結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!長崎の結婚相談所マリッジカフェgem’s婚活カウンセラー山口けんたろうです。婚活をしていると、「理想の相手像」を思い描くことはとても自然なことです。優しい、背が高い、安定したお仕事、清潔感、趣味が合う…。どれも素敵なポイントですが、理想が強すぎると、かえってご縁のチャンスを狭めてしまうことも。大切なのは、“理想”の条件よりも“相性”の感覚。一緒にいてホッとするか。会話が自然と続くか。沈黙が気まずくないか。そういう小さな“心地よさ”が、長い人生を一緒に歩くパートナー選びには欠かせません。実際、成婚された方にお話を聞くと「最初は理想と違ったけど、この人となら自然体でいられる」と感じて、気づいたら好きになっていたという方が多いです。婚活の目線を少しだけ変えてみると、それまで見えなかったご縁に気づくことがあります。理想を追い求めることも大切ですが、自分と“合う”人を見つける目も、育てていきましょう😊あなたにとっての“しっくりくるご縁”を、私が一緒に探していきます。まずは婚活無料相談をご利用ください。 https://www .gems-nagasaki.com
こんにちは。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。お見合いは、何回しても緊張するものだと思います。そして、緊張が故の失敗ありますよね。頭で解っていてもやってしまう、しかし頭で解っていなかったら、失敗にも気づかないことになります。なので、是非、頭にだけは入れておいてほしいこと3点!1.自分の話ばかりする緊張して、しゃべりすぎてしまうこと、多々あります。沈黙が怖くて、話してしまう。でも、会話はキャッチボールで成り立ちます。自分の話ばかりするのも、質問ばかりするのも、キャッチボールが成立しません。前にも書きましたが、私は、〇〇が好きです。〇〇さんは、何が好きですか?など、質問の前に、自分の話を差し込むと、お相手も話しやすくなると思います。2.身だしなみが手抜き特に男性に多いと思いますが、服装に気を使い慣れてない方を、時々お見受けします。しわしわのシャツ、よれよれのパンツ、暑いとはいえ、Tシャツに短パンなどなど、第一印象を最も操作する身だしなみで手を抜かれると、気持ちが入ってないのでは?このお見合い、どうでもいいの?と、第一印象が最悪のスタートになってしまいます。おしゃれ、高価などではなく、清潔感・きちんと感のある服装選びが重要です。3.いきなり深堀りするお互い結婚したい気持ちがあるから結婚相談所に入っているわけですが、いきなり、お見合い、または初デートで結婚の話は、まだ早いと思います。まずは、お仕事や趣味など、表面的な話、そして、何についてどう感じるかなど、内面的な話、段階を踏んで、やっと結婚の話の出番です。結婚相談所では、NG集やマナーブックなどで、事前にアドバイスしますし、迷ったり困ったりしたら、都度都度相談に乗りますので、安心して頂けるポイントだと思います。
**はじめに** 40代、50代になると、恋愛において相手を深く理解することに大きな喜びを感じられるようになります。相手の気持ちや背景を知ることで、心のつながりが強まるもの。年齢を重ねた今だからこそ、理解する価値がわかるはずです。今日は、恋愛を通じて相手を理解する喜びについてお話しします。**相手を理解することが絆を深める** 恋愛の魅力の一つは、相手を理解することで生まれる深い絆です。40代以上の方は、人生経験から、表面的な関係よりも心のつながりに価値を見出せるようになっています。たとえば、相手が何かに悩んでいるときに「こういう気持ちなのかな」と寄り添う瞬間。あるいは、相手の過去の話を聞いて「だからこんな人なんだ」と納得する時間。そんな理解が、信頼を築き、心の距離を近づけてくれるのです。恋愛は、相手を理解することでお互いを大切にするもの。あなたの気づきが、誰かの心を支える力になるでしょう。相手を理解する喜びを、ぜひ感じてみませんか?**相手を理解する小さな行動** 相手を理解するには、日常の中で意識を向けることから始めてみましょう。たとえば、知り合いと話すときに「この人は何を考えているのかな」と相手の気持ちを想像してみる、友人に「もっと教えてよ」と相手の背景を尋ねてみる。そんなささやかな行動が、理解する第一歩になります。40代からの恋愛は、急ぐことなく、相手を知る時間を大切にすることが鍵。あなたの温かい姿勢が、深い絆を築くきっかけになることを忘れないでください。相手を理解する一歩を、今日から踏み出してみませんか?**最後に** 40代からの恋愛は、相手を理解する喜びを感じる素晴らしい機会です。あなたの気づきと優しさが、温かい絆を築き、人生を豊かにしてくれます。ほんの少しの勇気で、相手を理解する一歩を踏み出してみましょう。あなたの人生は、心のつながりでいっぱいになるのを待っています。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。「婚活って、どんな世界なんだろう?」アプリや友人の紹介とは違い、結婚相談所での婚活は“見えないこと”がたくさんあるかもしれません。でも、だからこそ知ってほしい。仲人だけが見ている“婚活の裏側”があるのです。本音で話す相談内容、カウンセラー同士の連携、プロフィールの裏にある工夫……今回は、成婚の数だけドラマがある相談所の現場から、リアルな実情を少しだけお話しします。このブログでは、・婚活の裏で起きているリアルな出来事・仲人が陰で支える“見えない努力”・en-Hope-だからできるサポートの質をお伝えします。
本当の自分に出会い運命の人に出逢う結婚相談所、むすび代表の宇野ユウナです。あなたは最近、自分の本音を言えていますか?特に、初めての方とお会いすることが多い婚活の場では、なかなか自分の本音が言えずにもやもやしてしまう人も多いかもしれません。だけど、本音を言えないままでは、気疲れもしますし、なにより関係性も深まりません。なので、本音の伝え方について、ちょっと考えてみませんか?大事なのは、本音に隠れた感情の扱い方なんです。続きはむすびのブログで↓ https://musubi.t-y-s.co.jp/2025/06/19/column250619/
自分自身に問いかけてみてください。「本当にやれなかったのか?それとも、やらなかっただけではないか?」と。これは、実際に私たち婚活カウンセラーが相談現場でたびたび直面する問いです。忙しさを理由にしたり、タイミングが合わないと言い訳してみたり。でも、多くの場合、本当は行動できたはずなのに、自分の判断で止まってしまっていたことに気づく人は少なくありません。「やれなかった」と「やらなかった」は、似ているようで意味がまったく異なります。「やらなかった」とは、環境や時間のせいではなく、自分でチャンスを見送ったということ。つまり、自分自身の意思による選択です。後になって、「あの時、やっていれば……」と悔やむことは誰にでもあります。婚活は、今この瞬間からでも始められます。過去に踏み出せなかったとしても、今なら行動に移すことができます。もし、少しでも結婚への思いがあるなら、小さな一歩から始めてみてください。今の生活を大きく変えなくても、できることはたくさんあります。新宿区にある私の結婚相談所では、婚活初心者や不安を抱えている方のために、無料相談を随時行っています。話をするだけでも、何かが動き出すきっかけになるかもしれません。あなたが「やらなかった」と後悔する前に、「やってみた」と胸を張れる未来を、一緒につくっていきましょう。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活をしているのに、なぜか結果につながらない。そんな悩みを抱えていませんか?とくに交際経験無しのまま婚活を始めた男性は、「いい人がいれば結婚できる」と信じ、婚活アプリやパーティーに挑戦します。でも、うまくいかない。それは婚活が、知らないうちに運まかせになっているからかもしれません。この記事では、婚活が宝くじのように感じる理由を分解しながら、選び方のコツや、行動力を引き出すヒントを整理していきます。読んだあと、あなたの婚活に小さな一歩を加えられるようになりますように。☆◇婚活って、宝くじ感覚になってないですか?「そろそろ結婚したい」そう思って始めた婚活。でも、なぜか続かない。出会えても、ピンと来ない。うまくいかないまま、時間だけが過ぎていく。それってまるで、当たりを期待してなんとなく宝くじを買い続けているような感覚に似ていませんか?特に交際経験無しの男性は、「運が良ければ誰かと出会えるかも」と思って婚活アプリやパーティーに挑みがちです。けれど、結婚は運じゃない。準備と行動の積み重ねで叶えるものです。◇その婚活、“戦略”が抜けていませんか?婚活がうまくいかない人の多くには、ある共通点があります。それは、「どんな人と、どんな未来をつくりたいか」がはっきりしていないまま行動していることです。行動しているつもりでも、目的地がぼんやりしていれば、たどり着けないのは当然ですよね。つまり、行動力が足りないわけではありません。方向が定まっていないだけなんです。◇軸があれば、婚活は前に進むまずは、あなた自身が望む未来を思い描いてみてください。例えば、「休日は一緒にお出かけしたい」「家庭は穏やかな雰囲気がいい」「健康的な暮らしを大切にしたい」など。そんな“あなたらしい理想”を言葉にすることが、出会いの質を変えていきます。◇小さな一歩が、大きな変化を生むプロフィールの見直し。日常会話の工夫。ちょっとした行動の切り替え。それだけでも、未来はちゃんと動き始めます。婚活がギャンブルのように感じるなら、今が考えどきです。ほんの少し視点を変えるだけで、婚活はあなたにとって、もっと優しく、前向きなものになりますよ。未来は、あなたの手でつくるもの。
こんにちは。ChoiceOne結婚相談所の竹本です。婚活中の皆さんは、お見合いや婚活中のお相手との会話の話題って気にして話していますか?お相手と楽しく話していて好印象を持っていたのにいきなり交際終了や仮交際に発展しなかったといった経験がある人もいるのではないでしょうか。もしかしたらそれ、無意識のうちにNGワードを使ってしまっているのかもしれません。婚活では避けた方がいい話題というものがあります。もし気づかずに使ってしまっていた場合、その場は楽しく話せていたとしてもお断りさせる可能性が多くなってしまうのです。今回は、どんな話題がNGワードになるのか紹介していきますので、今後の参考にしてもらえればと思います。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活を成功に導くには、物事を前向きに捉えるマインドセットが欠かせません。どんな状況でもポジティブな視点を持つことで、婚活そのものが楽しく、充実したものに変わります。心の持ち方一つで同じ出来事が全く異なる意味を持つのです。思うように進まない時期があっても、それを自分を成長させるチャンスと捉えれば、不安や焦りが新たな一歩への原動力に変わります。お見合いで断られると、自分が否定されたように感じたり、これまでの努力が無駄になったと落ち込んだりすることがありますよね。しかし、こうした瞬間こそ、視点を変えることで新たな可能性を見つける機会になります。相手の返答は、あなたの価値を決めるものではなく、単に相性やタイミングの問題であることも少なくありません。この経験を貴重な学びとして受け止め、次の機会へと生かすことで、どんな出会いも前向きな成長につながっていきます。このマインドセットを象徴する例として、窪塚洋介さんが動画で語ったエピソードがあります。彼は1000万円の現金を失ったとき、落ち込むのではなく、「これで1000万円の仕事がくる」と前向きに考えました。失ったものに執着せず、それが新たな可能性を引き寄せるきっかけになると信じたのです。逆境を乗り越えるための考え方は、さまざまな場面で活かされています。例えば、ある起業家は大きな契約を失った際、それを嘆くのではなく、「この時間を使って、より斬新なアイデアを生み出そう」と捉えました。その結果、新たなクライアントとのつながりを得て、以前を超える成功へと結びつけました。また、スポーツの世界でも同じような姿勢が見られます。大会出場をケガで逃したトップアスリートは、「この時間を弱点克服に充てよう」と決意し、リハビリを通じて新たなトレーニングを導入しました。その努力が実を結び、復帰後には自己ベストを更新するという成果を出しました。このように、困難な状況に直面したとき、それをただの失敗とせず、次へのステップと捉えることで、新たなチャンスや成長の機会を生み出すことができます。こうしたマインドセットを育むには、まず自分の感情を否定せず受け止めることが大切です。仮交際が1か月で終わったとき、時間もお金を無駄にしたと感じるのは自然な反応です。その感情を無理に抑えず、まずは受け入れて下さい。そして、「この人は私と合わなかっただけ。価値観を知る良い機会だった」と捉え直し、「次のお見合いでは、自分の魅力をもっと気軽に伝えよう」と具体的な一歩に繋げていくのです。このプロセスを繰り返すことで、マイナスな出来事が次の成功へのステップに変わります。ネガティブな状況を前向きなものへと変えるためには、感情をしっかり受け止め、視野を広げ、日々の小さな積み重ねを大切にすることが重要です。窪塚さんのように、失ったものを新たな可能性への入口と捉えることで、婚活は単なる目標達成の道のりではなく、自分自身の成長や発見を楽しむプロセスへと変わります。この考え方を自分のペースで育てていけば、今よりもっと充実した婚活につながっていくはずです。応援していますよ!-----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/137780/
IBJ正規加盟店しあわせ相談倶楽部の村田弘子です。「お見合いはできるけど、仮交際に進めない…」「理由もわからないまま、交際終了を告げられてしまった…」「お相手からのお断りが続いて、なんだか自分の全部を否定された気分…」面談でも、そんな風に涙ぐみながらお話ししてくださる会員様がたくさんいらっしゃいます。そのお気持ち、痛いほどよくわかります。あなたは本当に、よく頑張っていますよ。でも、もしあなたが今、婚活のせいで自信をなくしてしまっているのなら、ぜひ今日のブログを読んでみてください。実は、幸せな成婚を掴むために、過剰な「自信」は必要ないんです。今日は、あなたの心が少しでも軽くなり、「私にもできるかも!」と前を向ける、大切なヒントをお伝えしますね。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!