結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。昨日、先月のプロフィール交換会で成立したカップルさんの初デートがありました。初デートは誰もが緊張するものですが、幸運にもお相手側の相談所からその振り返りを共有していただくことができました。続きは以下の通りです(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250823102019/
恋愛と貯金、どっちが大事?婚活のリアルな答え婚活相談でよく話題になるのが「結婚相手に求める条件」。その中でも定番なのが「経済力」についてです。「やっぱり年収が高い方が有利なの?」「貯金が多い人の方が結婚に繋がりやすい?」今回は、実際のデータや婚活現場での声をもとに、“恋愛とお金のリアル”を考えてみます。年収よりも大事なのは「金銭感覚」結婚情報サービスの調査によると、女性が結婚相手に求める条件で意外に多いのが、「高収入」よりも「金銭感覚が合うこと」。例えば…外食ばかりでお金を使いすぎる逆に、極端に節約しすぎて楽しみがないこうした“お金の価値観のズレ”が、結婚後の大きなストレスになるのです。「貯金額」より「使い方のバランス」もちろんある程度の貯金は安心材料になります。でも実際には、額の大小よりも“計画的に管理できる人かどうか”が重視されます。例えば…将来の生活を一緒に考えられる大きな買い物や旅行の計画を立てられる無理のないペースで貯蓄できるこうした姿勢こそ、安心して結婚を考えられるポイントなんです。婚活で大切なのは「現実と安心感のバランス」恋愛だけでも結婚は難しい。お金だけでも幸せは続かない。婚活で本当に大切なのは、「愛情と生活の両方を一緒に築ける相手かどうか」です。
「ずっと愛してくれる人を見分けたい」──婚活や恋愛をする誰もが一度は考える悩みです。条件や性格から“未来の愛”を見抜ける方法があれば、失敗せずに済むと思うのは自然な願いでしょう。けれども現実は違います。プロポーズのとき「一生大事にする」と誓った夫婦でさえ、離婚するケースは珍しくありません。愛情は誓いよりも、その後の行動と変化に左右されるのです。「見分け方」を探している限り、結局は不安に振り回されます。そこで必要なのは、発想を切り替えること。「ずっと愛してくれる人を探す」のではなく、「愛され続ける自分でいられる努力」をすることが、唯一の正解なのです。本記事では、まずなぜ“見分け方”が存在しないのかを解き明かし、次に“愛され続ける人”になるための具体的な行動を紹介します。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。「男性は女性の前ではかっこよくいなければ!いつでも完璧でいないと嫌われる!」そう思い込んでいる男性会員様によく出会います。しかし、実は女性の心理はもっと複雑で温かいものなのです。実際に、うまくいっているカップルほど、女性から「男性のことがかわいいって思ってしまいました笑」という報告を私はいただきます。必ずと言っていいほどです。この「かわいい」という感情こそ、成婚への重要な鍵を握っているのです。
婚活でも、人生でも、悩んでいる時間って、実は何も生まれない。って、知らない人が案外多いんです。・・・・・・・・・・・・・考えることは大事。でも実は「動きながら考える」方が、確実に前に進めるんです。最初の一歩を出してみれば、「あれ、意外とできたかも!」と思える瞬間がきっとあります。・・・・・・・・・・・・・悩んで動けなくなっている自分がいたら、未来のために動ける自分を、あなたが信じてみてあげてくださいね。前に進むお手伝い、誠意をこめてサポートします。・・・・・・・・・・・・・▶︎婚活のヒントが詰まった、仲人・蜂巣の人気ブログもぜひどうぞ。 https://www.sunmarry0909.com/blog
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 「すごく優しい人なのに、なぜかモヤモヤするんです…」今日は、“優しすぎる彼”との仮交際で気持ちが揺れた女性のエピソードをご紹介します。彼女は30代前半。明るく前向きで、相手への思いやりもしっかり持った素敵な女性。お見合いで出会った男性は、年上でとても穏やか。いつもにこやかで、丁寧な言葉づかい。交際も順調で、週末のランチデートが続いていました。でも、ある日彼女はふとこう漏らしました。「彼、毎回“なんでもいいよ”って言うんです。お店も、時間も、話題も、全部私任せ。最初は優しさだと思ってたけど…だんだん不安になってきちゃって」そう。「相手に合わせる」という姿勢は一見“思いやり”のように見えますが、続きすぎると、“自分への関心がないのかな?”と感じさせてしまうこともあるのです。私は彼女にこう伝えました。「優しい=何も決めない、ではありません。本当の優しさは、“あなたのことを考えて、自分の意見も持っている”ことなんです」彼女はその後のデートで、思い切ってこんなふうに伝えてみました。「私、あなたの好きなことや意見ももっと聞きたいです。一緒に決めていける関係のほうが嬉しいなって思っていて」すると、彼は少し照れながらこう答えました。「実は、嫌われたくないって気持ちが強すぎて…自分の意見を言うのが怖かったんです」——そこから、ふたりの関係が少しずつ変わり始めました。彼は少しずつ自分の好みや考えも口にするようになり、「今日は僕が行ってみたかったお店、予約してみたよ」と提案してくれるように。彼女も「意見を言ってくれると嬉しい」と気持ちを伝え、今ではお互いを尊重し合える関係へと成長しています。婚活では、「優しすぎる=頼りない」と感じてしまう場面もあるかもしれません。でもその背景には、“断られたくない”という不安や不器用さがあることも。一方的に判断するのではなく、“この人はなぜそうしているんだろう?”と一歩踏み込んでみることで、新しい一面が見えてくることもあるのです。大切なのは、お互いに“本音を伝え合える関係”を築けるかどうか。遠慮ではなく、信頼のうえで意見を言い合える関係こそ、結婚後も続く安心のベースになりますよ😊☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「この夏、人生が変わる出会いを。真剣交際スタート応援キャンペーン」💡お見合い成立保証つき!8月中にご入会の方には、ご入会後1ヶ月以内にお見合いが成立しなかった場合、活動期間を1ヶ月無料延長いたします。「ちゃんと出会えるか不安…」「活動してもお見合いが組めなかったらどうしよう…」そんな不安を少しでも軽くするために、今だけの安心サポートをご用意しました。この夏、一歩踏み出した方にこそ、きっと素敵なご縁が訪れます。📅期間:2025年8月1日〜8月31日にご入会の方対象📌対象:すべてのプランで適用可(※他キャンペーンとの併用は不可)📍まずはホームページより、無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーが、あなたをサポートいたします。えんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは(*^_^*)名古屋の結婚相談所「婚活サポートアテンダー」です♪気が付けば、8月も終わりが近づいてきましたね。「涼しくなってから婚活…」と考えていらっしゃる方々は…手遅れになるかもですwなぜなら、なかなか涼しくならないから(笑)おそらく10月一杯までは暑いかと…11月から活動を始めるのも、悪くはないですが良くもありませんwもうその頃には皆さん素敵なお相手が居て、クリスマスに向けてプロポーズの準備に入る方々が多数です♪物事はただやるだけではなくて、「タイミング」が重要となって来ます♡そんな、今動こうか?悩んでいる方々に向けて「婚活あるあるブログ」を書きました♪是非ご覧いただき「やる気スイッチ」をONにして下さいね♪詳細はアテンダー公式H.Pにて↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250823_2268.html
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『結婚を真剣に考える人が急増する季節がやってきました!』をテーマにお届けします。お盆期間が終わり、1週間が過ぎました。「夏のイベントに一人で参加して、ふと寂しさを感じた」「お盆に実家へ帰省した時に親から結婚の話をされた」「年内にパートナーを見つけたいけれど、何から始めればいいかわからない」 そんな想いから、この時期は毎年行動を起こされる方が増えるタイミングになります。【8月後半・9月が婚活に最適な3つの理由】 ①夏の区切りで、気持ちを切り替えやすい仕事や私生活でも夏以降は節目の季節。秋に向けて新たなスタートを切る人が増えます。②婚活を始める人が急増! 9月は「婚活スタートの秋」年末に向けて出会いを探す人が多く、出会ってマッチングのチャンスが広がります。 ③涼しくなってくるので、出会いの場に出掛けやすくなる 気候が穏やかになり、お見合いやデートの予定も立てやすくなります。もし「いつか結婚したい」と思っている方は、まずは「今年中に結婚を考えられるお相手に出会う」という考え方に変えていきませんか?婚活したい方を全力でサポートさせて頂きます。サンマリエ浜松では20代30代の会員様が続々とご入会されています。ご入会された後の流れとしては、①パーソナルカラー診断(ご希望者様)②お買い物同行(ご希望者様)③提携スタジオでのプロカメラマンによるプロフィール写真撮影④カウンセラーと一緒にプロフィール作成⑤お見合い(お見合い突破マニュアルプレゼント)⑥仮交際(交際継続マニュアルプレゼント)⑦真剣交際(真剣交際で擦り合わせしたい20のこと!マニュアルプレゼント)⑧プロポーズ⑨ご成婚退会 となっており、各ステージごとに打ち合わせやアドバイスをさせて頂いています。また、お見合い無料の結婚相談所としてもIBJサイトに特集掲載されている通り、月会費以外の出費を気にせずに何回でもお見合いが無料で出来ますので、出会いの機会が増えていきます。ぜひはじめの一歩を踏み出してみませんか?誰もが『たった1回のお見合いからご成婚につながるご縁』を掴む可能性がありますので、『婚活』について・そもそも何から始めたらいいかわからない・婚活をどうしようか迷っている・出会いが少ないと感じている・アプリで出会っても交際が上手くいかない・恋愛経験が少なくて自信がない・自分の年齢が気になっている・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用ください。未来を変えられるのは自分自身です!ご連絡をお待ちしております。※無理な勧誘はしませんのでご安心くださいね。【お問い合せはこちら】 https://www.sweetpartners22.com/contactssl.html
こんにちは、婚活レスキュー隊です。お見合いや婚活の場で「この人、私に気があるのかな?」と感じた経験はありませんか?男性は好意を持つと、無意識に態度や行動に現れることがあります。今回は、カウンセラーの視点から婚活現場でよく見られる男性の脈ありサイン5つを詳しく解説します。視線がよく合う:気になる相手を無意識に目で追ってしまうのは心理学的にも裏付けられた行動です。目が合った瞬間に笑顔になるのは、強い脈ありサイン。質問が多い:休日の過ごし方や趣味を聞かれるのは、あなたに関心を持っている証拠。会話を長く続けたい気持ちの現れです。
○あなたの未来設計、パートナーと共に描いてみませんか?東京・新宿区で活躍する独身女性の皆さん、将来のライフプランについて考えたことはありますか?「老後の資金が心配」「一人暮らしの先の未来が見えない」そんな思いを抱えながらも、毎日を充実させて生きている方も多いのではないでしょうか。実は、東京都内の単身世帯は全世帯の50%を超え、未婚率は上昇傾向にあります。これは、皆さんが決して孤独ではない証です。一方で、65歳以上の女性の厚生年金平均受給額は月約11万円程度です。将来の安心を考えると、計画的な資産形成が重要になってきます。○二人で築く、より豊かな未来結婚は、単なる恋愛の結果ではなく、未来を共に設計するパートナーシップです。特に生活コストの高い新宿区周辺では、経済観念や将来設計を共有できる相手と出会うことが、より充実した人生を送るための選択肢の一つになり得ます。現代の婚活で重視されるのは:・将来を見据えた資産形成への意識・共働きを通じた相互サポート・住居計画やライフデザインの共有○婚活は未来への投資「もう歳だし…」と諦める必要はありません。50代以降でも新しい出会いを求める方は増えています。婚活を、社会的プレッシャーではなく、自分らしい未来を築くための積極的な選択として捉えてみませんか?新宿区のような都市部では、住宅費や生活コストが高い分、早めの資産計画が重要です。パートナーと共に将来設計を話し合い、お互いの夢や目標を共有することから、より豊かな未来を描いてみましょう。○まずは一歩から始めてみよう「どんな相手が合うのかわからない」「婚活の始め方が分からない」そんな時は、プロの力を借りるのも一つの方法です。当結婚相談所では、皆さんのライフスタイルや将来設計に合ったパートナー探しをお手伝いしています。まずは無料相談で、あなたの理想の未来について話してみませんか?きっと、新たな可能性が見えてくるはずです。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!