結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
30代女性会員さんのご成婚です(#^.^#)週末にご成婚退会に浦和サロンにお越しいただきました🌸前日には2人で指輪選びに行かれ、1店舗目でさっそくお気に入りの指輪が見つかったそうです💍✨交際期間を振り返りますと、お相手男性はいつも気持ちに寄り添って交際のスピードを合わせてくれましたね。そのような気遣いや優しが将来への安心感につながりました。頼りになる素敵な男性と出会われて幸せいっぱい!!会員さんの笑顔が何より嬉しいです(´▽`*)またハッピーユニオンでの活動のアンケートもたくさん書いてくださり感謝です。近くご紹介させていただきますね🌸これから素敵なご夫婦となりますよう願っております。末永くお幸せに🔔💕
こんにちは🌿大阪、北摂、箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュの松本です💞先日、義母から朝、開口一番に「みわさんっ!みわさんっ!!こんなん載ってたで〜!!」と手渡された読売新聞、開いたページの見出しに「結婚相談所若者にマッチ」と、書いてあるではありませんか😳!!🧓「あぷりって言うのはな、サクラや詐欺があるんやってねぇ〜」🧓「なんでも若い人が、結婚相談所に興味持ちはじめてるって書いてあったで〜」(義母🧓は婚活関連の情報は、すぐに私に教えてくれるんです🥲ありがたいです。)実際、全国のプロフィールをみていても20代の男女が以前より多くなってきています。結婚意識が高めの若者が増えているのはいち婚活カウンセラーとして本当に嬉しい☺️ベストセラー作家の辻村深月さんの小説「傲慢さと善良さ」で結婚相談所の代表、小野里さんが「結婚相談所は最後の手段ではありません。最初の手段です。」と言っていましたが、コレは本当に名言だと思ってます☺️👏まさに言い得て妙!!贔屓目にみても結果的に、結婚相談所での婚活は、タイパ(タイムパフォーマンス)や、コスパが高いと思っています!!マッチングアプリでの詐欺事件が多発していると言われる中、(詐欺などの投資話、マルチ商法勧誘、パパ活、客寄せサクラなど…)そんなマッチングアプリに不満や不審を持った方が結婚相談所を訪れるのは当然の流れだと思います。良くも悪くも、マッチングアプリの認知度が上がったおかげで真剣に結婚したい人だけが登録している結婚相談所にお客様が流れて来ていると言う結果になっているようです。いずれにせよ、若い世代の中で“婚活=結婚相談所”が、身近になってきていることは確かなようですね。
こんにちは🍀結婚相談所Ulink伊藤です!婚活に有利な人ってどんな人だかご存知ですか?それは【人間性の高い人】!人間性というのは、人間としての本性、人間らしさ。感情や理性、倫理なども人間性に含まれ、人間性が低い人は他者を配慮した行動ができず、動物のように本能、感情のままに行動する状態です。これだけ聞いても、婚活には不利だと感じますよね!
みなさんこんにちは!お見合いが組める結婚相談所andcom大阪カウンセラーしのです。さて、2024年もあっという間に7ヶ月が経過!季節は夏真っ盛りですね。春は変化の季節なので、ご自身に異動があった方や周りのメンバーが変わったりと、身近な方とのコミュニケーションを築いた方も多いのではないでしょうか?日常も落ち着き、毎日暑いなぁ・・・と会社と家を往復している方。そんな日々を送っている方は今すぐ2023年7月のスケジュールを確認してみてください!1年間で大きな変化ってありましたか??「ほとんど変化なんてない・・・」という方は要注意です!あっという間に秋が訪れ、街にクリスマスソングが流れる事になります。そしてなぜ今年の夏は婚活を真剣にしなかったのだろう!!と思うかもしれません。当社にもこの暑い中、一生懸命に自身と向き合いながら婚活をされている方が大勢います。すぐに結果が出なくても、そういった方々が結果を出していくのは明らかですよね。でも、結婚相談所ってどんなところなんだろう・・・結婚を真面目に考えている相手は欲しいけど、結婚相手を探すのにサポートっているの??そのようにお考えの方はいらっしゃいませんか??
今年も頂きましたヽ(^o^)丿IBJAWARD受賞制度が始まってから連続7期頂いたことは継続は力なりだと改めて思いました受賞基準は一定以上の成婚を達成しトラブルもなく法令も順守してひたすら前向きに会員様と頑張ってきたおかげだと思いますお見合いはこうした方がいい・交際はこうして等々うるさいくらい同じことを繰り返し時にはうるさいおばさん等と思われたのかな?それでも加盟相談所の中で15%も達成していないことを連続で受賞させていただき感謝しておりますそれも都会の相談所でもなく新潟の地で地元の方を中心に出会いを提供させていただいております勿論全国対応もしておりますのであなたのお考え聞かせてください(*--)(*__)ペコリ
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。お相手選びをする時にお悩みになっている方って多いです。あなたも悩まれた経験はないですか?お写真や自己PR文だけで、どう選ばばいいのか分からない?どこを見ればいいのか?確かに迷ってしまうと思いますが、あなたが結婚相手として重視している点を軸にしてみて下さい。ある程度、自分と似た価値観を持っていそうだな?という点です。結婚後どんな家庭を築きたいとお考えか?という点が一番分かりやすいと思います。ただ、似たり寄ったりの文章も多いので、迷われるとも思います。あなたがその人の文章を読んでみて、絵が浮かぶか?そんな基準でも良いかと思います。趣味はそれほど気にし過ぎない方がいいと思います。お見合い時の話のネタ程度に捉えて下さい。なぜなら、趣味は性格や結婚生活にそれほど直結するものではありませんから自己PR文だけでは判断が難しい一面もあるので、いろんなところを見てみる方がいいです。家族構成を見て自分の家族と似ている?とか、親の職業や兄弟姉妹の学歴や職業なども参考になります。育った環境が似ている人の方が価値観が合い易かったり、理解しやすいことが多いですから一概には言えませんが、お金に関する価値観も近い方が多いですし、理想の家族像が近い方も多いです。お悩みになるのは分かりますが、最初に理解しておくのは、あくまで紹介文だと認識することです。どこまで読み込んで想像を膨らませても、実際にお会いしたらあれ?という事は起こります。お写真だって同じで、印象より実際にお会いしたら素敵な方もいますし、そうでない事もあります。それに、お申込みしても必ず会えるわけではありません。OK返事が届くのは精々1割程度ですしあなたがお申込みしようか?どうしようと悩んでいる間に他の人と出会って成婚される事も沢山あります。一番大切なのは、実際にお会いすることなので、悩み過ぎてお申込みボタンを押せない事です。チャンスを放棄するのと同じですから、ためらっているうちにチャンスも減り、時間だけが経過します。そうなると、どんどんあなたの理想に近い人と会えるチャンスは失われていきます。闇雲にお申込みをする必要はありませんが、毎月決めたお申込み数を必ずやる!その事の方が重要です。異性と会いながら成長できる事の方が遥かに大きな経験に繋がり、結果として短期間での成婚に繋がりますお写真の印象や、自己PR文を見ただけで決めつかない方がいいというのも婚活あるあるです。LINEのやり取りより、電話で話した方が相手の事って分かりやすいですよね。お会えすればもっと分かりますよね?だから、ある程度いいかも?と思った方を見つけたらお申込みする!これを習慣にしながら、見極めていくのが得策です。スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
結婚を前にして、なぜか気持ちが落ち込んでしまう。ほんとに、大丈夫かな?という気持ちになるマリッジブルー。珍しいことではなく、男性でも、女性でも、一時的にこの感覚になってしまう事があります。精神的なストレスが、肉体にも現れて、体調不良をおこしやすくなったりもします。その大きな原因の・受け身で事がどんどんすすんでいく不安・生活環境が変わることへの不安の二つについてお話をします。
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊嬉しいことに続々とご成婚者様が誕生中です🎊また今週&来週と続けて会員様の成婚退会を予定しておりますので、今からとても楽しみですね💖ブログを書くのが追いつかなくなるほど次々にご成婚が決まっていきますので、早速ご紹介させていただきます!❤️30代前半の女性会員様&💙30代後半の男性お見合いでは共通点をたくさん見つけられることができて、楽しくお話ができたとのこと♪穏やかな雰囲気と笑顔でお話される彼の性格に惹かれて、交際が始まりました🎀初めてのデートでも、話題が尽きずに楽しい時間を過ごされたお二人😆お相手の男性は、彼女のことを大切に考えて行動される方でしたので、女性会員様からのデート報告では彼の優しさを感じる場面が数多く見受けられましたね💖恋人の好みに合わせたいと思った彼は彼女が選んだお洋服を着てきてデートをされたこともあり、オシャレな服装や髪型などを取り入れてくれたとのこと✨彼からのまっすぐな愛を感じますよね💙
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、常に競争の中にあって見えないライバルが存在していることを理解して婚活をする必要があります。どんなお相手でもライバルがいて、プレ交際中においては同時交際をしているケースが大半です。たまたまフリーの人がいても、お見合いの予定は入っているものです。そんな中で将来のパートナーとして選んで頂く必要があるのですから、ライバルを出し抜いていく覚悟が必要だと思います。お見合いでお会い出来てプレ交際に進めば、そのお相手と成婚が出来ると勘違いをしてはいけません。お見合いでお会いをしたお相手とプレ交際に進展するのは全体で35%程度となります。プレ交際から次のステップである1対1の真剣交際に進展するのは、約10%程度となります。プレ交際に進んでも9割は交際終了になるという確率なので真剣交際に進むことは非常に狭き門ということになります。その後真剣交際に進展して、プロポーズからご成婚に至るのは約60%程度になります。この数値から、お見合いでお会いをしてからご成婚に至る可能性はわずか2.1%程度ということになります。また、婚活者の中に成婚がしやすい人としづらい人が存在していますので、プロフィール上なんの特徴もなく、お会いしてもパッとしない男性であれば、もっと低い可能性になると思います。この2.1%を少しでも可能性を高め、成婚時期を早くすることを意識していく必要があり、そのためにはご馳走をするということは最低限やって頂くことの一つになります。もちろん、フィーリングが合うお相手、心地よいお相手、一緒にいて楽しいお相手など内面の結びつきというのは当然のこととして必要になりますが、内面の部分の一致はデートの回数をある程度重ねていくことで得られる感覚になるので、その手前の段階でライバルに負けてしまったり、ミスをしたりボロを出してお断りをされたら元も子もないのです。そのためには、男性婚活者は全奢りが必須と考えています。私はそうしてきましたので、婚活は優位に進めることが出来たと思います。要は、ケチ、セコいというタイプは今も昔もモテませんし、何の特徴もない男性とお会いして、割り勘をしてまでお茶や食事をしても楽しくもないし、次回お会いしたいと思って頂くことはないのです。最低でもご馳走をすることでプラスの印象を持ってもらい、次に繋がる可能性を高めるという努力は必要だと思います。割り勘や女子割をする男性は、お断りをされたことを考えてリスクヘッジをするのだと思います。もう二度と会って頂けない人にお金をあげるのはもったいないと・・・。どれだけセコいの?と思ってしまいます。お見合いやデートは、コミュニケーションを取る練習をさせてもらっていると考えて、その授業料だと考えれば良いのです。お見合いの練習を結婚相談所に頼んだら、練習用の女性を準備してもらったり、1時間いくらといった料金を取られることになります。それよりも実践でお見合いをこなすことでスキルアップにつながるのですから、授業料と考えればめちゃくちゃ安いのです。女性にご馳走をすると、女性がつけあがるとか、ますます傲慢な女性が増えるといった意見を多数いただくのですが、そのような男性は婚活の進め方が下手くそだと思います。女性の考えや思考を理解していないと思うのですが、女性はデートの際にご馳走して欲しいとは思っていないのです。最低でも自分が食べたり飲んだりした分を出すのは当然と考える人が大半です。では、なぜ女性にご馳走をした方が良いのか?ということですが、女性はご馳走をしてくれたかどうか、あるいはどんなお店に連れて行ってくれたかどうかで、男性から自分に対する評価がどの程度なのか判断しているのです。女性は男性以上にプライドを持っているので、自分を評価しない男性を評価しないという傾向が強く、自分に対する熱意が低い人はお断りをするのです。要は、無理をしてなんの特徴もなく、自分に対して熱意もない男性と交際をして結婚を目指したいとは思わないのです。しかも婚活は短期間で成婚の決断をする必要があるので、自分への熱量が低い人と会う時間は無駄と考えるのです。このことが分かっているならば、最低でもご馳走をすることでお相手に対する熱意がある、好意を持っているということが伝わっていくので、それによってデートの回数を増やすことが出来て、その中で関係性が少しずつ出来ていくと思います。ご馳走をすることで可能性を高めるということも一つの戦略だと思いますので、なんの特徴もない人は少しでも女性から選んで頂くためには必要なことだと思います。
こんにちはsachiare堀口です。お見合いがなかなか成立しない方必見!!【今すぐ見直したい成立のための3つのポイント】①プロフィール写真で改善できるのはこの部分!やはりお相手探しの時に1番に目がいくのはお写真ですよね!選ばれにくいお写真の特徴は・硬い表情・スーツのサイズ感が合っていなかったりヘアメイクが派手になりすぎている・加工写真・自撮り写真・全体的にトーンが暗い写真これらに当てはまる場合はまずお写真を変えてみてもいいかもしれません!写真に少しの工夫を加えるだけで加工しなくても素敵に仕上げることができます!✔︎スタジオでプロにコンプレックスや気になるところをカバーしてもらおう!プロのヘアメイク、プロカメラマンと整った機材でコンプレックスや気になる点はカバーすることができます。「え、コンプレックスを隠したら実際会ったときに違うと思われない?」と思うかもしれませんが、ちゃんとご自身の特徴や魅力は隠さずに仕上げていくので大丈夫です!確かに実際にお会いする際は髪型やメイク、服装や清潔感などはなるべくそれに近づける努力も少なからず必要ですが、加工しない限りそれほど大きく違うことはないかと思います。また体型などのコンプレックスはポージングによってもカバーできたりします。立ち位置や向き、座るポージングといったご自身に合ったスタイル、ご自身が良く見える角度から撮ることもポイントの一つだと思ってアドバイスさせていただきます!✔︎撮影時自分で頑張るのはこの一つ!とにかく『リラックス』写真撮影に同行する理由の一つが会員さんにリラックスした状態で撮影していただきたいことです。良いお写真を撮るためにはリラックスして自然な表情を出すことが非常に大切だからです!これまで沢山のお写真を見てきましたが、顔がこわばっていたり緊張で不自然な笑顔になってしまっているお写真はせっかくのご自身の魅力が半減しているようでとても残念で勿体なく思います。選ばれるお写真とは、自然体なその人の表情やお人柄が分かるお写真です!どれだけ着飾っていつもと違う自分になったとしても、自然な姿で映ることでお会いした際に「全然違う」とはならないものです。「写真と違った」と言われたことがある方は、いつもの自然体なご自身を写真の中に表現すれば良いかと思います!②少し間口を広げると隠れたご縁を見つけやすくなる!自分のタイプの人とお見合いしたい、その気持ちはとても分かります。ですが、すごくタイプだけど性格が合わない人と、見た目は普通だけど自分とぴったり合う人、結婚相手にするならどちらが良いでしょうか?性格は正直お会いして話してみないと分かりません。お会いするまでのハードルを高くしてしまうとせっかくのご縁を逃してしまうこともあります。成婚者の皆さんも「見た目はタイプじゃなかったけど最終的に人間性やそれ以外の部分で惹かれた」というお声が沢山です。もしなかなか成立せず悩んでいるのであれば、見た目についてはタイプかタイプじゃないかより、嫌か嫌じゃないかくらいの感覚で判断するとお見合いも組みやすくなり、隠れたご縁を見つけやすくなるかと思いますよ!③申し込み件数を増やす!これは本当に人によりますが、お申し込みをして成立するのが15~20人に1人くらいと言われています。少ない人数にお申し込みをしてなかなか決まらないのであればどんどんお申込みしていきましょう!「お申込みしたい人がいない」というのであればカウンセラーにヘルプです!ご自身ではなかなか見つけられなかった視点からお相手を探すこともできますよ!お見合い料無料の結婚相談所もあります。「少しでも気になった相手とは会ってみよう」くらいの感覚でどんどんお申込みしてみてもいいかと思います!お見合いしたからすぐ結婚!というわけではないので、縁を繋げるつもりでまずは会ってみることをお勧めします。その中にこの先の深いご縁があるかもしれませんよ!お見合いがなかなか成立せず落ち込むこともあるかと思いますが、成立しない=自分を否定された、拒否されたという気持ちだけは持たないでください!!タイミングや価値観の違いなど成立しなかった理由は様々で、必ずしも個人が原因というわけではなく、「その人とは違った」ということです。選んでくれた人だけのことを考えて、その人のために何ができるかを考える時間の方が大切ですよね!どんな人でも断られることがありますし、沢山の人から選ばれる必要もありません。成立しないときはプロフィールの見直しや何かできることをコツコツと進め、諦めずにお申込みを続けることでふと流れが変わることもありますからね!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!