結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
IBJ加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる「IBJPREMIUM2024」をいただきましたのは、私を信じて会員になってくださった皆様と、一緒に活動して成婚された方々のお陰です。また、会員様同士が安心して活動できる環境を整えてくださっているIBJ本部の方、お相手のカウンセラーにも感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。⚪︎成婚数・会員数が基準を満たしているそれだけではありません。当相談所の強みは成婚せずに退会する会員が非常に少ないのです。退会する方の主な理由はこちら〜→ http://www.partners-yt.jp/17232564491395 退会する方の主な理由に当てはならない方は、当相談所で成婚する可能性が高いと言えます。あの時、相談だけでもしておけばよかった。と後悔しないためにもぜひお気軽にご相談ください。⚪︎法令に遵守している法令遵守は当たり前。プライバシーの配慮も徹底しています。カウンセラーとの面談時に隣の人に聞こえているかもしれない・・・人目が気になる・・・落ち着かない・・・担当が変わってまた同じをしなければならない・・・というストレスがあっては本音で話すことはできません。安心してなんでも話せるからこそ成婚につながります。⚪︎トラブルやクレームに適切に対処しているお見合い前に具合が悪くなってしまった。オンラインお見合いの時間になってもミーティングに入れない。お相手に傷つくことを言われた。言ってしまったかもしれない。などの心情面にも丁寧に対応しています。カウンセラー同士の関わりも大切にし、誠実丁寧な対応で理解を得られることもあります。相談所はどこも同じ。ではありません。細やかな対応であなたのご縁が繋がっていきます。
こんにちはキャリアドメインマリッジの柳田です毎日暑いですね 皆さまお元気にお過ごしでいらっしゃいますか夏バテをすると気力が減退したりせっかくのお休みをアクティブにすごせなかったりする事があります活気と賑やかさに溢れる夏たくさんの思い出を作りましょう!夏バテ疲れにはクエン酸が有効ですレモン多めのレモネード梅肉を使ったお料理もちろんレモンの機能性食品のドリンクなども手軽に飲めていいですねアミノ酸も疲れに効果があります豚肉には疲れに効くビタミンB1も含まれています 鶏胸肉にはイミダゾールという抗酸化成分(老化防止)もあるので嬉しいですね!言わずもがなの鰻旬のカツオも大変効果的です上記のものを一緒に摂取するとさらに有効です生レモンサワーとはさみ梅肉の焼き鳥カツオのタタキなど夏バテ回復にぴったりで食べやすい1品かと思いますもちろんバランス良く食べることが出来ればそれがベストですアミノ酸を多く含むたんぱく質(豚肉鶏肉カツオ)クエン酸(レモン 梅 フルーツ酢)このコンボはかなり良い結果を出すかと思います暑さを吹き飛ばし元気に楽しい夏をお過ごし下さい夏のデートは2人で浴衣を着てお祭りや花火大会 夜店屋台をおふたりで 童心にかえって楽しんでみるのもいいかと思います皆さまの婚活が良きものとなるよう願っております
こんにちは~!Wellbeingハピマリのカウンセラー松尾です。暑い日が続いておりますが皆様の婚活も熱く進んでいらっしゃいますでしょうか。本日は、男性に向けて「プレ交際」について応援メッセージをお伝えいたします!(^O^)!~~~~~~~~~~~~~~~・婚活が間もない方・交際が上手く進まない方・プレ交際はどのように進めていけば良いのか分からない方・結婚相談所での活動のイメージが湧かない方~~~~~~~~~~~~~~~~そんな方は、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね。交際中はしなければいけないことをしっかりしていれば、お相手の心をがっちりと掴むことが出来ます!それって「高級レストランでデートする」「高価なプレゼントをする」「お金を掛けたデートをする」??いいえ。そうではありません。もちろん、金銭的に余裕があって、その様なことが出来れば良いのですが、無理をしても続きません。心の余裕もなくなり負担しか感じなくなってしまい、婚活自体を「苦痛」に感じてしまいます。「婚活」はご自身が幸せになるためですので、決して無理は禁物です!無理をせず、等身大のデートを心掛けてくださいね。では、どうすれば良いのか・・・。▼『「プレ交際」を乗り切るための基本~男性編~』を知りたい方はこちらへどうぞ▼ http://www.wellbeing-hapimari.jp/17227569163415
【結婚相手に求める条件】の見直し方についてブログを更新しました!こちらからご覧ください♩ https://www.duomariage.jp/post/worriedwoman
こんにちは♫婚活が上手くいかない人の中に「こだわりが強い人」がいます。マイルールがあり、それに外れたことは「許せない」と感じる。相手が間違っているとイライラし、負の感情が止まらなくなる。相手を説得してマイルールに従わせる、など。仕事ではこだわりの強さが役立つこともあるかもしれませんが、婚活の場ではマイナスに働いてしまいます。そもそも「こだわり」とは、自分の欲や不快を取り除くためにあります。完全に自分のためであり、自分のことしか見えていない状態です。エゴが強い人はどうしてもこだわりが強くなり、「こうあるべき」と相手に押し付けがちです。押し付けられた相手は疲労し、やがて離れていくでしょう。婚活の目的は「夫婦が2人で幸せな家庭を作る」ことです。夫婦はお互いの得意なこと、苦手なこと、役割が違います。違う2人が試行錯誤しながら心を通わせていくことに意味があるのです。それを無理やり「自分と同じように」当てはめると、相手が苦しくなるのは当然でしょう。細かいことにこだわるよりも、広い心で相手を受け入れましょう(*^-^*)
こんにちは。サチアレ田之畑です。仮交際を進めていく中で様々な悩みが出てくるかと思います。上手に進めて真剣交際に入るためには是非以下を意識してみてほしいです!①興味関心のアンテナを張って仮交際デートで短期間の間にお互いのことを知るためにはお相手に興味を示すことが何よりも大切です!普段の生活の中で聞きたいこと知りたいことなど山ほど浮かんでくるかと思います。例えばカフェに行ってコーヒーを頼むとき『仮交際さんはコーヒーはブラック?甘党?普段どれくらい飲むのかな?』と考えてみたり、ジムで体を動かしているとき『仮交際さん普段運動するのかな?学生時代の部活聞いてなかったな』など。LINEや次に会ったときに聞けること、お話のネタはどんな場面でも沢山出てくるかと思います。その大前提としてお相手に興味を持つことが必ず必要です。1度しか会ったことのない人に興味を持つのは簡単じゃないかもしれませんが、〈興味を持つ努力をすること〉でその差は開くかと思います。自分の話ばかりする人はこちらに興味がないんじゃないかと不安にもなります。先方に理由を聞いてみると「良く思われたくて自分の得意な分野の話ばかりしてしまっていた」といったケースも多く、もちろん話を途切れさせない、相手に楽しんでもらいたいと盛り上げることも大切ではありますが一番は【自分が相手に興味があると示すこと】です!それだけでお相手のモチベーションも変わります。上辺だけで真剣交際に進むことはできません。必ずお互いのことを知る必要があります。楽しくデートしながらお相手に沢山質問して短時間でより深くお互いを知れるように頑張ってみてください!②気になることはほっておかないお相手に対して気になることがあるけどなかなか聞けないと踏みとどまっているのは・タイミングが分からない・相手が不快にならないか心配などの理由があるかと思います。ですが、気になることを放置したままで果たして交際を進展させることはできるでしょうか。恐らく、自分の中でどんどんそのことが大きくなっていって、悪い方向へ進むことの方が多いかと思います。聞いてみたら意外と問題なかったり、解釈がズレていただけなんてこともあるし、お相手が改善してくれてあっさり解決なんてこともあります。結婚を考えたときなんでも話し合えたり、気持ちを共有し合えることも大切なので、ここで関係性を築く良い機会にもなるかと思います。もちろん今の段階ではどうしても直接聞きづらい、話しづらいとのことであれば相談所を通して聞くことも全く問題ありません。要は、ほっておかないことが大切だということです。③小さな目標の積み重ね仮交際2回目デートからはただ会うだけでなく、考えて会う必要があります。どういうことかと言うと・次回は楽しくお話するだけでなく、考え方や性格的なところを開示してみよう・かなり距離が縮まってきたので次は敬語をやめる提案をしてみよう・2人で何か感情を共有できそうなデートスポットを提案してみよう・そろそろ結婚観を掘り下げてみようなど【デート毎に小さな目標を決めてみる】ということです!もちろん思い通りにできないこともありますが、目標を決めることで一回一回のデートを意味のあるものにして自身で発展させていくことが目的でもあります。仮交際はご自身の向き合い方次第で全く違うものになります。全てのデートを大切に、せっかくの機会や時間を無駄にせず、どのお相手でもどのデートでも真摯に向き合う姿勢でいましょう。お相手に上手く伝わる方法やご自身がどう行動すべきかなど常にアンテナを張っておくことも非常に大切です!
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です================限定3名!婚活モニター募集中モニターの詳細・お申し込みはこちらです↓ https://aloha-hm.jp/202408moni/ ================結婚を考えるとき多くの人は「結婚すること」をゴールに設定しがちですしかし幸せな結婚生活を送るためには結婚そのものが目的ではなくその後の結婚生活をどれだけ長く続けられるかが重要ですそのために価値観の合うパートナーと出会うことが欠かせませんこの記事では価値観の合う人と出会うために自分の価値観を明確にする方法をお伝えします
こんにちは!岡山市の結婚相談所、Jm岡山の森次です。結婚相談所で婚活を開始しようと思うと市役所等に行って「独身証明書」を取得して相談所に提出しなければなりません。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240813134652/
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。お盆も元気に営業しております!お盆休みは実家へ帰省しましたか?『孫の顔が見たい』『〇〇さんの娘さんは今年結婚だって』なんてプレッシャーに嫌気がさしてませんか?子供の将来を心配する親心も分かるからむげにもできず。。。私も独身時代、親からの圧を感じ続けたので、なんとも言えない気持ち良く分かります。自分を気にかけてくれる人がいることだけでも本当はありがたいことなんですけどね。『そろそろ婚活も考えてみようかな。』そう心が動いたなら、今がチャンス!気になったら即行動が、あなたの未来を大きく変えます。つながるマリッジの無料面談は、対面・オンラインどちらも対応しております。ぜひお気がるにお問い合わせくださいね。
最初は誰もが目標を定めてドキドキワクワクしながら婚活をスタートします。サクサク進む人もいれば、自分の思うようにはいかない場合もあります。むしろ誰もが一度は通る道かもしれません。そんな時に周りを見渡して「どうして私だけがうまくいってないんだろう」「私と○○ちゃんの差はなんなんだろう?」「努力しているのに報われない」「私をわかってくれる人なんていない」と自分を責めたり、人のせいにしたり。そうなると顔の表情さえも暗くなり、言葉の端々にネガティブワードが出てきて、益々運も縁も遠のいてしまいます。普段はお仕事も頑張り、お休みには婚活も頑張りあなたは偉い!!婚活がうまくいかないように見えても、あなたにピッタリの人に出会うまでのステップなのです。モヤモヤしたら思い切って休むことが必要です。逃げるのではなく休むのです。例えば1週間システムから離れて好きな事だけをする。一旦その場所から離れてみるのも大事なことです。普段はあまり行かない自然の中に出かけてみる。今は暑いので軽井沢なんていいですねー。いつもは頭でばかり考えてしまいがちなら、五感をフルに使ってリラックス。心や気持ちに余裕がないと新しいものは入ってきません。いつもの思い込みや自分で自分を苦しめる?ルールにがんじがらめにされて、辛くなってしまう。そんな時に素敵な人は現れないし、現れても気付かなかったりします。心に余白があれば少し違う考え方が出来たり、柔軟に考えられたりします。休むって大事ですよ!ちょうど夏休みなので、思い切り遊ぶのもヨシ。前々から欲しかったジュエリーを買っちゃってもヨシ。このジュエリーを身に着けたら良い事しかない!って気持ちで自分にプレゼント。自分で自分を思い切り甘やかしてみましょう。そしたらあら不思議。パワーアップした自分に会えます!Classicstyleでは時には会員さまの背中を押したり、時には少し休んでみようか、と待ったをかけたり、会員さまに寄り添った温かい伴走を心がけています。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!