結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
白石市にお住まいのAさんと、福島市にお住まいのBさんが、交際3ヶ月でご婚約!お二人揃ってサロンにご挨拶に来てくださいました!Aさんは「写真で見た通りの素敵な笑顔の女性だった」、Bさんは「ハキハキと元気な話し方が印象的だった」とのことです。お二人ともお見合いの時から好印象を持たれていたようですね。僕もお二人に対して同じような印象を持っていました。プロフィールと実際の印象にギャップが少なかったため、お二人はお互いにイメージしやすく、交際に進みやすかったのかもしれません。
こんにちは!茨城県ひたちなか市の結婚相談所ettoi(エトワ)です!ふわっと春の空気を感じる今日この頃♡当結婚相談所では、仮交際ラッシュです!会員様のこれからの春デートを想像するとワクワクが止まりません(*^^*)!!!***婚活がなかなか前に進まずに悩まれている方♡これから準備すれば、今年の春にはあなたも仮交際ラッシュの仲間入りかもしれませんよ♪ぜひお気軽に無料相談くださいね◎
こんにちは、「あなたの婚活日和」です。人とお会いた際に、「結婚相談所をしてます」と言うと、どんな人が入会しているの?と良く聞かれます。この質問に、私はは、あまり良い答えを持っていません。「う~ん、早く結婚したい人かな」という答えになってしまっています。もう少し、こう言う方と具体的に言えた方が良いのでしょうが、これはもう様々で入会している方と入会していない方で明らかに違うと言う感覚ないからです。一般的に結婚相談所に入会する方と聞くと、「自分で結婚相手を見付けられない」というイメージがあるかもしれません。しかし、自分で結婚相手を見付けられる方と言うのは、どう言う意味でしょう?ある調査によると、既婚者で相手と出会った切っ掛けのTOP3は、1.職場(会社)2.学校(クラス)3.友人の紹介と言う事だそうです。
✨**ご成婚おめでとうございます!**✨ 40代の同年齢カップルが誕生しました💖 お二人で成婚退会のお手続きにお越しくださり、幸せいっぱいのご報告をいただきました❣️ フォトウェディングのお写真も見せていただきましたが、新郎はシックなブラウンのタキシード、新婦はすっきりとしたオフショルダーのドレス姿✨さらに、お二人の衣装に合わせたブラウン系のブーケ💐がとてもおしゃれで、思わず見惚れてしまいました…😍 美しく輝く新婦さんと、それを優しく見守る新郎さんの姿が本当に素敵で、お二人の幸せが伝わってくるようでした。住まいも決まり、現在は「入籍日をいつにしようか…」とお悩み中とのことですが、そんな時間も楽しそうで、こちらまで温かい気持ちになりました🍀 これから新しい生活の準備で忙しくなりますが、お二人ならきっと素敵な毎日を築いていかれることでしょう✨またぜひ遊びに来てくださいね❣️ 美味しいお菓子🎁までいただき、幸せなお裾分けをありがとうございました💓末永くお幸せに…💐✨
こんにちは!「77結び~ななむすび~」コンシェルジュの金子です。「77結び~ななむすび~」は七十七銀行グループが運営する結婚相談所です。「銀行で結婚相談?」と驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんね。 結婚相談所運営の背景の一つには、東北の加速する人口減少があります。 日頃お取引いただいているお客さまからは「事業の跡継ぎが独身で心配」等お子さまに良い人を探したいというお声をいただくことが多く、地元銀行ならではの強みを発揮して皆さまのお役に立てるのではないかと考えました。 婚活というセンシティブな内容だからこそ、「会員の皆さまには安心して活動して欲しい。」「成婚のその先も末永く、七十七グループが会員さまの頼れるパートナーであって欲しい。」と強く願いを込めました。 今は生涯独身の方も多い世の中ですが、「良い人がいれば結婚したいな」と考える方はたくさんいらっしゃいます。 『安心できる出会いを創出し、きめ細やかなサポートを提供することで、地域のご成婚を一組でも多く作りたい』 そんな思いで77結びは生まれました。「77結び~ななむすび~」は、七十七グループが運営する仙台の結婚相談所です。公式HP💘 https://77musubi.77humandesign.co.jp/ 公式Youtube💘 https://youtu.be/j0yuA7YZOgo 認定婚活カウンセラーによる無料相談実施中!お申し込みはこちらからお気軽に😊💕無料面談💘 https://77musubi.77humandesign.co.jp/ calendar「出会い、結婚その先も、ずっと」77結び~ななむすび~presentedby七十七ヒューマンデザイン
「年齢は恋愛の障害にはならない」という言葉があります。40代以上になっても、恋愛を始めることはできます。実際に、40代以上で結婚した人や、恋愛を始めた人の数は増えています。独身男性の皆さん、年齢を理由に恋愛を諦めるのではなく、勇気を出して恋愛を始めてみましょう。40代以上になると、恋愛に対する考え方が変わることがあります。若い頃は、恋愛を通じて自分自身を探求したり、相手との関係を深めることに重点を置いていたかもしれません。しかし、40代以上になると、恋愛に対するアプローチが変わることがあります。例えば、40代以上の男性は、恋愛を通じて安定感や安心感を求めることがあります。彼らは、恋愛を通じて自分自身の生活を安定させたいと考えることがあります。また、40代以上の男性は、恋愛を通じて自分自身の価値観や人生観を共有したいと考えることがあります。しかし、40代以上になると、恋愛に対する障害も出てきます。例えば、年齢的な問題や、過去の経験によるトラウマなどが、恋愛を始めることを妨げることがあります。しかし、これらの障害を克服することができれば、40代以上でも恋愛を始めることができます。では、40代以上で恋愛を始めるために何が必要かというと、以下の3つが挙げられます。1. **勇気**:恋愛を始めるには、勇気が必要です。40代以上になると、過去の経験や年齢的な問題が、恋愛を始めることを妨げることがあります。しかし、勇気を出して恋愛を始めれば、新しい出会いや経験が待っています。2. **自信**:恋愛を始めるには、自信が必要です。40代以上になると、自分自身の魅力や価値観が薄れてしまうことがあります。しかし、自信を持ち、自分自身の価値観を高めれば、恋愛を始めることができます。3. **前向きな姿勢**:恋愛を始めるには、前向きな姿勢が必要です。40代以上になると、過去の経験や年齢的な問題が、恋愛を始めることを妨げることがあります。しかし、前向きな姿勢で恋愛に臨めば、新しい出会いや経験が待っています。独身男性の皆さん、40代以上でも恋愛は始められるということを覚えておいてください。勇気を出して、自信を持って、前向きな姿勢で恋愛に臨めば、新しい出会いや経験が待っています。
婚活カウンセラーちゃこちゃんが栃木県佐野市にあるスナックカラオケダイニングバーMORE(モア)佐野店にて婚活とMOREの関わりをお話させていただきました️️婚活とスナックカラオケダイニングバーMOREの関係性とは?婚活カウンセラーがいるスナックバーってどんな感じなのか?放映日は3月中旬予定です。
異性と話しているとき、「嫌われたくない」「相手の気持ちを優先しなきゃ」と思いすぎて、自分の本音を押し殺してしまうことはありませんか?それが積み重なると、「本当の自分をわかってもらえない」「一緒にいてもどこか満たされない」と感じることも…。そんなあなたが少しずつ自分の気持ちを伝えられるようになるための方法をお伝えします。1.「NO」と言う勇気を持とう異性に合わせすぎる人の多くが、「NO」を言うことに罪悪感を抱いています。しかし、関係を深めるには、自分の意見をきちんと伝えることが大切です。🔹 NOを伝えるためのステップまずは小さなことからNOと言う練習をする例えば、「今日は疲れているから、また今度にしよう」言い方を工夫する「ごめんね、今日は難しいけど、代わりに別の日はどう?」自分の気持ちに正直になる「本当はこうしたいと思っているんだ」最初は勇気がいるかもしれませんが、少しずつ伝えることで相手との関係がより良いものになります。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------先日50代の男性会員様がご入会されました!男手一人でお子様を育てて来られ、お子様が家を出て独り立ちをされたことをきっかけに自分の今後の人生について考え、パートナーがいてくれたら…!と感じたそうです。自分の趣味にも全力で、周りにも友人がたくさんいらっしゃるので一人の時間も楽しんでおられ、生き方がかっこいいなぁとほのぼの感じる男性会員様です。今まで婚活も何もされてこられなかったということで、相談所の活動がはじめてとなります。出会いが一気に広がり、今までお会いする事のないような方との巡り合わせ。初対面の方とお会いしたり、交際に進んだりで何かと慌ただしくなると思うのですが、楽しい活動にして頂けたらなぁと思います。なにより今後の人生が、一人よりも二人で、より楽しめるような素敵なご縁がありますよう願っております。無事にご成婚に向かえるよう精一杯サポートしていきたいと思います!!
どのような人が成婚しやすいのか、気になりますよね。成婚のしやすさには、様々な要素が影響しているようです。IBJの2023年成婚者統計データを元に整理してみましたので、これから婚活される方は参考にしていただければと思っております!今回は、「飲酒」「喫煙」について。■飲酒男性1位:飲む男性2位:付き合い程度に飲む男性3位:飲まない女性1位:飲む女性2位:付き合い程度に飲む女性3位:飲まない男性も女性も飲酒される方の方が成婚しやすいようです。社交の場にお出掛けされる機会が多くなり、コミュニケーション能力も向上して、打ち解けやすいのかもしれませんね。■喫煙男性1位:吸わない男性2位:吸う男性3位:あまり吸わない女性1位:吸わない女性2位:吸う女性3位:あまり吸わない男性も女性もタバコを吸わない方の方が成婚しやすいようですが、吸うなら吸うということで、吸う方同士のマッチングもあるようです。「あまり吸わない」というのはどっちつかずな印象なのかもしれませんね。スパッとやめてみるとよいかも。次回は、「家族との同居」による成婚しやすさへの影響を見ていきます。では、また次回!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!