結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------最近、男女問わず多くのお問い合わせをいただいております。まだ暑さの残る日々ですが、少しずつ涼しさも感じられるようになり、お出かけしたくなる季節になってきましたね。デートやお見合いにもぴったりの、過ごしやすい時期が近づいてきています。先日は40代・50代の男性お二人がご入会くださいました。お二人とも婚歴があり、これまでお仕事に打ち込んでこられた方々。ようやく落ち着いた今、ご自身のこれからの人生を考えて婚活を始められました。「将来を思い描いたとき、隣に誰かいてほしい」「お茶やコーヒーを飲みながら、毎朝毎晩、たわいのない会話をしたい」「おはよう、おやすみを言い合える相手が欲しい」そんな想いを持たれる方は、ぜひ婚活に挑戦していただきたいと思います。一人で過ごす幸せもあれば、二人で過ごす幸せ、家族と過ごす幸せもあります。将来の自分がどんな時間を望むのか。その希望に近づくためにも、今のうちから一歩を踏み出してみてくださいね。
お話の弾む素敵な女性です✨良縁へスタートしてまいります!お相手のお話を最後までしっかり聞き、相づちをうちながら素敵な笑顔をくださる大人の女性です。素敵なご縁にワクワクしてご入会いただきました。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さんは婚活がうまくいかない原因を考えたことはありますか?実はその鍵は日常の些細な会話に隠されていることが多いのです。ついついやってしまう“NG会話習慣”が、婚活成功への道を妨げることも。心理カウンセラーとして、婚活がうまくいかない方に共通するNG会話習慣”TOP3のご紹介です。1.**一方的な自己紹介や自慢話**自分の話ばかりの一方通行の会話は飽きられます。相手の話を聞かずに自分の意見ばかり押し付けることも避けてください。相手の話に耳を傾け、共感や反応を示すことでコミュニケーションが深まります。2.**ネガティブな話題ばかり取り上げる**ネガティブな言葉は無意識に相手を遠ざけます。疲れた➡頑張ったから充実した難しい➡工夫のしがいがあるポジティブな表現を心がけ、自分もお相手も心地よい空気を作ることが大切です。3**.緊張で会話が続かない**緊張は誰にでもあることです。自分ばかり話そうとせず、お相手のプロフィールをしっかり見て準備し、お相手に興味を持って質問することから始めてみましょう。もしも、あなたの婚活が停滞していると感じるのであれば、ぜひ一度カウンセリングを受けてみてください。あなたの心を読み解き、成功への第一歩を一緒に踏み出しましょう
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。今週のテーマは「婚活の軸」。昨日は「婚活の軸は、就活の自己分析と同じように考えるもの」というお話をしました。では、カウンセラー自身はどうなのか──。今日は少し、私のことを交えてお話してみようと思います。正直に言うと、若い頃の私は「婚活の軸」を考えたことがありませんでした。仕事や勉強、恋愛や遊び…やることが多すぎて、考える余裕もなかったんです。出逢いは“パッション”そのもの。国際結婚をして、やがてシングルマザーに。そこからは、男性に頼らず、子育てと仕事にまっすぐ向き合ってきました。だからこそ今あらためて、「私が結婚に求めるものって何だろう?」と問われると、少し答えに迷ってしまうんですよね。そんな私に、カウンセラーの恩師がかけてくれた言葉があります。「よく一人でがんばったわね」──そのひと言に、思わず涙が出そうになりました。欲しかった承認をもらえた喜びで心がふっと軽くなったんです。さらに「あなた、守るものがあったからこそ頑張れたのね」と本質を見抜かれてドキリとしました。実は私、自分を大切にするという視点が抜け落ちていたんだな、と気づかされた経験でした。婚活とは関係ありませんが、こういう「気づき」が人生は全てに影響してくるのです。こういう自己分析を通して自身を振り返ってみると──・強い自律心と責任感がある・人に頼るのが苦手で、甘えるのが下手・評価や批判に敏感で傷つきやすいもっと早くこうした特性を理解していたら。婚活でも「安心できる関係」を軸にできて、余計な苦労は少なかったのかもしれません。きっと皆さんにも「もっと早く気づけていたら」と思う経験、あるんじゃないかなと思います。もし今、50代の私が婚活をするなら──欲しいのは“静かな時間”。小さなことで波風が立たず、隣にいて穏やかな気持ちになれる関係性です。食や映画の好みが合えば、なおさら嬉しいです。若い頃のような情熱ではなく、じっくり時間をかけて居心地の良さを育てていける人。そんな相手となら、「この人と生きていくために、自分を大切にしよう」と思える気がします。婚活の軸は、一度決めたら変えられないものではありません。ライフステージによって、求めるものは変わっていきます。だからこそ「今の自分なら、何を軸にするか」を考えてみるのが大切なんだと思います。あなたなら、どんな“軸”を持って婚活を進めていきたいですか?💬東京えんむすび招福萬来では、婚活のスタート前に「婚活の軸」を一緒に見つけるカウンセリングを行っています。プロフィール作成やお相手探しを始める前に、まずは“自分の軸”を整えてみるのもいいかもしれませんよ。ぜひ、お気軽にご相談くださいね。👉【無料カウンセリング予約はこちら】公式ホームページからも、お待ちしています。👉noteでは毎日、カウンセラーブログを更新中です!ぜひ、リンクよりご覧ください。『東京えんむすび招福萬来』は心理カウンセラーやキャリアコンサルタントの資格を持つ代表カウンセラーが会員様の“想いに寄りそう婚活サポート”を大切に活動しています。
こんにちは!神戸市・明石市・洲本市で結婚相談・婚活パーティーを行っている【結婚相談所関西ブライダル神戸明石店ベルノース】です💍新規入会者をご紹介いたします💁♀️事務職をされている、兵庫県明石市にお住まいの女性です✨明るく朗らかな優しい女性で、社交性があり裏表のない自然体で気さくな方ですので、初対面の方でも安心して楽しくお話をしていただくことが出来ます🥰細やかな気遣いが出来、一つ一つの行動や言葉に思いやりが溢れており、自然と美しい所作として表れているような素敵な方です💕お休みの日は自宅でゆっくりされることもお出かけされることも、どちらもお好きとのことです。何事も前向きに楽しもうとする気持ちで行動される方ですので、ぜひいろんなデートのなかで彼女の魅力に触れていただけたらと思います😊お仕事は事務職をされており、結婚後の働き方については転職も含め、お相手の方と相談しながら柔軟に考えたいですとお話されていました🌈誠実で責任感があり、笑顔が愛らしく、柔らかい雰囲気を持つ彼女ですので、旦那様と寄り添い支え合いながら家庭を築く素敵な奥様になられることと思います💕【年齢】31才【住まい】兵庫県明石市【お仕事】事務職【趣味】アニメ、お笑い、カフェ巡り【学歴】大学卒業【婚歴】初婚【身長】156cmホームページでも随時、入会者情報を公開しています!ぜひご覧ください🤗💕 https://kekkon-akashi.jp/ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*★創業30年の信頼と実績★★地元に強い老舗の結婚相談所★★成婚卒業まで婚活カウンセラーがとことんあなたをサポートします★*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*
真剣交際に進んで大丈夫か迷っている方へ。結婚相手の見極め方や婚活のチェックポイントを紹介。安心できる関係を築くために必要な要素を解説します!~あなたの会話術をワンランク高める~結婚相談所SENSE-eyeの長谷川です。「友達を好きになったかも?」そんな気持ちの変化、誰しも一度は経験があるのではないでしょうか。婚活においても同じような瞬間があります。それが、仮交際から真剣交際へ進むときかもしれません。軽やかだった関係が、一気に未来を左右する大切な選択に変化。では、どんな相手なら安心して真剣交際に進めるのでしょうか?結婚相手を見極める際に重要なのは、“ドキドキ”ではなく“安心感”。恋愛のときめきは時間とともに落ち着いていきますが、結婚生活で求められるのは一緒に過ごす時間の心地よさや価値観の一致です。ここで押さえておきたい婚活のポイントを紹介します!まず大切なのは「一緒にいて素の自分でいられるかどうか」。長時間一緒に過ごしても疲れない、安心できると感じる相手は、結婚相手として非常に貴重です。逆に常に背伸びをしてしまう相手では、結婚後に無理が生じる可能性が高まります・・・。次に「生活に直結する価値観が合うかどうか」。特に住む場所、家事や育児の分担、お金の使い方は結婚後の大きなテーマ。恋人同士のうちは曖昧にできても、夫婦になれば必ず直面します。金銭感覚があまりに違えばストレスになりますし、育児や家事の分担について歩み寄れないと不満が蓄積していくもの──。だからこそ、交際中から率直に話し合うことが大切です。さらに、「困ったときに支え合えるか」も見極めるべきポイント。小さなトラブルのときに相手がどう動くかを見ると、人柄がよくわかります。親身になって助け合える関係なら、結婚生活でも安心して協力し合えるでしょう。婚活では、相手の条件や外見に注目しがちですが、本当に大切なのは「安心できる未来を一緒に描けるかどうか」です。真剣交際に進むか迷ったときは、ここで紹介したポイントを改めて確認してみてください。あなたにとって本当に大切な人は、心が落ち着き、価値観が重なり、支え合える存在であるはずです。結婚相談所SENSE-eye(ホームページ) https://sense-eye.com/ 無料カウンセリングはこちら(奈良県を中心に全国対応) https://sense-eye.com/ contact/代表カウンセラー自己紹介(YouTube動画) https://youtu.be/za -TSbHhqlwInstagram https://www.instagram.com/sense.eye.talk/ X https://x.com/SENSEeye_marry
婚活における成功の鍵は、見た目や条件だけではありません。実は、会話の中での“心をつかむ話し方”が重要なのです。心理学の視点から見ると、多くの成功者には共通の会話習慣があります。今日は、その中でも特に効果的な3つの習慣をご紹介します!1.**共感力を高める**相手の感情や状況に寄り添い、共感を示しましょう。これにより、相手は「この人にまた会いたい」と感じやすくなります。2.**ポジティブな言葉遣い**明るい言葉遣いは、相手に心地よい印象を与えます。ポジティブな雰囲気は、信頼関係を築く手助けとなります。3.**質問の重要性**相手に興味を持ち、効果的な質問を投げかけることで、深い会話が生まれます。相手の話をしっかりと聞き、会話を広げましょう。婚活の場で一歩リードしたい方は、ぜひこれらの習慣を取り入れてみてください。一度の会話で印象を残し、素敵な出会いを引き寄せましょう。
こんばんは✨まいこんの立花です。お彼岸を過ぎてやっと涼しくなってきましたね!エアコンをつけずに眠れる喜びを感じています。この寒暖差で体調崩さないよう皆さまもお気をつけくださいね!さてさて、今日はお見合い服についての解説と私のおすすめのブランドをご紹介したいと思います。そして特に今回は超コスパ重視です!!!!!!婚活やお見合いで最初に相手に伝わるのは「言葉」よりも「見た目」。特に30代女性は、若さだけではなく落ち着きや品格も求められる年代です。だからこそ “清潔感・上品さ・女性らしさ”をバランスよく表現できるファッション が重要になります。とはいえ、「婚活のためにどんなブランドを選べばいいの?」「普段の私はカジュアルばっかりだし・・・」「婚活の為に好みじゃない高いワンピース買いたくない・・・」そこで今回は、30代向け・コスパ良し!婚活ファッションにおすすめのブランド3選をご紹介します。あなたの服装の趣味は変えなくて良いんです。婚活を楽しむアイテムとして洋服選びをしてみましょう!!ブランド紹介の前に、まずはおさえておきたい婚活服の鉄則です。清潔感があることシワや毛玉がない、清楚で落ち着いた雰囲気膝上のスカートもNG.上品で親しみやすいこと露出を控え、明るい色、柔らかい色合いを選ぶ。白、柔らかいピンク、ネイビー⭕️ 黒、茶色、グレー、カーキ、ベージュは老け見えしちゃうかも。顔がくすんで見えるので極力避けましょう。黒は素敵でなんすが1回目では避けた方が無難です。3回目までは婚活服を →ワンピースをメインに3着は用意しましょう。 お相手と3回目までは気合を入れてガッカリさせないように気をつけます。 お互いに好きなにれば徐々に自分の好みの服、普段の服に戻していきましょう。 なので高い服を用意せず、コスパ良く様々なファッションを楽しむことをまいこんでは推奨しています。さて!これらを満たせるブランドを選ぶことで、「お見合い→デート→交際」とシーンに応じた着こなしがしやすくなります。大人可愛い×お手頃価格で婚活の鉄板ブランドTOCCOcloset(トッコクローゼット)は、“大人可愛い婚活服”の代表格ブランド。ワンピースやブラウスのデザインはフェミニンながらも甘すぎず、30代女性が着ると上品に映えます。フェミニン寄りですが中にはシンプルなものもあるのでそれがおすすめ!価格帯:7,000円~9,000円前後でワンピースが購入可能特徴:通販中心のためコストが抑えられ、同価格帯では質感が高い立花のオススメワンピ↓ https://www.tocco-closet.co.jp 【婚活シーンでの使い方】初めてのお見合い→清楚な膝丈ワンピース+ジャケットorカーディガン2回目以降のデート→明るめトップス+スカートで柔らかく普段使いもできる→辛めジャケットを羽織れば会食や食事会にも着回し可能婚活の「最初の一着」に迷ったら、TOCCOで間違いありません。ハイウエストのウエストマークワンピはくびれ爆誕です!シンプルで上品、着回し力抜群ナチュラルビューティーベーシックは、きれいめベーシック服の代表ブランド。30代女性に必要な「落ち着き」と「親しみやすさ」を自然に表現できます。TOCCOは甘過ぎて無理って方はこちらに。価格帯:6,000円~12,000円前後特徴:無駄のないシンプルデザイン。流行に左右されにくく長く着られるおすすめアイテム:シフォンブラウス、タイトスカート、シンプルワンピース https://mix.tokyo/pages/naturalbeautybasic 【婚活シーンでの使い方】お見合いには「白ブラウス×タイトスカート」で清楚コーデデートには「ニット×ハイウエストスカート」で柔らかな印象ジャケットを合わせればフォーマル感も出せる「派手さは苦手。でも清潔感はしっかり出したい」という30代女性にぴったりです。オンオフ両用できる上品フェミニン近年注目を集める SAISONDEPAPILLON は、働く女性にも人気のコスパブランド。シンプルでエレガントなワンピースやニットが豊富で、30代女性の婚活にちょうど良い“落ち着きフェミニン”を実現できます。価格帯:4,000円~10,000円前後特徴:オン(仕事)でもオフ(婚活・デート)でも着られるデザインが多いおすすめアイテム:Aラインワンピース、ニットワンピース、フレアスカート https://www.rakuten.co.jp/saisondepapillon/ 【婚活シーンでの使い方】お見合い後のディナーデートに:ニットワンピース+小ぶりアクセサリー休日デートに:肩出しデザインでヘルシーな女性らしさを演出シンプルデザインが多いため、小物で差をつけやすい「華やかさは欲しいけど、落ち着いた雰囲気も大事」という30代女性におすすめです。ちなみにホームページの私はこちらのお洋服を着用しております。どんなブランドを選んでも、以下は避けた方が無難です。SHEINやGRLなど可愛いものもありますが、どうしても素材が安っぽいものがあるので注意。今ならショートブーツやブラウスだけなどポイント遣いに留めましょう。派手すぎる柄や色(蛍光色・大柄プリント)露出の多い服(肩出し・胸元の大きな開き)カジュアルすぎる服(デニム・スニーカー)安っぽい素材感(テカテカした生地、透け感が強いもの)今回のコスパ重視でおすすめのブランド3選は… 第1位:TOCCO(トッコ) 第2位:ナチュラルビューティーベーシック 第3位:SAISONDEPAPILLONこの3ブランドがあれば、30代女性の婚活ファッションはほぼ安心。特にTOCCOは「最初の1着」に迷ったときの強い味方です。今回はあくまでも【婚活やお見合いに特化したファッション】です。男性によって好みも違いますが、ハンバーグやカレーが好きな男性って多いですよね?女性らしく華やかなファッション、そして「自分に似合うブランドやコーディネートが知りたい」という方は、ぜひmy婚にご相談ください。あなたにぴったりの婚活ファッションを一緒に見つけましょう✨「クリスマスまでに彼を見つけたい!」「今年中に結婚の手応えを感じたい!」そんなあなたに、ブログ読者限定の特別キャンペーンをご用意しました。※詳細はこちらのブログをご覧ください♪プロフィール作成からデート戦略まで専任カウンセラーが伴走し、最短3ヶ月での成婚を目指します。🎁第一弾キャンペーン締切:9月30日までこちらからのお申し込みのみ受け付けております。👉LINEで簡単お申し込み↗︎(「短期集中」とコメントしてね♪)👉お問い合わせはこちら✈️
先日、30代男性と渋谷のカフェで新規カウンセリングでした!事前に電話でお話はさせてもらっていて、「少しでも早く活動を始めたい」とのことで同日に契約とプロフィール作成のためのカウンセリング、そして撮影まで進めました✊これまでマッチングアプリで婚活していたけど「なかなか良い出会いがなくて…」とのこと。友人から結婚相談所の話を聞き、今回ご入会を決めてくださいました。アプリは気軽にはじめられる反面、どうしてもお相手の真剣度や結婚への本気度が見えづらいところがありますよね…💦その点、結婚相談所は結婚を目的として活動されている方ばかりなので確実なご縁に繋がりやすいのが強みです👍活動の流れやルールなどをご説明させていただきました。事前に質問も用意してくださっていたのでスムーズにカウンセリング進められました✨カウンセリング後、IBJ提携スタジオである728渋谷店さんにてプロフィールの写真撮影をしていただきました。カメラマンさんがカットごとに細かく立ち方や手の位置を指示してくださるので安心。「緊張している」とおっしゃっていましたが明るく気さくなカメラマンさんが笑顔を引き出してくださり、とても素敵なお写真が撮影できました♪撮影の後は、パソコンの画面を見ながら写真選定。※スタジオに許可取って掲載しております。会員様のお顔はモザイクで🙇♀️3枚並べて「どれが好きですか?」と絞っていく方式。「女性から見てどうですか?」と聞いていただけたので僭越ながら女性目線で選ばせていただきました☺️「小山さんのセンスに任せます」と言っていただけて…!信用してもらえて嬉しい限りです☺️🤣選んだ2枚をその場でレタッチしていただき撮影は終了!!会員様も「楽しくて、良い写真が撮れて満足です」と笑顔。私も嬉しい気持ちになりましたよ〜〜✌️プロフィール撮影時にはどのプランにご契約いただいても必ず撮影同行させていただいております。プロフィール写真って活動において本当に大切。だからこそ、一緒に写真を選ぶ時間を大切にしています。撮影同行していない相談所も多いのですが「一緒に来てもらえてよかった」とみなさんおっしゃってくださいます💓少しでもリラックスして楽しみながら撮影できるようにこれからも盛り上げていきます!撮影が不安な方も、安心してお任せくださいね。お気軽にお問合せお待ちしております♪
こんにちは☺新しい一歩にそっと寄り添う神戸の結婚相談所、婚活サロンNeo代表の堀内です。「お見合いで上手くしゃべれない。」「しゃべるの苦手なんです。」といったお声をよく聞きます。学生時代の恋愛では、話し上手であったり、場の雰囲気を盛り上げるムードメーカーがモテましたよね。なのでお見合いでも、自分からたくさんしゃべらなきゃと力む方がいるんですが、、、結婚相談所での出会いは、普段の恋愛よりも短い期間で相手を知り、結婚に向けた判断をしていくのが特徴です。その中でうまくいく人に共通しているのが、「聞き上手」であること。実は、会話のテクニックよりも、相手の話にどう耳を傾けるかが婚活を成功に導く大きなポイントなのです。なぜ聞き上手が大切なのかというと、人は自分の話を聞いてもらえると安心感や信頼感を抱くからです。お見合いの場では誰もが緊張しています。そんなときに相手の話にうなずきながら「そうなんですね」「もっと聞かせてください」と自然に関心を示すだけで、相手は心を開きやすくなります。また、聞き上手はただ黙って聞くだけではありません。相手の言葉を受け止めて共感し、次につなげる質問を投げかけることが大切です。たとえば「趣味は旅行なんです」と言われたら、「どんな場所に行かれるんですか?」と広げてみる。こうしたやり取りが積み重なることで、会話にリズムが生まれ、自然と打ち解けやすくなるのです。結婚相談所で活動する中では、プロフィールだけでは分からない人柄や価値観を知ることが欠かせません。だからこそ、聞き上手な人は相手の本音を引き出しやすく、「また会いたい」と思われやすいのです。実際に、話し上手よりも聞き上手の方が交際に進みやすいという声も少なくありません。そしてもう一つ、聞き上手でいることは自分自身にとってもメリットがあります。相手の話を聞く中で「自分が大事にしたい価値観」や「結婚生活に求めること」が明確になるからです。婚活は相手探しであると同時に、自分自身を知るプロセスでもあります。「会話が得意じゃないから心配」という方も安心してください。聞き上手は特別なスキルではなく、相手に興味を持つ気持ちから始まります。「この人のことをもっと知りたい」と思って耳を傾けるだけで、自然と雰囲気はやわらぎます。結婚相談所での出会いは、一回一回が大切なご縁につながります。ぜひ「しゃべらなきゃ」と力むのではなく、「聞いてみよう」と肩の力を抜いてみてください。あなたの聞く姿勢が、相手に安心感を与え、素敵なご縁を引き寄せることでしょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!