結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活デートでは、限られた期間と回数の中でご成婚の決断をしていく活動になるので、1回1回のデートがとても重要な位置づけになります。そのためには、実り合うデートをして頂きたいと思っています。婚活デートでの良いデートプランは、相手との距離を縮め、お互いを知るための時間を楽しく過ごせるような内容を選ぶことが重要です。以下に、婚活デートに適したプランについてお伝えをしたいと思います。1.カフェやレストランでの食事カフェやレストランでのランチやディナーは、定番でありながらとても効果的です。落ち着いた雰囲気の場所を選び、ゆったりと話ができる環境を整えることで、お互いのことをリラックスして知ることができます。初めてのデートなら、長時間になりすぎないランチやカフェでのお茶がおすすめです。短時間で気軽に会えるので、相手への負担も少なくなります。とにかく結婚相談所の婚活では、お話をすることが大切になりますので、会話を中心にデートプランを構成していくことが大切になります。2.自然の中での散策公園や庭園での散策や散歩は、リラックスした雰囲気でお互いを知るのに適しています。自然の中で歩きながら話をすることで、緊張がほぐれ、自然な会話が生まれやすくなります。季節の花が咲いている公園や、美しい景色が楽しめる場所を選ぶと、会話のきっかけにもなりやすいです。歩きながらお話をすると自然と会話がしやすいことが多く、また歩いていることで多少の沈黙は気にならなくなります。適度な歩行は頭が振動することで刺激が伝わり、頭の回転が速くなることで会話がスムーズに出来るようになるという研究結果も出されています。3.文化的な体験美術館や博物館を訪れるのも良いデートプランです。展示物について話し合うことで、相手の興味や価値観を知ることができます。また、共通の興味を見つけるきっかけにもなります。展示を見終わった後、カフェで感想を話し合うのも楽しいです。ただし、会話がしづらい場所は避けた方が良いと思います。あくまでも婚活デートは会話を中心に構成して頂くことが大切になります。4.料理教室やワークショップ料理教室やアートのワークショップに一緒に参加するのも、楽しく思い出に残るデートプランです。何かを一緒に作り上げることで、自然なコミュニケーションが生まれますし、協力することでお互いの相性を確認できます。一緒に作った料理をその場で楽しむのも、デートの締めくくりとして良いでしょう。これは一つのプランではありますが、真剣交際に進んでからの方が良いと思います。関係性が出来ていない段階でいくことはおススメしません。5.スポーツやアウトドアアクティビティ軽いスポーツやアウトドアアクティビティも、婚活デートに適しています。例えば、テニスやバドミントン、ハイキングなど、軽く体を動かしながら楽しく過ごせるプランです。スポーツが得意な方は、相手に自分の趣味を紹介しつつ、楽しむことができます。また、アクティブなデートはお互いの健康や体力、そしてチームワークを知る良い機会です。こちらもどうように真剣交際にステップしてからの方が良いと思います。関係性を構築する段階のプレ交際中は、カフェでお茶やランチやディナーなどの食事をして、会話によるコミュニケーションを取ることで、お互いについての理解を深めていくことが大切になります。6.地元のイベントや季節の催し地元のイベントや季節のフェスティバル、花火大会などに出かけるのも良いアイデアです。イベントの雰囲気を楽しみながら、共通の体験を通じて距離を縮めることができます。地元の市場やマルシェで食べ歩きをするなど、リラックスした雰囲気で楽しむことができる場所もおすすめです。会話が出来る催しであれば、4回目以降ぐらいのデートで利用しても良いと思います。7.ボードゲームやカラオケボードゲームカフェやカラオケも、楽しい時間を過ごすための選択肢です。特にカラオケはお互いの音楽の趣味を知るきっかけになり、ボードゲームは自然な会話と笑いを生むので、親密さを深めることができます。一つのデートプランとしてはありだと思いますが、仲良くなってからということで、真剣交際以降のデートで1回か2回ぐらい取り入れても良いと思います。良いデートプランは、お互いがリラックスして過ごせる環境を作り、自然に会話ができるような内容が理想的です。相手の趣味や興味に合わせたプランを考え、無理のない範囲で楽しく時間を過ごせるよう心がけましょう。何よりも、相手への思いやりと配慮を忘れずに、楽しいデートを計画して頂くと良いと思います。特に、お相手が提案してきたデートプランについては、否定せずにまずは受け入れてみて、一緒に出向いてみることです。気に入らないから拒否するのではなく、デートは二人の関係性を築くためのツールなので、行きたくないということで拒否をしたら関係性を築くことなど出来ません。目的をしっかりと理解して、上手にデート調整をして頂きたいと思っています。
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。本日は、真剣交際中の会員様から、お金に管理の価値観でお二人の考えが合わないとの相談がございました。 真剣交際に入りますと、「真剣交際やるべきことチェックリスト!」があるように、やるべきことが沢山あり、この時期は忙しさのあまりデートらしいデートができない、などの声を多く耳にします。 今回のご相談では、お財布管理で男性側は共同口座を作ってそこにお互いが何割かを入れて生活をして、あとは個人の自由!と考えるヨーロッパ型に近いスタイルを推奨されて、女性側はお布は全て一緒にしたい!と考えていました。 このような『二人で話を進めづらい』家計管理については、以前はご成婚退会されてから確認した内容かもしれませんが、現在は効率的に婚活を進めるために、真剣交際の間に出来る限りの価値観のすり合わせを行うことが主流となりました。 ライフプランニングについて、以前より具体的の考えすり合わせをしてから「ご成婚」されるようになりましたので、会員様からご相談をいただきましたら私ども担当カウンセラーはお金についても一緒に考えてまいります。プルミエでは、銀行・証券で経験を積んだ、カウンセラーがサポートに入ります。また、この時期にIBJのファイナンシャルプランナーの主催するセミナーに参加しながら、二人では話し合いを進めにくい分野を家計のサポートさせていただきます。 結婚相談所での婚活は、ご成婚退会されてからご結婚に向けて、具体的かつ現実的にご入籍できるように準備するお手伝いをしております。 幸せな結婚には、しっかりとお金の管理をして、豊かであることが必要だと思っております。Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。 ❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼https:/rei-premier.com/archives/1782丹波れい
皆様、こんにちは~💖福岡・岡山の結婚相談所U&C水城です8月最後の日、大人の婚活パーティーをホテルニューオータニ博多にて開催いたしました題して「夏の大人のハーモニー」🎉🎉そう、この世代の方々は知っていますよね井上陽水と玉置浩二のデュエットソング【夏の終わりのハーモニー】をもじっちゃいました笑今回の参加対象者は、40代・50代の独身男女会員様でも非会員様でもOKですなかなかこの世代の婚活パーティーの開催が少なく、多くの参加希望を頂いてたのですが、残念ながら、あのノロノロ台風10号の影響もあり、なんと5人ものキャンセルが出てしまいました💦それでも、当日の福岡は晴れ天気🌞🌈楽しいパーティーが開催されました流石に大人の皆さま、落ち着きがあり、品ある中でも会話上手といいましょうか、お話が盛り上がっていました
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!婚活中の皆さまIBJで活動されている方結婚相談所が気になっている方へ2024年8月末時点IBJの最新データを公開いたします♪ 最新データ(2024年8月末)会員数:94,022名8月新規入会者数:5,653名月間・お見合い成立数:69,270名8月成婚数:1,227名 新規入会者数8月は5,653名となりました!昨年8月の入会者数は4,460名なので確実に人生のパートナーと出会える確率がUPしています♪IBJ会員数は増え続け94,022名!単純に異性半分と考えて約47,000名のパートナー候補がいるということ!つまり結婚相談所での婚活はタイパバツグン!『賢い婚活』間違いなしです♡まだまだ間に合うXmasプロポーズ🎄結婚相談所福岡ナビレラは結婚したい皆さまを全力でサポートいたします!二人三脚!楽しく婚活始めませんか?
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能! 結婚相談室SalondemariageLapin(ラパン) こんにちは(^^)サロンデマリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。 9月がスタート♬まだまだ残暑が続きそうですが日ごとに秋の気配を感じています。空も夏の空から秋の空に変わってきました夕焼けもとても綺麗ですね。季節の変わり目を一緒に感じるお相手が隣にいるって素敵なことだと思います(^^)この季節、結婚相談所の婚活をスタートする方が増えています。「結婚生活は長い会話である」ニーチェの名言自己啓発本で人気のニーチェ。ニーチェ自身は生涯結婚しませんでしたが、いくつか結婚生活に関する名言を残しています。「結婚する時は自問せよ。『年をとってもこの相手と会話できるだろうか』その他は年月がたてばいずれ変化することだ」結婚相談所の婚活は、結婚相手に求める希望条件をお聞きします。自分でも希望条件でお相手検索ができます。お相手の希望条件に挙げる項目の上位は、「年齢」「お住いのエリア」「学歴」「年収」「家族構成」「見た目がタイプ」です。この条件から一つでも外れてしまうとお申込みをしなかったり、お見合いのお申込みをお断りしてしまったり…希望条件に厳格にお相手選びをされている会員様は、婚活が長引いてしまう傾向です。お見合いをしてもお見合いのお席でのお相手の発言や数回のデートのお相手の少しの違和感が許容できずにご縁を終わりにしてしまう方もいます。「見た目がタイプ」でも年を重ねていくと見た目も変わっていきます。「有名な会社に勤務していて高年収」でも今の時代、仕事もいつなんどきどんなことが起こるのかわかりません。全てが自分の希望条件にマッチしている外的要因がパーフェクトなお相手と結婚したとしても変わることがあります。だからこそ外的要因がなくなっても、年老いてもパートナーと楽しく日々過ごしたいと思える人を結婚相手に選んでほしいと思います。そのためには、条件だけに注目するのではなくお相手のお人柄や会話の波長を大事にしてほしいです。会話の波長は、親しくなっていかないとわかりにくいこともあるのですぐにお相手とのご縁を切ってしまうよりも複数回はデートすることをおすすめいたします。交際中に会話で揉めることがあったり、言い合いになったとしてもそれは二人の関係性よくするためと理解して、言いたいこと、伝えたいことはちゃんと言語化してお相手に伝えてください。伝えられる関係性が構築できたお相手と結婚の決意ができると結婚後も幸せだと思います。ニーチェは「結婚生活では他のことは全て変化するが、一緒の時間の大部分は会話に属する」と言っています。交際中から会話することを諦めずに、コミュニケーションの時間を大切にしたていただきたいと思います。
東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)」です。※【IBJAWARD2022&2023&2024】受賞結婚相談所今回は「37歳からでも!交際経験なしでも!」の成婚インタビューです。Yさん年齢:38歳地域:神奈川県(一人暮らし)学歴:大学卒業職業:フリーランス(クリエイター・マスコミ系職種)年収:公開活動開始:2023年4月活動期間:1年1ヶ月お見合い:25回仮交際:8人お相手男性年齢:44歳地域:神奈川県(一人暮らし)学歴:大学院卒業職業:会社員お相手男性とのお見合い:2023年11月(弊社会員申込み)真剣交際:2024年1月プロポーズ:2024年5月入籍:2024年6月①婚活のきっかけ②彼とのナレソメ③仮交際④真剣交際⑤婚活の振り返り⑥婚活サロンmarriageproについて▼続きはこちら▼ https://prop-p.com/2024512 -2/
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田ゆう子です先日私の◯◯回目の誕生日を迎えましたがその日がどれほど特別で幸せだったか皆さんにぜひお伝えしたいと思います家族の温かさや心温まるサプライズに包まれた一日を振り返りながら皆さんにもこの幸せな気持ちをお届けしたいですどうぞ最後までお付き合いください! ↓ https://aloha-hm.jp/blog/birthdaycake/
前回は「カウンセラーが教える婚活成功の秘訣」を5つの項目のうちの「②ポジティブな姿勢を持つ」についてお伝えしましたが、今回は「③コミュニケーション力を高める」について深堀していきます。良好なコミュニケーションは、婚活成功のために不可欠です。具体的には以下のポイントに気をつけましょう。・聞き上手になる相手の話に耳を傾け、興味を持って質問することが大切です。具体的には次のような方法があります。・アクティブリスニング:相手が話しているときにうなずいたり、「そうなんですね」「それでどうなったのですか?」といった合いの手を入れることで、相手に興味を持っていることを示します。・オープンクエスチョン:相手の話を引き出すために「あなたの趣味は何ですか?」や「最近どんな映画を見ましたか?」などの質問をしましょう。これにより会話が弾みます。・自分の意見を明確に伝える遠慮せずに自分の考えや気持ちを伝えることが大切です。具体的には次のような方法があります。・アイメッセージ:自分の気持ちを伝える際には「私は〜と思います」や「私は〜と感じます」といった「メッセージ」を使いましょう。これにより、相手に対して自分の感情を直接伝えることができます。・具体的な表現:抽象的な言葉ではなく、具体的なエピソードや事例を挙げて話すことで、相手に自分の考えが伝わりやすくなります。例えば、「私は旅行が好きです」と言うだけでなく、「昨年、北海道に行って美味しい海鮮を食べました」というように具体的に話すことで、会話が深まります。・非言語コミュニケーション言葉だけでなく、笑顔やアイコンタクトなどの非言語コミュニケーションも重要です。以下のポイントを意識しましょう。・笑顔:笑顔は相手に対する親しみや安心感を与えます。リラックスした雰囲気を作り出し、相手も自然に笑顔になります。・アイコンタクト:会話中に適度なアイコンタクトを保つことで、相手に対する関心や誠実さを示すことができます。ただし、じっと見つめすぎると逆効果になるので、適度なバランスを保つことが大切です。・姿勢とボディランゲージ:姿勢を正し、相手に対してオープンなボディランゲージを示すことが重要です。腕を組んだり、体を背けたりせず、相手に向かって体を開くことで、話しやすい雰囲気を作り出します。例えばのシナリオ具体的な例を挙げて説明します。例えば、初対面のお見合いの場での会話を想定しましょう。1.挨拶と自己紹介: ・「こんにちは、〇〇です。今日はお会いできて嬉しいです。」 ・笑顔でアイコンタクトを取りながら挨拶する。2.相手の話を引き出す: ・「お仕事はどんなことをされているのですか?」 ・相手が話し始めたら、うなずきながら「それは興味深いですね。具体的にはどのようなことをしているのですか?」と続ける。3.自分の意見を伝える: ・「実は私もアウトドアが好きで、最近はハイキングによく行きます。あなたはどんなアクティビティが好きですか?」 ・自分の趣味について具体的に話し、相手に同じ質問を返す。4.非言語コミュニケーションの活用: ・話している間、自然な笑顔を心がけ、相手が話しているときはアイコンタクトを保つ。 ・リラックスした姿勢を保ち、体を相手に向ける。このように、具体的な行動と例を通じてコミュニケーション力を高めることができます。良好なコミュニケーションは、相手との関係を深める鍵となります。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。今回は男性に是非知っておいてもらいたいことをお伝えしますね。男性はいろいろと考えてはいるもののなかなか行動に移すのは苦手な方が多いですから。この中の全部をいきなりというのはしんどいかもしれないので、ひとつずつクリアしていきましょうか。誰しも女性から「優しい男性だな、このまま交際を続けたいな」と思ってもらいたいでしょ。そう、昭和・平成初期の考えのままでは何度も撃沈を繰り返してしまいますよ。❤待ち合わせ場所に5分前に着いたらもう来ていた・・これは嬉しいですね!数分の遅刻ぐらいどうってことないっしょ?なんてことを平気で思っている方は即アウト試合終了です。同じ事をされたらどうですか?イヤでしょ。早め早めに待ち合わせ場所に着いているぐらいが紳士です。❤奥側のソファー席をさりげなくエスコート・・女性はそれでなくてもバッグの置き場所に困ることが多いので、壁際のズラっと並んだソファー席だと自分の横にバッグを置くことができるので非常に助かります。確かに足元に荷物用のカゴが設置されているお店も増えましたが下にかがんでバッグを入れるのは面倒ですしね。❤ドリンクバーなどがあるカフェで、まずは二人分のドリンクを用意しようと動いてくれた・・もはや常識です。ここで自分だけのドリンクをさっさと取りに行って席に着くなり飲んじゃうような行動は結果をみるまでもなくデート後にお断りがくるでしょう。❤気持ちを自分の言葉で伝えてくれる・・日本男児はこれが苦手な方が多いのですが、よく言うでしょ?「何も言わなきゃわからないよ」と。交際が進むにつれて言葉を発しなければならないシーンが格段に増えてきます。結婚を考えようかとしている時に「言わんでもわかるじゃろ」という態度を取られたら。はい退場。交際終了も近いでしょう。❤デートのお店を予約してくれる・・ファーストデートの時は予約してくれたけど、だんだん適当になってきたな(;∀;)という女性会員様からの愚痴もよく聞きます。面倒がらずに予約をしてから行きましょうね。だってね、仮交際のうちは他の男性とデートしているかもしれないのですよ。その時に「あの方はいつも予約を入れてくれてさりげないリードがあるのにこの人は今日も行き当たりばったりか」なんて思われたらせっかくの仮交際が「仮」のままで終わってしまいますよ。❤名前で呼ぼうか?という提案をしてくれる・・お互いを「さん」づけで呼び合っているのを、そろそろ名前で呼び合いましょうか?なんて提案してくれたら女性は嬉しいものですよ。この時に「どう呼ばれたい?」と聞くのを忘れずに。ご自身の事も『「〇〇」って呼んでくれたら嬉しいな』と、すかさず提案しましょう。もっとあるのだけど、また次回で。交際に入ってからファーストデートをして、そこから週に一度ペースでお会いできると良いのですが、なかなかお互いのスケジュールが合わず少し日にちが空いてしまうこともありますよね。そんな時に「また早く会いたいな」と思ってもらうためには毎回のデートの行動がものを言います。皆さん、わかってはいるのです。頭では!決して自分だけが心配りができていないのではなく、婚活者みんな悩みながら前に進んでいます。あなた一人ではありません。そして、幸いな事に結婚相談所にはおせっかいが過ぎるカウンセラーがなんとか独身者を幸せに導こうと日々新たな作戦を立てながら皆さんを応援していることを忘れないで下さいね。みくる結婚相談所ももちろん全力でサポートしていきます。どうしたらいいのかわからない男性諸氏。ここは恥ずかしがらずにプロの力を借りましょう。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
シンガポール在住のピュアグローバルマッチング婚活サポーターTOSHIです♡ 今回ご紹介するのは、シンガポールのアイコンの一つ、マリーナベイサンズ!CMで一躍有名になり、誰もが一度は行ってみたいのがマリーナベイサンズのインフィニティプールではないでしょうか? このホテルはマリーナエリアでひときわ目立つ、3つのタワーからなるホテルで、2011年2月17日にオープンして以来、今やシンガポールのシンボルとなっています。 このホテルに泊まる最大の目的は何と言っても地上約200mの屋上にある絶景を見渡せる屋上プール!宿泊者しか味わうことのできない特権なのです。実際、プールに行った事がある人は「天空にいるみたい」と満足度100%!そのほかの魅力はこちらから↓↓ https://x.gd/LbeRq
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!