結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
JLCA認定プロの婚活カウンセラーの清水です。2025年が始まり、今年こそ理想のパートナーと出会い、結婚という目標を達成したいと思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、婚活は思うように進まず、迷子になってしまうことも少なくありません。この記事では、2025年を婚活迷子にならずに進むための3つの具体的なアドバイスをお届けします。これからの婚活に向けて、ぜひ参考にしてみてください。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。さて、結晴では、新年早々縁起の良いご報告が届きました。これを読むとあなたの婚活運もアップするかも?! https://musubare2.com/marriage -fortune/
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。この度ですが、40歳女性会員様がご成婚退会となりました!お相手様とは約6ヶ月間のご交際を経てご成婚退会です。今回、会員様にエピソードなどをお伺いいたしましたので、現在婚活をしている方のご参考になりますと幸いです。【相談所で婚活を始めたきっかけを教えていただけますか】35歳の頃から婚活パーティーに参加していました。参加者の人たちは結婚の真剣度に温度差があって、なかなかうまくいかず悩んでいたんです。県の結婚支援センターも利用しましたが、やはり同じように真剣度の違いを感じたり、アドバイスをしてくれる人がいなかったので、プロのアドバイザーさんがいる、しっかりとサポートしてもらえる結婚相談所での活動を決めました。【初めてお会いした印象はいかがでしたか?】挨拶が丁寧で、スーツの着こなしも清潔感があって「素敵な方だな」と感じました。実は過去に他の方からケーキを勧められたことがあったのですが、一緒に食べたいと思えなかったんです。でも、彼から勧められた時はなぜか「一緒に食べたいな」と自然に思えたんです。【デートなどはどちらが決めていましたか】お互いに提案し合って決めていました。彼がとてもお店に詳しく、フランス料理やドイツ料理を提案してくれることもありました。最初は「ド、ドイツ料理?」と驚きましたが(笑)。【その後ですが、彼から真剣交際のお話があったと思います】そうなんです。彼から真剣交際のお話をいただいたのですが、私は慎重な性格で、石橋を叩いても渡らないタイプでして...さらに、ちょうど1か月ほど会えない期間が重なって不安もありました。【それをどのように乗り越えられたんですか】彼が「1か月会えなくても待ちます!」と言ってくれたんです。本当に嬉しくて、彼の真剣さを感じました。「ここまで大事にしてくれるなら、私も向き合わないと!」と思えました。【そして、先日のプロポーズですね。】すみだ水族館に行った後にスカイツリーの展望台でプロポーズをしていただきました。たくさん人もいたのですが、お互いにペアウオッチを交換して良い思い出になりました!【その後にちょっとしたトラブルがあったとお聞きしたのですが】そうなんです(笑)。彼がサプライズでお花を準備してくれていたのですが、コインロッカーが撤去されていたんです!急いで遠くのロッカーに取りに行く彼を見て、取り残された私とその光景を想像して、思わず笑ってしまいました。それも今では楽しい思い出です。【そうだったんですね。良い思い出になりましたね】【婚活全般で楽しかったことはありましたか】さまざまな方と出会えたことです。そのおかげで、自分に合う人がどんな方か分かるようになりました。【逆に辛かったことなどはありましたか】なかなか良いご縁に巡り合えなかった時です。でも「ここで諦めたら終わりだ」と思い、行動を続けることを大切にしました。【現在婚活している方にメッセージをお願いします!】頼れるカウンセラーさんがいる相談所を選ぶことをおすすめします!そして、自分をよく見せようとするのではなく、素の自分でいられる相手を見つけてください。無理をすると後で疲れてしまいますから。自然体でいられる居心地の良い方と出会えることを願っています!【ありがとうございます!最後に色々結婚相談所がある中です~さんの結婚相談室をお選びいただいた理由をお教えいただけますでしょうか】SNSでの情報発信を見て、「ここなら自分に合いそう!」と思ったのがきっかけでした。す~さんのところは、男性目線のアドバイスをいただけたことや、対応がとても真摯だったことが決め手です。さらに、登録している連盟が多い点も魅力的でした!【ありがとうございます!】とても穏やかでいつも丁寧にお答えくださる素敵な女性です。末永くお幸せになってください!おめでとうございます!!す~さんの結婚相談室鈴木
こんにちは♪女性の皆様、グイグイくる男性に出会ったことがありませんか?「少しぐらい強引な男性が好き」というに女性とっては魅力的に見えますが、一つだけ理解してほしいポイントがあります。ほとんどの男性は、本気で好きになった女性に慎重に接するということを。つまり、最初からグイグイくる男性は、ナルシストで遊び目的の可能性が非常に高いのです。中には「何が何でも付き合いたい!」と強引に女性を口説く「肉食系男子」もいますが、ほとんどの男性は本命の女性に強気に出られないのです。惚れた弱みなのでしょうね。グイグイくる男性は「熱しやすく冷めやすい」「何かに焦っている」「空気を読めない」「鬼メンタル」という特徴があります。特に「年齢による焦り」「共感性の欠如」を持ち合わせている男性には要注意です。人は余裕がなくなると、相手への思いやりや配慮が欠けてしまうもの。この類の男性は自分勝手で恋愛経験が少ない人が多く、利己的な思考で女性を振り回します。女性の皆様、自分自身が傷つかないために、冷静かつ慎重に対処して下さい。グイグイくる男性には、「ハッキリかつ丁寧にお断りする」のが適切ですよ(*^_^*)
こんにちは!広尾の結婚相談所 belleavance ベルアヴァンセ カウンセラー吉田です。去年10月にNEWOPENしたばかりの相談所です。当方、サポートの実績が豊富なベテランカウンセラーですので、結婚のご相談なら安心してご相談くださいませ!人は見た目が9割?9割っていうなら、ほぼ全てって意味ですよね。これ、あながち間違ってはいません。見た目が悪いより良い方がトクであることは事実。誰もが、直接的もしくは間接的に実感した経験があるのではないでしょうか?それが婚活でも当てはまると思いますか?もっと先の結婚生活ではどうでしょう。今回はこんなテーマについてお話してみたいと思います。
明けましておめでとうございます🎍謹んで新年のお喜びを申し上げます昨年も多くの素敵な出会いをサポートさせていただきました💕会員様より幸せなご報告をお受けするたびに仕事の意義と喜びを深く感じる一年となりました新しい年も、会員様の幸せを第一に考え、より充実したサポートをご提供できますよう努めてまいります本年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます🤗毛利華菜子神戸結婚相談所HearttoHeart(ハート・トゥ・ハート)は仲人型サービスの結婚相談所です男女会員様をお見合いからプロポーズまでサポートいたしますご入会に関するご相談(無料)やお問い合わせはこちら LINE⬇️ https://lin.ee/TgXkGTI HP⬇️ https://www.hearttoheartmarriage.com/contact
今日は、恋愛がどれだけ幸福感を向上させるかについてお話しします。独身男性の皆さん、恋愛や婚活を通じて女性を好きになることで、どれだけ幸福感が高まるかを知っていただけたらと思います。まず、恋愛は日常に多くの喜びをもたらします。愛する人と一緒に過ごす時間は、心を満たし、毎日に小さな幸せをもたらしてくれます。例えば、一緒に笑ったり、特別な瞬間を共有したりすることで、日常がより充実したものになります。また、恋愛は感情の安定をもたらします。愛する人がいることで、困難な状況でも支え合い、安心感を感じることができます。これにより、心の安定が得られ、ストレスが軽減されます。感情の安定が幸福感の向上に寄与するのです。さらに、恋愛は自己肯定感を高める効果があります。パートナーからの愛情や支えを受けることで、自分の価値を再確認し、自信が持てるようになります。これが、自己肯定感を高め、全体的な幸福感を向上させるのです。恋愛はまた、健康にも良い影響を与えます。愛する人との触れ合いやコミュニケーションが、オキシトシンと呼ばれる「愛情ホルモン」の分泌を促し、心身の健康を向上させます。これが、幸福感を高める要素となります。最後に、恋愛は未来への希望をもたらします。パートナーと共に歩む未来を描くことで、具体的な夢や計画が生まれ、それに向かって努力する意欲が湧いてきます。これが、日常のモチベーションを高め、幸福感を向上させるのです。皆さんも、恋愛を通じて幸福感を高めてみませんか?きっと、あなたの人生に新しい意味と価値が加わることでしょう。
こんにちは町田駅前のリアル店舗で面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野です2025年の婚活もスタートしました会員さんのお見合い、デート午前中は新年最初の定期面談午後はご新規のお客様の無料相談新年早々、忙しいことは幸先良いことですねさて、婚活がうまく進まず長期化している人いませんか?必ず原因があります特に多い原因は「お相手のせいにすること」ですお相手の些細なミスやお相手のメッセージでのほんの一言でお相手がしたことが気になって交際をお断りしてしまうケースが多いと感じますそういう場合ご自分のことは棚に置いていたりしますちょっとしたことでも気になる癖がついています人間だから、誰にだってちょっとしたミスはつきものですが許せないようですいつの間にか完璧を求めるようになってしまっているでも、ご自身では気が付いていないのです婚活が長期化するとなおのこと顕著に表れてきます最初のうちは、お相手を受け入れる間口が広く開いていたのに、いろんな人と会っていくとあれが気になるこれが気になる会うたびに間口が狭くなってしまいますそうなると、もう誰も会ってくれる人がいなくなってしまうそんなスパイラルに陥ってしまいます婚活が長期化してきたら大きく開いていた間口をもう一度開ける必要がでてきます初心に戻ることが大切ですね
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。昨日はお見合い申し込みが一気に届きました。大手の相談所を中心としている年末年始を休暇としている相談所からの申し込みがまとめて届いたのです。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250105100313/
こんにちは。サチアレ田之畑です。年が明け、2025年が始まりました。『今のお相手に出会えて、結婚相談所に入って本当に良かった!』今朝は会員さんから相談所カウンセラーにとっていっっちばん嬉しいお言葉をいただきました。入会前は『頑張ろう』という気持ちがありつつもどこか不安や半信半疑な気持ちもあったはず。これは当たり前の感情なのかなと思います。どんな場所か分からないところに飛び込むのは本当に勇気がいることですよね、、!でもそこから数ヶ月後にはこれから先ずっと一緒に隣を歩く人生のパートナーができた、そんな大きな変化や奇跡みたいな出会いがあるのが結婚相談所です。今活動が上手くいっていなくても今入会に躊躇っていても『勇気を出して、続けてみること』で変わる未来があるかもしれない。そんな希望を少しでも持ってもらえたらなと会員さんのお言葉を聞いて改めて思いました!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!