結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
私が尊敬してやまない大谷翔平選手が、ドジャース移籍1年目にして、地区優勝を果たしました。これを書いているときに、まさかの54本目のホームラン(;'∀')もう存在自体が信じられません。。地区優勝の快挙に父の徹さんが息子・大谷選手に宛てたメッセージが話題になっています。真美子さんへの感謝、そして温かく、素敵な親子関係が伝わってきますよね。親子の自然な距離感、有名になっても息子に一切依存せず、メディアにも出しゃばらないスタイル。実は私は大谷選手だけではなく、このご両親も同じくらい尊敬してるのです。まさに、この子にして、この親ありですね。私は日ハム時代から大谷選手を応援してきて早10年になります。彼がなぜここまで成功できているのかを考えていました。もちろん、高校時代か160km投げられるポテンシャルに、自分を律し、常に努力を積み重ねられる事自体が奇跡なのですが、一番好きな『野球』を職業にできていることへの感謝の気持ちをいつまでも忘れない『人間性』が根底にあるのだと感じます。人間性が高いが故に『自分に正直に生きている』のだとも思います。正直に生きているからこそ、今年初めの詐欺事件の時も、即座に『自分の携帯を持っていって全部調べて』と言えたのです。私の持論として、隠し事をして、それがいつバれるかひやひやした状態は、決して幸せとは言えないと思います。全てを隠しきっていた通訳の水原一平さんとは対照的だと感じます。水原さんも、こんな状態になってしまいましたが、全てが明るみになったとき、彼は心底ホッとしたのではないでしょうか。大谷選手は、素敵なタイミングで結婚をされて、このとんでもなく辛い状況で、隣に真美子さん・デコピンが寄り添ってくれたことは、お父様のメッセージにもあるように、大変心の支えになったと思います。人生で一番のピンチに、結婚相手の存在があるって、神がかっている気さえしますよね。そして、この一件で『夫婦の絆』もさらに深まったように感じます。もう怖いものはありません。チームプレイ、人との和をとても大切にする大谷選手は、これからも更なる高みに上っていけると確信しています。私が考える幸せの秘訣は、とてもシンプルですが、『正直に生きること』です。これは自分がどんな状況に陥っても、実行できる生き方です。私もご縁つなぎが大好きなので、この職業に就けていること、周りの仲人さん、会員さんにも感謝を忘れず、正直に生きていきたいと思います。
よく、婚活でカッコつけてもしょうがない。とか最初に無理しても後がしんどいだけ。なんて男性の意見を聞きます。でも、やっぱり、男女の仲は最初に無理してちょうどいいんですね。もし自分の魅力が100だとします。そこに魅力150の女性が現れました。アタックするなら、魅力が100の男のままでは不可能ですから、頑張って一時的に魅力150にしなけりゃいけません。その努力のかいあって、魅力100の男性が魅力150の女性と無事にゴールインしました。結婚をそれぞれの人生の価値を合わせて共有するのだとしたら、50もお得な結婚ができました。さて3年後はどうなっていると思いますか?
こんにちはつながるマリッジのカウンセラー田口みほです。先日、経営者が集まる講演会で「男女の違いを知って夫婦円満」というテーマで講演をさせていただきました。職業柄、男性と女性の脳の違いなど、心理学的な面から学んでいるので、それらの知識を基に、具体的な事例をクイズにしながらお話しさせていただきました♪➡続きはこちらからご覧ください https://tsunagaru-miyazaki.com/news/ %e7%94%b7%e5%a5%b3%e3%81%af%e9%81%95%e3%81%86%e7%94%9f%e3%81%8d%e7%89%a9%e3%80%82%e3%81%a0%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a4%ab%e5%a9%a6%e3%81%af%e9%9d%a2%e7%99%bd%e3%81%84/
結婚はしたいけど、婚活ってめんどくさい💦…そんな気持ちになったこと、ありませんか?=====今まで普通に過ごしてきたけど、結婚に繋がるような出会いなんてなかった!=====そろそろ結婚と思ったら婚活だよねってわかってはいるんだけど、めんどくさい!=====それは、誰もが思う当然の気持ち。婚活って、めんどくさいものです...上手にやらないと、ストレスになるのです...婚活は、なぜめんどくさいのか?って、考えたことってありますか?❶緊張するから。➋LINEやデートが苦痛だから。❸自分らしくいられないから。❹自分の時間が減ることになるから。❺お金がかかることになるから。❻やってもやっても上手くいかないから。婚活がめんどくさいと感じる理由は人それぞれ様々ですが、その『原因と対策』を知ってストレスなく女性と出会いたい♡と思う方は、⬇️こちら⬇️も参考にしていただけたら嬉しいです(*^^*)✨婚活ってめんどくさい💦…と思わなくなるために、参考にしていただけたら嬉しいです。⬇️きっとお役に立てるはず! https://www.bon-declic-mens.com/blogs/2024/09/13/ ご興味のある方には、あなたに合った婚活、婚活アプリで上手くいく方法についてもお伝えしています。⬇️こちらからお気軽にご連絡ください^^ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html 03-5534-9880
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。本日は子供が欲しい!と真剣に思っているミドサー婚活女性の方に対して、ブログを書いてみます。真剣に日々婚活に励んでいる女性の方、婚活お疲れ様です。婚活をしていると楽しいことばかりでなく、辛いこと嫌になることも多いと思います。そして「もう婚活したくない!」と婚活を投げ出したくなってしまう方もいるでしょう!本日はそんなミドサー婚活女性の婚活のお役に立てたら幸いです😊婚活を始めるきっかけはいろいろあると思いますが、自分自身の子供が欲しい!から結婚したいと考える女性もたくさんいると思います。そして、今までなかなか出会いに恵まれず、30代半ばまで独身だったり、一度結婚はしたものの様々な事情で離婚してしまい、今は30代半ばでバツイチの方の婚活はどうしたら良いのでしょうか?まずは子供が欲しい女性の方はタイムリミットがあるので、早く結婚出来ることを最優先で考えて欲しいと思います。当然、結婚相手の希望条件がたくさんあると思います。しっかりと条件があるのは良いのですが、今一度、本当にその条件でなくてはならないのかを見直してみて頂きたいです。年齢を40歳以下としている条件を42歳まで上げることは出来ませんか?年収700万円以上としている条件を600万円まで下げることは出来ませんか?身長170㎝以上としている条件を165㎝まで下げることは出来ませんか?ただ、何となくその条件にしていることはありませんか?ここで、誤解して欲しくないのですが、僕は条件を妥協しろ!と言っている訳ではないです。本当にそれが譲れない条件ならば、その条件でお相手を探せば良いと思います。ただ、もし何となく設定している条件だとしたら、その条件を緩めて頂いた方がお相手が探しやすくなり、婚活がスムーズに進み、早期に成婚出来る可能性が高くなります。しかし、自分一人で希望条件を見直すことはなかなか難しいと思います。そこで、結婚相談所で活動しているのなら、婚活カウンセラーと一つ一つの条件について話し合って決めて行けば良いと思います。また、マッチングアプリだけで婚活しているなら、結婚相談所での活動も検討した方が良いと思います。確かにマッチングアプリでもたくさん「いいね!」を男性からもらえて、たくさんの男性と会える女性はいると思います。マッチングアプリはアプリの種類にもよりますが、登録している女性の人数が男性に比べて少ないため、このようなことが起きます。でも、たくさん「いいね!」をもらえることやたくさんの男性と会うことが貴女の本来の目的ではないはずです。自分の希望条件に合った男性と早期に結婚することが貴女の本来の目的のはずです。アプリを少し経験している女性なら、ご理解頂けると思いますが、アプリには全く結婚を考えてない男性もたくさんいます。それだけではなく、アプリには写真詐欺(何十年も前の写真など)の方や年収詐称の方や最悪、既婚者も混じっています。そうなると、せっかく男性と会っても時間が無駄になります。子供が欲しくてタイムリミットのある貴女にとって時間が一番大事なはずです。そして、たくさんの男性とお会いすることで肉体的にも精神的にも疲れてしまいます。一方で結婚相談所であれば、費用と独身証明書などの書類の提出が必要であったりと手間は掛かりますが、その分、しっかりと結婚する意志を持った男性と会うことが出来ます。アプリよりはお会いする人数は減るかもしれませんが、無駄な時間が無くなり、とても効率的に婚活を進めることが出来ます。それでも「私はそんな結婚相談所に頼らなくても、アプリで十分だわ!アプリでも素敵な男性と出会うことが出来るので良いわ!」「私は結婚相談所に入らなければ結婚出来ないほど、女性として魅力がない(男性にモテない)ことはないわ!」と思って、結婚相談所を敬遠している女性もいるかもしれません。ちょっと待ってください!結婚相談所に入会している方は異性にモテない人の集まりでは無いですよ。僕は結婚するための出会いのきっかけは何であっても良いと思っています。それが、近所の幼なじみであろうと職場であろうと旅先であろうと合コンであろうとマッチングアプリであろうと婚活パーティーであろうと結婚相談所であろうとまずは結婚相談所で活動して質の高い出会いを自ら作り出してみませんか?
婚活サポートを続ける中で「いい人なんだけど・・・」とお相手に印象を持ち、それ以上に進展できない件についてご相談を受ける事が多々ございます。婚活人の多くの人が経験する悩みです。「優しい」「感じがいい」「誠実」といったポジティブな評価を得ながらも、なかなか次のステップに進めない・・・・そのような状況に陥ると、自分に何が足りないのか、どう改善すればよいのか???と感じるかもしれません。 婚活で「いい人どまり」になりがちな人の特徴と、その解決策をご案内致します。自分自身を見つめ直し、もう一歩踏み出して成婚を目指すためのヒントになると嬉しいです。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活でうまくいかない時ほど改善は必要です。客観的に見て、自分には何が不足しているのか、欠けているのかを把握し、そのために何を得ればいいのかを考えることが重要です。しかし、それが本当に得られるものなのかどうかも見極める必要があります。とは言っても、不足分を突貫工事で補うことは簡単ではありません。しかし、少しずつでも改善を積み重ねることで、確実に前進することができます。そこで必要なのが「継続力」です。ただ、この継続というのがすごく厄介で、ほとんどの方は継続が得意ではありません。「みんなできているのでは?」と思うでしょう。いえいえ、むしろ継続できなくて当たり前と思って下さい。続かないのが当たり前、だから今、続かないことで自己嫌悪になっているのであれば、みんなそんなものかと考え方を変えることが最初の第一歩となります。そして次のステージは明確な目標設定が重要です。ここが継続できる方と継続できない方の分かれ目です。例えば、最近食べ過ぎだしなんとなく痩せたいからと思って始めたダイエットと、結婚式までに絶対痩せなければならないダイエットでは、絶対に後者の方が結果は出るでしょう。転職に有利になるかもと思って勉強しているTOEICと、TOEICで高得点を取らないと仕事の昇級に響く場合では、間違いなく後者の方が結果は出ると思いませんか?このように、「明確な目標を設定」することで、継続するためのモチベーションが生まれます。目標が具体的であればあるほど、その達成に向けた行動が明確になり、結果として継続しやすくなります。次に、小さな成功体験を積み重ねることが大切です。大きな目標に向かう途中で、小さな目標を設定し、それを達成することで自信をつけていきましょう。例えば、毎日少しずつでも新しいことを学ぶ、週に一度は新しい出会いの場に参加するなど、小さなステップを踏むことで、自己改善の実感が得られます。また、結婚相談所のカウンセラーを活用することも重要です。現在の進捗具合を共有し、アドバイスを受けることで、モチベーションを維持しやすくなります。また、人との会話を積極的に取り入れましょう。新しい知識やスキルを得ることもできます。最後に、自分を大切にすることを忘れないでください。婚活は時にストレスがかかることもありますが、自分自身を労わり、リラックスする時間を持つことも大切です。心身の健康を保つことで、前向きな気持ちで婚活に取り組むことができます。心に余裕を!ですね。このように、具体的な行動計画をたてることで、婚活の成功に向けた道筋が見えてきます。カウンセラーにサポートを求めることをためらわないでくださいね。応援しています! -------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
2023年に続き、2024年度上期もIBJAwardプレミアム部門受賞🏆🏆🏆現行の制度になってから7期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると10期連続)の受賞となります!こんにちは!結婚相談所「WillMarry」のカウンセラー・おいちゃんです。当ブログでは、今まさに結婚相談所での婚活を考えていたり、絶賛婚活中の男性の皆様向けに、婚活をスムーズに進めるためのさまざまなヒントを紹介します♬お見合い後やデート後に、どっと疲れてしまった経験はありませんか?気疲れしてしまう原因は何が考えられるのでしょうか?①相手に合わせすぎるあまり、自分の考えを伝えない 婚活において、お見合いやデート中は、お相手の話をよく聞き、共感を示すようにとアドバイスされることが多いと思いますが、お相手の顔色を伺って合わせすぎても疲れてしまう要因に。お相手の話を聞くことは大切ですし、お相手の考えを頭ごなしに否定するのはもちろんNGですが、自分の考えを伝えてはいけないということではありません。自分の考えを伝えないままだと、自分もモヤモヤしてしまいますし、お相手も「本当はどう考えているのかな?」と、あなたの考えが全く見えてこないと不安になってしまいます。お見合いは接待ではありませんので、「私は○○だと思っていたので、それは良いですね」のように、お相手の話をしっかり聞いて共感を示しつつも、自分の考えも伝えましょう。ただし、ファーストコンタクトとなるお見合いではどうしても緊張してしまって、うまく伝えられないこともあります。そんな時は無理せず、お相手の話をしっかり聞いて、質問されたら答える程度でOK。お見合いは、楽しい雰囲気でお互いに過ごせれば成功なので、プレ交際に進んでからでも遅くはありません。交際を深める中で、自分の考えもしっかりと伝えられるようにしましょう。➁沈黙が苦手で、無理に話を盛り上げようとするお相手のプロフィールをしっかりみた上でお見合いにのぞんでも、沈黙になってしまうことは多々あります。そんな時に、何か話をしなければ、会話を盛り上げなければと思って頑張りすぎると、気疲れしてしまうことに。結婚するとパートナーとは基本的に一緒に過ごすことになるので、沈黙の時間は必ずでてくるものですが、その沈黙を辛いと感じることはありませんし、沈黙があってもお互い自然体でいられる相手こそが結婚相手となるのではないでしょうか。お見合いで少しの沈黙があっても気にせず、プロフィールに出ている話題を複数出してお話すれば、1時間はあっという間です。その中で、会話が1問1答になってしまい沈黙の回数が多かったり、沈黙を気まずいと感じるお相手は、自分の結婚相手となる方ではないのかもしれません。沈黙もお相手を見極めるポイントにして、ベストパートナーの出会いをたぐり寄せましょう。
お見合いの時から波長があって、仮交際のデートも楽しい。話もはずむし、自然な自分でいられる。もうこの人だ!と自分では思っている、真剣交際へ進みたい。複数回デートをしていて、楽しく会話ができているので、お相手もご自身のことを「真剣交際進んでよいお相手」という認識は持っていただいていると思います。だから大丈夫と考えず、お相手への配慮を忘れないことが大切です。お相手はもしかしたら、もう少しあなたのことを知りたい、将来の話がまだあまりできていないと思っているかもしれませんし、婚活だから、他の方との比較だって当然ありえます。お相手が、あなた一人だとしても、じっくりと考えたい、自分のペースを大切にしたいという方も、もちろんいらっしゃいます。お相手の気持ちや状況をきちんと受け止める、その配慮ができるかどうかは、その先へ進める大きな判断材料の一つになっていると思います。自分だけ、急ぎすぎず、きちんと歩調をあわせて進めてくださいね。私の場合、逆でした。もちろん真剣交際へ進みたい、進もうと決めていたにも関わらず、あまり何も伝えていませんでした。なので、お相手相談所から「どのように考えているのか?」という連絡を受けてしまいました。結婚相談所の婚活なのだから、重要な時こそ、カウンセラーさんと気持ちを共有しておいて、双方の相談所でやりとりすることが大切です。それがスムーズに真剣交際、成婚へ進む近道でもあると思います。
こんにちは。えんむすびRIKOです。モテる人、モテない人の違いって何でしょう?確かに美人やイケメンは第一印象では得だと思います。しかし、モテるというのとは少し違う面もあると思います。本当に好きになるタイプって、よく面白い人がいいとか、優しい人がいいとか、外見だけでない面も重視されますよね。モテる人というのは、外見だけではないという事だと思うんです。ましてや、結婚したい人となれば外見だけじゃないでしょ?でも、外見以外は見て分からないんですよね~。伝えて行かなければ伝わりずらいんですよね。婚活をされていて、なかなか上手くいかない方って、そこが足りないのかも知れませんよ。お見合いなんて、全くその典型ですよね?たった1時間程度である程度自分を理解してもらえないと次はありません。口下手だから・・といつまでも言っていても解決しません。自分の事は、自分でアピールしない限り伝わりずらいのです。交際中もすんなりと成婚まで行く方は、デート中になにげなく自分のウリを伝えられています。そして、なにげなく自分の気持ちをお相手に伝えられています。これが本当のキャッチボールです。会話のキャッチボールだけじゃなく、心のキャッチボール。あなたはいかがですか?自分のウリ!伝えられていますか?この人と結婚したら、こうなるだろうな~とお相手が想像出来なければ、お相手も決断出来ませんからね~。慎ましいのもいいですが、もう少し自分の事を語ってみて下さい。自然に出来るようになった時、あなたはその方と結婚されると思いますよ。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆モニターキャンペーン実施中!!!対象期間にご入会の方はプランに関わらず月間申込数を”200件”まで増枠中!!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!