結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!兵庫御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。少し先のイベントですが、12月7日(土)にメイクセミナーを開催いたします。ea.代表メイク講師ふじかわまこ先生の2時間メイクレッスンです。ふじかわ先生のHPはこちら! https://ea.hp.peraichi.com/main 企業などのメイクセミナーを多数開催された実力のある先生です。『メイクでこんなに変われるんですよ!って皆さんにお伝えしたいんです。』と私に熱くお話下さったのが印象的でした🤗今回のセミナーでは・ベースメイク・眉メイク・質疑応答(時間があればアイメイクまで)参加人数は6名と少人数。参加者が多いと聞いてみたい事も言いにくい💦という事がありますから、あえての少人数。上記内容で進めてまいります。~詳細~日程:12月7日(土)時間:13時~15時場所:ブルースター大阪梅田店大阪府大阪市北区曾根崎2丁目8−5お初天神EASTBLDG3F参加費:3500円
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか?本日の目次です・品のある女性が選ばれる理由と気を付けるべきポイント・具体的な例・気配りと思いやり・穏やかな性格・品のある女性で魅力度アップ婚活においては、相手を選ぶ立場にもなりますが、選ばれなくては交際へは発展しません。容姿や話し方、性格も大事な要素ですが、人それぞれ好みも違います。そんな中で相手に選ばれるための共通点もあります。そのひとつが、品のある振る舞いのできる女性です。婚活において、品のある振る舞いは魅力的であり、相手に選ばれる要因となります。そこで今回は、品のある女性が選ばれる理由と、婚活女性が気を付けるべきポイントの話です。
こんにちは!長崎県の結婚相談所 マリッジカフェgem'sです✨ 9月新規会員様続々とご入会中〜🌟婚活をスタートしたいとお考えの皆様、 今こそ勇気を出してポジティブに進んでみましょう! gem'sでは新たに新規会員様が 活動をスタートされました✨ 30代の穏やかで優しい男性です✨素敵なパートナーに出会えるよう、 全力サポートいたします🔥 ご入会をご検討中の方は、 まずは婚活無料相談をご利用ください。 こちらの予約からで↓ お得なキャンペーン✨でのご入会が可能です。 https://www.gems-nagasaki.com
今回は❤️『30代会員様のご成婚報告』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの本庄涼です💛9月も半分が過ぎましたがまだまだ暑いですね・・・😅今年は10月まで暑いという話を聞いていましたが本当にその通りになりそうな予感ですね‼️ただ風が秋らしさを感じる瞬間もありますし秋の虫の音も賑やかになってきましたね🍁これからイベントシーズンに突入し少しずつ寒さも本格化するとやっぱり人恋しいという気持ちが出てきますね🥺会員様の活動を見ていてもここから年末に向けて気合を入れ直す‼️という方も増えていますしご入会のお問い合わせも続々と届いております👍✨1組でも多くのご成婚カップルが誕生してほしいと思っていますのでぜひ一緒にがんばっていきましょう☺️今回はこの夏に幸せを掴んだご成婚カップルをご紹介します💕
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始めたいけれど、最初の一歩が踏み出せずに悩んでいませんか?多くの人が考えすぎて行動できず、その結果、時間だけが過ぎてしまうことがよくあります。しかし、婚活で成功するためには、まず動き出すことが大切です。この記事では、悩みすぎずに行動することの重要性と、婚活における失敗と成功の違いについて詳しく解説します。読者のあなたが婚活をスムーズに進められるよう、具体的なアドバイスをお届けします。婚活において、あなたが何を意識して行動すべきかを学び、実際の婚活に役立つポイントを知ることができるでしょう。☆婚活を始めるとき、多くの人が「自分に合った相手に出会えるのだろうか?」と不安を抱きますよね。あなたも同じように感じているかもしれません。しかし、婚活で成功するために大切なのは「行動すること」です。最初の一歩が重要考えすぎてしまうと、どうしても行動が遅くなります。何かを始める前に完璧な状況を求めすぎると、結果としてチャンスを逃してしまいますよ。一方、まず行動に移す人は、実際に体験しながら自分に合う道を見つけていくのです。最初の一歩を踏み出すことで、多くの新しい可能性が開けることを覚えておいてください。迷いすぎないで動くことで未来が変わる婚活では最初の一歩がとても大切です。小さな行動でも、積み重ねていけば必ず成果に繋がります。例えば、婚活イベントやパーティーに参加することで、多くの人と出会う機会が生まれますよ。何もしないでいると、出会いのチャンスを逃してしまうかもしれません。行動しない限り、現状は何も変わりません。まずは自分から動き出してみましょう。その小さな一歩が、大きな成果に繋がることもあるのです。行動することで得られるメリット行動を起こすと、まず「選択肢」が増えるというメリットがあります。たとえ最初に理想の相手に出会えなくても、いろんな人と話すうちに、自分が本当に求めているものが見えてきます。婚活で成功している人は、多くの場合、最初に描いていた理想像とは違う人と幸せになっていることが多いんです。まずは一歩を踏み出そうもし、あなたが今「どうしようか」と迷っているのなら、まずは一歩踏み出してみてください。行動しないままでは、新しい出会いもないままです。婚活の成功は、行動から始まります。だからこそ、あなたも勇気を持って、婚活イベントやパーティーに参加してみましょう!そこで素敵な出会いが待っているかもしれませんよ。
世の中には『遠距離恋愛』を経て『幸せな結婚』を叶えるカップルもいると思います。 婚活をしている方の中にも過去に遠距離恋愛の経験がある方や現在も遠距離恋愛をしているという方もいると思います。 この『遠距離恋愛』は『結婚相談所』の世界でも珍しい話ではないです。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも『遠距離恋愛』を経て、『幸せな結婚』を叶えてきた会員様達も普通にいます。 しかし、『遠距離恋愛』は会いたい時にすぐに会えなかったり、身体の距離が離れている分、何かあった時には必要以上に『寂しさ』を感じてしまう日もあると思います。 私も高校生の時に茨城県の女性と遠距離恋愛をしたことがある経験があるので気持ちはよく分かります。 当時は実家だったので私は東京に住んでいて、東京と茨城が遠距離かと言われたら、価値観は人それぞれあると思いますが、高校生の私は遠距離という認識でいました。 また、当時はLINEもなくe-mailと普通に通話だったのですが、距離が離れている分、1通1通のメールはもちろん、受信中の文字を携帯で見る度にワクワクしていた感覚や電話をしたりするのも近くに住んでいる人よりは幸福感もあったなという感覚は今でも何となく自分の中には残っています。 当時は結局途中で音信不通になってしまったのですが、逆に離れている分、本当にもう2度会えない感も近くに住んでいる人よりは理解もできて、当時はめちゃめちゃ好きだったのですが、あまり引きずることもなく、諦めやすかったのも何となく覚えています。 また、先ほども書かせて頂いたように『遠距離恋愛』は『結婚相談所』の世界でも珍しくはない話ですが、成婚まで進む為には相手に対するお互いの気持ちが本気でなければ成立しません。 これは遠距離に限らず近隣の方と交際をして成婚する為にも大切なことではありますが、遠距離の場合は特にここが重要です。 今回は過去に『遠距離恋愛』を経て『ご成婚退会』された男性会員様のケースをご紹介させて頂きます。 当時、彼は30代前半でパートナーとなった彼女は20代後半でした。 そんな彼は活動をスタートした時には『地元から出たくない』という思いがありました。 更に『自分と同じ市で生まれ育った女性が良い』という気持ちも彼の中では強かったです。 その為、自分と同じ市に住んでいる女性を探しながら彼は活動をしていました。 実際、彼も申込をする女性は彼と同じ市に住んでいる女性ばかりで頂いた申込も同じ市に住んでいる女性しか彼はお見合いを受けませんでした。 結婚相談所の『プロフィール』には『都道府県』は公開されます。 しかし、市区町村は任意の為、彼と同じ都道府県に住んでいる女性でも何市に住んでいるのか不明の場合もありました。 このような女性には彼はお見合いの申込もせず、申込を頂けてもお見合いを受けていませんでした。 しかし、幸い彼の住んでいる市で活動している女性も多かったので、そこまで支障が出ることは無かったです。 彼に申込をしてくれた女性の中には私も客観的に見ても物凄く美人さんもいたり、顔だけでなく、他の部分も彼の希望と合致している女性も結構いました。 しかし、それでも彼は即NGにしていて、私も正直少し勿体ないなと感じる日もありましたが、よっぽど地元愛が強いんだなとも思いました。 そんな彼は活動をスタートしてから1週間ぐらいで『18件』の『お見合い』が成立しました。 これはなかなか素晴らしい結果です。 しかし、『お見合い』は成立してから原則1ヵ月以内に実施するというルール的にもスケジュールを考えたら少し多すぎるぐらいの感覚もありました。 実際、彼も当時は『ヤバイ!土日も平日もお見合いで埋まってしまいましたね!(笑)』と嬉しい悲鳴を上げていました。 その中で彼はある女性から申込を頂きました。 その女性は彼が住んでいる地域からはかなり遠方の女性でした。 その為、彼女から申込が届いた時にも私は地域を見て『お断りするんだろうな』と思いながら彼に取次をしました。 しかし、この日、彼から『喜多村さん相談所があります』と電話が来ました。 私も『どうしました?』と聞いたところ、彼からは『今日申込を頂いた〇〇県の〇歳の女性ですが、お見合いを受けたいと思っています』『ただ、スケジュール的に1ヵ月以内というのは難しいので悩んでいます』と彼からは言われました。 その為、彼とも話をした結果、OK返事をする前に先方の相談所に1ヵ月以上先の日程になっても大丈夫か確認をしてみるという形になりました。 そして、私も先方の相談所に確認をしたところ、彼女は『受けてくれるだけでも嬉しい』とのことで彼は彼女とのお見合いを受けることにしました。 そして、結局彼女から申込を頂いた日から2ヵ月弱後に2人はお見合いをすることになりました。 しかし当時は『オンラインお見合い』という選択肢がない時代でした。 その為、お見合いは対面一択だったので『何処でお見合いをするのか』という問題もありました。 このような時は『どちらかが相手の近くに行く』『中間地点でお会いする』という2択になります。 この時は彼からは『お待たせしてしまったので僕が〇〇さんの所まで行きたいです』という申出があったので先方の相談所にもその旨を伝えました。 すると先方の相談所からは『彼とお会いできるのであれば、自分が彼の地域に行きます』という旨の連絡がありました。 そして、先方の相談所と話をして、この時は彼が彼女の地域に行くことになりました。 この時は先方の相談所とも電話で話をしていたのですが、2人の気持ちは本当に素敵で彼女の仲人様も感動している様子が伝わってきて、この時はまだお見合い前でしたが、『2人が上手くいくと良いですね』みたいな話で少し盛り上がりました。 また、この時はスケジュールの都合上で午前中のお見合いでした。 その為、当日に現地に向かうと何があるか分からないということで彼は前泊して彼女とのお見合いに行きました。 このような行動を自然とできる彼の気持ちは同性の私から見ても本当にカッコイイなと思いました。 そして、2人はお見合いをして当日中に仮交際が成立しました。 通常はファーストコールは長くても10程度だと思いますが、今回の2人はファーストコールから3時間も電話をしたそうです。 この話を彼から聞いた時は、本当によっぽど相性が良かったんだなと思いました。 しかし、どうしても新幹線を使わないと会えない距離にいた2人でしたので『どのようにしてデートを重ねていくのか』を私も彼と話をしていたのですが、彼の中では迷いは無かったです。 彼は『デートも自分が彼女の地域に行きたい』と話していました。 しかし、毎週となると体力面だけでなく交通費だけでもかなりの金額になるので、そこは私も少し心配していたのですが、彼の中で『そんなことよりも彼女に会いたい』という気持ちの方が強かったみたいです。 しかし、この話を彼は彼女に伝えようとした時に彼女の方からも『私も彼の地域に遊びに行きたい』という話があったそうです。 そして、2人の中で話し合って、『毎週交互にお互いの地域に行く』という形になりました。 どちらか一方に負担がかかるのではなく、『お互いに』という気持ちが今回の2人には強かった印象です。 お互いの地域だけでなく、2人で話をする中で少し遠い場所であってもお互いに行きたい場所などにもデートに行ったりしながら2人は交際を進めていました。 当時は2人とも交通費だけでかなり出費はしたと思いますが、それよりも『お金で買えない幸せ』を実感できたのかなとも思います。 また、彼は彼女から申込を頂いた時からプロフィール上でしか彼女のことを知らない中でも彼女に対する気持ちが非常に高かったです。 彼女とのお見合いが成立してからの彼は他の女性とお見合いをしても『お断り』をしていましたが、その前に仮交際が成立していた女性が7名ほど残っている状況でした。 そして、その中の5名は初デートをしていない状況でした。 当時、彼からは『この5名の女性は違約金を支払うので交際終了にしたい』という申出がありました。 結婚相談所では交際成立後、初デートをしていない状況で交際終了をする場合は違約金が発生するルールがあり、1件20,000円とかなり高額です。 当時は5名いたので、100,000円の違約金が発生する状況でした。 これがもしも彼女と真剣交際に進める状況であれば、やむを得ない部分もありますが、当時は交際が成立したばかりでしたので、リスクも大きい状況でした。 その為、彼にも金銭的にもかなり負担があるので『もう少し冷静に考えた方が良い』という旨の話もしたのですが、彼は『彼女と交際成立したので他の女性と会いたい気持ちになりません』『今のような気持ちで会うことも失礼だし、その時間があったら彼女と一緒に過ごしたいです』と話していました。 その為、彼と話をして当時は違約金を支払い初デートをしていない5名と『交際終了』をして、彼女1人に絞り彼は活動をしていました。 違約金が発生する・しないは関係なく、交際がスタートしたばかりのタイミングであまり1人だけにロックオンして前のめりになりすぎてしまうのは正直リスクしかないです。 その為、関係性が落ち着くまでは同時並行していく方が良い時もあるので、彼にもそのような話をしたのですが、『もしもこれで彼女から振られてしまっても後悔はないです!』『万が一そうなってしまったらまた探すので!』と彼は話していました。 彼の強い気持ちを感じたので、それであれば、私も彼の気持ちを尊重したいと思いました。 それからは遠距離の中でも2人は先ほど書かせて頂いたような形で毎週デートを重ねることができていて、更に毎日電話もしていました。 お互いに仕事で遅くなったり、会社の飲み会などがあった日は寝る前の数分ぐらいしか電話ができない日もあったそうですが、お互い特に何もない日は帰宅してから、ご飯を食べている時などもずっと電話をしていて、話ながら寝落ちをして朝を迎える日なども珍しくなかったそうです。 出会ってから本当にラブラブな2人で理想以上の展開で交際を進めることができていました。 彼から彼女とのデート報告が届いたり、先方の相談所と2人の話をする中で『今回の2人なら大丈夫だな』という気持ちが私の中で増していきました。 結果的に2人は交際が成立してから『1ヵ月半』で『真剣交際』に進みました。 そして、この日から『2週間後』には『プロポーズ』という流れで彼は『ご成婚退会』することができました。 もしかしたらデートの交通費や違約金などの話などからも彼は高年収の男性と思われる方もいるかもしれません。 しかし、特に高年収という訳ではなく、年齢的にも平均的な年収の男性でした。 確かに、違約金が発生した月は金銭的にも負担はあったと思いますが、彼はそれよりも彼女と過ごせる時間を本当に幸せに感じており、何よりも一途で純粋な気持ちで彼女のことを彼は本気で想っていました。 また、最初の頃はあんなに頑なに地元の女性を求めていた彼がどうして全く地域の違う遠方の彼女とお見合いをしたいと思ったのか。 これはシンプルに彼の中で『この人と会いたい』と直感的に感じたそうです。 当時、『会いたい』というよりも彼女の『プロフィール』を見た瞬間にビビッと運命を感じたと彼は話していました。 彼女のプロフィールを見る中で『地元の人が良い』という気持ちなども全て一気に吹き飛んで、『この人と結婚したい』という気持ちになったそうです。 その為、当時は彼の中で迷いなども一切なく素直に『彼女に会いたい』と感じたそうです。 彼女と交際を進めていく中でも“やっぱり地元の人が良いな…”みたいな気持ちも一切生じることなく、彼女との『幸せな結婚』をずっと本気で彼は信じていました。 また、更に驚くのが『結婚後も地元からは出たくない』と話していた彼ですが、今の2人は当時の2人の住んでいる場所は全く別の地域です。 今、2人が住んでいる地域は2人が交際中に何度かデートに行っていた場所であり、最初の目的は現地の観光でした。 しかし、2人の中で何か感じるものがあり、『将来ここに住みたいね』という話も仮交際中からしていたそうです。 その為、結婚が決まってから新居探しをする中でこの場所一択だったそうです。 ちなみに、彼が彼女に『プロポーズ』をしたのもこの場所でした。 彼の会社もその地域に支店があったそうで、転勤希望を出して応じてもらえたそうです。 彼女は当時、転職をされたそうですが、現在は専業主婦をされていて、家事や育児などをしながら彼のことを支えてくれているそうです。 先日、オンラインをしながら彼と久々に飲んでいたのですが、途中から彼女とお子様も少し顔を出してくれて、この日はとても楽しい日になりました。 彼だけでなく、『遠距離恋愛』を経て『幸せな結婚』を叶えてきた会員様も結構いるので、他の方のエピソードはまた別の機会でご紹介できたら良いなと思っています。 今回の2人も当時どちらかに負担が一方的に偏っていたり、お互いにお互いの地域に会いに行くという気持ちや身体の距離が離れている分、電話をしたりしながら想いを繋いでいくという気持ちが無ければ、このような結果にはなっていなかったかもしれません。 今回の2人の『身体の距離』は確かに『遠距離』だったと思います。 しかし、2人の『心の距離』は誰よりも『近距離』でした。 2人のこの思いを感じていたからこそ、私も当時は交際が進むにつれ、不安や心配など一切なく、2人が『幸せな結婚』を叶える日をずっと楽しみにしていました。 『ご成婚退会』されてからも2人の幸せが続いていくことを願っていたので、先日2人の幸せそうな姿を見ることができて、私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になりました。 今も遠距離恋愛をしている方や遠方の方も視野に入れて活動をしている方もいると思います。 この中には“距離が離れていると不安だな…”とか“本当に上手くいくのかな…”と心配している方もいるかもしれませんが、どんなに身体の距離が離れていても相手の気持ちも考えながら真剣に向き合っていく先に2人の『幸せな未来』は待っていると思います。 遠距離などに限らず婚活をしている中で不安や心配が生じてしまったり、悩んで落ち込んだりしてしまう日もあるかもしれませんが、このような感情が生じるというのは、それだけ自分が婚活と本気で向き合っていて、本気で婚活をしている証拠でもあります。 『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 何も心配しなくても大丈夫です。 婚活は良いも悪いも自分の気持ち次第で状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
ハートフルサポートハピネスは秋のご成婚ラッシュ突入で~す!!仲良くご成婚手続きにご来店されたお二人💕彼は照れくさそうに苦笑いを浮かべておられましたが、彼女は満面の笑みで幸せの大きさがよく分かりました(^O^)/彼はハピネスの会員様でご入会されてちょうど1年でのご成婚。彼女は他の結婚相談所の会員様ですが、お二人とも笑顔笑顔でとても楽しくって、私たちもとっても幸せな気持ちにさせていただきました(#^.^#)お互いの第一印は、彼が「ちっちゃい!」、彼女が「よく笑われて優しそう!」。彼がそう思われたのも無理もありません。お二人の身長差はなんと30センチもあるんです。でもお似合いな感じでしたよ(^^♪お見合いは博多のクリオコート。本来であれば申込んだ方の彼が彼女のお住いの北九州に出向くルールなのですが、彼女が「ぜひ会いに行きたい」と博多まで来られたとのことです。待ち合わせ場所が分からずに彼女がグルグルと歩き回られていると彼が彼女を見つけられたそうで、お互いに見つけやすいようにプロフィール写真と同じ服装で行かれたとのことで、お二人のその気遣いが功を奏したみたいですよ(#^^#)そんなことがあり緊張せずにお見合いに入れたとのことで、自己紹介から始まり、趣味やお仕事の話をされたそうで、特に盛り上がったのがプロフィール写真と実物との印象の違いについてのお話だったそうです。彼は明るく陽気に振舞う自由な彼女の姿に惹かれて交際希望。彼女は熱い中で自分のためにスーツを着て来られた彼の優しさに惹かれて交際希望。お二人ともお見合いでお話していると初めてお会いした感じがしなかったそうですよ(^_-)-☆それからお二人の交際がスタートしました。ドライブや食べ歩きに出かけたり映画館に行ったりされたそうですが、お二人のデートの日はほとんどが雨💦お二人が建物の外に出ると雨が止むことが多く、「不思議だね!」って話されていたそうです。デートコースは彼が計画を立てて彼女と相談して決定。時には彼女の方から行きたいところを提案すると、必ず彼が喜んで連れて行ってくれるそうですよ(^^♪ある日映画館に行ってキングダムを観られたそうで、それまで彼は全く興味がなかったそうですが、映画を観て興奮💦彼女も「彼が自分の好みを共有してくれることで楽しさが増えた」と幸せを感じられたそうですよ(#^^#)プロポーズは北九州市のトミズ・ダイナーという山の上のレストラン。門司港の夜景を観ながらディナーを楽しんでいると、彼が用意をして来た花束と誕生石のルースを彼女に差し出して、「幸せにします。これからもよろしくお願いします」と一言。彼女はあまりに突然の出来事を理解できずに「えっ!えっ!」と戸惑ってしまわれたそうですが、我に返って状況が理解できると「よろしくお願いします」と笑顔で答えられたそうです。いつものデートは彼が彼女を迎えに行かれるそうですが、この日は現地集合だったそうで、不思議に思った彼女が彼に尋ねると、「断られたら一緒に帰りにくいやん」と言われたそうです(^▽^;)結婚の決め手についてお聴きすると、「言いたいことを言い合えるし、「言いたいことを言い合えるし、友達感覚でいれて居心地が良いから」と口を揃えて言われていました(^_-)-☆
姫婚の中村(妻)です😊突然ですが、みなさんは何か調べ物をするときは、何を見て調べますか?誰かに聞いたり、あとはスマホで調べている人も多いと思います✨旅行なんかで遊びに行くとき、美味しいものを食べに行くとき買い物をするとき、病院に行くとき、初めてその場に訪れるときなど誰かに聞いたり、スマホで調べていく人が多いと思います✨今、検索エンジンの中で、Googleで調べている人が最も多いとされMAP、口コミ、営業時間、施設の内容、色んな情報が載っていますよね😊私も調べ物をするときは、口コミをよく見て、みんなの意見を重要視しています😊やっぱり、良いことがたくさん書いてある所には、「行ってみたいな✨」と思う人が多いかと思いますし、逆に悪いことがたくさん書いてあると、「ちょっと行くのやめとこうかな💦」と思うことも多いのではないでしょうか?でも、もちろん人によっては、良かったと思う人もいれば、あまり良くなかったなんて思う人もいて、感じ方は人それぞれですので、口コミが100%正しいとは思いませんが、初めて行く場所は分からない事も多いのでやっぱり多少は口コミも参考にしていると思います😊姫婚のホームページも、もちろんGoogleを検索すれば出てきます😊
40代の男性様が、8歳年下の女性様と、入会からたった8ヶ月でご成婚を果たしました。お見合いは7回、交際成立5回、交際期間は3ヶ月というスピード成婚です。お母様がアクア・マーストの親御様相談会に参加したことをきっかけにご入会。これまでの婚活は思うようにいかず、今回「最後の挑戦」として活動を開始しました。結果は大成功で、驚くほどスムーズな婚活となりました。その理由とは?●続きはこちらからどうぞ! https://www.toyohashi.merst.com/2024/09/18/blog20240918/
女:彼の好きな食べ物を覚えてる男:自分の好きな食べ物すら忘れてる女:デートの時は毎回新しい服を着たい男:デートの時もいつもの服で十分女:将来の計画を一緒に話し合いたい男:将来の計画は心の中で整理中(でも言わない)ブログの続きはこちら↓ https://yuwau.com/blog/2024919 -01質問や無料婚活相談は公式LINEからメッセージをどうぞ ↓ https://lin.ee/IprIsZs 詳しくはホームページへ↓ https://yuwau.com/marriage
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!