結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
この時期に聞きたくなる曲といえば…。『若者のすべて』ですよね〜。名曲過ぎて、聞く度になんとも言えない感情が押し寄せてくるんです。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】若者の恋愛に別れを告げて、結婚を目指す。ことしも処暑を過ぎ、真夏のピークが去りました。この時期と言えば、なんといっても、フジファブリックの『若者のすべて』。めちゃくちゃ名曲です。夏の終わりが近づく度に聞きたくなる私です。YouTubeにオフィシャルPVがありますので、この機会にぜひお聞きください。この曲のタイトルを『若者のすべて』にしたセンスに脱帽です。誰にでもこういう若い時期があるものですが、短い歌詞で見事に切り取ってみせてくれています。こんな時期が私にもあったような、なかったような。若い頃を懐かしく思い出したり、あの頃の恋愛感情を振り返って大切にするのはとってもいいことですが…。ですが…。ハッキリ言って、婚活には残念ながら良い影響がありません。婚活でも恋愛をするのはとっても良いことですが、若い頃の未来を考えない恋愛と、結婚後の生活を考えての婚活は全然違うものです。全然違うものだと認識して婚活をするのが、良い結果を出すためにとっても重要になります。とくにマッチングアプリで活動していると、恋活と婚活があいまいになってしまうケースが多いように思います。婚活をしようとしているのに、実際の行動は恋活になっていませんか?『若者のすべて』を置き去りにして、私たちは婚活を頑張りましょう。なんだか婚活が上手くいかないなと思っている人は、『若者のすべて』を聞きながら自分の活動を振り返ってみてくださいね。
8月17日(土)『陶芸×婚活』満席にて開催しました♪こちらの企画は人気のリピート企画!(^^)!毎回たくさんのお申し込みありがとうございます!今回のテーマは『出会い♡×ものづくり』というテーマで開催!世界に一つだけの特別をつくる体験です♪男性が女性のために粘土を練り、器づくりにチャレンジ♪それぞれが決めたテーマに沿って作りながら『素敵、上手ですね!』などみんなでワイワイ感想を話しながらお茶タイムの休憩プロフィール交換も同じ体験をしているからこそ緊張感も解け、皆さん笑顔100点でアピール出来ましたね!(^^)!参加者全員が仲良くなり、自然と距離が縮まるあっという間の楽しいイベントとなりました!その他、『体験や交流を通して出会える婚活イベント』情報はこちらから https://www.ens-plus.jp/event 公式LINE登録者限定『1分で出来る!あなたに合った無料婚活診断プレゼント中~お得なキャンペーン情報とダブルGETしてくださいね』 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi
IBJ加盟店は、こんなにもたくさんの結婚相談所があると、何を基準に選べば良いのか悩みますよね・・・表彰されている所?料金が安い所?成婚率が高い所?色々あると思いますが、どれも良いと思います!ただ、それよりも大事なのが、担当カウンセラーが婚活をどれだけ知っているか?や担当カウンセラーとの相性です!婚活を知っているとは、勉強しているだけじゃなく、そのカウンセラーが婚活の経験があるかという事です。結婚相談所の活動は結婚前の婚活という戦場です!実際に戦った事があるカウンセラーだと、会員様の気持ちがわかったり、会員様目線でアドバイスやお話ができるので説得力や伝わり方が違うと思います。そして、やはり人と人なので相性が合う合わないもあります。。。これから長く関わり合うカウンセラーだからこそ、話をしてみて相性が合うカウンセラーと一緒に二人三脚で婚活を進めていけたら、良い結果にも繋がりますし、つまずいた時も優しく包み込んで頼れる存在になるでしょう!どこでやるかじゃなく、誰とやるか!って事です^^
夏といえば、花火、バーベキュー、プール、海、などなど楽しいことが沢山ありますよね!その中でも、高校野球も楽しみの一つとされている方も多いのではないでしょうか?!今年の夏の高校野球ではお隣島根県の大社高校の試合も素晴らしい試合で盛り上がっていましたね(*^^*)試合終了後に虹がかかったというお話もお聞きしました♡高校野球と婚活、一見すると全く異なる世界のように思えますが、実は共通点が多いということで、共通点を4点にまとめてみましたのでご覧ください! https://www.musubareru.com/2024 -8-23/
始めまして♪コミュ力UPの婚活成就サロン~Suika~の水野翠香です。当結婚相談所に興味を持って下さった方に、今回はまずは自己紹介からさせて頂きたいと思います。基本情報にも記載しておりますが、私のこれまでの職歴は、アナウンサー(約6年)とセミナー講師(10年~)です。元アナウンサーと分かると、早速名前をググろうとする方もいらっしゃるかと思いますが、残念ながら出てきません。というのも、アナ時代、セミナー講師時代は違う名前で活動していたのですよ。ということで、過去の動画をお見せすることはできませんが、今後、婚活に絡む昔の取材ネタなどの記事もアップできたら良いなと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、交際に入ったお相手に対して、特に1対1の交際である真剣交際に入ったお相手に対しては、将来のパートナー候補になりますので、結婚後にリスクがある事象についてはお伝えをしておく必要があるということになっています。いわゆる機微情報と言われることや、貯金額や借金についてもお伝えをしておくことをおススメしています。その中で借金については、どこまでをお伝えするべきかという問題があると思います。細かい話をすると、現金決済以外については、短期間であったり、少額であっても支払い期日が到来するまでは借金という位置づけになりますので、それをどこまでお相手に伝えるべきかという問題があります。例えば、クレジットカードを常用している人は、毎月の締め日と支払期日があると思います。購入してから支払期日が到来して引き落とされるまでの期間は、未払残高があり、一般的には借金がある状態になると思います。常日頃からカード決済を利用している人は、常に未払い残高があることになりますので、これを逐次お相手に報告をする必要があるかという問題があるのです。個人的な見解としては、金額の多寡によるとは思いますが、基本的には報告する必要はないと思います。お話をするのであれば、家計的なお話しや月々の支出についてお話をする際に、だいたいカードで数万ぐらいは買い物をしているぐらいのお話をしておけば良いと思います。ただ、カード決済をしている場合でも、何でもかんでもリボ払いをして、未払い残高が大きくなっている人は、お伝えする必要が出てくると思います。また、かんり多く分割をして購入している場合についても、金額の多寡によると思いますが必要があると判断される場合はお伝えしておいた方が良いかもしれません。他にもボーナス一括払いのケースはどうなのか?とか、ジャパネットたかたでパソコンを購入したりすると、分割手数料がジャパネットたかた負担となり、実質ユーザー負担はゼロ円ということで、36回分割払いなどをしている人もいるかもしれません。その際は月々の支払は3000円ぐらいであったりするので、お伝えすべきかどうかというと不要かなと思います。このレベルを伝える必要があるとするならば、スマートフォンを毎月の支払に乗せて割賦で購入している人も伝える必要が出てくると思います。最近のiPhone等は20万とか30万円ぐらいする機種もあったりしますので金額的には小さくはありません。毎月の支払にすると1万円前後ぐらいになるのですが、これを伝えている人は少ないのではないかと思います。このように考えると、金額の多寡の問題に加え、ローンの質の問題もあり、主にはこの2点をベースに判断をして、お相手に伝えるべきかどうかを自己責任として決めて頂くのが良いと思います。婚活をしていて負債の部分については、なかなか見えづらい部分がありますし、聞きにくいという点もあります。他にも連帯保証人になっている可能性もあるので、主たる債務者が支払い不能に陥った場合には、債務の支払い督促が連帯保証人に届きますので、支払い義務が生じてきます。あまりいないとは思いますが、連帯保証人リスクというものもあります。このように、お金に関するリスクというのは、細かいことを言い出せばたくさんありますし、盲点となるような事もあったりします。それをどこまで話してくれるのかは、その人に人間性であったり、判断によると思いますが、出来るだけ真剣交際に進んだり、上手に聞き出して頂くと良いと思います。
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、”40代・50代の婚活「男性心理・女性心理の違い」教えます”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/皆さん、日々婚活を頑張っておられると思いますが、「お相手の事がよくわからない」「思うようにプレ交際が進まない」といったことはありませんか?もちろん、理由はそれぞれなのですが、一つの要因として男女の心理の違いを知らない・理解できていないということが挙げられます。そこで今回は、婚活をする男女の心理の違いや、婚活を進める上でどのようなポイントを押さえておくべきか?という事についてご紹介していきたいと思います(*^^*)婚活における男女の心理の違いそもそも、男性と女性では婚活をするうえで大きな心理の違いがあります。男性は容姿・スタイルといった「見た目(そこから感じられる雰囲気も含む)」を重視する方が多く・・・▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧ください↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%8c%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%bf%83%e7%90%86%e3%83%bb%e5%a5%b3%e6%80%a7%e5%bf%83%e7%90%86%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%80%8d%e6%95%99/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です================限定3名!婚活モニター募集中モニターの詳細・お申し込みはこちらです↓ https://aloha-hm.jp/202408moni/ ================婚活を始めるとき多くの方がまずは手軽に始められるマッチングアプリを利用するかもしれませんしかし実際にアロハハッピーマリッジに入会して活動を始めた会員の方々の中には短期間でマッチングアプリをやめて結婚相談所一本に絞る方が少なくありませんその理由を探るため今回は「なぜマッチングアプリをやめて結婚相談所に切り替えたのか?」というテーマでお話をお届けします
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。よく言われますよね。婚活はサバイバルだと。その通りです。誰が生き残るか・・。なんてね。実際、勝ち負けとかそういうのではないのだけど、気持ちとして「勝ちにいきますで」という感じ。体力をつけようまず、気持ちが入らないと婚活は長続きしませんし。え~最初から長続きとか言わないでよ~~って声が聞こえてきますが、それぐらいの覚悟で始めた方が良いってことでね。よく、「婚活始めたらすぐに結婚できると思ってました」って言われるのですが、そうじゃないのですよ。ご縁ありきのところにもってきて、やっぱりご本人の努力によるところも大きいので。半年から一年ぐらいは続くかも・・ぐらいの長期計画で体力を温存していただきたい。もしかしたらもっとかかることも勿論あります。まさに「ご縁」を探すのですから。メンタルを鍛えよう基本的な体力(お見合いが立て込んだりすると元気でいないとお見合いで素敵な笑顔になれません)そして、心を健康に保つこと。よく言われるメンタルってやつですね。がむしゃら過ぎても早々にくじけてしまうし、かといってやる気が起きなきゃダメだしね。ほどよいところで心と体のバランスをご自身で考えながらの婚活ができる人が早くゴールに近づいておられるという印象です(みくる経験による)何故かフェイスパックでうっとりそして、心と体の健康が保てたら・・というか保てなかった時の方が効き目があるかもだけど。次は(まだあるんかい)はい、次は内側からと外側からということで男女ともフェイスパックなどはいかがでしょう。これ、案外男性もハマっている方が増えているそうですよ。ちょっとしたことですが、心までほんわりしっとりするといいましょうか。騙されたと思ってまずは一枚買ってお試しあれ。ドラッグストアなんかで安いものなら一枚100円程度で買えますし・・お気に召せばお得パックでね。別にどっかからの回し者ではないのでご安心ください。洗顔してツルツルになったお肌にパックをのせて10分~15分。ここで時間を置きすぎてもいけないらしいです。逆に乾燥してしまうのですって。これってただ単にお肌に潤いを与えるだけではなく、心にもゆとりが生まれてくるそうです。自分にご褒美的な気分にもなれますし。なんか本題から少しずれてしまって失礼しました。婚活サバイバル。生き抜くために必要な三箇条のおさらい。☆体力をつけよう☆メンタルを鍛えよう☆婚活疲れの対処方法をいくつか手に入れておこう大丈夫です。あなたは結婚できます。できるに違いない。結婚したいと望めば叶う!叶えましょう!みくる結婚相談所で(*^^*)【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
男性は女性と同じ感覚で婚活していません。多くの婚活中の男女は、異性がどのようなマインドで婚活しているか、またそれが自分とどう違うのかに気づいていません。異性が自分と同じようにプロフィールを見て、自分と同じ基準で好きになると考えがちです。しかし、実際には全く異なるマインドで婚活していることが多いです。この違いに気づくことが、婚活の成功への第一歩となります。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!