恋愛は、長続きしにくい傾向があります。一緒に楽しめる趣味や、将来に対する価値観が合うかは、より重要なポイントになります。お相手との共通点を見つけ、深掘りしていくことを意識しましょう。若い頃の恋愛は、一目惚れや外見の魅力、あるいは「好き!」という勢いだけで始まることも多いですよね。それ自体は素晴らしいことですが、この年代になると、結婚を視野に入れた「生活を共にするパートナー」という視点が加わります。生活を共にするということは、日々の時間の過ごし方、お金の使い方、将来の計画、子育てに対する考え方など、様々な価値観が密接に関わってきます。日々の生活の質の向上:共通の趣味があれば、一緒に楽しめる時間が増え、日常がより豊かになります。休日の過ごし方で意見が食い違うことが減り、一緒にいること自体が喜びになるでしょう。 困難を乗り越える力:価値観が近いと、何か問題が起きた時も、同じ方向を向いて解決策を考えやすくなります。お互いの考えを理解しやすく、尊重し合えるため、困難な状況も共に乗り越える力が生まれます。将来のビジョンの共有:結婚はゴールではなく、新しい生活のスタートです。仕事、住まい、家族計画など、将来に対する価値観が一致していると、安心して未来を共に描くことができます。では共通点を見つけ、深掘りするにはどうしたらいいでしょう。出会ったばかりの段階では、お互いの共通点を探す意識を持つことが大切です。オープンな質問を:相手の好きなことや休日の過ごし方について、興味を持って質問してみましょう。「〇〇さんは普段、どんなことをして過ごしていますか?」「最近ハマっていることはありますか?」など、具体的な質問で会話を広げます。 自分の好きなことを共有:自分の趣味や興味を話すことで、相手も共感したり、新たな興味を持つきっかけになるかもしれません。 小さな共通点から広げる:たとえ今は共通の趣味がなくても、例えば「美味しいものを食べるのが好き」といった食の好みや、「旅行が好き」といった大まかな共通点から、具体的な場所やジャンルを深掘りしていくこともできます。 焦って結論を出すのではなく、デートを重ねる中で、お互いの価値観やライフスタイルをじっくりと知っていく時間を持つことが、長く幸せな関係を築く鍵となります。Primafamilie(プリマファミリエ)は渋谷区・港区・世田谷区・目黒区を中心に活動しております。そのほかの地域からのご相談も歓迎です!
こんにちは♫ご入会者様が続いております。とても笑顔が素敵な20代女性にご加入いただきました。少しシャイな面があり、最初はご自分の事をお話する機会が少なかったですが、途中からは笑顔でご自分の事を色々お話してくれました。休みの日は、カフェで読書や資格の勉強をしたり、勤勉家でコツコツとやる努力家タイプです。また、音楽も好きとの事で、クラッシックからJPOP、ロックと幅広く聴いていて、学生時代は吹奏楽部に在籍しコンクールにも出場したことがあるそうです。内気な所がありますが、本当は話好きなので心を開いてお話しできるお相手が欲しいとおっしゃっておりました。素敵な男性が見つかると良いですね(*^-^*)
こんにちは♪結婚相談所tenishia福岡です💎16名の女性にご参加いただきました✨実際にIBJ加盟店にてご成婚退会された女性にもお越しいただき“どういう活動をしていたのか”“成婚の決め手”などなど赤裸々にお話しいただきました🫣💕私たち仲人も気になるお話👀この会でしか聞けない元会員様・現会員様の生の声です!実はご成婚退会された方も去年の婚活女子会に“会員様”としてご参加されていたそう「1年前は自分がここでお話する側になるとは思っていませんでした」と仰られていましたなんと、この婚活女子会に参加すると成婚ができるというジンクスがあるのです⭐️婚活女子会のリアルな風景は公式ホームページにUPしています♪ https://tenishia.jp/blog/detail/20250519181752/ ぜひご覧ください^^
婚活において、多くの女性が「少し違うかも」と感じても、その違和感を伝えずに我慢してしまいます。「嫌われたらどうしよう」「まだ判断が早すぎるかも」という不安が先に立ち、気持ちを押し込めてしまうのです。ですが、この“伝えない”選択が、交際継続の可能性を自ら手放す原因になっています。違和感は、早期に話し合うことで乗り越えられることも多いのに、それができないまま交際を続けると、ストレスだけが積もり、やがて女性側から交際終了を選ぶ形になることが少なくありません。結婚相談所での交際は、感覚的なズレを放置していても自然に修復されるものではなく、「言葉にしてすり合わせていく」ことが何より大切です。だからこそ、違うと感じたら言葉にしてみる。そうすることで、意外と相手も同じように感じていたことに気づけるかもしれませんし、歩み寄るきっかけになることもあります。「違う」と言えないことが“優しさ”ではなく、“距離を生む原因”になってしまうという意識を持つことが、婚活を成功に導く第一歩です。
お陰様で、入会者が続出!!ホームページから無料相談され、私との面談で即決される方が続出!!大変ありがたい事です♡ありがとうございます♡そうとなれば!!一番大切なプロフィールの写真撮影に同行!!なるべく自然な笑顔が欲しくて、カメラマンの後ろから、お節介おばちゃん炸裂(笑)お陰で素敵な笑顔をゲット出来ました♡これから皆様の伴走者として頑張ります!宜しくお願い致します!!
「お見合いでうまく話せるか不安…」そんな気持ちになっていませんか?💦でも、お見合いは楽しむことが大切!リラックスした状態でお相手と向き合うことで、より良いご縁につながります✨✅一期一会の出会いを大切に!「次がある」と思わず誠意を持って向き合おう✅笑顔&清潔感のある身だしなみで、第一印象を良くする!✅婚活マニュアルを活用し、スムーズなお見合いを!お見合いの成功は、事前準備と前向きな気持ちがカギ🔑緊張しすぎず、お相手との時間を楽しんでくださいね😊素敵なご縁が訪れるためのポイントをもっと知りたい方はこちら➡ https://en-m.jp/52160/
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。交際中にお互いのライフスタイルをすり合わせするのは確かに大切です。でも、結婚生活って実際には不確定要素だらけです。最初の数年は計画通りに進むかもしれません。でも、親の介護や病気、仕事の変化、経済的な問題など、自分たちだけではどうにもできないことが、山のように出てくるのが現実です。婚活の現場では、年収・学歴・見た目・価値観の一致といった「条件」に注目して相手を選ぼうとする人が多いです。もちろん、条件が合うことは大事な要素のひとつ。ですが、それだけで将来を乗り越えていけるわけではありません。本当に大切なのは、「この人となら予定外にも向き合える」そう信じられる関係を築けるかどうか。どれだけ条件が揃っていても、結婚後に予期せぬトラブルが起こったとき、一緒に考え、一緒に悩み、支え合える関係でなければ、乗り越えるのは難しいものです。アットブライダル銀座では、こうした“本当の意味での相性”を大事に、お相手探しや交際サポートをしています。もし今、婚活に迷いや疲れを感じているなら、一度立ち止まって、「自分はどんな人となら予定外を受け入れられるだろう?」そう考えてみてください。条件だけでは測れない部分を一緒に見つめ直し、あなたに合った婚活をサポートします。ご相談はお気軽に下記hpの無料カウンセリングのフォームからお申し込みください! https://www.at-bridal.jp
6月は、1年の折り返し地点です!新年に掲げた目標を振り返り、軌道修正を図るにはちょうど良いタイミングということで、婚活においてもこの時期にいったん立ち止まり、これまでの行動や考え方を見直す人が少なくありません。 成功者に共通しているのは、焦りではなく、「これまでとは違うアプローチを試してみよう」といった柔軟な姿勢です。予定通りに進まないことを想定しながらも、自分に合ったペースで婚活を続けるという習慣づけ、いわば6月ルーティンが後の成功につながっていると言ってよいでしょう。成婚者へのインタビューでも「6月に気持ちを切り替えて活動を再開したことが結果につながった」と振り返る声が多く、統計的にもこの時期に動き出した人の成功率が高い傾向にあるというデータもあります。 また、Googleトレンドの検索動向を見ても、6月前後は「婚活」に関する検索数が再び増え始める傾向があります。年初の勢いが落ち着き、再び動き出そうとする人が多いことの表れとも言えるでしょう。 心理学では物事を始めるとき、人は楽観的になりすぎる傾向があるとされています。これは「計画錯誤(プランニング・ファラシー)」という性質です。婚活では当初思い描いた通りに事が運ばないことは珍しくありませんが、それでもうまくいった人たちはそのズレを悲観せず、途中でルーティンを整える柔軟さを持っていたということです。
50代女性会員様! ご入会から『2ヵ月』…。 大好きな彼と『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼女も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていたそうです。 しかし、思うように上手くいかず期待したようなサポートやアドバイスを受けることができず、彼女も1人で悩んでしまう日々が続いていたそうです。 その中で彼女も私のことを見付けてくれたのですが、かなり遠方の中でも彼女は『良縁サポート和』のサロンに来てくれました。 そして、私と一緒に活動することを決めてくれたのですが、この時は私も本当に嬉しかったし、彼女のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 この日から私は彼女の『幸せな未来』をずっと頭の中で思い描いていました。 彼女も今回『真剣交際』に進んだことによりこの未来が現実味を帯びてきました。 彼女から『彼と「真剣交際」に進みたい』と思っているという話があった日に同じタイミングで先方の相談所からも彼が『彼女と「真剣交際」に進みたい』という気持ちであるという報告が届きました。 この時も2人の気持ちが同じタイミングで合致したことを感じて、なんだか運命的なものも感じました。 そして、前回のデートで彼の方から真剣交際の申出があり、2人は正式に真剣交際に進んだのですが、彼と出会ってから彼女の中では前向きな気持ちで交際をしていて、その中でも本当にこのまま彼と上手くいくのか不安で一杯だった彼女のことを知っているので、この日は私も本当に嬉しかったです。 しかし、まだまだ真剣交際に進んだばかりの2人でもあるので、この先の未来に何が待っているのかは誰にも分からない不透明な部分もあるのは事実です。 その為、私はこれからも一切気を抜かず2人の交際を見守りながら彼女のことを本気で全力サポートしていきます。 今はまだ見えない2人の未来を最高に幸せな2人の未来に変えてあげたいです。 いよいよ、彼女も『ご成婚退会』までラストスパートです!! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 大好きな彼との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。40代を迎え、「そろそろ落ち着きたい」「もう一度信頼できるパートナーと人生を歩みたい」そんな想いを持つ男性が増えています。初婚の方も、再婚を目指す方も、「婚活は若い人が有利」というイメージに二の足を踏んでいませんか?実は、40代男性だからこそ求められる魅力があるのをご存じでしょうか?このブログでは、・40代男性が選ばれる理由とは?女性が求める“安心感”・初婚・再婚問わず。今だからこそ出会える相手・「また一人になりたくない」本気の出会い方この3つを深堀りして解説していきます。これまでの人生経験を武器に、あなたにしかない魅力を活かした婚活を始めてみませんか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!