結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は私、米田が「婚活に思うこと」です。先日、新入会員様の写真撮影及び入会面談がありました。次の予定まで時間があったのでスタバで休憩して、以前から飲んでみたかった念願の「ラブ&ピーチフラペチーノ」を飲んでみました。私たちの娘ちゃんが私の誕生日に買ってくれた桃のケーキがあまりにも美味しかったので、期待して飲んだのですが、「ごく普通の美味しさ」でした。美味しいのですが・・・期待しすぎだったのでしょうか?なんだか、がっかりしてしまいました。あんなに楽しみにしていたのに・・・でも、もし桃のケーキを食べていなかったらもっと美味しいと感じたと思います。これを結婚相談所の婚活に例えてみます。「結婚相談所!!どんな素敵なお相手がいるのかな?」とワクワク、ドキドキしていたのに、お相手をみて「がっかり」したようなものかな?と思いました。飲み物と婚活を比べるのは変な話なのですが、感情の動きとしては近いと思います。他にも、プロフィールを見て、「この人だ!」と思って申し込みしてもお断り・・・下手をすると「この人なら受けてくれそう」と申し込んでもお断り・・・でがっかりするこれが「負のループ」になって婚活が嫌になってしまう。こういうパターンが少なからずあります。今回、スタバのラブ&ピーチフラペチーノが期待通りでないからと言って、美味しくないわけではなかったのですが、その前の経験で「きっと同じぐらい美味しいはず」と先入観があったのですね。私が期待した味と違うと言っても、普通に考えると美味しいのですから!婚活でもそうです、「きっと結婚相談所ならこれまで会ったことのない人に巡り合える」という先入観がり、確かに自分の理想の条件の人がいる!と申し込んでもお断りが続けば確かにがっかりします。いいかえると「先入観での期待値を上げ過ぎず、人と比べず自分に合った人を探すことが大切」ということでしょうか?「おいしさ」が人によって異なるように、「自分にあったお相手」も人それぞれことなります。年収、学歴、身長等の「スペック」だけでなく、やはり「実際にあって確かめる」「自分にとって居心地の良い相手かどうか?」をみることが大切ですね。私共ビリーブインユアセルフでは、「先入観による期待値」を上げ過ぎないように丁寧に説明します。私共と会員様が一緒になって「自分にあったお相手」と巡り会えるように考えていきます。是非私共ビリーブインユアセルフのトビラをノックしてください。おまちしています。
東京文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの加藤です。昨今のAI=人工知能技術は目覚ましいですね。今やAIは誰でも利用できるところまで進化しています。その一つのサービスが「ChatGPI」、お聞きの方、仕事、プライベートでも使っている方もいらっしゃると思います。テキストで知りたいことの質問を投げかけて文章で答えを返してくれるのですが、要約してくれたり、自然に感じる解答を生成してくれたり、まるで人と対話しているかのようなやり取りも実感できるところが革新的です。まだまだ深い情報が足りなかったり、解釈も事実でなかったり、一般論が並んでいたり精度はまだまだ磨かれる余地はありますが、結婚相談所の婚活検討をされている方にもChatGPTは相談所選びの検討に使えそうかな?とも思えます。自分でも色々確かめてみました。ちなみに前回のブログは「結婚相談所グラッツェプレーゴの成婚者はどんな方が多いですか?」とChatGPTに聞いてみたのがこちら。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/18098/blog/123126/ 今回は「結婚相談所グラッツェプレーゴの良い評判は?」と聞いてみました。以下が回答です。---結婚相談所グラッツェプレーゴは、多くの良い評判を得ています。以下に、主なポジティブな評価をいくつか紹介します:1.手厚いサポート:・加藤具総さんによる手厚いサポートが高く評価されています。成婚者からは「加藤さんのアドバイスが的確で、活動中に自己肯定感が高まった」との声が寄せられています。また、面談やお見合い後のフィードバックも非常に細かく行われるため、活動がスムーズに進むと評価されています(結婚相談所グラッツェプレーゴ)(IBJ)。2.無理のない進行:・会員自身が主体的に活動できる点が評価されています。無理やりお見合い相手を押し付けられることがなく、自分のペースで活動できるため、ストレスなく婚活を進められるとの声があります(結婚相談所グラッツェプレーゴ)。3.高い成婚率:成婚者のエピソードが多く紹介されており、短期間での成婚者も多数います。これは、カウンセラーのサポートと会員の積極的な活動が相まって、高い成婚率を実現していることを示しています(IBJ)(結婚相談所グラッツェプレーゴ)。4.IBJAward連続受賞:日本結婚相談所連盟(IBJ)のAwardを連続して受賞していることも、信頼性の高さを示しています(結婚相談所グラッツェプレーゴ)。5.ポジティブなフィードバック:会員からの口コミでは、「話の聞き出し方や文章の書き方が抜群」「活動中のペース配分や仮交際の進め方について具体的なアドバイスがもらえる」といった具体的な良い評価が多く寄せられています(IBJ)。これらの評判から、グラッツェプレーゴは信頼できる結婚相談所として多くの会員から支持されていることが分かります。---※文章の後のカッコ書き (IBJ)(結婚相談所グラッツェプレーゴ)はChatGPTが参考にしたリンクになりますとのこと。おお、グラッツェプレーゴの良いことをちゃんと要約してくれていますね、嬉しい(涙)(2.の無理のない進行ってニュアンスは伝わりますが進行って表現が会議や司会みたいですね)前回同様でグラッツェプレーゴを全く知らない方向けには「なんとなくこんな相談所だよ」とは認識してもらえるくらいまとめてくださっているのかな?上記の評価をあくまでの参考にして実際は相談所の中の人に話を聞いて見るというのがオススメです。どうしてかと言うと実際サポートする方(グラッツェプレーゴでは加藤)と話してみての相性や信頼関係が築けそうと言うことが結婚相談所選びでは大事だからです。結婚相談所グラッツェプレーゴではご入会前には必ず面談を実施してその方の婚活課題に提供するサービスがフィットするか、また加藤と話してこの人なら一緒にやって行けそうを確かめてもらっています。婚活これから、また今の婚活がフィットしない、上手く行っていない課題はぜひ無料相談で解決してくださいね!
こんばんわ、西宮の小さな結婚相談所koselig代表カウンセラーの瀬田です。梅雨が明けて、夏日が多くなってきました!カンカン照りの中のデートは大変ですよね🥵今日は、阪急本線からいけるおすすめの室内デートスポットをご紹介します😊是非、次のデートの参考にしてみてください♡
過去の恋愛のトラウマを抱えてご相談にお越しいただく方が結構いらっしゃいます。次の方がみつかると案外すっかり忘れてしまう事も多いのですが、そこに至るまでがなかなか辛いものですよね。だけど良い方と巡り合って家庭を持ちたい。そう願っておられる方へこの記事では、そのための具体的な方法を丁寧に解説しています。過去の傷を癒して、新しい一歩を踏み出すヒントが詰まっています。ぜひご覧ください! https://omiaiwakayama.com/guide/iTjPoO_L
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です================モニターの詳細・お申し込みはこちらです↓ https://aloha-hm.jp/202408moni/ ================昨年も婚活モニター会員を募集し8月から活動を始めた方が12月にプロポーズを受け1月に入籍されました先日もその方と連絡を取りましたが入籍して半年が経ち幸せな結婚生活を過ごしているとのことでとても嬉しく思いました昨年は無料カウンセリングを行った際に「結婚相談所での婚活はハードルが高い」と思っている方が多いことがわかったためモニター会員として入会のハードルを下げ多くの方に結婚相談所での婚活を経験してもらうために募集を行いました今年は昨年のモニター会員の婚活から得られた情報をもとに新しいサービスを開始しましたそのサービスを体験していただきご意見をいただければと考えていますそのため通常なら3ヶ月の活動で入会金などと会費を合わせて13万7500円かかるところ・・・1万1000円にしましたもちろんこの金額だと赤字になるため・・・限定で3名とさせていただきますまた本気で結婚したい方にこの制度を活用してもらいたいため「2024年中にプロポーズしたい・されたい33歳までの方」を対象といたしましたモニター会員制度ではありますがご提供するサービスは他の会員さんと全く同じです婚活する会員さんが必ず悩むプロフィール写真の選定を一緒に行うことやうまく書けない自己プロフィール文章はインタビューをした上で当方が作成代行します活動開始から一番大変な3ヶ月をこのモニター制度を使って乗り切り年内に幸せな結婚をしていただきたいと思っています本気で年内に結婚を考えている方がこのモニター会員制度を活用し幸せな結婚ができるようお手伝いしたいと思っておりますどうぞよろしくお願いいたします================モニターの詳細・お申し込みはこちらです↓ https://aloha-hm.jp/202408moni/ ================
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。27歳の女性会員様が、ご両家のご挨拶が無事の終わったとの連絡がございました。 現在は、激動の時代と言われ、2コロナ渦がはじまり世界情勢の変化などで、将来の予測がむずかしい中で生活をしています。 このような世の中の動きの中で、結婚しない人が増え、少子化問題も深刻化する中で、IBJは90,000名の会員様が活動しています。 数年前までは、出来れば、ふつうの出会いが欲しい、結婚相談所は結婚できないひとがいるところ…などと、心の中では思っていたものです。 現在、20代後半から30代前半の会員様のご入会が増えています。プルミエに27歳でご入会された女性会員様は、 ・今の生活を続けていたら、過去数年と同じように出会いはない、・親が結婚相手を探してくれるのか?と考えてもそれはあり得ない、・アプリは相手の温度感が分からいので不毛に感じる、・自分で結婚相手を見つけるためには、費用がかかっても相談所が良い このように、人生のパートナーを選ぶという婚活について堅実に考える20歳代の方の特徴は、学生時代は集中して勉強をして、希望の大学に進学、仕事においてもやりたい分野に就かれています。次の目標は、結婚のパートナーを選ぶことで、本日は無事にご両親へのご挨拶を終えることができました。活動の中で、恋人がほしいとか、今困っていることもないけれど、今できることは婚活なので、20代でパートナーと出会い、結婚のカタチを作りたいとお話れて、見事の実現をされました。Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782 厳正なる審査の結果マル適マークCMS認証店▼ https://rei-premier.com /archives/news/1745 無料カウンセリングのお問い合わせは▼ https://rei-premier.com /reservation お電話でのお問い合わせは▼TEL:080-7266-5011結婚相談所(Premier)プルミエ
時々デートで行くお店の相談をされますが男性のみなさん、どれだけ美味しいお店でも、どれだけ素敵だとか有名なお店でも、ココを抑えずに決めると大変なことになることがあります。だいたいデートは普段着に見せかけていても女性は目一杯オシャレしてくるはずです。もちろん足元だってそうです。スカートならハイヒールになります。そんな時に駅からめちゃくちゃ歩く距離にあるお店は、(男性ならなんてことない距離だというなら一度ハイヒールで歩いてみてください。)足も痛いし、今の季節は汗もかくし、待ち合わせに来た頃には既に機嫌が悪くなっているはずです。なんなら車で迎えに来て欲しいとか、タクシー使ってほしいとか思ってます。それなのに「ここ美味しいでしょう」とか「このお店は・・・」とかうんちく語り出すようなら尚更自分への気遣いより、いい店を知ってる自慢かよ!とますますキレられてしまいます。女性は、あなたと会うためにオシャレしたりヒール履いてくくるんです。だから基本【なるべく歩かせない&汗をかかせない】に注意しながら、デートコースを考えてくださいね!
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。梅雨が明けて本格的な夏が、いや、本格的な猛暑が押し寄せていますね!🤣昨日は北海道の会員さんからLINEが来て、35度で死にそうだと嘆いてました。やっと本州の国民の辛さがわかったか!🤣と、少しにんまりしている自分がおりました🤣、が、猛暑に慣れていない北海道の会員さんには、少々辛いかも知れませんね!また、今日は名古屋の会員さんからLINEがあって、先生!名古屋は暑いです!😫アイスが食べたい!と、そりゃ37度を超えてれば暑いだろうなーと、わざわざ連絡がありました!私は一日中、空調の効いたお部屋でお仕事をしておりましたが、営業職の男性は猛暑でもスーツにネクタイですから、ホント大変だろうと思います。私には真似できない🤣日本の皆さん、ご苦労様です!水分補給をしっかり摂って、熱中症対策は万全にしないとけませんね!さて、今日は皆さんにご報告が!!いつもご紹介している大阪の「手のかかる会員さん」ですが🤣、なんと、昨日、遂に、真剣交際に進展しました😊👏しかも、結婚を前提とした真剣交際の申し込みです!つい先月、6月30日にお見合いをして、そこからの真剣交際ですから、新幹線のぞみより速く、戦闘機のスピードレベルで真剣交際まで辿り着いた会員さんです。昨夜、彼女から直接ご連絡があって、死ぬほど喜んでおりました!🤣彼からは、単なる真剣交際ではなく、結婚を前提にした真剣交際を申し込まれたそうで、男性会員さんは、わざわざ、そのために彼女にお手紙を書いてきたそうなんですね!素敵ですね!😊その手紙を読みながら、真剣交際の申し込みをされたそうです。うちの会員さんが目をウルウルさせて彼の言葉を聞いている表情が目に浮かびます😭きっと仔犬のような顔になっていたんでしょうね!わざわざ手紙を書いてくるところは、さすが、東大大学院卒のスーパーミラクルエリート会員さんです。もう、流石としか言いようがなくて、同じ男性として脱帽です😭あまりに素晴らしく、私も感激しました。男性と彼女は30代の同い年です。そんな彼女も、実は、順風満帆の活動ではなかったんですね!それなりにご苦労があって、そして現在に至っています。大阪の会員さんは、まだご成婚にはなっていませんが、ほぼ確定ということで、また、リアルタイムの会員さんでもあるので、今日はその彼女のことをご紹介したいと思っています。単に経緯をお伝えすることが目的ではなくて、相談所でのBeforeとafterをお伝えして、どこがどのように変わったことで現在に至ったのかを、その違いと変化についてをお伝えしようと思っています。単なる成婚エピソードだと、名古屋の「手のかかる会員さん」のように、成婚者をみては、いいなー!いいなー!いいなー!🤣で終わってしまうので、ちゃんと皆さんの参考になる情報をお伝えできればと思います。その名古屋の「手のかかる会員さん」も、今では成婚間近の状況ですが、私、彼女の保護者も兼任してますので、本当に手がかかっておりました🤣他にも保護者を兼任している会員さんは多数おります!😂大阪の会員さんとの最初の出会いは無料カウンセリングがきっかけでした。2時間ほどヒアリングをしたのですが、前の相談所では、1年近く活動をされていたそうで、思うように進展がない状況が続き、当時、とても悩んでいました。もがいているというか、先が見えない不安に駆られていて、それで私のブログを見て、カウンセリングの申し込みをされてきた女性でした。前の相談所では、お見合いは女性から積極的に申し込みをしなくてはいけない。あるいは、男性からの申し込みでは、生理的に問題がなければ「まず会うこと」が前提だったらしく、とりあえずのお見合い。とりあえずの仮交際。常に「とりあえず」が続き、お見合い成立までの受諾率が10%以下なら男性の条件を下げるというアドバイスがあり、彼女にとってはとても窮屈な環境があったということでした。相談所にはそれぞれ方針がありますから否定はしませんが、およそアトラクティブとは180度違う方針で動いていたことになります。その際に、同じIBJの相談所に所属していたので、その場で彼女のプロフィール情報を検索して閲覧したのですが、私が直感で違和感を覚えたポイントが二つありました。お見合い写真と自己PR文でした。これではダメだと、すぐにわかりました。その際に、何がいけなかったのかをお伝えすると、まず、お見合い写真は、ほぼ男性が反応しない画像になっていました。男性心理で言えばNGということになります。彼女の魅力が半減していることが一目でわかるような、残念ですが、そんな画像になっていました。申し込みが来るわけがないと思ったのが、私の率直な印象でした。次に、自己PR文ですが、自己PR文の重要性はこのブログでも何度かお伝えしていますが、彼女の当時の自己PR文というのは、自分をアピールすることだけの薄い内容になっていたので、私の中では10点でした。表現は悪いですが、他の会員さんのお見合い写真を差し替えれば、誰にでも使い回しができるような、そんな簡素な内容になっていたんですね!変な話、誰か私と結婚してくださーい!😭と、言わんばかりの、中身の薄い原稿になっていたので、男性の目に止まるはずがありません。という状況でしたので、成婚ができないのは、なるべくしてなった・・・というような状況でした。1年近くも活動をしていて、ちょっと可哀想だなと思った記憶があります。では、その後、彼女がどのような流れで変わって行ったのかを、順を追って皆さんにご説明します。1、男性を引き寄せるマインドまず、活動方針としては、可能な限り男性を引き寄せる意識を、彼女に徹底させました。ここで、これまでのマインドを切り替えてもらったんですね!勿論、女性から申し込みをしても全く問題ないのですが、基本は男性を引き寄せる。その方が男性の熱量を確認しやすいからです。合理的であり、見極めが迅速に出来る点が大きなメリットとなります。マインドというのは、一旦、活動に際しての意識が固定化されると、その後もずっとその固定化されたマインドで進むことになります。それが人間の習性だからです。そうなってしまうと、そこに対しての疑いを持たず、相談所での活動はそういうものなんだと、脳が勝手に意識を固定化してしまうのです。正しい方向性なら問題ありませんが、間違った方向に進んでいたとすれば、その間違いに気づかず、間違ったままの活動を辿ることになります。婚活女性が相談所で最も陥りやすいケースです。2、男性心理を身につける相談所での活動は、交際相手が見つかったとしても、その男性に熱量があったとしても、多くの女性会員さんがいますから、競争原理の中での活動になります。交際男性が見つかったとしても、男性が表面上は楽しそうにしていても、噛み合わない関係性であれば、男性はあっという間に離れていきます。そうならないためには、活動中にしっかりと、その男性に合った男性心理を理解しておくことが、とても重要になるのです。そのことで、接点を持った男性との関係性で、プロポーズまで熱量を維持し、引っ張り続けることができるようになります。男性経験がない方や、恋愛経験がない方、あるいは、経験はあっても男性のことがわからないという方は、ここで徹底して男性心理を教えています。それが次のステージに繋がっていきます。3、お見合い写真ではコンセプトが必要お見合い写真というのは、男性のみが見ることになります。女性は見ないですから、男性のためだけに存在する写真だということを認識する必要があります。ということは、その女性が男性の目にどのように映るのかを想像して、最適なアピール効果が出るよう、そこでコンセプトを決めることが重要で、そこから、洋服選びやアクセサリーの選定が始まるのです。単に似合うから、可愛いから、ではなく、その女性を男性に好感を抱かせるためには、何をどうすればいいのかを、男性心理の目線から全体像を組み立てていくのです。そうやってお見合い写真の完成度を高めていくのです。決して、綺麗に撮影されたから、だから大丈夫ではないのです。男性の目に止まる画像に仕上がっているかどうか、そこが最大のポイントになります。4、自己PR文では、質の良い男性を必ず仕留める自己PR文というのは、意味合いとしては自己アピールを目的にしていますが、アピールだけでは、質のいい男性を引き寄せることは、ほぼ不可能に近いのです。どんなアピール文でも、男性の誰かは申し込みをしてきますが、女性の皆さんが理想とするレベルの男性は、ほど遠いというのが実情です。例えば、年収1,000万円前後の高学歴男性の会員さんはIBJにはそれなりにいますが、彼らには、彼らなりの見ている景色、世界観があります。その景色、世界観というのは、女性からでは見ることができない、スペック男性特有の景色、世界観となります。男性が恋愛目的なら、好みの顔やスタイル、相性といったレベルでお付き合いは可能ですが、生涯を共にする関係性で言えば、確かに、多少の顔の好みはあると思いますが、基本的には、その女性の考え方、生き方、世界観などを男性は見ています。賢いが故に、女性がどのような人間性なのかを、自己PR文を通して読み解こうとするのです。そういう賢い男性が、自分のアピールだけになっている女性の自己PR文に目を通して、この女性なら安心かも?とはならないのです。大抵はスルーされてしまいます。だから、質の良い男性からの申し込みが少ないのです。大阪の会員さんの当時の自己PR文は、私が確認をする限り、まさに、男性からスルーされるような内容でした。ここをどうするかで状況は大きく変わります。例えば、アトラクティブでご成婚をされる会員さんのパートナーというのは、全てスペックの高い男性会員さんです。平均年収とか、やや上というレベルの会員さんは殆どいません。また、多くは高学歴の男性会員さんになります。今日ご紹介をした大阪の会員さんのお相手男性は東大大学院卒のスパーミラクルエリートですが、他の会員さんで言えば、成婚間近の名古屋の会員さんのお相手も、大手監査法人出身の公認会計士です。また、過去にご成婚をされた会員さんのお相手も、高学歴男性が多く、年収もそれなりにある男性となります。その理由の一つが、そういう男性を引き寄せて、私がその男性を一本釣りしているからですが、では、なんでそういう男性が紛れてくるかと言えば、男性が女性の自己PR文をしっかり読み込んでいるからなんですね!因みに、自己PR文の原稿は全て私が作成をするのですが、作成する際に、男性心理を踏まえて、予め、文章上に男性が反応する伏線を引いておくのです。で、真剣交際の打診が男性の相談所から来た場合は、その際の理由の多くは、女性会員の自己PR文の中で、私が予め伏線を引いておいた箇所に触れてくる男性が多いのです。男性は、ちゃんと読み込んでいるんですね!しかも、仕掛けた伏線に全ての男性が反応しています。ちょっと余談ですが、このブログを書いてる時に、たった今、入ってきた情報ですが、うちの49歳の会員さんですが、現在、北海道の48歳の男性と仮交際中なのですが、オンラインお見合いで交際が成立して、その後はLINEやお電話でのやり取りだったのですが、先ほど連絡があり、今週末に飛行機で大阪まで彼女に日帰りで会いにくるらしいです。僅かに3時間しか会えないのですが、なんとも、凄い行動力です。うちの会員さんも驚いております🤣失礼しました。話を戻します🤣勿論、男性の熱量は実際にお見合いをすることでしか確認はできませんが、でも、成婚に繋がるような立派な男性を入口の段階で引き寄せるのは、やはり、原稿の力だと思います。ここで誤解がないようにお伝えすると、原稿作成の際、男性が反応する伏線は引くのですが、でも、私、嘘は書かないのです。それは、男性にも女性にも失礼だからです。最初のヒアリングで女性のことを理解して、女性自身が気づかないことでも、私が気づいた場合は、その女性の魅力はなんだろう?と、そういう、気付いた魅力を、男性が反応するワードや表現方法で作成していくのです。賢い男性は、見るべき箇所が、女性のアピール文ではなく、人間性を見ていることになります。ですから、自己PR文というのは、自分の人間性をいかに文章上から男性に伝えることができるのか、それ次第で状況は大きく変化をしていくのです。大阪の会員さんも、名古屋の会員さんも、前の相談所ではお見合い地獄でしたが、しかし今では、周囲の男性が束になっても勝てないような男性を掴んでいす。都内で言えば、先日ご入会をされた会員さん、先日もご紹介をした、ファスナーが指4本分閉まらない会員さんでしたが🤣、その彼女も活動がスタートしましたが、あっという間にスペック男性4名とのお見合いが決まりました。中には東大卒の会員さんもいましたが、何より、お見合い成立前に男性の相談所に申し込み理由を確認した際に、全員が原稿の伏線に反応して申し込みをされたので、私の中では、4名のお見合いの中から、そのままご成婚に繋がればいいなと、そんなふうに期待しています。余談ですが、アトラクティブの会員さんには東大卒の男性からの申し込みが意外に多いのです。東大卒だからではないですが、でも、東大卒の会員さんはIBJにはそうたくさんいないはずなのですが、でも現実には、そういう男性からの申し込みが多いのです。そして、そういう有能な男性は、女性の自己PR文や私の担当者コメントを100%読み込んでいます。お見合い成立前に熱量を確認すると、口を揃えてそういうコメントが返ってきます。その意味でも、原稿上で伝える内容というのは、とても大切なように感じます。自分のアピールだけではなく、男性が反応するような、女性自身の人間性が伝わる内容にすることが大事です。あらためて、皆さんもご自分の自己PR文を見直して、自分のアピールだけになってはいないか?自分の人間性がちゃんと伝わる内容になっているのかどうか?そういうところを意識して、自分でセルフチェックをされてみてはと思います。男性が反応する、ちゃんとした自己PR文というのは、最終的には、どこかのタイミングで、必ず、質のいい男性の目に止まります。その時が、その女性にとっての最大のチャンスなんだと思います。自分がどのように思うのかの前に、自分の存在が男性にどのように映っているのか。全ての婚活は、そこから始まります。闇雲に我流で頑張っても、婚活はそう簡単ではないし、そう単純でもありませんが、ただ、押さえるポイントをちゃんと押さえて活動すれば、チャンスは必ず巡ってきます。幸せを掴むために相談所の存在があるわけですから、であれば、心理的なミスディレクションをなくし、最短最速でゴールを目指すべきです!今後の参考にされてくださいね😊また、このブログで個別にご質問、ご相談をご希望の方はQRコードからお友達申請をされてください。私のLINEなので、必要に応じてご利用ください。アトラクティブスタイルの自社サイトのブログも更新していますので、無料カウンセリングご希望の方はブログをご覧になった上でお申し込みください。ここはかなりリアルなことを書いていますので🤣、ご興味がある方はご覧ください。ご成婚できるかどうかは、まさに紙一重です!頑張って行きましょうね!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「真面目な男性ほど結婚相談所で」 本当に伝えたいこと。いろんな婚活方法がありますよね。自分も婚活パーティーや街コンの司会、運営をやっている時期もありました。真面目な男性ほど、そういった場では魅力が伝えきれず、ご縁を逃してしまうこともあります。真面目な男性ほど結婚相談所で活動しよう! https://youtu.be/_a85ZLYJ9Fk?si=bPseOyPlayGVp2jO
本日もちょうど入会から半年ほどの女性から、ご成婚のご報告をいただきとても幸せな気持ちで過ごしているパピヨンスタッフです。ご報告をいただきながら入会からこれまでのことを振り返る機会になりましたが、やはりご成婚していかれる方々には共通点があります。今日は、今年入会して半年で高スペック男性とのご成婚を叶えていかれた女性たちの共通点をお伝えしていきます。 1.最高に素敵な第一印象こちらはカウンセラーの私たちとの最初の第一印象のことを指しています。なんといっても素敵な笑顔が印象的な方ばかりでした。意中の男性の前だけではなく、私たちカウンセラーや、写真撮影時のカメラマンさんやヘアメイクさんに対しても笑顔で接していらっしゃり、一つ一つのご縁を自然と大切にされている印象を持ちました。 2.素直な表現婚活を始めると様々な感情が揺れ動くシーンがあります。そんな時でも彼女たちは、自分の心に素直に向き合い、カウンセラーの私たちにも本音で表現してくださっておりました。つい私自身も、ちょっと気になることがあった時に、「面倒だからあとでいいや!」と自分自身をないがしろにする癖がありますので、彼女たちの自分の気持ちや感情を大切にされている行動を見て、学ぶことが多くありました。 3.細かいことを気にしないプロフィール上でのスペックやお写真などで判断しすぎずに、まずはお会いしてみるというスタンスで活動されておりました。結果的に高スペックな方とのご縁が結ばれましたが、最初からそこに絞って活動していたわけではなく、お見合いのご縁を大切にお一人お一人と向き合っていらっしゃる姿が印象的でした。 4.問題が起きたら逃げずに向き合うどんなに相性が合うお相手でも、距離が縮まると価値観の違いや考え方などでずれが生じるのは当たり前のことです。そんな時でも逃げずに向き合い、お相手とコミュニケーションを取っていらっしゃいました。特に男女は大きく価値観が違いますので、結婚や仕事、子育てなどに対しての概念なども異なることは多くあります。その違いを超えた先にお2人の絆が生まれます。 5.あるものに目を向けて感謝なんと言ってもこれにつきます。終始、ないものでなくあるものにフォーカスして感謝していらっしゃいました。「これがない、あれが足りない」とお相手を判断するのではなく「これもしてくれた、あれも頑張ってくれた」と常に感謝の気持ちを持ち、さらにはお相手のミスでさえ「逆にほっとします!」とプラスに捉えてしまう方もいらっしゃり、とても素敵な人間力に触れさせていただきました。 いかがでしたか?日々カウンセラーとして様々な会員の皆さんと接していますので、ご成婚していく方々の考え方、口癖、行動パターンなどには、やはり共通点を感じます。 自分のことは意外と自分が一番気づいていないもの。だからアドバイスを受けても、自分の中で取り入れるものと取り入れないものを自分の判断基準において決めてしまっているので、結局は何も変わらないことがほとんどです。大切なのは、いったんカウンセラー(プロ)の意見を受け入れて、まずはやってみるというスタンスがとても大切です。違和感があることこそ、自分の理想の未来を叶えるヒントかもしれません。公式LINEからご相談 https://lin.ee/rNFPcynz Instagramからも情報発信中 https://www.instagram.com/papillon.marriage
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!