結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
大磯町で特別な婚活パーティーを開催いたします!この度ご縁あって、レッツマリーでこちらの婚活パーティーをお手伝いさせていただくことになりました。当日は、おいしい食事と大磯港からのクルーズと「海辺の映画館」を楽しみながら、素敵な出会いを見つけてみませんか?今回のイベントの目玉は、サンセットクルーズでのマッチングタイム。夕日が沈む湘南の海をバックに、自然と雰囲気が盛り上がり、心と心がつながる瞬間をお楽しみいただけます。湘南の風を感じながら、リラックスしたカフェの雰囲気の中で、初めての出会いを心地よく楽しんでいただけます。この特別な時間が、あなたにとって忘れられない出会いのきっかけになるかもしれません。ぜひこの機会にご参加ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております!日時:2024年9月21日(土)16:00~18:00対象年齢:25~45歳参加費:女性7,000円、男性9,000円会場:OISOCONNECTCAFE企画:大磯らしい潤いづくり協議会主催:東武トップツアーズ(株)横浜支店お申込み&お問合せ: https://form.run/ @tobutoptours-MUBN77UCoupdyE47CkPl
こんにちは!G'sAgencyです😊みなさま、どんな結婚生活がしたいかイメージはお持ちですか?考えようと思った時に、まず思い浮かべるのはご両親や周りの親族ご夫婦のことではないでしょうか?関係性が近しいご夫婦を思い浮かべるのは、とても自然な事ですし、どうしても自分の【普通】や判断の基準となるのは今まで取り巻いていた環境に強く左右されがちです。ただ、その方たちがパートナーとして関係性を築いてきた時代と今の時代はかなり変化していますよね。ですので、「両親はこうだった」「親戚家族はこうだった」などという基準だけで結婚生活のイメージを考えるといざ婚活を始めてお相手と交際を進めて行ったり、結婚生活を開始した時に、「あれ?」「こんなはずでは…」「ちょっと価値観合わないな」となってしまう可能性も。。。
お見合い後に『お断り』をされる。デート直後に『交際終了』を告げられる。 婚活をしている方の中にはこのような経験をしたことがある方もいると思います。 今のシステムの仕様上、過去の相手のステータスを確認できてしまいます。 その為、何気なくふと見てしまった時。 その人が自分を切ってからすぐに別の人と真剣交際に進んでいる現実を知ってしまう時もあると思います。 ただでさえ、お断りや交際終了を告げられて、『なぜ…』『どうして…』って悲しい中で、その人が他の方と『真剣交際』に進んでいる現実をなかなかすぐに受け入れることができないという方も少なくはないと思います。 『お見合い』で1回しか会っていない。1回しか『デート』をしていない。 こんなのは関係なく、自分の中で相手に対する気持ちが高まっていた分、このような時の『辛い気持ち』も大きくと思います。 何度もデートを重ねていた。真剣交際や結婚も本気で考えていた。 このような相手が自分を簡単に捨てた後に自分の知らない他の誰かと『真剣交際』に進んでいる現実を目の当たりにした時には『辛さ』や『苦しみ』も深くなってしまいます。 そして、この時の『悲しい気持ち』が『怒りの感情』となって、『恨み』や『憎しみ』に変わってしまう方もいます。 そして、その中には『自分を捨てたくせに、幸せになるのは許せない』『あんな奴は不幸になればいい』という思いが日に日に加速してしまう方もいると思います。 好きだったのに人道的ではないことをされて、振られてしまった後には『悔しい…許せない…』という感情が生じてしまうのは、『結婚相談所』の出会いでも可能性はありますが、『マッチングアプリ』や『婚活パーティー』などの出会いの方が真剣度も低く交際ルールなどもない分、起きてしまう可能性も高いです。 自分は真剣に相手のことを考えていて、本気だったのに都合の良いように扱われて、ただ遊ばれているだけだった…。 そして、最終的には簡単に捨てられてしまった時には恨みたくなる気持ちも確かに分かります。 これは恋愛に限った話ではないですが、信じていた人から無慈悲なことをされたり、人道的でないことをされると相手に対して、『怒り…憎しみ…恨み…』という感情が生じてしまうのも仕方ない部分もあると思います。 しかし、『相手の不幸を願う』『相手を恨み続ける』というのは『負の感情』を自分が背負ってしまうことにも繋がります。 相手を憎めば憎むほど。相手を恨めば恨むほど。 このような『負の感情』はドンドン大きくなっていきます。 そして、この『負の感情』が大きくなればなるほど、自分の運気も下がってしまいます。 人の心が無いような人達のせいで自分の運気を自ら下げてしまうのは本当に勿体ないことです。 毎日のように相手の顔が頭に浮かんで、その度に心がかき乱される…。 そして、恨みつらみばかりが増していく…。 『こんな人のことなんか考えたくない。』 本当はこのように心の中で思っていてもどうしても思い出してしまう…。 これは、よっぽど辛く悲しい経験で本当に悔しかったからだと思います。 しかし、その人は『自分とはご縁が無かった人』です。 そして、『こんなにも自分のことを追い詰めた人』でもあります。 そんな人のせいで自分のこれからの未来を左右される方が悲しいと思います。 『一刻も早く自分の人生から出て行って欲しい人。』『一生かかっても絶対に許せない人。』 正直、私もこのような人はいます。 特に『都合が良い時だけ寄ってきて、都合が悪くなったら離れる人』や『利害関係や損得勘定でしか人と関わることができない人』なんかとは今も昔もこれからも私は一切、関わる気はないです。 自分の気持ちを乱すだけ。自分の心を傷付けるだけ。 こんな人は自分にとっては悪縁でしかないです。 このような悪縁がずっと自分の人生と紐づいていると、悪い方向に人生が向いてしまいます。 自分の中でこの人は悪縁だと感じたり、一緒にいるだけでも少し話をするだけでも自分の気持ちが沈んでしまうような人は自分の人生には必要ないです。 こんな人がもし自分の周りにいるなら、すぐに切った方が良いです。 私は昔からブログとかでも『1つ1つのご縁を大切に』と話しています。 しかし、これはあくまで良縁に繋がるかもしれないご縁のことです。 もしも何かしらの縁があって繋がったとしてもその縁が悪縁なら即刻切るのが吉です。 そして、悪縁を切ったら良縁は必ず来ます。 実際、私も最近プライベートで同じようなことがありました。 今までは仲良くというか普通に関わっていた人がいましたが、先日少し色々あって、この人とはもうこれ以上、『人として関わりたくない』と思うような出来事がありました。 それでも今までのことを全て捨てるというか『一気にバサッと切っても良いのかな?』と少しだけ悩みました。 しかし、やっぱりどうしても顔が浮かんだりするだけでテンションが下がるし、この出来事を思い出して、物凄く嫌な気持ちになるばかりでした。 その為、こんな人と繋がっていると自分の運気も下がると思い、私の中でスパッと切りました。 それからはすごく気分が晴れて、本来の自分のポジティブさというかモチベーションとかも全て含めて、パワーアップした感覚もあります。 そして、その中で今後の自分の人生を明るくさせる上で大きな良い出会いや物凄く嬉しい出来事もありました。 ここ最近の日々が嘘のように今では息をするだけでも幸福度が増したような気もしています。 自分の欲望だけ満たせて自分だけが良ければいい。その為には他人なんか関係なく他人なんかどうでもいい。 こんな気持ちしかない人も世の中には存在してしまう世の中です。 このような人は人としての心を捨てていて、本当に残念な人です。 こんな人は少なくても私の人生にはいらないです。 また、私もこの仕事をする前は今までは仲良く関わっていた人達も結構いましたが、私が前職を辞めて、相談所を開業した時に、やっぱり損得とか利害だけで私と関わっていたんだなと思うことも多かったです。 今まで本当に楽しかったし、私は本当に友達だって思っていたので、前職を辞めたとしても今まで通り仲良くしたいと思っていたのですが、そういう人ばかりではなかったようで、手のひらを返された時は正直ショックでした。 当時は若干人間不信にもなりかけて、当時の交友関係はほとんど切ったのですが、最近の出来事はあの時以来の本気切りでした。 その人のことも今まで信じていた分、憎しみや恨みが0かと言われたら、正直、決してそうでないかもしれないです。 ただ、本当は人間として生まれたはずなのに人としての心を捨てて心を無くしてしまった人って、私はある意味かわいそうだなと思うので、憎しみや恨みというよりは残念というかガッカリって感じです。 人を切るってすごく冷たいような印象もあると思います。 そんなことをするお前も心がないと思う方もいるかもしれません。 しかし、自分の心を痛めつけることしかできない人のことを一瞬でも考えている時間も正直無駄だと思います。 そんな人を信頼していた自分にも残念な気持ちにもなるのですが、正直繋がったままだと少しでも関わってしまう時間もあったりするので、その度に少なくても良い気持ちにはならなくて、『負の感情』ばかりが自分の中に募っていくのも私は嫌なので、そこについては0か100で考えて私は決断しています。 そんな人と繋がったままだと『憎しみ』や『恨み』という『負の感情』ばかりがどうしても募ってしまうので悪縁だと感じたなら損得なんかも考えず切るという決断をする勇気も大事だと思います。 また、せっかく悪縁を切ったとしても『憎しみ』や『恨み』が自分の中に残っていたら何も意味が無いので、私の場合は切った後には『負の感情』ではなく、『悲しさ』や『悔しさ』を味わった分、『今に見てろよ』、私にあんな人道的ではないことをして『後悔させてやる』って思うようにしています。 これは『恨み』や『憎しみ』からの思いではなく、私の場合は『正の感情』として、仕事をする上での『モチベーション』や『活力』になっている部分があります。 このような『残念な人』とも今まで何人か出会ってきましたが『心が乏しい人も世の中にはいる』ということも知れて、『反面教師』にもなるので、自分の人生を明るくする上でも決して無駄な出会いではなかったとは素直に思います。 また、私は過去の恋愛とか婚活中に出会った女性とかに対しては、あまり恨みって感情が生じることは無かったです。 確かに、時には『なんだよ~』って思う時もありましたが、怒りと憎しみではなく、『残念』って感じになっていましたが、『過去の恋愛相手』などに対して、どうしても『許せない』と思ってしまう気持ちも確かに分かります。 誰かに何かをされた時に自分が感じた『痛み』や『悲しみ』は忘れる必要はないし、その『悔しさ』を糧にしていけば良いんです。 『あの時の経験があったから今の自分がいる』って逆に感謝するぐらいの気持ちでいれば良いと思います。 このように本気で思っていれば、いつか必ず心の底からそう思える日だって来ます。 そして、その時に感じた『人の痛み』を分かっている自分なら自分は他の誰かに同じことはできないはずなので、それだけでも自分の人生において、かなりプラスになっています。 だからこそ、いつまでもそんな人をずっと恨み続けるよりは、過去を振り返るのではなく、前を向いていくという気持ちを持つことも大切です。 しかし、どんなに振り返っても戻らない過去はあって、自分の中では忘れていたと思っていても、ふとした時に思い出してしまい、1度思い出したら、どうしてもそれしか考えられなくなる時もあると思います。 あんなに辛い思いをさせられて、心を深く傷付けられた分、このような時は『あんな奴は絶対に許さない』『あんな奴は不幸になればいい』という思いも増してしまうと思います。 このような気持ちだって私も分かるし、綺麗ごと抜きで言葉を選ばずに言えば、『この世からいなくなれ』と思う方もいると思いますが、このような感情を恨みや憎しみとして自分の中に残すのではなく、これからの『自分の明るい人生の為の活力にしていけば良い』と思います。 本当に許せなくて、『何が何でも復讐したい』と思い続けてしまう方もいるかもしれませんが、自分のことをこんなにも苦しめた最低な人はろくな人生を歩めるわけがないし、そんな人はいつか必ず勝手に自滅します。 だからこそ、わざわざ自分が願わなくても大丈夫だし、気持ちは分かるのですが、自分の人生には必要ない心乏しい最低な人に対する負の感情を自分の中に溜めてしまうと自分の人生まで良い方向に進めなくなってしまうので、放っておけば良いんです。 それでも『どうしても復讐したい』というのであれば、1番の復讐方法は『自分が幸せになる』ことです。 本当に好きだったからこそ、都合よく扱われていると心の何処かで分かっていても相手の言葉を信じて相手の要望なども全て応えてきたんだと思います。 それなのに冷酷に裏切って簡単に自分のことを捨てた人には自分が幸せになった姿を見せつけてやればいいんです。 幸せを掴んだ自分を知った時に『どうしてあの時、あんなことをしてしまったんだ…』とその人に後悔させるのは時間と共にダメージも与えることができるので一番効果的で継続的な復讐にもなります。 相手はいきなり強烈な一撃をくらって、時間と共に心がえぐられる日々が始まります。 当時、自分が味わったあの辛い日々を相手にも経験させてやればいい。 自分から離れたことを後悔させてやればいいんです。 『自分が幸せになって、相手にも復讐できる。』 こんな最高な『一石二鳥』は他には無いと思います。 『良縁サポート和』の会員様の中にも過去の恋愛や婚活中に出会った相手に対して、『許せない気持ち』や『悔しい気持ち』が残っている方もいます。 その中には会員様の過去の相手に対して、私もどうしても『許せない人』や『ふざけんな』という気持ちもあります。 会員様が経験した『痛み』を私は絶対に忘れないです。 なかなか割り切ることができなくて、どうしても相手に対する恨みつらみが募っていく会員様もいるのですが、このような時には何としても『幸せな結婚』を叶えて頂くことで『今までの悔しさを全て晴らしてあげたい』と私は思います。 また、『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も多いです。 この中には『前の相談所や前のカウンセラーに対する恨み』や『前の相談所で出会った相手に対する憎しみ』など当時のことが心の何処かでどうしても引っかかってしまい、どうしても忘れることができない会員様もいます。 3年前に『ご成婚退会』された女性会員様もその内の1人でした。 彼女はいつも私に『前の相談所』や『前に交際していた相手』に対する『許せない気持ち』を話していました。 当時、彼女が前の相談所で経験してきたことは『かわいそう…』とか『酷い』という一言では簡単に片づけられないような話でした。 無料相談で彼女と初めてお会いした日。 涙を浮かべながら当時の話をしている彼女の悲しそうな顔を私は今でも忘れられないです。 活動をスタートしてからも当時の話を彼女はずっと私にしていました。 彼女が『前の相談所』や『前の相手』に対する『許せない気持ち』を口にする度に『必ず見返してやりたい』『鬱憤を全て晴らしてあげたい』という思いが私の中では増していきました。 だからこそ、彼女が『幸せな結婚』を叶えた時に『私がこの世の中で一番幸せな自信あります!』『もう前のことなんかどうでも良くなるぐらい幸せです!』という彼女の言葉を聞いた時は彼女の心をずっと苦しめていた思いがやっと解消された瞬間でもあったので、私も本当に嬉しかったし、正直涙が出ました。 あの日の当時の言葉にできないぐらいの嬉しさや喜びを私は今でも昨日のことのように思い出します。 ずっと消えなかった『恨み』『憎しみ』『復讐したい』という相手に対する気持ちが自分の中から消える。 このように好きでもなく嫌いでもなく自分の存在を『無』にされる方が何倍も悲しいので、これも1つの復讐の形です。 彼女のように過去のことを思い出して、心がモヤモヤしてしまい、苦しくなってしまう時は誰でもあると思いますが、このような時は何も我慢せずに自分の素直な言葉で全て吐き出して良いんです。 当時、味わった『悔しさ』や『悲しさ』も忘れる必要なんかもないです。 しかし、その気持ちを『相手の不幸を願う』『復讐したい』という気持ちに変えるのではなく、自分のこれからの幸せの為に向ければ良いんです。 自分の心をこんなになるぐらい追い詰めたような人のせいで自分の人生を後退させるのではなく、前を向いて前進していく先に必ず『自分にしかできない復讐』ができます。 『相手が不幸になる。』『自分が幸せになる。』 これは誰でも『後者』の方が嬉しいと思います。 そして、自分が幸せを掴んだ時が自分にとっても最高の瞬間であり最高の復讐ができた瞬間でもあります。 どうしても今は許すことができない相手だったとしても最初は自分も好きだった相手だったとも思います。 そのような相手が運命の悪戯で許せない相手に変わってしまった。 このような時には『怒り』や『憎しみ』だけでなく、『悲しさ』や『寂しさ』もあるかもしれません。 このような感情が芽生えてからの日々は心身ともに辛い日々が続いてしまう時もあるかもしれませんが、生きていれば良いも悪いも本当に色々なことが起きます。 また、今回のように復讐したいと願う相手がいない方であっても婚活をしている時には思うように上手くいかなくて、悩んでしまう日もあるかもしれません。 しかし、『辛いな…』『苦しいな…』と感じて、悩んでしまうというのは、自分がそれだけ本気で婚活をしている証拠です。 『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、何も心配しなくても大丈夫です。 だからこそ、焦らずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
今回の成婚STORY、主役は活動中に40歳を迎えたSさん。これまで婚活をしたことはなく、「結婚」は諦めかけていました。初回面談では、勇気をもらったようで安堵の想いから泣いてしまいました。自己否定は婚活には必要ありません。とにかく、Sさんを前向きにさせることだけをお話しました。その日の夜、決意表明のメールが届きました。活動中にお見合いをしたのはわずか6回。仮交際が成立したのは3人。そのなかの一人に次第に惹かれました。彼の真っすぐな性格。そして、それを言葉にしてくれる。でも、この人が運命の人なのかはわかりませんでした。5回目のデート。その想いが確信に変わりました。真剣交際に進みました。Sさんの気持ちは固まっていました。デートを重ねること20回。プロポーズの「プ」の字も出てきません。待ちました。お相手にプレッシャーを与えたくないので待ちました。その想いを知った彼が行動に移してくれました。まさに突然の、そして感動のプロポーズ。笑い泣きのハッピーエンド。そんなSさんの成婚STORY、ぜひご覧くださいませ。 https://marzcafe.com/voice/kaso.php?cId=319&?page=1&r_gender=0&r_age=0&
こんにちは!DearBrideTokyoです(^o^)/ 婚活デート、やはりファッションは非常に重要です。特に女性のファッションは、相手に好感を持たれるかどうかの鍵となります。この記事では、婚活デートで男性から魅力的に見える女性のファッションのポイントを8つ紹介します。これらのポイントを押さえることで、あなたの魅力度がアップすること間違いなし!
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。結婚相談所だと好きでもない人と結婚しないといけない恋愛はできないそんなイメージを持たれている方が多いなと感じます。実際私も結婚相談所に入会する前のイメージはそうでした。実際は、好きな人と結婚するし(好きでもない人と結婚なんてさせません!)、結婚するまでは普通にデートして普通の恋愛をするんです。ただ、一つだけ『ふつうの恋愛』と『結婚相談所での恋愛』には決定的な違いあります。それは『好きになるまでの順番』です。【ふつうの恋愛】お互いを知る↓好きになる↓交際【結婚相談所での恋愛】交際↓お互いを知る↓好きになる簡単に言うとこんな感じ結婚相談所の仕組みは、交際してから相手を好きになっていくものなんです。これを頭に入れて活動をすると、「好きでもない人と連絡とりたくないな」という感情にはならなくなる。結婚相談所で交際が始まったら、できれば毎日LINEなどでやりとりして、週に一回はデートすることをおススメしています。なぜなら、お互いを知る必要があるから。そして、結婚相手として好きと思えるか見極める必要があるから。好きになる順番は逆だけど、結局は好きになってから結婚するんです。そういう意味では、ふつうの恋愛と結婚相談所での恋愛に変わりはありません。むしろ、効率的に結婚相手が探せるから、メリットがたくさんあります!結婚相談所で心から愛せる人探してみませんか?
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。オンラインの普及により、結婚相談所でも「オンラインお見合い」や「オンラインデート」という選択肢が当たり前になりました。これにより、今まで以上に遠距離のお相手とも繋がりやすくなりました。距離がある分、もちろん交際の難しさがあったり、挑戦するハードルが高く感じるかもしれません。そのため今回は、結婚相談所における遠距離交際のコツをご紹介したいと思います!また、コツだけではなく、遠距離交際をするにあたっての大事な心構えもお伝えしますので、ぜひ参考にしくださいね^^【詳細は公式ホームページで!!】 https://www.first-marriage.com/pre -dating/enkyori-online/
こんにちは♪カップルや夫婦で「お互いこうしよう」というルールを作りたがる人がいますが、お勧めしません。人は約束が守られている事は当たり前だと思うのに対し、破られた事は深く印象に残ります。その結果、お互い約束を守っている事への感謝は薄く、破られたときの相手への怒りの方が強く、責める事が多くなるのです。自分の経験ですが、カップルや夫婦の恋愛や生活の形というのは、フィーリングでなんとなく決まっていくものです。日常の会話の中で議論して決めたものがあるかもしれませんが、なぜ現在、生活の流れ、形がこうなったか覚えていません。お互いのフィーリングの相性が大事というのは、こういう事かもしれませんね。約束事は本当に重大な事、1つ2つくらいにしておいた方がいいでしょう。
「人生を豊かにする婚活」がコンセプト☆山形の婚活応援サロン【グランディールマリアージュ】の芳賀です。毎年ブログでお伝えしていますが、秋から始まる交際は実りやすいのでお勧めです(個人的見解です。詳しくはブログにて)ということは、婚活を始めるなら秋がお勧め!?いえいえ「今」です!婚活をまだ始めていない人は今すぐ動きましょう。結婚相談所なら今から秋に交際スタートが可能です!詳しくはブログにてttps://www.grandirmariage.com/20240823/
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。 東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。---------------------------------------------男性会員様よりプロポーズ成功の報告を頂きました!!本当に嬉しく思っております。実はこの男性、真剣交際は3回目で、最初の2回の交際も良いところまで進みながらも、価値観の擦り合わせなどで話がまとまらず交際終了になって…という活動経験がおありな会員様で、ご本人も三度目の正直!と意気込んでいたので、お相手の女性と無事に成婚まで進めることとなり心から安心しております。結婚前なので双方慎重になり、不安要素を少しでも払しょくして進めなければ、と注意深くなりすぎてこじれてしまうケースもございます。ですが、話し合わなければならないことを飛ばして進めても結婚してすぐに問題が発生したりしても困りますよね。今回ご本人も最後までどうなるかわからない…というプレッシャーの中話し合う部分はしっかり話し合い、ただし過剰になりすぎないという点も大切にしながら進めてまいりました。お話を聞いていると、このご縁の為の今までの出会いや活動期間だったのではないかと感じる程相性の良いお二人です!!何があるかわからないですが、一つ言えることはこの男性会員様がめげずにただただ成婚を目指しながら活動を前向きに進めてきた結果だと思います!!今までの活動を振り返ると、活動をやめたいとか、諦める決断をしていてもおかしくなかったと思うのですが、休むことなく続けたからこそのこのタイミングのご縁だったのだと思います。婚活を続けるということは想像以上に精神的に浮き沈みがあると思うので、結果を出すまで動き続けるって、凄いことですよね。本当におめでとうございます!!末永くお幸せに☆彡
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!