結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活は急ぐことはあっても妊活はまだまだ先って思っていませんか?もしかしたら婚活以前に考えておく重要な理由はある!!と私は不妊治療の実体験者として思います。妊活最先端で長く働いていらっしゃった助産師/看護師/保健師の仁蓉まよさんにお話しを伺いましたので私の実体験も交えながら動画でシェアしました https://youtu.be/cdcciLI01j8 是非ご覧いただいて参考にされてくださいね。後悔してほしくないから☆ https://youtu.be/cdcciLI01j8
こんにちは(*^-^*)♡本日は、先日IBJより発表された2024年上半期の項目別都道府県ランキングで、3項目中2項目ランクインいたしましたので喜びの投稿です💖💎新規会員が増えている都道府県第3位✨💎成婚率の高い都道府県なんと!第1位🙌💖数年前まで、島根県の婚活はここまで盛んではありませんでした…しかし、世の中で婚活という言葉が市民権を得てきて、島根県でも徐々に婚活が普及していきました。これからも島根で婚活に悩んでいらっしゃる方が、安心して成婚まで歩んでいけるよう尽力して参りたいと思います!結婚相談所無料相談のお申込みはこちら💁[水曜定休]TEL 0120-261-090LINE@278whohe
こんにちはsachiare堀口です。お見合いでの会話【少しの努力と意識で仮交際に繋げていこう!】①相手に興味や関心を持っていることを全面に出すお相手プロフィールを事前に確認する際、これ大事です!!1.プロフィールからお相手が聞いて欲しいであろう質問を引き出すお相手が聞いて欲しい質問となると少し難しいかもしれませんが、しっかりと書き上げられたプロフィールですとお相手の背景を読み取ることもできます。プロフィールの中で力を入れて(心をこめて)書いている箇所は分量も多め。趣味や休日について、お仕事や理想の家庭についてなど。それについて聞いてほしい、お相手に知ってほしいと思っている箇所からは熱量を感じらたりします。もしそういった箇所が見当たらないシンプルなプロフィールでも、カウンセラーPR欄を見れば見つかることもあります。これまでの経験や家族友人との時間といった今大事にしていることなど、プロフィールを通して見つけることができるかと思います。何の仕事をしているのかは既に書かれていますが、その仕事に就いた経緯なんかを聞いてみると「知りたい」気持ちが全面に出ていて、お相手にも伝わるかと。ただしプライベートに踏み込みすぎるのはマイナスにもなるので、バランス良く関心を持ち質問することを忘れずに!2.お相手の人柄に興味を持った質問をするお見合いではどうしても条件面(仕事、生活習慣など)での質問をしがちになってしまいますが、その人のお人柄もまた大事な確認ポイントですよね。どういうことに興味があってどんなことに胸躍らされるのだろう、人との接し方などお相手の性格的な面について知りたいと思うことがとても大切です!人からどのように見られているかの文面やカウンセラー欄で人柄を見ることができるはずなので事前にチェックしてお見合いの場で引き出してみましょう!②どんなお相手にも話題を振る努力は必要いくらお相手がお話し上手で沢山質問してくれたり話題を振ってくれても、それに頼ってばかりではだめです。会話中はお相手のことも同じように楽しませようと努力する気持ちを忘れないでください!お見合いのお断り理由に多いのは「こちらばかり質問してお相手があまり興味を示してくれなかった」です。本人はそんなつもりはなくてもお相手が自分ばかり頑張っていると思ってしまうということは、その努力が伝わっていなかったということです。会話はキャッチボールが成り立たないことには両者が「楽しい」と感じることはなかなかありません。両者が楽しめてこそ仮交際に進むことができます。こちらからも話題を振ることを忘れずにお見合いに挑んでくださいね!③明るい雰囲気をだす!「一緒にいて楽しい・明るくて気分が良くなる」これほどお相手に良い影響を与える第一印象はないのではないでしょうか。明るさや楽しさは伝染するため一緒にいるだけで自分も楽しくなったり明るい気持ちになれるかと思います。例え会話が苦手だとしても明るい雰囲気を作り出す努力をしましょう!・ハキハキと受け答え・笑顔で話を聞く・リアクションはしっかりと・相槌や共感なども忘れずに少しの努力と意識でお見合いの結果が変わるかもしれません。ご自身が「どんな人だったら仮交際に進みたいか」を考えたときに出てくるその姿をご自身もお相手に見せられるように意識して、仮交際へのチャンスをしっかりと掴んでくださいね!
こんにちは!DearBrideTokyoです(^○^) 30代のバリキャリの皆さん、仕事に情熱を注ぎ、素晴らしいキャリアを築いてきたあなた。けれども、そろそろ婚活を始めようかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなあなたに向けて婚活の魅力と成功の秘訣をお伝えします。 婚活を始める前に、まず自分自身の気持ちや目標を整理しましょう。何を求めて婚活を始めるのか、自分にとって理想のパートナーとはどんな人かを明確にすることが大切です。また、婚活は楽しい体験でもありますが、時には辛いこともあることを覚悟しておくと、心の準備が整います。 婚活を通じて、多くの新しい出会いが待っています。普段の生活では出会えないような素敵な人々と出会えるチャンスです。婚活は、自分自身を見つめ直す良い機会です。自己分析を通じて、自分の強みや弱みを再確認し、成長することができます。そして、婚活では、自分の価値観や目標に合ったパートナーを見つけることができます。結婚相談所ではカウンセラーがサポートしてくれるので、理想の相手との出会いがスムーズに進むでしょう。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山森次です。今まで多くの人々がコロナ感染されたと思う幸い私は今まで感染を逃れていたけどとうとう感染してしまった。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240727094125/
こんにちは☀結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺【オファーが殺到する女性】これも沢山ありますがまずはやっぱり❶陽のオーラの女性口角って日頃から上がってないと急に上げようと思っても難しいですよね💦特にマスク生活が長いと若くても意外に口角が下がってる方が多いなと感じます💧鏡をみてニッコリ笑う練習してみましょう✨✨私は人差し指をくの字にして、口角のあたりをぐりぐりして筋肉をほぐします🌈❷感情表現が豊かやっぱり子犬が嬉しくてシッポを振る感じって可愛いですよね🐕あんな感じです💖自分の感情を素直に伝えて下さい✨✨❸感謝するどんな些細なことでも感謝できる気持ちって素晴らしいです✨✨愛されないワケがありません💗そして、感謝のパワーってすっごく大きくて自分も幸せな気持ちに満ち溢れてきます🌈まずは先に感謝する‼️それを心のなかで思うだけじゃなくて★言葉にする★行動にうつす「いつもありがとう」と言ってみる「これ、私の気持ち」と言ってたまには何かプレゼントをしてみたり差し入れを渡したり✨そんな気持ちって伝わります💕そうやって、婚活の偏差値どんどん上げてみて下さい♡
こんにちは☀結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺この方は私の記憶でもよく頑張った会員様の5本の指に入る会員様です👰うちに来た時は42歳。30代の時に別の相談所に入って活動されていましたがなかなか上手くいかず自信を無くしてしまい婚活を諦めた方です。でも42歳になった時『やっぱり結婚したい』そう思って友人の紹介でうちに入会されました。絶対諦めません‼️8月の誕生日までには絶対に決めます‼️気合いは過去最高でした✨✨当時12月だったと思います。彼女は広島や京都の遠方の方まで関西に限らず可能性があればどこまでもお見合いで出かけていきました。当時は今みたいにオンラインお見合いなんてなかったのでお申込みした側がお相手のエリアまで行くのが前提です。毎週末はお見合いに時間を割きました。疲れたとか、落ち込んだなどの愚痴は一切言わない前向きな方でした✨✨きっと疲れたし不安な気持ちもあったと思います。でも『これが最後のチャレンジ』って自分を奮い立たせていたのだと思います。ずっと交際されていた方がいて『もう、この方に決めようかな…』と仰った時があります。聞けばいい人だし年収も高いしでも、あまり面白くないんですよね。と。心ではもっと一緒にいて楽しい人がいいと思っていたんですね。私は心の声に従った方がいいからとその方と交際終了する事をオススメしました。彼女はこの方とお別れしたらもう誰もいないかもしれない…と言いましたが絶対いるから‼️と背中を押しました。そうしたらお別れした翌月に今の旦那様とお見合いされてそこからトントン拍子でご成婚。お誕生日の8月には間に合わなかったけど10月ご成婚されました。家を購入され入籍されました💒コロナでトイレが手配できず半年以上かかったことも記憶してます。今ではわんちゃんも家族に増えて毎日楽しくされています。彼女とはFacebookが繋がっているので日々の幸せな生活を見させて頂いています💕彼とはとにかく一緒にいて楽しい‼️と仰られていてあの時決断されて本当に良かった💕って思います✨
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!真剣交際に入ってからどういう段取りで進んでいくのかわからない。ベリンダの会員様だけでなく、結婚相談所で活動している方であればどんな方でも目の前に成婚が近づくとやはり不安になるものです。そこで不安を黙っていたり隠していたり、平気な顔をする意味はまったくありません。なぜならあなたは結婚相談所に属しているからです。不安なことが少しでもあればすぐに聞く、これは必ずして欲しいと思います。では、真剣交際に入ってからまず何をすべきでしょうか。一番目は、「長時間一緒にいてどうか」という点をみるべきでしょう。仮交際中に半日デートしているカップルは問題ありませんが、多くのカップルは仮交際中にしていません。ベリンダでも仮交際中の長時間デートは避けるようにアドバイスしています。なぜ?と思うかもしれませんが、関係がまだできていないうちに長時間一緒にいると疲れてしまうからです。どちらか一方は平気でも、お相手が気を許していないとただ苦痛なだけです。そうなると「次会いたいな」と思うことはなく、終了になる確率は高くなります。できるだけリスク回避をして、短時間で毎週会う方が良いのは他の相談所も同じ考えでしょう。最初から映画や水族館を勧めるカウンセラーがいたら注意して下さい。長時間一緒にいても疲れない、居心地がいいとなれば次は好きなところに出掛けましょう。二人で行きたいところを調べる。たくさん話すことで内面から繋がっていくのです。でも結婚相談所は恋愛を楽しむことだけに時間を使ってはいけません。成婚に向けて真剣に向き合って話さないと意味がありませんので、デートする時間、真剣に将来の話をする時間を分けて会いましょう。メリハリが大事になるのです。それが2番目の将来の擦り合わせです。よく仮交際中にその話をしてはダメなんですか?と聞かれますが、決してダメではないけれども、今はまずそこじゃないというのがわたくしの見解です。というのも、まだ相手のことが深くわからないのに腹を割って本音で話せるでしょうか。お互い言いたいこと、一方的に自分の希望だけいっても、お相手は受け入れてくれるでしょうか。「あっ、そんな考えか、自分と違う、はい終了」、こうなった記憶はないでしょうか。居心地もいい、将来の擦り合わせもある程度済んだ。そうなると次は、お互いの親の挨拶の日程を決めて欲しいと思います。これは価値観からする必要なしと考えるカップルもいますが、多くのカップルは挨拶に行っています。年齢が若いカップルはほぼしているかもしれません。まずは、男性から女性の親に、それが終われば女性が男性の親に挨拶です。順番まで細かく言うのはどうかと思いますが、親御さんは些細なことも気にします。なぜならあなたの情報はまだないのです。会ってもいないので警戒して当然でしょう。どんな人間性か、自分の子どもが結婚を考えているわけですから、少しでも幸せを願うのが親御心です。お相手に寄り添うことは、結果としてお相手の親御さんを納得させることにもなりますので、覚えていた方がいいでしょう。ここまできたら、もうプロポーズまで待ったなしですね。お相手の相談所とも連携が取れていますので、やらせみたいな演出のプロポーズになりますが、ドキドキやサプライズよりも成婚して幸せになる事が目的です。確実でないと意味がありませんので、そこは間違えないようにしてください。ざっくり三段階にまとめてみましたが、プロポーズして相談所を成婚退会してからが大忙し、本当のスタートですからね。頑張りましょう~-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです(*^^*)毎日暑いですね💦💦 そしてもう7月の下旬ですね💦早いものであと5ヶ月したら、今年も終わってしまいます(>_<)結婚したい!のに何も婚活されてない方!自然な出会いを求めてるなら中々難しいと思います。結婚相談所なら例えば8月から婚活を開始されてお見合いをたくさん申し込みして複数の方と仮交際に進んだとします。仮交際されてる中でお相手がどんな性格か価値観が合うのか、等々見極めて1人の方と真剣交際に進めたら年内には成婚退会も夢ではないですよ!今年中に結婚したい!と思ってるなら思い切って当相談所にお問い合わせしてみてくださいな!フットワークが軽く、きめ細かいサービスをモットーにしています。お気軽にお問い合わせください。
こんにちは〜!いつも読んでいただき、ありがとうございます!石川県金沢市にあります結婚相談所marriageconsultHARMONIE(ハルモニ)の婚活カウンセラーの黄倉(おうくら)です😊さて、とうとう夏休みの季節になりましたよ〜!でも夏休みって長いようであっという間ですよね…🍉月日は意識しないと、あっという間に過ぎていくもの…私は、婚活も全く一緒だと考えています。計画を立てて、取り組むことが大切です。ただ、これも実行しても上手くいかないこともありますし、状況が変わってきたりもしますので、随時進路変更・対策も練り直しながら、取り組んでいく必要があると思っています✨何事もPDCA回していくのが大切ですね!さて、今回は『バチェロレッテ3』の考察をしながらになりますので、ご興味のある方、ネタバレ大丈夫な方はどうぞ、是非とも一緒に考察してみましょう!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!