結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♫婚活する上で、初めにやる事は「自己分析」です。年齢、外見、性格、職業(年収)、住所など、よく「婚活市場」という言葉で説明する結婚相談所もありますが、現状で婚活を始めれば、自分はどのような異性に受け入れてもらえるのか客観的に分析するのです。婚活が上手くいかない人は、自分の事は棚に上げて、お相手に対する高い理想を掲げてアタックし➡断られるを繰り返し➡傷心し➡私達に相談し理想を叶えるためのアドバイスすると「お金労力がかかる」or現実的なアドバイスをすると「あなたに何が分かる」と➡ただただ慰めてくれる人に流れていき➡歳だけ増えて復活し➡アタックし➡断られる・・・(-.-)あなたが、この人の担当カウンセラーならどうされますか?自己分析のコツは、「相手から見た自分」「相手から選ばれる立場目線」です。「私は見た目年齢が若いから(^_-)-☆」とか思ってませんか?例えばですが、婚活市場では異性の実年齢にシビアですよ。「婚活・無料相談室」利用してみませんか?「辛口で」注文を受ければ、遠慮なく客観的に分析して差し上げます(一一)
💗20代30代男女のワンランク上の婚活を応援💗「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活カウンセラーの北島です。気になる異性とのLINEには、脈アリかそうでないかの判断を明確にできる重要なポイントがいくつもあるんです。今回は脈アリと期待できるLINEの条件4つと、そのサインに気付いた際の関係進展メッセージ術や行動パターンについて解説していきたいと思います。脈アリLINEと判断できる4つの条件とは、①返信が早い②好意的なメッセージが多い③体調を気にかけてくれる④質問系のメッセージが多いというポイントに当てはまる場合。仕事やプライベートの予定で忙しい毎日を過ごす中でも、LINEの返信が早いのはそれだけ相手があなたを特別に見ていて、やり取りをしたい・楽しいと感じているサインと言えます。そして外見や内面を褒めてくれたり、恋愛に関する探りを入れてくる、体調を気遣ってくれるなど好意的なLINEも、興味を持っているからこそ好意や気遣いに気付いてほしい証拠!さらに質問系のLINEが多い場合も、「相手のことをもっと知りたい」「LINEが楽しい」という興味が強く出ている心理と判断できますよ。
東京のリアルな婚活情報をお届けするタイザノットチャンネル今回の内容は「男性医師との結婚」について。結婚相談所では、男性医師が大人気!今迄出会ったことがなかった人でも、検索すれば結婚相手を探している男性医師のプロフィールがたくさん出てきて、しかも彼らにお申込みができる!安くないお金をかけて結婚相談所で婚活するならお医者様と結婚したい♡と思う女性が多くても仕方がないのですが、医師達には医師達独特の世界があり、そう簡単に結婚相手として選んではもらえません。そんな話をしていますので、是非ご視聴くだいませ。 https://youtu.be/jqtcny87Wmc?si=oNs6KU2PLKuKQGs2
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。 東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。-------------------------------------------活動を始めてすぐだと色々希望とする条件があったり、なんとなくこのくらいの条件がいいかな?と自分の思い描く何となくの希望で進めて行く方も多いと思うのですが、期間が長くなってきますと自分に合う合わないやタイプの人もだんだんとわかってきて、分析ができるようになってきます。そういった時には、同じ検索方法を続けるよりも、三か月に一度や半年に一度検索方法を変えてみるとよいでしょう!より自分の希望に合った、交際に繋がった際により長続きするお相手と出会えるような検索方法が必要になると思っております。正直、条件や写真のみの選択ですとざっくりと自分のタイプなのか、条件に一致しているのか。のみで探す方も多いと思うのですが、より自分に合うお相手探しをする為に期間が長くなってきた方はお相手のプロフィール内容を文章までしっかり確認をしたり、キーワード検索で自分の趣味や希望とするものを入力して探していただけると相性の合う方と出会える可能性が増えるのではないかと思っております。今までお断り理由で共通点がなかったやお話が盛り上がらなかったなど、お話に関しての内容が多い場合には自分が興味を持てるものがあるお相手を選択したり、この話であれば盛り上がれる!というものがあるお相手と出会う事ができると結果も変わってくるのかもしれません。検索方法でお悩みの方は是非参考にしていただければ幸いです。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。6月から交際開始したアラサー女性会員さんトントン拍子に進み真剣交際まであっという間でした。そして、男性会員と女性会員の親御さんとの顔合わせは7月に終えることが出来ましたが続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240912141958/
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。マリッジメディアでは、毎月とても素敵な幸せなご成婚カップルが誕生しております。40歳女性会員様は活動3ヶ月×交際2ヶ月、あっという間、短期間でのご成婚退会です。お相手は同じく40歳の大変素敵な男性会員様、いつも親しくさせていただいている相談所様とのご縁が実りました。初めての無料カウンセリングでは、とても緊張されていましたが、その中で、これまでの婚活のこと、不安に思うことなど、率直にお話しくださいました。活動間もなく、男性会員様と以前からの知り合いという、奇跡的な共通点があり、より関係が深まり、毎日のお電話、デートを重ね、ご成婚までもあっという間でした。すでに、新しい新居も決まり、本当に幸せいっぱいの仲良し、お似合いのお二人。不安が大きかった活動初期からは想像もつかないくらいの嬉しく幸せそうな表情に、私も主人も彼女とのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。そして、この活動を応援してくださり、温かく見守ってくださったご家族の皆様、大変ありがとうございました。これからお2人で手を取り合って、素敵なご家庭を築いていってください。ご成婚、まことにおめでとうございました。末永くお幸せに♡
こんにちは。サチアレ田之畑です。本日は結婚生活で大事なことについて書いていきます。そこから婚活でどんな人を選ぶべきか、お相手とはそんな結婚生活が送れそうかなどを確認していってほしいと思います。①協力的同じ目標や生活を築き上げるために、結婚生活ではお互いの協力が必要不可欠です。家計、家事、育児どれもどちらか一方の負担が大きいとストレスや不満がたまる原因にもなりかねません。もちろんこれらを夫婦で決めた独自のバランスで負担し合っていれば問題ないのですが、どちらかがそれに納得いっていなければ問題だということです。そうならないように日頃からよくコミュニケーションを取りながら時に話し合い、お互いの苦労や負担を理解し合いカバーできる関係性を築くことが大切です。「仕事で疲れているだろうから今日は担当じゃないけど自分がご飯を作ろう」とか「なかなか休む暇がないから今日はゆっくり休んでもらおう」とか。このような相手のことを思いやる気持ちをお互いが持っていれば、協力して生活ができることかと思います。結婚は共同作業と言われますよね。より良い結婚生活を送るためにもお互いの協力は必要不可欠です!②対等性夫婦間における不平等さから生じる不満もまた喧嘩の原因の一つになります。先ほどの家事育児の分担などもそうですが夫婦で何かを決めていくときの発言や決定権においてもそうです。対等性を保つことは夫婦の信頼関係を強化します。「自分の意見や気持ちを受け入れてもらえる」という安心感もとても大切ですよね!パワーバランスが偏っていると、相手を軽視したり反対に自己表現できずストレスを抱えたりと、長期的に良好な関係を保つのが難しくなります。夫婦がお互いの価値観や気持ちを理解し、柔軟性を持って生活できることが結婚生活において非常に大切だと言えます。交際中のお相手との結婚生活を想像してみることはとても大切です。「この人となら協力してやっていそう」「対等な関係性でお互いに無理なく過ごせそう」これらは結婚生活において非常に大事なポイントだと言えるでしょう!
【30代女性会員様ご成婚インタビュー】笑顔の素敵な30代女性会員様。お相手様とは約4か月間のご交際を経てご成婚退会です。会員様よりお話を伺いましたので、皆様の活動のご参考になりますと幸いです。【初めてお会いした印象はいかがでしたか】趣味の共通点があって1時間があっという間に感じました。映画(マーベル作品)の話題で盛り上がったのをおぼえています。あれっもう1時間?という感じでした。【その後は仮交際に入りましたが、やり取りはラインですか】はい、ラインです。1日1往復ぐらいでした。多い時は2.3往復ぐらいです。ラインで意識していたのは、なるべく相手が返しやすい文で送るようにしていました。【なるほど!文章の最後が【?】になるようなイメージですね!これ大切ですよね】【デートの時はどのくらいの間隔でお会いしていたのですか】毎週日曜日に会っていました。【どんなところにお出かけされたんですか】二人の好きな映画を観に行ったり、大洗水族館とか大谷観音とかいろいろと出かけました!【お互いに家と家の距離があったと思うのですが、どこかで待ち合わせをしたんですか】お互いにフットワークが軽いんですよね。私が彼の方に行ったり、彼がこちらの方に来てくれたりしながら、デートする場所の近い方で待ち合わせをしましたね。【なるほど、お互いに楽しみながら進まれたんですね。交際は順調に進んでいましたが、一方で話し合いを多くしていて悩まれていた時期もありましたよね】はい、そうでしたね。お互いの両親の考えも譲れない部分があったので、ほんとに真剣交際に入ってからは毎回のように話し合いました。デートして楽しんだ後に話し合って、今度はそれを持ちかえって両親に話して、また二人で話し合うみたいな感じでした。。【そうですよね。何度も何度も話しあわれていましたよね。その中で最終的にお互いが歩み寄れたのはご両親様に挨拶に伺ってからですか?】はい!やっぱりお互いの両親に顔を見せないと進まないなと思いました。そこでお互いの両親に「結婚を前提にお付き合いしてます」と挨拶に伺わせていただきました。でも、伺った時はほんとに穏やかな世間話でした。もっと何か条件などあるのかなと思ったんですが、ほんと優しく接してくれて嬉しかったです。両親に顔を見せたこともあったのか、最後は「一番は二人の好きなようにやりな」と言ってくれて。【やはり、両親に顔を見せることって大切ですよね。ご両親さまも○○さんを見て安心したんだと思います(^^♪】【最終的に結婚するならこの人って決めた瞬間などありましたか】この人って決めた瞬間というよりも、私の場合は段々と惹かれていった感じでした。どんな話でも真面目に真剣に向き合ってくれていたんで、この人となら何でも話し合うことができるなと思ったんです。【婚活全般で楽しかったことはありましたか】楽しいというか自分を知るきっかけになりました。話し合ううちに自分と向き合ったことでより自分を知れたことは成長できたのかなと思ってます。【婚活全般で苦しかったことはありましたか】毎回の話し合いは考え込んでしまいました。いっそのこと私の家が農家じゃなかったら、こんなに苦しまずに進めるのになと思ったこともありました。【最後にす~さんの結婚相談室をお選びされた理由をお教えいただけますでしょうか】大手よりも個人の方が何でも話しやすいかなと思ったんです。その中でもブログを定期的に更新されていて、体験談などもイメージしやすかったのでご相談に伺わせていただきました!【以上】ありがとうございます!本当にお二人も素敵すぎますし、ご両親さまも素敵すぎです。お二人末永くお幸せになってくださいね(^^♪おめでとうございます!本日もお付き合いいただきありがとうございました。あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪
こんにちは(^^)/福岡の結婚相談所・オポの宮武でございます。いつもブログをご覧下さりありがとうございます。 今回は20代の女性会員様のお見合いにご同行してお手伝いいたしました。女性会員様は現在福岡市にお住まいで、医療事務系職員としてお仕事に励んていらっしゃいます。昨年から20代の方のご入会が増えています。友達と会う機会が減ったこと、特に新しい友達との出会いがほとんどなくなってしまったことで結婚相談所を利用される方が増えています。 このブログ記事ではできるだけ現場の雰囲気をお伝えしています。個人情報に配慮し会員様の許可をとった上でお写真掲載を行っています。 結婚相談所のシステムについて、オポで受けられるサービスの内容について、どんなことにもお答えします。お気軽にお問い合わせください。よろしければホームページご覧くださいね💑 https://www.oppo-love.jp/
・小柄で、大きく澄んだ瞳が印象的な素敵な40代前半女性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ高松店( https://asmari.jp/shops/shikoku -region/kagawa-takamatsu/)
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!