結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
私の婚活経験談こんにちは。アプローズさんで活動して約2年、最愛の彼と出逢いこの夏に成婚退会をした関東在住のミドサー女性です。この度はアプローズさんのブログスペースをお借りし、私の婚活経験を振り返ってみたいと思い、文章に表してみたいと思います。以下、アプローズさんで婚活をスタートしたときの私のプロフィールです。2022年秋スタート時:36歳関東在住(ほぼ北関東)実家暮らし非正規事務職、けっこうふくよか。内弁慶。惚れっぽい。行動力はあるがメンタル弱め。●私の婚活遍歴2021年春まで6年ほどお付き合いしていた彼氏がいました。結婚の話も出ていたもののまとまらず、お別れ。その後2021年春~夏まで初めて結婚相談所(別のところ)に入り活動していたものの、思うように上手く行かず退会。その後1年ほどブラブラ。しかしやっぱり独りは辛い、好きな人と結婚して生活を共にしたいと思いました。ibjの加盟店をいろいろ調べたところ、アプローズさんの存在を知り、2022年秋にアプローズさんで活動することを決め、婚活再開。紆余曲折を経て、2024年3月に今の彼と出会い、8月に成婚退会しました●なぜ関東圏の人なのに、アプローズさんにしたのか?一番は「月会費がリーズナブルで、活動しやすい」「複数の連盟に所属されていて出逢いの数が多い」「ある程度自主性に任せて活動させていただけるところ」です。1回目の相談所さんもアットホームでいいところでしたが、非正規で低収入な自分には月会費と田舎から都会へ出る交通費など出費も多く、活動がきつくなることもありました。でもアプローズさんはヨソと比べてリーズナブルだったので、その分活動も続けやすく非常にありがたかったです!また、れいばさんはいざという時にはハッとするようなアドバイスをくださるのですが、基本は比較的自由にやらせてもらえるのもよかったです。●活動前の準備相談所に入る前にダイエットをし、15キロほど減量。(それでもまだ70㎏でしたので太ってたんですけどね・・😅)自分で調べたパーソナルカラー診断と骨格診断を受け、自分に映える色とキレイに見える婚活服を厳選してみました。最近のアパレル界はぽっちゃりさんにも優しく、大きいサイズでも可愛い洋服がたくさんあります!百貨店からファッションセンターまで、探せば味方のお洋服は必ずあります!----また他社相談所さん主催のパーティなどにも何度か足を運んでおり、そこで仲人さんから都内の某写真館を教えていただき、プロフィール写真はそこで撮りました●実際の活動2022年10月後半。Ibjから活動開始。私はまだまだ太っているしお申込みなんてないのかな…とネガティブに考えていたのですが、意外や意外!素敵な殿方からけっこうお申し込みを頂けて、世の中のありがたみを知りました。仲良くなった方もいたのですが、私は仲良くなると舞い上がってついつい喋りすぎてしまい、お相手の気に障るところをつい言ってしまって怒られたこともあり、仮交際終了になってしまいました。その時は自分の無神経さをすごく後悔しましたし、もっと控えめに抑えめに出ないといけないんだと自省しました。でもれいばさんからは、直したいいところはそっと助言されつつも、落ち込む私に「合わなかったのよ」と励ましていただいた時は嬉しかったです。Ibjが落ち着いてきたらBIU、と連盟をフルオープンにしました。仮交際の人は常に3~4人仮交際を続け、1人終了したら、お見合いを申し込みまくって、お見合いして、それで仮交際…を続けていました。土曜日は多い時で1日に4件お見合いやデートを入れてて、そんな時は忙しすぎたけど、活動を停止したら何もなくなるのが怖くて、すごく予定を詰めていたと思います。しかし活動を続けてもいっこうに真剣交際にいけることはなく、いつも2回目で大体終了、いけて3回目のデートでも真剣交際への話を詰めるような雰囲気まで距離感が構築できておらず終了しました。出会えないわけではないけど、誰からも選ばれない。これって、意味あるのかな…?気づけば2023年春…活動を始めてから半年以上たつのに芽が出ず、非常に焦燥感に苛まれました。それから夏~秋は暫く休会をすることにしたのです…●相談所外でのアクティビティ相談所以外でも、私は自治体が主催する婚活パーティや外部の結婚相談所さんが開催している婚活イベントなどに参加しました。EMOの片桐さん、Owenの川崎さんが主催された銀座の「大人の合コン」に参加し、そこから皇居ラン(私はウォーキングしてました😅)マナー会、ワイン会、大人の合コン後の懇親会でお話を聞いていただいたエンスイートの中川さんに新たな婚活イベントにお誘い頂いたり、いちご一縁の江口さんが主催する婚活パーティや婚活女子の女子会etc…本当に色々なところに参加しました。婚活イベントでは新しい出会いを見つけるのが最大の目的ですが、私の場合はちょっと違っていて、イベント終了後の懇親会で同年代の婚活戦士と語らえるのが楽しみでした。またX(旧twitter)ではハピマリ新潟の有田さん、京都千乃鶴の前川さんのスペースを聴いたりするのも好きでした。ひとり根詰めたデートから帰宅し、夜、静かな自室でスペースを聴いている時間は癒しでした。実は、れいばさんが協賛された山陰のイベントにも参加しました。遠征ですね!そこで初めてれいばさんにもお会いしたんですけど、現地であったれいばさんは私を温かく向かい入れてくれ、すごく嬉しかったです!イベントそのものも山陰の食べ物や風土に触れて、一緒に参加した皆さんもいい人ばかりで、観光もできて楽しかったですね。「現地でいい人いたら、お嫁に行くの?!」と友人からは驚かれましたが、婚活半分、観光半分でいたので「う~ん。そうだねえ」なんてのんきに構えておりました。今思うと、焦燥感でネガティブになるよりも、かる~い感じでいたほうがよかったのではなないかと思います。●相談所婚活、再開相談所婚活を暫く休会して秋になり、れいばさんからは「そろそろ活動再開してはどうかしら?」とご提案いただきました。私はまた自分がネガティブになるのがいやだったのですが、「休んでいてもどんどん歳は取ってしまう」という言葉に背中を押され、再開することにしました。この時は仕事の繁忙と重なり、思うように婚活も進みませんでした。2024年になり、仕事も少し落ち着き、自分からも積極的に申し込むようにしました。そのときは活動初期の頃のようにスケジュールを詰めようとせず、「仮交際は1~2人」にとどめ、1人終了されたらまたそこでお見合い…のゆっくりめのスピードで進めました。この頃は「べつに振られてもいいや。だって死ぬわけじゃないし」「いい人がいたらラッキー♪」という気持ちでしたので、終了して傷ついても、初期の頃のように落ち込みすぎることは少なくなってました。不思議と、3回目以降のデートに行く確率も上がっておりました●彼との出逢い~仮交際2024年3月、私から申し込みした殿方の一人が9才年上の今の彼です。同じ関東圏内の人で、プロフィール写真の外見がスマートでタイプだったのが理由です😅お見合いが成立し、オンラインお見合いでした。画面の向こうに映る彼は、千の風になって…のソプラノ歌手のように顔がきりっとしていて、すごくかっこよかったです!でも話す声はどこか歌手の徳永英明さんを彷彿とさせるアンニュイさがあり、そのギャップもすごく素敵でした!オンラインお見合い終了後、仮交際が成立しました。その日のうちに電話が来て、彼も私との仮交際を喜んでくれたのが嬉しかったです。1回目のデートでは私の最寄りまで来てくださって、実物はもっとかっこよかった!こんな素敵な彼と仮交際になれるなんて、私はなんてツイてるんだ!と思いました。その後、2回、3回…とデートを続け順調に進んでいたのですが、私もだんだんと地を出すようになりました。彼は少し控えめなタイプでしたが、私がわーっと喋るのも嫌がらず、丁寧に話を聞いてくれるので、私はとてもそれは心地よかった。しかし内心は彼との間に距離感を感じ、これからどうなっていくのか?不安もありました。そして4回目のデート。彼からはご自身の過去の病歴などについてカミングアウトされました。今はもう健康だから大丈夫だということも。しかしこのカミングアウトをされたとき、私は内心かなり驚いていたのですが、落ち着いた表情で「あ、あぁ…そお」という口調だったようです。それが彼には受容されたと思われたようで、「始めて引かれなかった!」と言われたのです。その後、彼からは「これから君と進んでいきたい」と積極的に発信されました。しかし私は彼の病歴が気になって仕方なくて、自分でネットで色々調べてみたり、もし彼に何かあったとき私はどうなるんだろう、彼を支えられるんだろうか?と保身的に考えてしまうようになりました。しかし彼の性格はすごく素敵で、惹かれていたのも事実。このまま真剣交際にいくべきか、切ろうか、かなり悩みました。でももう少し彼との関係を続けたいと思い、それを打ち明けたところ分かってくださり、仮交際を続けました。仮交際3か月、12回もデートを重ねました。その中でお互いのスキなお店へ出かけたり料理教室にも行ったり。週末いつも彼に合えることが楽しいし喜びでした。真剣交際のキッカケとなったのは11回目のデート。「将来はドライブデートしてみたいなあ」なんて私がふと我儘を言ったら、なんと彼が車を借りてドライブデートを実行したのです!ペーパードライバーだと仰ってたのに!その日は梅雨の時期で、二人で紫陽花を観に行きました。夜も送っていってくれたのです。なんて素敵な人!このとき、私は思いました。ドライブ以外にも、彼はデートの計画も積極的に立ててくれて、お会計も多めに出してくれて、私の最寄りへ来てくれることも多く、とにかく優しかった。そんな彼から私は優しさを受け取りっぱなし、なのに彼が勇気を出して打ち明けた過去のことに縛られ、自分の保身ばかりを考えて、ずるずる仮交際。ずるいよなそんなの、私も彼の誠意に答えなきゃ…と思ったのです。そして12回目のデートで真剣交際に行きたいことを伝えました。ちょうど仮交際3か月、終了ぎりぎりの時期でした。●真剣交際~成婚退会真剣交際に入ってからはスピード感が早く、物件探し、家電・家具購入、双方への親への挨拶…と怒涛のスケジュールでした。その間に初めての遠方への日帰り旅行もしました。海の見える街へのぶらり旅で、夕方は海の見えるレストランで、サプライズプロポーズも受けました!うぉー!まさかの箱パカ!中にはきらきらと煌めくダイヤモンドのルースが鎮座しており、彼の真剣なまなざしと一緒に受け取りました。こうして私たちは、カレカノから婚約者となりました。その後指輪のサイズを図り、近日中にお店へ取りに伺う予定です♪成婚退会後は新生活の準備で忙しいですが、二人でいろいろものを揃えて協力し合うのは楽しいです。こないだはカーテンが新居に届き、一緒にセッティングしました。窓で光が入りっぱなし見られっぱなしの生活から一気に文明的な部屋になり、二人で「やったねー!」とバンザイしました(笑)●現在婚活中の方へ「これをすれば成功!」とは一概には言えませんが、人それぞれ相性の合う人、望む結婚生活が異なると思います。自分のキャラクターやクセ、欲しいもの(理想の結婚生活)を明らかにして、ゆるやかながらでも活動し続けたらきっと自分の望むものを掴むことができると思います!個性的な人に合うこともあるかもしれませんが、気をあまり病まず、上手くストレス発散してください。私なんて休みながらマイペースすぎたおかげか、アプローズさんの活動含め通算3年弱婚活をしていたことになります。全然模範的でないし、むしろ時間をかけすぎてしまったかもしれません。それでも今の彼に出会うことができたので、3年の活動は無駄ではなかったと思いますし、過去の辛い思い出も結果オーライです!彼とのご縁を結んでくださったアプローズさん、そして私の活動を鼓舞してくださった婚活関係者の皆様、友人、家族、そして私のことを大切にしてくれる彼に感謝感激雨あらしです。心より御礼申し上げます!
とてもとても真面目な男性でした。ですが、交際経験があまりなく、女性と上手にお話しできなかったり、遠慮してしまったり…仮交際も成立しましたがお相手から終了されることばかり。悔しい思いを何度もしましたが、それでも一度も腐らずに活動を続けました。活動を始めて5年近くが経過したころに巡り合った最高の女性。まさに千載一遇のチャンス。お相手のカウンセラーさんと何度も連絡を取り合い、直してほしいところ、気になったところを全て素直に受け入れました。プロポーズは35回目のデート。お返事はまさかの保留…お相手の意向で男性として意識できるまで待って欲しい…と。その後も順調にデートを重ね、ハグをしてキスをして…そして、52回目のデートが終わった翌日、お相手から成婚退会のOKのお返事がありました。これぞ粘り勝ち!本当によく頑張りました。そんな彼の成婚STORY、ぜひご覧くださいませ。 https://marzcafe.com/voice/kaso.php?cId=320&?page=1&r_gender=0&r_age=0&
お見合いでの会話は交際につなげるためのとても大切なポイントです。お見合いで話が盛り上がり楽しい時間を過ごすことができれば、お相手に好印象を持ってもらいやすいでしょう。しかし「初対面のお相手と何を話していいのかわからない」「緊張してうまく話せない」など、お見合いでの会話にお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、お見合いで話が盛り上がりやすいおすすめの話題と、好印象につながる会話のポイントをご紹介します。初めてのお見合いでどうしていいかわからない方や、お見合いでうまく話せずなかなか次に進めない方はぜひ参考にしてください。
お洒落なハイスぺ男性ご入会!男子ばかりの環境の中で成長され、現在は東証プライム上場の開発職に所属されているため、女性との接点全くなし😢今まで一人で頑張ってきたけれど、誰かと一緒に分かち合う人生を送りたい!との思いでご入会いただきました。スペックだけでなく、彼の人となりが分るエピソードをふんだんに盛り込んだプロフィールも完成です!痛みがわかる心優しい寛容な彼に素敵な出会いがあります様に!6ヵ月以内のご成婚に向けて、サポート頑張っていきます!
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『ご新規20代女性会員様の写真撮影同行』をテーマにお届けします。将来のことを考えて、20代のうちから婚活をしたほうがいいとご入会頂いた20代女性会員様のプロフィール写真撮影に同行してきました。9月になっても、とても暑い先週末でしたが最高の撮影日和でした。提携先の写真スタジオでは、専属のヘアーさん/メイクさんにセットをお願いしたあと、プロカメラマンによる屋外撮影と屋内撮影をさせて頂きます。写真を撮られるのはまったく慣れていないとおっしゃっていましたが、撮影が始まると自然な笑顔が溢れている写真が何枚も何枚も撮れ、逆にプロフィール用にどの写真がいいか選ぶのが大変でした(笑)お見せできないのが残念ですが、男性会員様にはうれしい知らせだと思います。プロフィールからお相手との『ご縁』が始まっていくわけですが、どんな『ご縁』が待っているか今からとても楽しみです。今まであまりご縁に恵まれず、交際経験が少なくて自信がないとのことでしたが、カウンセラーの私から見て、リアルに外見も性格もとても素敵な女性です。更なる自分磨きもされている頑張り屋さんなので、自信を持ってください!大丈夫です。活動中に不安なことがあれば、いつでもご相談くださいね。安心して活動できるように精一杯サポートさせていただきますので、楽しみながら、一緒にお相手を探していきましょう!『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。会員様がどのように活動されてご成婚に至るのかをお伝えさせていただければと思っています。ご連絡をお待ちしております。ぜひ動き出して未来を変えていきましょう!
自分に合うメイクって難しいですよね! 自分に合ったメイクってどんな感じかわからない方は多いと思います💄 ヘアメイクの仕事をしていて現場によってメイクの仕方は変わります。 テレビでの収録ではライトやレフ板の光が強い為、すぐにお顔がテカってきます💦 ですのでファンデーションはマットに仕上げています。 普段、脂性肌の方以外がマットにしていると余計に乾燥して見えたり、 化粧が厚ぼったく見えてしまいます。 脂性肌の人以外であれば、リキッドファンデーションかクッションファンデーションの後に ブラシにルースパウダー(お粉)を馴染ませてから、お顔に一周させるくらい軽くつけていきます。 脂性肌の方は下地を塗った後にプレステパウダーをつけていきます。 ファンデーションで気をつけることは、自然に見えるお肌で健康的に見えることが好印象です🤗 あとは眉毛とリップだけメイクをしっかりしていたら大丈夫です。 リップはご自身に合う色を美容部員さんに教えていただくのもいいと思います。 あとは眉毛だけ描けるようのなれば大丈夫です。 眉毛に必要なペンシルと眉マスカラを用意しましょう。 難しいようであれば眉毛サロンに行かれて眉毛を整えてもらいましょう。 プロに眉毛を整えてもらえたらあとは眉マスカラをして仕上げれます✨ ハイビスカスではメイクレッスンをしていますので、入会後メイク道具の揃え方、 眉毛レッスンもついてきますので安心してお見合いすることができます!! またまつ毛パーマもおすすめしています!! まつ毛パーマをすることで毎日のビューラーをせずにすむのとまつ毛に負担がかからないです♪ 一度やってみるとすごく簡単ですのでメイクもめんどくさくならずにできるようになれます🤗 ファンデーションと眉毛とリップでデートも安心して楽しめます✨ 異性のことでお悩みのことなど無料でご相談を受け付けています🤗 お気楽にLINEやお電話でご相談ください♬ ---------------------------------------------------------ハイビスカス住所:大阪府大阪市西淀川区柏里1-16-15電話番号: 070-5569-8736---------------------------------------------------------
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。会員さんによって多少はあるもののほとんどの会員さんは大きな希望を持って結婚相談所に入会します。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240909091319/
こんにちは!長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです😊先週、カウンセラー山口へgem'sで成婚された元女性会員様から連絡があり、知り合いからたくさん梨を頂いてお裾分けしたいとのことで、生後7ヶ月のお子様を連れて2人でgem'sに遊びにきてくれました〜✨少しのお時間でしたが山口もお話できて、幸せいっぱいの会員様から元気をいただきました✨帰りは山口もベビーカーを押して楽しそうでした😊またお子様の成長を見せに遊びに来てくれるのを楽しみにしています✨元会員様のご結婚後のご報告もどしどしお待ちしております😊マリッジカフェgem's公式HP https://www.gems-nagaski.com
こんにちは。えんむすびRIKOです。適齢期と言われる年齢や、適齢期を超えた女性がよく使ってしまうセリフ「いい人がいれば結婚したい」この言葉を使っている人は、かなり結婚が遠のきやすいです。婚活中にこの言葉を使っている人は、大体が途中でリタイアされ、半年、一年後にまた婚活をされている方が大半です。50代60代の方が、子育ても終わり独り身の方が言うのなら納得のセリフです。しかし、これから本気で婚活をしようかなと思っている方がいうセリフではありません。プライドが高いのかな?それとも本気でそうお考えなのかな?他人はあなたの事を客観的に見る事が出来ます。ほとんどの方は、うわ~スゴイ上から目線と思っています。女性同士の場合、わざわざ角を立てたくないので、なかなか本音の事は言えません。その言葉を使っている方は、自分でも気づかいうちに口癖になり、それが心の声になってしまったのかな?とってもキケンな言葉です。あなたが本気で結婚をしたいとお考えなら、もうその言葉は使わないで下さい。グッと飲み込んで、「幸せな結婚をする為に頑張ってるんだ!」って笑顔で言う習慣に変えて下さい。ご縁はどこに転がっているか分かりません。「いい人がいれば」という人と、頑張っている人、あなたならどちらを応援したいですか?「いい人がいれば」という人は、結局お相手への注文が多いです。そのセリフ何年言ってますか?あなたの周りの方は、どんどん自分に相応しい方と結婚されているでしょ?結婚はつり合いもあるのです。あなたが求めているいい人は、本当に今のあなたを選んでくれるのでしょうか?もう、退路を断って、婚活に没頭してみて下さい。今まで気づかなかった素敵な事が見えてくるはずです。プライドは持ちすぎると、自分を滅ぼす場合もある危険なものです。半年、一年で結構です。プライドは横に置いて必死のパッチで婚活してみて下さい。それでもダメなら次の手を考えればいいのです。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalです(^▽^)昨晩、会員様より「ふたりで指輪を選びに行きました!届くのが楽しみです✨」と幸せいっぱいの連絡が来ておりました!連絡してくれてありがとう!はやく見たいな♡ご成婚までもう少し!幸せなまま走り抜けましょう♪会員様からの幸せのおすそ分け、みなさんにも届きますように♡ということで、今週末は3連休✨CocoBridalでは休みなく、面談を受け付けております^^お気軽にお問合せください。ご相談は無料。ご来店またはオンラインで承ります!9月14日(土)10:00ご予約可能11:00ご予約可能12:00ご予約可能13:00ご予約可能14:00❌15:00❌16:00❌17:00❌9月15日(日)10:00ご予約可能11:00ご予約可能12:00ご予約可能13:00❌14:00❌15:00❌16:00ご予約可能17:00❌9月16日(祝)10:00ご予約可能11:00ご予約可能12:00❌13:00❌14:00ご予約可能15:00ご予約可能16:00❌17:00❌その他平日もお気軽にご相談ください♪当日は結婚相談所についてのお悩みや不明点など、婚活や相談所にかかわるどんなことでもご相談ください✨※なお、こちらは入会に関するご相談となり、個別の婚活相談は有料となります。※ご予約は先着順です。ご希望に添えない場合もございます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!