結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。何かを選択する際に、うまくいくことを想定して選択をするのか、それともうまくいかない場合等の最悪の事態を想定して選択していく方が良いのか?究極的な選択としてはどちらを選びますか?私は、うまくいくことを想定してものごとを進めるようにしていきます。後ろ向きな思考であったり、うまくいかないことを想定していると、それが脳内に蔓延してしまい、結果としてうまくいかない方向に進んでしまうように感じるからです。また、15年ぐらい前の話しになりますが、ある会社で仕事をしていた時に、契約書のリーガルチェックをお願いするために、弁護士事務所を訪問しお話をさせて頂いたことがありました。海外取引ということもあり、その国や言語に強い弁護士さんだったのですが、契約書に盛り込むリスク情報について、お話をしていたところ、弁護士さんから次のようなことを言われました。「あなた達は、事業がうまくいくために事業活動をやっているのですよね?今お話を聞いていると、うまくいかなかった場合のことや、うまくいかないことを想定したお話しばかりされているように感じます。もちろんリスクヘッジ的なことは盛り込む必要はあるのですが、うまくいくことを想定して、その時のリスクを盛り込んむことを考えた方が良いと思います」といったことを言われたのを記憶しています。無意識の中でうまくいかないことを想定してしまっていたことに気づき、ハッと気づかされた記憶が鮮明にあります。その時から、考え方が大きく変わったように思います。婚活をする際にも、子供を授かりたいと考えるならば、授かることが出来ないかもしれない事を考えるのではなく、当然のこととして子供を授かり、家族が増え、子育てをしながら結婚生活を送っていることを想定して婚活を進めて頂いた方が、結果として希望する結婚生活を手にする可能性が高くなると思います。何事もダメだった時に考えれば良いと思います。ですから、子供が授かることが出来る年齢であれば、まずはパートナーを見つけ、結婚生活に入って、妊活に励み、チャレンジすることが大切になるのだと思います。それを行った上で、子供を授かれるのかを見て頂き、何回でもチャレンジをして欲しいと思います。ダメ元で進めてしまうと、結果もダメになってしまいます。うまくいく人は、うまくいく事だけを考えてアクションを起こしています。うまくいかないことを想定してはダメなのです。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。ベリンダにはまったく一から婚活を始められた方、他の相談所に通っていたけど成果が出なくて困っていた方、マッチングアプリで上手くいかず本気の出会いを求めてきた方、長く付き合ってきた人と別れてベリンダを頼ってきてくれた方。それぞれスタート位置や環境は違っても、結婚したいという目標は同じでベリンダで活動されています。そして有り難いことにベリンダでは毎月安定して成婚者を出しています。ただ、その中でも自分のやり方にどうしても固執してしまう方、しっかりアドバイスに耳を傾けて素直に行動してくれる方、前者と後者を比べると結果的に差が出るのは事実あります。すぐ結果がでない焦りから自分のやり方に戻ってしまう、これには本当に気をつけて欲しいと思いますし、自分のやり方で通用するほど結婚相談所の婚活は甘くはありません。1. 自己分析と意識改革ベリンダでは、自己分析を通じて自分の強みや弱みを理解することが重要とされています。例えば、過去の恋愛経験・活動を振り返り、何がうまくいったのか、何が問題だったのかを考えることが大切です。時に弱みを捨ててストロングポイントを伸ばすことも選択の一つと考えています。弱い部分に時間を使って強化しても伸びしろはしれているからです。また、自分の価値観や理想のパートナー像を明確にすることで、婚活の方向性が定まります。よくここでも話していますが、自分の目指す幸せは何かを言えることが大事です。意識改革としては、ポジティブな思考を持ち、前向きに行動することが求められます。2. 徹底した面談ベリンダでは、カウンセラーとの面談を通じて個別のアドバイスを受けることができます。例えば、お見合い後・仮交際後のフィードバックをもとに、次に繋がる為の改善点を具体的にアドバイス・提案していきます。また、交際中の悩みや不安についても相談できるため、安心して婚活を進めることができます。3. 男性目線の選ばれるテクニック男性カウンセラーが在籍しているので、男性目線での具体的なアドバイスは効果的と思っています。例えば、初対面での印象を良くするための服装や身だしなみ、会話の仕方についてのアドバイスがあります。デートプランの立て方や、など、実践的なテクニックを学ぶこと相手に選ばれる為の行動ができます。これにより、相手に好印象を与え、選ばれる確率が高まります。4. 積極的な行動婚活は待っているだけではなく、積極的に行動することが求められます。お見合いやデートの機会を積極的に作り、相手とコミュニケーションを取ることで、自分に合ったパートナーを見つける確率が高まります。例えば、趣味や興味を共有できるイベントに参加したり、受け身よりは攻めの姿勢でいることで成婚のチャンスを最大化していきます。5. フィードバックを活かすカウンセラーと密に連携を取ることが大事です。自分の基準で考えてうまくいかなかったから今まで独身なのです。アドバイスを真摯に受け止め、次回に活かすことで、より良い結果を得ることができます。成婚者の多くはフィードバックを怠らないことが共通点なので、面倒とは思わずにしっかり報告しましょう。6. コミュニケーションスキルの向上婚活では、コミュニケーションスキルが非常に重要です。相手の話をよく聞き、共感する姿勢を持つことが大切です。また、自分の気持ちや考えを適切に伝えることも重要です。自分だけで盛り上がらず、他者が聞いても面白い・楽しい話をするように心掛けていきましょう。7. 自己改善と成長婚活を通じて、自分自身の成長を意識することが大切です。婚活力も大事ですが人間力を上げることも同時にしていきましょう。新しいことに挑戦し、自分のスキルや知識を高めることで、より魅力的な人間になることができます。婚活のゴールは結婚ですが、結婚は新しいスタートでもあります。良い意味で今までの生活は一変します。一つ屋根の下で二人で暮らす生活が始まります。昔の自分のままわがままであったり、いつまでも甘えていては関係が続かないでしょう。嫌われてしまいます。お相手は自分の親でないのです。一人の男性・女性として、尊敬される人間を目指していきましょう。 -------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのRIEです⭐︎私は動物好きで名古屋の東山動物園はもちろん和歌山のアドベンチャーワールドや福岡市動物園やフクロウカフェやカワウソカフェなど色々行っています!その中でも1番の推しは掛川花鳥園のハシビロコウ”ふたば”です♡めちゃくちゃ可愛いのでみなさんにもぜひみていただきたいです♪さて、今日は結婚相談所によって違う料金体系やプラン、自分にはどんなプランがいいの?というお話しです♪お見合い1つとっても結婚相談所によって料金体系が異なります。”お見合い申込200件無料””お見合い¥3000/1回””お見合い2回無料/月”などです。まず、お見合いが成立するには1、自分がお見合いを申し込んで相手がOKして成立する2、相手にお見合いを申し込まれて自分がOKするという2パターンがあります。お見合い申込200件無料とはこの自分から申込むことが200件まで無料ということです。お見合いが成立した際にはお金がかからないことが多いようです。お見合い成立ベースの料金体系は申込はどれだけしてもOKで成立したらお金がかかるかもしくは、月に何回までと決まっているか無制限の場合もあります。あなたがどんなペースでお見合いをしたいのかによって、選ぶプランが変わってくると思いますが、成婚者は月に2〜4回はしている方が多いです。ですが、仕事が忙しすぎて無理という方もいると思うので、自分にあった料金体系を選ぶと良いと思います!
週末に膝を痛めて松葉杖生活になりました(;^_^Aその日予定していた家族でのドローンショーには行けず、上半身は元気でも家事ができずリビングにいます。そんな中、旦那さんが家事を手伝ってくれ、パートナーの大切さを再認識しました✨一人暮らしなら食事や通院も難しかったでしょう(;´Д`)現在、オンラインでの無料カウンセリングを実施中で、31日までお得なキャンペーンもあります♬9月半ばからはリアルでのカウンセリングに戻れるよう、ケガを治します!
こんにちは!兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。先日、無料相談にお越しになった女性。ビックリする理由でお相手を探してまして・・30代後半のアラフォー女性ですが、どのようなお相手を探しているか伺うと普通の人でいいんです。とのお答え。はい、出た!普通!!皆さんこれ仰るんですよね💦あなたにとって普通の人ってどんな人?システムで検索するなら『年齢・地域・年収・身長』とかで検索することになりますけど、あなたならどう検索するかな?と更に伺うと。・年齢は30歳~39歳まで・兵庫か大阪か東京・最低でも800万ですかね、1000万以上は欲しい・そんなに高く無くていいですが175センチ以上。そっか~!そのくらいが普通と考えますか。とつい言ってしまいました。彼女は兵庫のお金持ち区域にお住いのお嬢様。ウチの事務所が阪急御影という、お金持ちの方が多く住んでらっしゃる所にございますからお嬢様が良くご入会されるんです。だから、ぶっちゃけ先ほどの彼女の理想は聞き飽きてるくらい、ホントに皆さん仰います。なんだったら、お嬢様からすれば普通どころか少し低い理想だと思ってるんです💦
こんにちは。えんむすびRIKOです。男性と女性を比べた場合、圧倒的に占いを信じるのは女性が多いです。男性で占いに傾倒している方は、非常に少ないです。その為、占いを信じる女性を冷めた目で見ている男性は少なくありません。決して占いが悪いと言っているのではありません。悪い事を知っておいてそうならない様にするのもアリだと思います。しかし、占いに行く時点で決断力に欠けている、自分に自信がない証拠と言われても致し方ないとも思います。未来を変えるのは、本来占いではなく自分自身だと思います。自分の性格が優柔不断な方ほど、一旦占いから離れてみては?と思います。あなただって、本当にこの男性と結婚したいと思えた方から、占いでは相性が合わないって出てるんだよね~と言われたらいかがですか?何!この男性。私と占いどっちを信じるのよ~未来は二人で変えて行こうよ!って思いませんか?男性は、占い好きの女性をそんな風に思って見ている事が多いです。占いなんて気にしない!という性格の方なら、問題ないと思いますが、信じ込みやすい人は考えものです。先日成婚退会された女性が、アンケートに書いてあった一文です。婚活中は絶対に占いに行かない方がいいです。その方も元々は占いに凝っていたようです。本当に自分に自信を持つためにも、自分が見た物、感じた事を大切にして婚活をして下さいね。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能! 結婚相談室SalondemariageLapin(ラパン) こんにちは(^^)サロンデマリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。お盆が過ぎたら…夕暮れ時間が早くなりましたね残暑も続いていますがたまに吹く風に秋の気配を感じます。今日はトンボを見つけました(^^)IBJ加盟店の相談所で活動が始まると、スムーズな婚活、望む成果を叶えるために担当カウンセラーとカウンセリングをして一緒に婚活の目標設定を明確にします。なぜなら気ままな活動をしていると婚活が長引き、だんだん婚活モチベーションが低下してしまうからです。「なぜ、結婚相談所で活動をスタートすることにしたのか」「自分の未来はどうなりたいのか」「結婚相手を探すんだ!」と覚悟を決めて婚活を進めていくことが大事です。他人事ではなく自分のこと、自分が主体的に婚活を進めていくと望む成果に繋がります。「いつか結婚したい」「いい人がいたら結婚したい」「2.3年後には結婚したい」「自分のタイミングで出会えたらいいな」「理想のお相手に出会えるまであきらめずにがんばる」と考えている方は、疲れる婚活になってしまいます。月会費も継続して支払っていかないとならないので負担も大きくなってしまいます。だからこそ目標を設定して婚活をしていくことが大事だといえます。結婚相談所の婚活のゴールは、婚約。お相手からのプロポーズをお受けしたら婚活が卒業になります。〇誕生日にプロポーズされたい!〇今年のクリスマスにプロポーズされたい!〇年末年始は、夫婦として二人で過ごしたい!など、1年以内位のご卒業をイメージしての目標設定をされるといいですね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*2023年のIBJ成婚白書によると女性は、8カ月間男性は、10カ月間が平均在籍期間です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目標設定=期限を決めるメリットは、期限を決めるとやることが見えてきます。・お申込みをする人数・お申し受けを承諾する人数・お見合いの件数具体的に設定する(決める)とやることが見えたのであとは、アクション!自分の婚活期限を決め行動をすることは、自分の人生を大切にすることにも繋がっていきます。覚悟をすることで自分の心も整います。
アンジュウエディングの会員様も今月『真剣交際』に入った方が多くいらっしゃいます。真剣交際に入ると他の方とはお見合い、仮交際を継続することが出来なくなります。つまり一人の方が本当に自分の“運命のお相手”なのかを確認する期間になると言う事です。仮交際中はお相手の人となりを知り、結婚を考えられる相手なのかを見極める期間です。その中で互いに距離を縮め、結婚観の摺り合わせを行なっていきます。真剣交際になったら、より具体的に将来について話さなくてはいけません。・住まい・働き方・お金の管理・家事育児分担・将来の家族・持病の有無・親御様への挨拶・入籍の時期・結婚式はどうするかもちろんマイナスな要素と思われることも話さなくてはいけません。例えば、親に仕送りをしている・・○年後には転勤がある・・など結婚をしてから「こんな人だったんだ・・」「なんで言ってくれなかっただろう・・」と思われるような事は話しておかなくてはいけません。話す事でより信頼関係を深め、どうしていけば良いのかを話し合っていけば良いだけです。成婚退会=すぐに入籍ではありません。おふたりの結婚の意思が固まった状態が「成婚」となりますので、心配になったり、焦る必要はありませんよ。おふたりのタイミングで入籍しましょう♥まずは真剣交際に入ったら、気になる事は何でも婚活カウンセラーにご相談下さいね。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。折角、結婚相談所に入会しながらもお見合い申し込みをなかなかしない人が居ます。お相手からお見合い申し込みが来てもなかなかお見合いしない人がいます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240823100612/
こんにちは!千葉の結婚相談所サンクフルの行木(なめき)美千子です。婚活をスタートすると色々なことが起こります!結婚相談所の婚活もしかりで、それはそれは様々なことが起こりますし、ネガティブなこともあります。なぜなら、結婚相手をみつけるための婚活は、お相手あってのことだからです。つまり、自分の思った通りに進むことは極めて少ないのです…でも、大丈夫です!予めどんなことが起こるのか?想定できれば、心構えができますよね。そ・こ・で!結婚相談所で婚活をスタートすると、どんなことが起こるのか?代表的な3つの事柄について解説した動画をYouTubeチャンネルへ公開しました!婚活の心構えが備わる内容になっていますので、ご興味がありましたら、ぜひ動画をご視聴くださいね。ちなみにですが動画のタイトルは…「残酷物語…結婚相談所ほぼほぼこうなる」です。動画はこちらからご視聴いただけます↓↓↓ https://youtu.be/li874Gw5Ae8
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!