結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは結婚相談所SentDIEMのカウンセラーの柏尾です「どうすればずっと仲良くいられる?」埼玉・志木エリアの30代婚活女性からも「結婚後の夫婦関係が不安」という声をよく聞きます。婚活はゴールではなくスタート。その先に「どんな夫婦になりたいか」を考えることが大切です。夫婦円満な家庭には、共通する「パートナー像」があります。たとえば次のような特徴を持つ男性です。・話し合える柔軟さ・何事にも協力的・束縛しない心の余裕・対等に接する姿勢・パートナーを大切に優先する意識こうした要素は「一緒に人生を歩むパートナー」に欠かせません。「優しいだけでいい?」「収入が安定していればいい?」もちろん条件も大事ですが、長い結婚生活は「二人の関係性」が何よりの土台です。困ったときに話し合い、支え合える関係こそが、安心して暮らせる家庭を作ります。「どうやって見極めればいい?」そんな不安も大丈夫です。大切なのは相手を知る時間を大事にすること。具体的な見極め方やコミュニケーションのコツを別の記事で詳しくご紹介しています。ぜひこちらから続きをご覧ください。SentDIEMのブログ https://sentdiem.com /blog/526 恋活・婚活でお悩みの方一度私達とお話してみませんか?一緒に原因をさがしながらどのように活動すればよいかアドバイスさせていただきます。気軽にDMやLINEでご連絡ください===================結婚相談所SentDIEM東武東上線志木駅徒歩1分無料カウンセリング受付中(個室で安心)埼玉・東京近郊は出張対応オンライン(zoom)で全国対応LINE、HP、DMよりお気軽にご連絡ください■LINE https://lin.ee/0PzokKs ■Instagram https://www.instagram.com/sentdiem ■HomePage https://sentdiem.com ===================
【定義】🌵サボテン男子とは?・連絡は少なめ・感情表現も最小限・乾いた関係に見えて、実は深い愛情を秘めている・しっかり根を張っていて、ふとした時に頼れる存在・過保護にすると枯れる・放置しすぎると枯れる一言で表現:「ドライだけど、芯が強くてミステリアス」💧加湿器男子とは?・常に気を遣い、愛情を循環させてくれる・心が乾かないように、言葉・態度・LINEで潤わせてくれる・過剰に構いすぎてくることも…・甘えたい人には最強の癒し系一言で表現:「潤いと安心感をくれる全力サポート男子」📝恋愛診断!あなたはどっちと相性がいい?次の質問に答えてみてください(全5問)質問 ①連絡の頻度は? A 週2〜3で十分 B 毎日でもOK②愛情表現は? A たまにでいい B 毎日してほしい③相手に頼られるのは? A苦手かも B喜んで受け入れる④会話のテンポは? A静かにじっくりB 明るくテンポよく⑤理想の彼氏像は? Aミステリアスで落ち着いた人 B 優しくて甘えさせてくれる人→Aが多い人:サボテン男子派 →Bが多い人:加湿器男子派🧪キャラ対比【性格】 🌵クール・内向的 💧優しい・外向的【愛情表現】 🌵レアだけど本気 💧頻繁でオープン【距離感】 🌵適度に離れたい 💧常に近くにいたい【恋人になると?】 🌵深くて静かな愛 💧安心感MAXな愛🌵サボテン男子・ユウト(28)彼からのLINEはいつも「了解」「OK」だけ。でも、疲れて落ち込んだ夜、家の前にそっと置かれていた栄養ドリンクと「無理すんなよ」のメモ。言葉より、行動で愛を伝えるタイプ。💧加湿器男子・リク(25)「今日も頑張っててえらいね!」って、毎朝LINEが届く。週末のデートは常にサプライズつき。「君の笑顔が僕のエネルギーだから」と笑う姿に思わずきゅん。毎日潤わせてくれる甘え上手な彼氏。💬まとめサボテン男子は、放っておいても自立しているけれど、あなたが必要な時には静かに寄り添ってくれる。加湿器男子は、そばにいるだけで心が潤う、安心感のかたまり。あなたの恋愛スタイルに合うのは、どっちの男子?
こんにちは!"出逢いを良縁に導く”婚活アドバイザー山本哲哉です。今日もよろしくお願いします。「自分が心を開けば相手も心を開くものですよ。」交際中の相手との距離を縮めて、進展していくにはどうすれば良いのでしょうか?例えば、そんなに親しくもなかった友人や職場の人などから自分の悩みや困っていることなど、プライベートな話をされて何となく親近感がわいて急に仲良くなった、というような経験はありませんか?「◯◯さんて、◯◯なことまで話ししてくれた。何かより親しくなった気分だな。」「◯◯さんも悩みがあるんだな。意外だけど距離が近くなった感じがする。」「◯◯さんもいろいろあったんだな~知らなかった。でもいろいろ話してくれて話ししやすくなった気がする。」上記のようなケースです。そうなんです。人に自分の情報を話すことを、「自己開示」といいます。そして自己開示に対して相手も自己開示してくることを、「自己開示の返報性の法則」といいます。自己開示すると、「相手も心を開きやすくなる」のです。そうすることで恋愛にも発展することもよくありますね。これを婚活にあてはめてみると、やはり①「どの程度自己開示するか」そして、②「どのタイミングで自己開示するか」がより良い交際に進むためのポイントになります。例えば、お見合いから交際になり、最初のデートではお互いの情報はあまり話さなくても良いでしょう。でも、2回め、3回め、4回めとデートを重ねていっても、「お仕事はどこまで行っているのですか?」という問いかけに、「都内です。」「◯◯県です。」「県内です。」とか、「都内のどのあたりに住んでいるのですか?」「◯◯県のどのあたりに住んでいるのすか?」という問いかけに、「そうですね、それはまた今度。」「23区内です。」「まだそれはちょっと・・・」という答え方だけではなかなか相手も不安になりますよね。「あ、まだ警戒されているんだな・・・」「話したくないのかな。信用されていないような・・・?」「私とは交際を進めていきたいと思っていないのかな?」等々と相手も感じることで、なかなか距離が縮まらないでしょう。自己開示のタイミングが遅いことで、「交際終了」ということも考えられますよね。「◯◯さん、もう◯回目のデートなのに、会社のことを話してくれないんですよ。警戒されているようで・・・こんな感じが続くならもう交際はやめようかと思っています・・・」「私のことはいろいろ聞いてくるのですが、ご自身のことはあまり話してくれなくて・・・あまり交際を進める気はないのかも・・・」このように、相手が自分のことを話してくれないことで交際終了してしまうケースもあります。もちろん、情報を開示し過ぎることにも注意が必要ですね。自分の話を細かく話し過ぎるのも考えものです。しかしながら、「◯◯さんと今後も交際していきたい。」「◯◯さんとの距離をもっと縮めたい。」と思うのならあまり慎重過ぎると交際が進みづらくなります。「そういえば◯◯さんは自分のことをあまり話してくれないなあ・・・?」「私は自分のことを◯◯さんに結構話しているんだけどなあ・・・?私が聞いても自分のことはあまり話さないのは何でかな?」と相手に思われてしまうと、それ以上相手も心を開いてこないでしょう。とはいえ、「こんなことは話してもいいのかな?」「◯◯さんにはどこまで話していいいのだろう・・・?」「◯◯のことについてはどのタイミングで話せば良いのだろう?」ともし迷うことなどがあれば担当婚活アドバイザー(カウンセラー、仲人)に相談すると良いですね。力のある婚活アドバイザーなら必ず親身で的確なアドバイスやサポートがあります。「自分が心を開けば相手も心を開く」婚活成功のためにとても大事なことですから意識してくださいね!弊社では無料相談を承っておりますのでお気軽にご連絡ください。(^-^)オンライン無料相談・カウンセリングも承っております。(予約制です。)「結婚相談所ってどういうところなんだろう?」「仲人型結婚相談所と大手結婚情報サービスで迷っている。」「婚活を考えてみたいけど、何をどうしたら良いかわからない。」「アイクスエージェンシーってどんなところ?」わからないことも多いですよね。何でも聞いてくださいね!「あ、こういうことなのか~。」いろいろわかることも多いかと思います。皆さまからのご連絡をお待ちしておりますね。
あなた結婚するわよ🌹エスカリエのつやつや つや子です。みなさんご存知かとは思いますが婚活において実家暮らしは不利です。理由としてはどうしても一人暮らしの方と比べて・生活力がない・自立していない・家事や家計のやりくりが苦手そう・親離れ出来ていなさそうという印象を持たれてしまうから。地方に行くと話は変わっていますが都内近郊・首都圏の男性は圧倒的に不利、女性の場合は男性ほど影響しませんが、同じ条件で一人暮らしのライバルが現れた際に相対的評価が下がってしまうという現実があります。また年齢を重ねると共にその傾向は強くなり、アラサー以降になると女性でも一人暮らし経験がないと結婚相手として選ばれにくくなるのです。対策として実家を出るのが一番いいのですが、現実的に難しいという方のために今すぐできる対策を3つお伝えします。①「生活費入れてます」アピールをしない「実家暮らしだけどちゃんとしてます!!」と伝えたいあまり、良かれと思ってアピールしてしまう方がいます。相手から見ると「いやいや、当たり前だよね」「それをわざわざアピールするところが子どもっぽいんだよな…」と思われてしまいます。②月の食費・生活費・光熱費を把握する家計を管理されているのは、家族のどなたでしょうか。賃貸なら家賃を、持家ならローンは月いくら支払っているのかを聞いてみましょう。生活力を身につけるにはまず現状を知ることからです。「生まれ育った家の経済感覚=自分にとっての普通の生活」です。生活費は月にいくら掛かるのか、自分の感覚は世間からズレていないか把握しておきましょう。③家族の話をし過ぎない家族仲が良好なのは、本来良いことです。ただ日常会話の中で家族の話が多すぎると、自立していない・親離れできていない幼い印象になります。更に「親がこう言ってたから」「親が反対してる」というワードが出てくると、「自分軸で物事を考えられない人なんだな」と相手の気持ちは急速に冷めていってしまいます。様々な事情で、これまで実家を出る機会が無かった方も多いと思います。それが悪いわけではありませんが令和の婚活では男女ともに結婚相手に「生活力」を求めています。実家暮らしでいると、生活力が身に付きにくいです。現状を受け止め「実家を出たことがないから、世間知らずなところもあると思う。気付いたことがあれば教えてね」と謙虚な姿勢でいると素直で可愛げがあり好印象🌹素敵な旦那さん/奥さんと暮らす未来のために、今から少しづつ家事を練習していきましょう。あなた、結婚するわよ♦*゚【大手占い会社No.1タロット占い師】つやつやつや子の結婚相談所エスカリエ☆初回無料相談のご予約はHPから☆ http://www.escaliers.jp/ Instagramhttps://www.instagram.com/escaliers.marriage?igsh=YzAwZjE1ZTI0Zg%3D%3D&utm_source=qrXhttps://twitter.com/tsuya02_tsuyako?s=21&t=5o
ALL愛NEEDです。このたび、ホームページをリニューアルしました!リニューアルを記念して、期間限定で初月の月会費が無料になるキャンペーンを実施します。「婚活を始めたいけど、まずはお試しで始めてみたい…」「婚活に踏み出すきっかけがほしい」そんなあなたにぴったりのチャンスです。ALL愛NEEDでは、会員様お一人お一人に合わせたサポートで、出会いから交際、成婚まで丁寧にサポート。弊社でしか受けられない特別なセミナーもご用意いたしました。再婚さん、これまで婚活がうまくいかなかった方そしてm初めての方も安心して活動をスタートできます。キャンペーン概要対象:新規入会の方特典:初月の月会費無料期間:〜9月30日(期間限定)勘の良い方❓はすでにお気づきかもしれませんが・・・はい!8月末までIBJAWARDを3期連続受賞キャンペーンもも行っております!ということは・・・この期間はダブルでお得に入会できる!!ということです。※こちらは8月末までとなります。無料カウンセリングのご予約を8月末までにいただけますとご入会が9月でも対象になりますのでご安心ください「この機会に、人生の新しい出会いをスタートしてみませんか?」まずは無料カウンセリングから、お気軽にご予約ください。
理想の相手と出会いたいのに、なかなかうまくいかない…そんな悩みを抱えていませんか?実は、恋愛も「引き寄せの法則」を意識することで、3か月で恋愛運をアップさせることが可能です。今日は、今日からできる簡単なステップをご紹介します。弊社会員様も婚活中に理想の相手像を紙に書き、ポジティブな習慣を続けたことで、理想に近いパートナーと出会うことができました。この経験から、婚活中の皆さんにもぜひ実践してほしいステップをまとめました。婚活を加速させたい方はぜひチェックしてください♪**引き寄せの法則(LawofAttraction)**とは、「自分が強く思ったことや感情は、現実として引き寄せられる」という考え方です。ポジティブな思考や感情→良い出来事や人を引き寄せやすくなるネガティブな思考や感情→望まない出来事や状況を引き寄せやすくなるつまり、「心の状態が現実を形作る」ということです。ポジティブな意識や行動を持つことで、理想の恋愛や結婚を引き寄せやすくなります。婚活に応用すると、例えば「理想の相手像を明確にする」ことで、日常の出会いや相談所のサポートが自然と自分に合った相手を引き寄せる力に変わります。①思考は現実化する頭の中で繰り返し考えることが現実に近づきます。例:「素敵な人と出会いたい」と繰り返すことで、その出会いに敏感になり、チャンスを見逃さなくなります。②感情が大事ワクワク・喜び・感謝などのポジティブな感情が重要です。ただ願うだけでなく、感情を伴わせることで現実化のスピードが上がります。③明確なビジョンを描く漠然と「恋愛がうまくいく」と思うより、具体的な人物像やシチュエーションをイメージします。例:「一緒に映画を観て笑い合える相手」と具体的にイメージする。④行動とセットで実践する引き寄せは待つだけでは起こりません。婚活パーティーに参加したり、マッチングアプリで行動したりすることで、願いが現実に近づきます。①理想の相手像を具体化する年齢、性格、趣味、ライフスタイルなどを紙に書き出す視覚化すると意識が集中し、日常で出会いのチャンスに気づきやすくなる②自己イメージを高める「自分は恋愛に値する人」と思える自己肯定感を持つ笑顔、姿勢、服装など外見にも意識を向けることで魅力が増す③ポジティブ習慣を取り入れる感謝日記をつける毎日「恋愛がうまくいっているイメージ」をワクワクしながら想像する④小さな行動でチャンスを増やす婚活イベント参加、マッチングアプリ活用、結婚相談所での活動「行動」と「引き寄せ」を組み合わせることで現実化が加速する・焦りや不安は逆効果:ネガティブ感情は引き寄せの法則では避けるべき・願うだけでは不十分:思考と感情だけでなく、必ず行動をセットにする・結果に固執しすぎない:出会いのタイミングや形は人それぞれ。柔軟さも大切【1か月目】理想の恋愛・自己イメージを整える▢ 理想の相手像を紙に書く/イメージする▢ 「私は恋愛に値する人」と鏡に向かって言う▢ 笑顔・姿勢・服装を意識する▢ 感謝日記をつける(今日の良かったこと3つ)▢ 「恋愛がうまくいっている」イメージを1〜2分ワクワクして想像【2か月目】行動で出会いのチャンスを増やす▢ 婚活イベント・パーティーに参加(週1〜2回ペース)▢ 仕事が忙しくても出会いの時間を作る工夫▢ マッチングアプリやオンライン活動で行動する▢ 出かける前に1分間、理想の出会いをイメージ▢ ポジティブなメッセージを送る/返信する【3か月目】引き寄せの法則を定着させる▢ 年齢や結婚への焦りを感じたときの自己肯定感の習慣▢ 出会いの中で嬉しかったことを振り返る▢ 友達と比べて焦る気持ちを手放す意識▢ 次の出会いを楽しもうと意識を切り替える▢ 理想の恋愛や結婚生活をリアルに想像する※チェックリストの使い方・毎日チェックを入れることでモチベーション維持・1週間ごとに振り返り、改善ポイントをメモ・小さな達成感が3か月後の恋愛運アップにつながる今日からの小さな行動が、3か月後の理想の出会いにつながります。ポジティブな気持ちで毎日を過ごし、理想の恋愛を引き寄せましょう。さらに、結婚相談所のプロのサポートを受けることで、理想の相手との出会いをぐっと現実に近づけることができます。「まずは話を聞いてみたい」「自分に合うパートナーと出会いたい」と思った方は、ぜひ今すぐご相談ください。結婚相談所SACHIFULLにあなたの理想の恋愛をサポートする準備をお任せください!
「ここは一体何なんだ!」とショックを受け、私は帯状疱疹になったほどです。でも不思議なもので、1年も経つと環境に順応し、すっかり慣れていました。あの頃、死ぬほど好きだった人や物事も、今では興味がありません。20代、30代、40代と自分が成長するにつれて、興味や好みも自然と変わっていきました。好みや価値観が変わるのは、年齢を重ねるごとに経験を積み、視野が広がるからです。特に、ライフステージの変化は、私たちに大きな影響を与えます。仕事で責任のある立場を任されたり、結婚して家族ができたりすると、今までとは違う視点で物事を考えるようになります。新しい環境や人間関係に揉まれ、自分の価値観が揺さぶられる中で、「本当に大切なものは何か」を再考する機会が増えるのです。その結果、過去の自分が好きだったものに興味がなくなったり、以前は気にも留めなかったものが魅力的に見えたりするようになります。婚活においても、相手に求めるものが変わっていくのは自然なことです。□20代:外見や刺激的な恋愛に惹かれがち□30代:仕事や将来を真剣に考えるようになり、内面や安定性を求めるように□40代:お互いの人生観や価値観を共有できる、精神的なつながりを重視するようにもちろん、これは一般的な傾向であり、人それぞれに違いはあります。ただ、年齢や経験によって「自分にとって本当に幸せな結婚とは何か」という答えが変わっていくのは、多くの人が共感できるのではないでしょうか。昔の理想に縛られず、今の自分が本当に求める相手はどんな人なのか、改めて見つめ直してみると、新しい出会いが待っているかもしれません。過去の自分と今の自分が違っていても、それは成長した証拠。変化を恐れず、ありのままの自分を受け入れることが大切です。ブライダルPunono(プノノ)ではカウンセリングを大切にしています。入会の説明や過去の恋愛経験を伺うだけではなく、幅広く現在の気持ちや現状を伺わせていただきます。カウンセリングは無料ですので、お気軽にお申込みください。(ご入会を無理に勧める事はございませんので、安心してご利用ください)
結婚相談所開業について私は2023年11月にIBJに加盟し、加盟したものの会社を辞める決断に時間がかかりましたが、(笑)2025年7月に結婚相談所を専業にすることを決意し、会社を円満退職しました。社会人になって早23年。私が働いていた会社は一般的には【〇〇〇〇株式会社】という名前でしたが、社内では密かに漆黒企業と呼ぶ社員もいました。私にとっては良い会社でした、とても勉強になりましたし、感謝しています。365日24時間トラブルがあればお客様から呼ばれます。ある大晦日紅白を見ながらお蕎麦すすっていたらスマホが鳴る、そんな感じでした。休日出勤も当たり前で【休日】とか【有給休暇】とかそういった概念が無くなっていきました。そんな生活を続けていたらある日ふと気づきました。精一杯やった、悔いなくサラリーマンをやりきったと。今までの経験は今後にも活かせると思います。これからは今まで通りの仕事に対する情熱をもって結婚相談所の仕事に専念しようと思いました。精一杯努力してフットワーク軽く会員様をサポートさせていただきます。よろしくお願いいたします!
こんにちは😊長野県佐久市にあります結婚相談所『婚活サポートシェリールピナス』です🎉なんとなんと今年も!佐久平駅周辺で行われる佐久市のイベント「第3回まるごとつながるフェスタ佐久平」に、『婚活サポートシェリールピナス』が婚活相談&ハートグラム診断で出店します! 9月13日(土)10:00~16:00 9月14日(日)10:00~16:00 イオンモール佐久平蓼科西駐車場婚活にまつわるお悩みを「誰かに相談したいなぁ」と思ったことはありませんか?そんなお悩みを少しだけ、婚活カウンセラーにイベントで相談してみましょう✨当日は「ハートグラム診断」という性格・恋愛傾向・相性の診断も行います!イベントであなたのお越しをお待ちしております!😊イベントの詳細は下記『公式HP』のブログから↓↓公式HP9月イベントはこちら
【8/24開催婚活パーティーレポート】8月24日(日)、福山ニューキャッスルホテルにて婚活パーティーを開催いたしました。今回の会場はお洒落なBAR。照明も明るすぎず、暗すぎず、程よい雰囲気で、皆さまが自然体でお話しできる空間となりました。当日は男性11名・女性11名にご参加いただき、最終的には6組のカップルが誕生!本当におめでとうございます緊張をほぐす「アイスブレイク」からスタート初対面同士が集まる婚活パーティーでは、やはり最初は緊張がつきもの。そこで、今回も簡単なアイスブレイクを取り入れました。その効果もあってか、皆さま自然と笑顔になり、柔らかい空気感の中でお話を進めていただけました。パーティー中盤には、グループ席に分かれてのティータイム。可愛らしいケーキや美味しいお茶を味わいながらのお時間は、自然と会話が弾むきっかけに。今回ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。カップル成立された方は、ぜひ次の一歩としてランチやお茶など、気軽なお出かけからスタートしてみてくださいね。小さな一歩が、大きなご縁に繋がっていくことを願っています。これからも「出会えてよかった」と思っていただけるような、心地よい婚活イベントを企画してまいります。次回もぜひご期待ください!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!