結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
・背が高く、穏やかな笑顔が素敵な30代後半男性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ広島店( https://asmari.jp/shops/chugoku -region/hiroshima/)
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。今回は婚活カウンセラーと会員様との関係について考えてみたいと思います。よく、結婚相談所の仲人(婚活カウンセラー)を相談所の間で「先生」と呼んだりしています。初め僕はこの呼び方にかなり違和感を感じました。「先生?学校や塾の先生でもないし、お医者さんでもないし、何か変だな!結婚相談所の仲人(婚活カウンセラー)なんて全然偉くないぞ!」と思いました。恐らくこの呼び方は結婚相談所の仲人が会員様へ一方的に婚活に関するアドバイスや指導をするという古い考えが残っているからだと思います。やはり、婚活は婚活者の自身もので、どんなに成婚実績の高い相談所で活動したからと言ってもそれだけで婚活者本人の自発的な行動がなければ成婚は出来ません。婚活者自身の主体的な行動があって始めて相談所の婚活カウンセラーの能力が活かせるのです。僕は婚活カウンセラーと会員様との関係は「学校の先生と生徒との関係」や「病院の医者と患者との関係」とはかなり違うと思います。婚活の方法や婚活のコツなどを婚活カウンセラーが会員様に対して上からの視点でアドバイス、指導するということではなく、会員様と同じ立場になって共に考え共に悩み共に喜んだりする関係だと思っています。婚活カウンセラーは二人三脚で婚活者と共に成婚まで進む伴走者だと思っています。余談になりますが弊社相談所の名前にある「ともに」の由来はこの婚活者と「共に」婚活を進めていくという考え方から来たものです。どんな素晴らしい婚活カウンセラーがいても、婚活者自身が婚活に対してやる気が無ければどうにもなりません。反対にどんなに婚活に対してやる気がある婚活者がいても優れた婚活カウンセラーがいなければ、成婚まで時間が掛かったり、ときにはずっと成婚が出来ないこともあります。たとえて言えば、真っ暗な夜道を成婚と言うゴールまで歩くのは婚活者でその暗い夜道に灯りを照らすのは婚活カウンセラーだと思います。どんなに婚活者が婚活に対してやる気に満ちていても真っ暗闇ではなかなか成婚と言うゴールにたどり着けません。ただ、やみくもに歩いても道からそれて木にぶつかったり川や池に落ちてしまったりするでしょう。しかし、優れた婚活カウンセラーがいれば、しっかりと成婚と言うゴールまで灯りをともすのでゴールまでの道がはっきり見えて、婚活者は安心してゴールにたどり着くことが出来るのです😊
アーチ事務スタッフのNです。対面お見合いは、何度やっても緊張することに変わりありません。少しは慣れてきて、最初ほどではなくなりますが…「どんな方だろう?」「どんな会話になるのかな?」という不安や期待、そして初対面の方に会うときに感じる特有の緊張感は何度お見合いしても変わりませんでした。お見合いの日は、お席待ち合せだったら「もうお相手の方、来ているかな?」と気になりますし、お店入り口待ち合わせなら「もうお相手の方来てるかな?あの方かな?違うかな?」とソワソワします。お見合いが終わり、その場で別れて電車に乗るまでは気を抜けないところがありました。
京都結婚相談所「縁結び幸せリボン」の山内です。人はまず見た目で判断されてしまいます。特に、婚活は第一印象で決まってしまいます。なので第一印象が好印象に見えるように意識することが必要です。ここでは、40代女性の好印象に見せる見た目について4つご紹介します。❶髪やお肌など素材のお手入れをする肌や髪などにツヤがあるだけで、健康的に若く、綺麗に見えます。肌や髪は、きちんとお手入れをし美しく保ちましょう。日頃からのお手入れが大切です。❷上品で清潔感のある服装をする婚活で相手に好印象を与えられるのは、コンサバ系ファッションです。なかでも好印象なのが、白・ピンク・イエロー・水色など優しいパステルカラーのワンピースなどです。スカートはフレアタイプのものが男性から好まれます。アクセサリーは、小さいものや清楚で控えめなパールがおすすめです。派手すぎないことが大切です。❸無理に若いファッションはしない年齢よりも若い服装を選ぶ人は少なくありませんが、無理に若い服装を選んでしまうと、せっかくの大人の魅力を半減させてしまいます。男性と会うときには、無理に若く見せようとせず、30代らしい落ち着いたデザインで、自分の魅力を引き出せるものを選びましょう。❹NGなポイントに気をつける・安っぽく見える服や靴は身につけない・個性すぎるトレンドやアイテムは婚活では不向き・一眼でわかる高級ブランドは婚活では不人気・お肌、髪の毛、爪、持ち物まで意識する年代に関係なく、見た目で大切なのは「清潔感」です。細部まで気を使い好印象に見えるよう日頃から整えておくことが大切です。結婚相談所「縁結び幸せリボン」では、会員様一人一人合った丁寧なサポートを心がけています。「縁結び幸せリボン」に興味がおありの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。 https://www.shiawase-ribon.jp
こんにちは、結婚相談所ハイビスカスです🌺 みなさん初対面の方とお会いした時にお相手の方と「何を話そうかな」「どんな話題がいいかな」 と会話に困ったことはありますか?🤔 同じ学校、職場・職種であれば共通の話のネタがあるかもしれませんが、 違う職業・職種、年齢の離れた方など、共通の話題がないため話内容が難しいですよね💦 テレビのバラエティー番組で、演者さん達がテンポ良く会話されていたり、 急な質問にもすぐに答えていたりと見ていて面白いですよね! 特に芸人さんはリアクションや話のネタが豊富です! こんなにも会話がテンポ良く成り立つのも、制作会社の方が事前に調べて台本を作っているからです。 番組に出演する方の情報も全てリサーチ済みで「この方にはこの話題をふってあげてください」など 事前に打ち合わせもしてます! コミニュケーション能力が高い方であれば、 空気を読み相手に合わせて会話をできる方もいらっしゃると思います。 でもそういう方でも、初めはいろんな方に会ってお話をして、いろんな場面を経験して 空気が読めるようになり、会話が上手になっていくものだと思います。 何事にもやはり経験とリサーチが重要ですね! 「異性の方と何をお話ししたらいいのかわからないんです」という方には事前に 会話のネタを考えておくのが有効的です🤗 また、結婚相談所ハイビスカスではお相手のプロフィールが事前にみれるので 会話のネタを探すことができます。 趣味やハマっていること、好きな食べ物など✨ あとは出身地で会話が盛り上がることもあります。 いくらでも話のネタはあります🤗 まずはいろんなことを質問して共通の話題を見つけることからスタートしてみてもいいかもしれません! 好印象な女性👩の話し方 ・ゆっくりと落ち着いて話すようにする ・ワントーン高い声で明るく話す ・笑顔で話を聞く・話す ・男性の中身をさりげなく褒める 好印象な男性👨の話し方 ・話すスピードやリズム、また動作を合わせる ・話を否定せずに共感する ・共通点を探る ・言葉遣いを丁寧にする 事前に会話のネタを作っておけば、戸惑うこともなく声のトーンやリズムを考えながら、 相手の表情を見て、堂々とお話しすることができます✨ 「でも仕事でも全く会話することがないのにうまく会話ができるか不安、、、」という方には、 ハイビスカスでは会話の実践練習をすることも可能です! 男性、女性スタッフ両方いますのでリアル感がでて練習にもなります🤗 また会話のハードルが高いという方は、まずはLINEやメールから慣れていくのもいいと思います。 実践あるのみです✨ 経験値が高い方が有利です✨ ご自身に合ったやり方で無理はせず、自分自身の幸せでいれるための選択をしてみてください😊 異性のことでお悩みなど無料でご相談を受け付けています🤗 お気楽にLINEやお電話でご相談ください♬ -------------------------------------------------------ハイビスカス住所:大阪府大阪市西淀川区柏里1-16-15電話番号: 070-5569-8736-------------------------------------------------------
岡山唯一40代専門の結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪今年の2月に入会した30代男性会員様がいよいよプロポーズです♪先日プロポーズのプランについて、いろいろと打ち合わせを行いました😄入会のきっかけは...お知り合いの方からのご紹介。親戚が結婚して幸せになっている姿をみて、自分も素敵なパートナーと家族をもちたいと相談されました。30歳を過ぎてから自宅と職場の往復の毎日で、女性との出会いもないまま月日が流れる日々...。お見合いからスタートする真剣度の高い婚活で未来のパートナー探しをしたいと強く思い入会に至りました。とにかく行動が早く、素直で真面目。人柄の良さが表情に表れる素敵な会員様です😄活動開始から積極的にお申込みをしたりして、たくさんの仮交際へ発展もしました。これからプロポーズする女性はお申込みをしてくれた方♪その方とは仮交際から真剣交際まで数えること30回のデートを重ね、準備万端、いよいよ告白です😄お互いに仕事も忙しいため、ディナーデートを中心に頻繁に会っていました。同じお休み取れたときには、がっつり1日デートで遠出をしたり♪ものすごく順調に時間を共有し、仲睦まじい様子がうかがえましたね。今は、着々とプロポーズの準備をしています。会員様も「〇〇さんが喜ぶサプライズをたくさんしたい!」と言っていましたので、綿密に計画を立てました♪当日は緊張していると思いますが、ビシッと決めてくださいね。('◇')ゞいつも通りに...会員様へ予祝しておきますね😍『ご成婚おめでとうございます!』最高のパートナーと最幸の人生を歩んでください♪最後までお読みいただき感謝致します♪
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!8月に突入しましたが、ここまで暑いと体力がどんどん奪われて冷房で身体を壊してコロナに感染、折角のお盆休暇も台無し、久しぶりの帰省も台無しに、なんてこともあるのではないでしょうか。婚活は体力が必須といつもアドバイスしていますが、いきなりジムに通ったりはできないと思いますので、小さなことからでもいいので筋トレやストレッチをコツコツと始めて体力をつけていきましょう。ベリンダの会員様も酷暑に負けず頑張っておられます。先日新しく真剣交際に発展したお二人は、お互いにお見合い予定がありました。この場合の選択肢としては、➀真剣交際に入るけれども以前から決まっているお見合いなので行く②ペナルティーを支払って白紙にするこの2パターンになります。事情を説明すればペナルティーなしのお見合い白紙もあります。ですが、一般論ですとお見合い相手も時間を調整してくれた経緯もありますし、お相手相談所も調整の為に動いてくれたことは間違いありません。ペナルティーを支払うのが筋でしょう。ここで➀を選択してお見合いをする方も稀にいますが、消化試合であればお相手に失礼ですし、やはりおすすめはできません。メリットはペナルティー代が浮くことですが、みえないデメリットの部分、この人と結婚したい!という覚悟のところが少し欠けるので、やはりこのシチュエーションであれば②を選択して欲しいと思います。そもそも結婚相談所にはお見合い時・仮交際時・真剣交際時のNG行為やペナルティーがあるのはご存じでしょうか。お見合い時のペナルティーは先ほどの「確定してから白紙にする」ことでペナルティーが発生することと、お見合い当日の大幅な遅刻、寝坊で忘れていた、仕事等で完全にお見合い日が抜けていた理由はペナルティーの対象になります。ただし、当日に親族に不幸があった、風邪でダウンした、人身事故に巻き込まれた等の自分都合でない例であれば、ペナルティーなしで再調整となる場合があります。仮交際時のペナルティーは初デートをしないことです。こちらについては、別に仮交際相手がいて真剣交際に入る話が出たことでペナルティーを払って終了にする、このパターンはたまにみられます。転勤や退会が理由の場合はペナルティーなしの終了もありえますが、絶対ではないのでお見合いの返事についてはもう少し慎重になって考えた方がいいでしょう。真剣交際時はペナルティーというよりはNG行為がないかどうかです。宿泊や同棲、セックスがその対象となります。あくまでも成婚を目的としていますのでご理解ください。このように、結婚相談所は結婚に対して本気度が高くないとできません。マッチングアプリのように「今日は気分が乗らないからぶっちする」とかはないのです。いま、これを読んでいるあなたがどの年齢層かはわかりません。ですが、本気で結婚を考えているのなら本気度が高いサービスを使う方がいいと強くオススメします。-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
『❤️自社内成婚❤️ご紹介から繋がったご縁‼︎』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛とっっっっても嬉しいご成婚報告💐✨💛キャンマリアージュ会員様同士💛のカップルが誕生しました😆💕💗30代後半女性💗💙30代後半男性💙同年代のお似合いカップル👫✨どちらの会員様も小林が担当をさせていただいておりそれぞれのご活動をサポートする中で「合いそう!」と感じご紹介へ💕そこから3人で大事に大事にご縁を育てご成婚に繋がりとっても嬉しいです❣️そんなおふたりのエピソードをお届け致します🥰✨
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所でご成婚を勝ち取るには、更には短期間でご成婚を実現するには、成功法則のようなものが存在しています。また、マインド的な部分も大切でご成婚が実現するための方法や意識をしっかりと心に置きながら婚活を進めることで、短期間でのご成婚が実現することになります。今回はタイミングという視点で少しお話をしたいと思います。まず、結婚相談所の婚活は常に競争の中にあって、見えないライバルが存在していることを理解して欲しいと思います。ライバルがいる中で、いかにしてライバルを出し抜いて将来のパートナー候補としてお相手から選んで頂くかという勝負になりますので、タイミングを逃さずに戦略的に進めて頂く必要があります。まず一つの大きなタイミングとして、プレ交際をしている複数のお相手の中から、1人に絞り込んで次のステップに進むタイミングが重要になります。特に、優先順位の高いお相手と次のステップに進みたいといった場合、お相手にお気持ち確認をしたり、真剣交際に進みたいという気持ちを伝えるタイミングはとても大切になります。婚活レッツでは、うまくいく人たち、いわゆるご成婚をしていく人たちは、お見合いから最初の1ヵ月で関係を築いて1ヵ月前後ぐらいのタイミングで1対1の交際である真剣交際にステップアップしていきます。その際に、お相手担当者様に当会員が前向きに交際をしていきたい意向で、次のステップである真剣交際に進みたいと思っている旨、そしてお相手様がどのように交際を考えて頂けているのかについてお気持ち確認をするようにしています。このお気持ち確認のタイミングはとても大切で、早すぎず遅すぎずのタイミングになるのですが、遅いよりは早い方が良いと思っており、だいたいお見合いを含めて4回か5回ぐらいお会いした後、次回のデートのお約束が取れた段階で、お相手担当者様を通じてお気持ち確認をするようにしています。タイミング的に早い場合は、お相手様はまだ気持ちが温まっていなかったり、将来のパートナー候補として全く意識して頂けていないこともあるのですが、それでもこちらの気持ちを伝えることで、担当者様も上手に伝えてくれることがあるので、お気持ち確認をすることで、お相手の気持ちにスイッチを入れるという点ではポジティブだと思っています。ただ、ごく稀にお気持ち確認をすることで、交際終了の連絡が届いてしまうことがあります。これは、判断を迫られたと感じてしまい、迷いがある中で交際を継続することに両親の呵責を感じ、このタイミングで判断してくることもあります。ただ、これは前向きな交際ということではなかったことの証なので、結果が早く出て良かったと考えるべきだと思っています。また、真剣交際に入ってからご成婚をするまでのタイミングもとても大切になります。当相談所では、ご成婚をするお気持ちが固まったかどうかについてもお気持ち確認をすることを心掛けています。ご成婚をしていく上で、最も重要なポイントがお二人のお気持ちが固まったかどうかです。お気持ち確認をすることで、これが確定する訳なのですが、お二人のお気持ちが固まったことを確認したら、可及的速やかにプロポーズをしてご成婚に進めていくことが大切になります。結婚相談所内で真剣交際中というのは、温室でぬくぬくと交際をしているのと同じです。要がリスクヘッジされている状態で、二人の関係に何かあったらとか、お相手に予期せぬことが起きたりとか、聞いていない致命的な事象が発覚したりとか、そのような事が起きた際に交際終了にして他の機会を探していくというリスクヘッジになります。結婚相談所の婚活で、お見合いでお会いしたお相手と交際が出来る期間は原則3ヵ月、最長で6ヵ月までという制限があります。この3ヵ月から6ヵ月の期間というのは、お相手のことを完全に理解をすることは不可能な期間です。しかも毎日お会いする訳ではなく、週に1~2回ペースでデートを重ね、将来のパートナーとしてこの人と一緒になるという決断をしていくことになるのです。そう考えると理解しあうのは難しいと考えざるを得ないので、見切り発車で信じて進めていくという感覚になると思います。そもそも将来のパートナーとしてお互いに理解をするのには、結婚後3~5年ぐらいはかかると思います。この期間を利用してお互いの理解を深めてその先20年、30年、40年と一緒に過ごしていくことになるのです。3ヵ月も6ヵ月も変わらないので、リスクヘッジなどせずに、真剣交際に入ってお互いにお気持ちが固めたのであれば、速やかにプロポーズをして、ご成婚の手続きを進めていくことが大切になります。覚悟を決めるということです。自分自らがはしごを外して立ち向かぐらいの意気込みが必要だと思います。ライバルいる中での婚活になるので、タイミングを逸してしまうとご縁を逃すことになります。スピード、タイミング、決断力を意識して進めて頂きたいと思います。
夏になり会員様の活動が活発になってきました♪明るくて朗らか、誰からも愛される紳士な『50代男性』が活動スタート♪終始笑顔でとても話し上手な方ですので、初対面の方でも緊張せずに楽しい時間をお過ごしいただけます!(^^)!真面目で温かく見守り包み込んでくださる包容力も、パートナー様にとっては何があってもいつも味方に居てくれる頼もしい存在になること間違いなし!活動4日目にして、すでに4件のお見合いが成立しモテ期が到来しております♪今後の活動が本当に楽しみですね当サロンは一般的に難しいとされる30代後半~50代の方が不思議と順調に活動されております♪他社様で思うような結果が出なかった・・という方が続々ご入会されております。『彼のような素敵な方と出会いたい!』『自分もこうなりたい』『1年以内に結婚したい』という方はぜひ、無料相談もございますのでコンタクトください(^^♪公式LINE登録者限定『1分で出来る!あなたに合った無料婚活診断、お得なキャンペーンはこちらから』 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi夏の燃える婚活イベントはこちらからhttps;//www.ens-plus.jp/event
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!