結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
異性とのコミュニケーションをしていて、何か共通点を見つけた時、自然とテンションは上がります。その共通点が将来において続くものなのか、過去にさかのぼるものなのかで位置づけが変わってきます。 例えば、同郷、同じ学校、同じクラブ活動。同じ過程を踏んできた事でとても嬉しくなりますが、それは過去の共通点。やがて話題にあがらなくなってしまいます。 一方、同じ職種、同じ趣味、同じ嗜好の場合。今、共有する事ができます。それは未来に渡り共有し続けていく事も可能でしょう。 では、共通点以外に相性として関わってくるのは何か。例えば考え方、価値観などがあげられます。考え方、価値観が近いとしたら、意気投合しやすい事は明白です。では、考え方や価値観が一致しない時はどうでしょうか。その場合、相手の事を認め尊重できるかどうかがポイントになってきます。 価値観や考え方の不一致により仲違いになったり喧嘩をするような関係は問題外ですが、一緒にいて違和感なく過ごせるのであれば、全ての事柄が一致する必要はないと考えられます。考え方の違いが学びや尊敬につながったり、価値観の違いを理解する事で穏やかな関係が作れる事もあります。 ですから、合う合わないを性格や血液型や行動範囲で決めつけるのではなく、まず一緒に時間を共有してみて、どれだけ自分を出せて相手を受け入れる事ができるかを見てみて下さい。凸凹夫婦も案外相性は良かったりします。 最初は表面的な情報から入りますが、その段階で相手を否定せず、また自分を上手にプレゼンし、お互いがどんな人物なのかを知ってもらい、相互理解を深める事から始めましょう。
お相手の方と趣味は同じ方がよい?それとも違っていても楽しめるもの?大丈夫?特にこだわりをもって取り組んでいるものは、結婚してからも続けたいと思うのは自然なことです。趣味が同じなら、婚活初期の話題はスムーズに運びやすく、お相手理解や共感につながりやすくなる可能性も高いです。ただ、その場合、きちんと将来の話もするという意識を持つことは大切です。趣味が全く違うという場合。ここでのポイントは「二人の時間」をどのようにとらえるのか。独身時代ならすべてが自分の時間で、自分がやりたいことを考えなくても、やりたいことができる時間しかありません。けれど、結婚してからは違います。基本的に一緒に住めば、お相手との時間を共有することになります。よく言われるのは「自分の時間もきちんと持ちたい」というもの。もちろん、いつも一緒にいる必要もなく、それぞれの時間も大事です。けれど、結婚したのなら「二人の時間」を大切にしたいと考える方は多いのではないでしょうか。では、違う趣味だったらどうするのか。趣味をする時間と捉えるのではなく、「二人の時間」と捉えてみてはいかがでしょうか?自分はやったことがないとか、知らなかった、あんまり興味がないというものでも、二人でやることで楽しさを感じることも出てくるような気がします。もちろん、無理やり合わせる必要はありません。そのように柔軟に考えると、変に趣味はどうする?を考えなくてもよい、気が楽になるのではないでしょうか。
こんにちは。えんむすびRIKOです。どなたも婚活をされている方にとっては、幸せな結婚が目標だと思います。幸せな結婚生活に必要なものは、沢山あると思います。お互いの価値観などは時に大切な要素です。いろんな価値観が合う人と結婚できた人は、かなり幸せな人生に近いはずです。結婚は長い人生を共に歩いて行くパートナーなので、お相手の外見だけ良くても長くは続かないですよね。生活の基盤となる経済的な事もとても大切になってきます。いわゆるお金の話です。幾ら優しくて、見た目が好みでも収入がない人との結婚を選択するのは、かなりのリスクだと思います。お金というのは、生活の基盤になってくるものですからある程度は必要です。結婚後、どのようなライフスタイルを送りたいのかで、個々に違ってきます。家は購入したいのか?当面は賃貸でいいのか?子供が出来たらどんな教育をしたいのか?すべてお金が絡んできます。結婚する前にお互いのお金の価値観をすり合わせていく事は必要な事です。しかし、どうもお金の話ってしづらいものだと思います。どのタイミングで話し合っていくべきか?でお悩みになられる方も多いです。交際中に感じ取れる事も沢山ありますので、見極め方はアドバイスさせて頂きますので、遠慮なくお聞き下さい。お二人で話すタイミングとして、いい時期というのもありますが、自分の中でこの人かな?結婚相手は?あなたがそう感じた時が、ベターなタイミングだと思って下さい。そして、そのタイミングでお話ししても、話を濁すお相手なら要注意の場合が多いです。話にくい事も話せるお相手だからこそ、安心できます。お金については、結婚後もついて回るものです。どう考えても、避けては通れない事です。お互いの為に必要な事なので、気を遣い過ぎずに話て下さいね。どう切り出せばいいの?とお悩みの方は遠慮なくお聞き下さい。自然な切り出し方をアドバイスさせて頂きます。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
こんにちは、結婚相談所リオンズです!今日は、私たちの相談所の特徴やサービスをご紹介し、結婚相談所の利用を考えている方の不安にもお答えしていきます。 結婚は人生の大きなイベントであり、理想のパートナーを見つけるための第一歩として、結婚相談所を利用する方が増えています✨しかし、「自分に合った相手が見つかるのか」「初めての利用で不安」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?そんな不安を解消するために、リオンズがどのようにサポートできるのかをお伝えします!
\初めての経験🥰/成婚退会された元会員様にご自身の結婚式にご招待していただきました✨🙌お相手の仲人さんと一緒に出席させていただきました💒とても感動するお式で2人の仲の良さが垣間見れてとても幸せな時間でした😊会場が幸せのオーラいっぱいなので気持ちも上がり遠慮を忘れて何回も何回も写真撮影していただいちゃいました🤭元会員様である新婦さんの余興で『結婚相談所のすすめ』というプレゼンが始まりました✨スライドには新郎の何とも可愛い写真を散りばめていてココは愛を感じました🥰私も知らなかった今の婚活市場のデータをまとめたスライドを使いながら本気で説明している新婦🤭✅Z世代の結婚相談所への問い合わせが2.2倍増!タイムパフォーマンス(タイパ)を重視する、Z世代ならではの価値観が反映されているそうです。タイムパフォーマンス(タイパ)とはかけたお金に対する効果=コスパ✅マッチングアプリ使用者はダントツ1位、結婚相談所を使用している割合はマッチングアプリの1/4にもかかわらず結婚相談所での結婚の人数はマッチングアプリに次ぐ2位!ということで『結婚相談所での婚活はどの方法よりも結婚にコミットした活動ができるのではないか!』というプレゼンでした👏結婚式には幅広い世代が参加されていたので昔の結婚相談所へのイメージを持たれている方もいらっしゃるかもしれません。結婚相談所が安心で、幸せな結婚をするのに最適なんだよ、という思いが詰まった『新婦の思いやりの言葉』に感じました💕プレゼンの最後には新婦の仲人さんと私の【経営理念】についてスピーチするお時間までいただきました😊ラバリッジの経営理念は愛・誠実・成長であり、私のサポートは幸せな結婚が続くサポートに特化しています。50年後も仲良し夫婦でいるためにはどんなお相手なら可能なのか。どんなコミュニケーションを取っていくことでずっと仲良しでいられるのか。家族が1番安心できる存在であり自分に自信をくれる場所何でも話せる場所自然に自分らしくいられる場所ほっと休める場所助けてくれる人がいる場所だから自由に願望を持ち、やりたい事ができる。挑戦し続けられる。大人も子供もみんな。笑顔で毎日を生きる人が世の中にたくさん増えていきますように✨私ができる精一杯のサポートをさせていただきます😊ラバリッジでは無料相談をお受けしています。 面談は梅田の個室ミーティングルーム、ご希望場所のカフェ、オンラインが可能です。 お気軽にご相談くださいね。 👇男性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/m -contact 👇女性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/w -contactInstagramでは、ずっと仲良しでいられる夫婦のエッセンスや婚活情報、イベント等、配信しています!是非覗いてみてくださいね! ★Instagram https://instagram.com/aika_loveridge?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== 大阪梅田の結婚相談所loveridge(ラバリッジ)カウンセラー進藤愛架 大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル29F1-1-1
岡山唯一40代専門の結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪先日、成婚退会された30代男性Kさんと食事会を開き、お祝いをさせて頂きました😍今回残念ながら奥様はタイミング合わずで、男子2名でのイタリアンランチ会です...wKさんは以前のブログや成婚エピソードにも書かせてもらいましたが、プロポーズ2回目で奥様から合格を頂いた方です。('◇')ゞ1回目のプロポーズはいろいろなトラブルが発生してやり直しを...。その1週間後に再プロポーズをしてOKをもらいました♪その時の状況を今回聞かせてもらい2人で楽しくランチをしました♪~2回目のプロポーズ当日の夜~グランヴィア岡山の最上階でディナーを堪能した後にバーで夜景を見ながら会話を楽しんだようです。彼女からすると【ディナーのタイミングでプロポーズが無かったので、このバーでプロポーズが来るんだろうな...と心の準備をしていたそう...】しかし、何事もなく退店。【なんなんこれ!?】って思っていたら、Kさんから『ホテルの部屋を取っているから来て欲しい』と告げられます。彼女からすると『どういうこと???』って思っていたようですが、言われた通りに部屋に向かいました。宿泊で予約していた部屋に到着後、Kさんからのプロポーズ。恥ずかしがり屋さんである彼女の理想のプロポーズは【誰もいない静かな場所でして欲しい】だったので1泊数万円の部屋をプロポーズする空間のためだけに予約したそうです。もちろん彼女の返事はOK。しばらく2人だけの会話を楽しんだ後に部屋を出て帰宅したそうです。~~~~~~~~~~~~~~というプロポーズ内容をランチをしながら、Kさんから初めて聞きました。それまでの打ち合わせでは、食事をした後に海の見える場所か空港に行ってプロポーズをする打ち合わせをしていたものですから...。Kさんの発想と行動力に乾杯でございます。(*'ω'*)末永くお幸せに♪いつでもお気軽に連絡をお待ちしております。(*'▽')
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。ブライトウェディングが加盟しているIBJのお見合いシステムでは、お見合い後、お互いにもう一度お会いしたいというお気持ちが一致すれば相談所を通じて電話番号を交換、男性からファーストコールを入れてもらいます。そこからプレ交際(仮交際)がスタートします。プレ交際の間は他の方とのお見合い、複数交際も認められていますが、交際期間の重複は2か月以内、基本として3回までの出会いで結論を出すのが好ましいとされています。では、複数交際のメリットと注意点をお伝えしましょう。【複数交際のメリット】■婚活をスピーディーに進めることができる■自分を客観視できる■心にゆとりが持てる【複数交際の注意点】■いたずらに交際を長引かせない■お相手に活動状況を聞かないこと詳しくはYouTubeにてお話しております。一人に決める方法もお話していますので、ぜひご視聴ください。よろしくお願いいたします。【複数交際のメリットと注意点】 https://youtu.be/lSIBQ4XkQss ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始めたいけれど、時間がなくて困っていませんか?実際、多くの人が忙しい毎日の中で婚活を後回しにしています。しかし、効率的に時間を使うことで、婚活の成果は確実に上がります。婚活は短期間で結果が出るものではありませんが、毎日の小さな積み重ねが大切です。この記事では、忙しい中でも無理なく続けられる婚活の秘訣を紹介します。特に毎朝の10分間をどう活用すれば、あなたの婚活が加速するのかを詳しく解説していきます。☆婚活を始めるために「時間がない」という理由を挙げる方は多いですよね。しかし、それは本当でしょうか?忙しさを言い訳にしているだけかもしれません。あなたの未来は、今の行動にかかっているんです。だからこそ、今こそ婚活をスタートするべきなんです。婚活は勢いだけで進めるものではありません。計画性を持ち、冷静に取り組むことが大切なんですよ。忙しい人でもできる婚活術「忙しくて婚活なんて無理」という考え方は、実は誤解なんです。なぜなら、忙しいからこそ、計画的に動くことで、短時間でもしっかりと結果を出すことができるからです。例えば、朝の10分を使って婚活に取り組むだけで、驚くほど変わることができます。プロフィールの見直しや、出会いの場を探すといった簡単なタスクを、少しずつ積み上げていくと良いですよ。無理なく、楽しく婚活を進められるんです。勢いに頼らず、冷静に進める婚活婚活に勢いが必要だと思う方もいるかもしれません。でも、勢いだけに頼ると、途中で挫折してしまうことが多いんです。実際、最初は意気込んでも、壁にぶつかるとモチベーションが下がり、やめてしまう人が多いんですよ。だからこそ、感情に流されず、冷静に計画を立てて進めることが必要なんです。しっかりと自分のペースで、婚活を続けていきましょう。やり遂げる意思が、理想のパートナーとの出会いに繋がるんです。朝の時間を有効活用して婚活を進めよう「時間がない」と感じているなら、朝の時間を有効に使ってみましょう。朝は、一日の中で最も集中しやすく、静かな時間です。ここで婚活に必要なタスクを少しずつ進めていくと、驚くほどの成果が期待できるんですよ。例えば、婚活アプリのプロフィールを見直したり、イベントをチェックしたりするのが良いですね。また、自己成長のために本を読むのもおすすめです。短時間でできることから始めてみましょう。一歩ずつ、着実に進める婚活婚活は、一度に大きな成果を求めるものではありません。少しずつ、一歩一歩進めていくことが大切なんです。毎日、少しでも婚活に取り組むことで、着実に理想の相手に近づいていくことができます。勢いだけに頼らず、計画的に進めていくことで、あなたの婚活は確実に前進しますよ。
昨日も女性会員さまがご成婚手続きにご来店されました!!いつも笑顔で元気な彼女ですが、この日はハイテンションで幸せの大きさがよく分かります(^O^)/ご来店された彼女は「まさか私がこんなに素敵な方と巡り会えるなんて夢のようです💕」と仰ってました(#^^#)彼女は私の担当の会員さまで気にかけていた会員さまのお1人でしたので、私も幸せ一杯になっちゃいました(#^.^#)彼の第一印象は「明るくて体育会系ですてきー!」。お見合いでは、仕事のことや住んでいる地域のことなどをお話されたそうですが、彼のお仕事の大変さを聞いて感心しっ放しの彼女でした。ちゃんと彼女の目を見てお話してくれる彼の礼儀正しさが伝わってきて、彼女はお話しながら「この人と交際したいなぁ💕」と思われたそうですよ(^^♪そしてスタートした交際では、料理が得意な彼女がお弁当を作って行ってあげることが多く、「彼がいつも美味しいって言いながら食べてくれるんです♪♪」と嬉しそうに仰っていました(#^^#)初めてのデートは、博多駅の近くのフレンチレストラン。お見合いの続きで、お互いの家族のことなどをお話されたそうですが、「くだらないことでも笑い合える感じがとてもいいんです」と笑顔を見せて仰っていました。一緒にいて楽しくて落ち着ける感じがいいですよね(^_-)-☆想い出のデートは、久留米市内へのドライブ。彼女が何となく「久留米に行ってみたいなぁ!」と言ったのを覚えてくれていて彼が連れて行ってくれたそうで、彼がネットで美味しい店を探してくれて「富松うなぎ屋さん」へ。うなぎの美味しさと彼の優しさに感動して、お腹一杯で胸も一杯になったそうですよ(#^^#)久留米市内をドライブしながら、彼女のとりとめのないお話に付き合ってくれたり、さりげなくジュースを買ってきてくれたり、彼の優しさを再確認された一日になったそうです。プロポーズのことをお聴きすると。「早く彼と結婚したい!」と思った彼女は逆プロポーズをするつもりだったそうですが…。彼女の誕生日に彼が天神のお洒落な鉄板焼き屋さんに連れて行ってくれて、彼がサプライズで誕生ケーキを用意してくれたそうです。そして、帰りにいよいよ彼女が逆プロポーズをしようと思い「一人で帰りたくないなぁ。離れたくないから一緒に帰ろう!」と前振りすると、彼が「じゃあ…」。彼女が「じゃあ…ってなに?」と聴き直すと、彼が「結婚しよう!」と言ってくれて、結局彼からのプロポーズになったそうです(^_-)-☆自分の誕生日に逆プロポーズをする予定だった彼女ですが、彼がまさかのプロポーズをしてくれて、「はい💕」って満面の笑顔でお返事をされた彼女でした(#^.^#)「今度一緒にプレゼントを買いに行くんです💕」と幸せそうに仰っていました\(^o^)/
『入会速報!早速交際中の30代女性会員様🥰』を ご紹介させていただきます💍✨ 全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの杉浦奈恵です💛婚活では、他の習い事などとは違ってなるべく早めに始めた方が有利と言う事は間違いありません❣️✨自分自身が、1日でも若いうちにという理由ももちろんありますが、【条件が良い人ほどすぐに成婚が決まる】という可能性はすごく高いのであまり決めるのに時間がかかると自分が求める条件ぴったりな異性が入会したタイミングで既にいなくなっているという事も充分考えられます☝️決断までに時間がかかる場合もあるかとは思いますが、、、1ヶ月以内に決められると本来出会えていたはずの人と出会えなくなる可能性はグッと下がります‼️🙆✨今回ご入会された30代女性会員様も、婚活無料相談から数日でご入会を決断→ご相談日から2週間後には活動開始、というとてもスムーズなペースでスタートされてすぐに10件のお見合いが決まり仮交際へ進まれております❤️キャンマリアージュでの活動は、カウンセラーと二人三脚なので、何もわからない状態でも全く問題ありません👍💓専任のカウンセラーと一緒に無理のないペースで進められるので、安心してスタートできます🥰
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!