結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!福岡・天神・博多エリアで人気の結婚相談所プラスKOUの婚活アドバイザー、KOUです。今日は、皆さんの婚活を成功に導く秘訣をお伝えします。特に注目したいのが、「視線」から読み取れる相手の心理と、それを活かした効果的なアプローチ方法です。\期間限定!無料カウンセリング実施中/◆LINE登録はこちら: https://lin.ee/Qc2V1iB ※登録時、メッセージに【KOU】とご入力ください。特典内容🎁特典1:「自己分析ワークシート」を無料相談で全員にプレゼントいたします。🎁特典2:恋活・婚活診断【無料】🎁特典3:入会特典でファッションセミナーあり!「婚活で成功したい方必見!視線から相手の好意を読み取り、自分の気持ちを伝えるテクニックを詳しく解説。プロの婚活アドバイザーが教える、コミュニケーション力アップの秘訣で、素敵な出会いをつかみましょう。」視線で分かる!相手の好意のサインまずは、相手の視線から好意を感じ取るポイントをご紹介します。1.目が合う頻度が高い相手が何度も自然とあなたを見ている場合、それは大きな好意のサインです。でも、しつこく見つめ返すのはNG!さりげなく目を合わせて微笑むのがポイントです。2.瞳孔が開いている興味のある対象を見ると、無意識に瞳孔が開くんです。明るさの変化に注意しながら、会話中の相手の瞳の様子をチェックしてみましょう。3.視線の移動が遅い好意を持っている人の顔を見るとき、視線の動きがゆっくりになります。相手の目の動きがスローモーションのようだったら、グッドサイン!
よくお見合いでは、共感することが大事ですよーと言いますが、明確に共感の意味をわかっていますか?会話をしていて、「わかります!私もそう思います!」と言うのは、実は同感であって共感ではありません。「そうなんですね。とても嬉しそうですね。よほど楽しかったんですねー」これが共感です。共感は相手軸で、相手の気持ちに寄り添い、理解を示すことで、一方同感は自分軸。私も同じ気持ちです。と自分の気持ちを伝えること。会話の中でどちらも大事ですが、まずは、お相手に共感することが大切です。そうだったんだ〜。それは悲しかったね。辛かったね。と言ってもらえると、この人は私の事をわかってくれる。と信頼の気持ちが芽生え、どんどん自己開示してくれるでしょう。わかる、私もそう。同じ気持ちです。と言われると、同感してくれて嬉しい反面、度がすぎると、無理に合わせてない?ほんとにそう思ってる?などと穿った見方をされかねません。お見合いだけではなく、交際を続ける上で、こういう考え方をする方なんだ。自分とは価値観が違う!と切り捨てずに、そういう考え方もあるんですね。どうしてそう思うのですか?とお相手の気持ちになって考えてみてください。そして、本当に自分もそう思う!と嬉しくなった時は、力強く同感しましょう。全く同じ考え方の人間なんていないので、価値観の同じ人を探すのは不可能なのです。なぜそのような価値観を持つに至ったのか、過程に共感し、理解を示しましょう。相手の気持ちに真剣に寄り添い、自分が同じ体験をしたらどう思うかな?と常に想像力を働かせることが、共感力を高めるコツです。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始めても、なかなか良い出会いがないと感じていませんか?特に、婚活アプリやパーティーでの出会いは多いですが、理想の相手と巡り会うのは難しいですよね。しかし、結婚への道を進むために大切なことがあります。まず、結婚という幸せを本気で手に入れたいなら、あなた自身の気持ちをしっかり理解することが重要です。本気で向き合えば、きっと最適な婚活方法が見つかるはずです。この記事では、あなたが婚活に成功するための具体的な方法を紹介します。自分に合った婚活を見つけ、前向きに進んでいきましょう!☆結婚すれば幸せになれると思っている人は多いですよね。しかし、そもそも「幸せ」とは何でしょうか?あなたにとっての本当の幸せを再確認することが重要です。結婚そのものがゴールではなく、日々の生活の中で感じる満足感が、幸せの鍵かもしれませんよ。幸せを再確認するまず、あなたにとって「幸せ」とは何なのか考えてみましょう。例えば、朝にパートナーと一緒に朝食を食べる時間や、仕事から帰ってきて笑顔で迎えてくれる瞬間。こうした小さな日常が、実は大きな幸せに繋がっていることが多いんです。つまり、結婚そのものよりも、日々の生活の中で何を感じるかが大切なんですよ。結婚に対する理想と現実結婚生活は、ドラマやSNSで見られるような理想的なものではありません。実際には、嬉しいことばかりではなく、毎日の問題やコミュニケーションが必要です。なぜならば、結婚生活は二人で築き上げるものだからです。現実をしっかり見つめ、過度な期待を持たないことが大事なんです。自分の気持ちを整理しよう婚活を始める前に、まずは自分の気持ちをしっかり整理しましょう。結婚したいという気持ちが、本当に自分のものなのか。それとも、周囲の期待によるものなのかを見極める必要があります。自分に正直になることが、婚活を成功させる第一歩なんです。しっかりと時間を取り、あなたが本当に求めている幸せを考えてくださいね。結婚はあくまで幸せの手段の一つであり、それ自体が目的ではありません。まずは、あなた自身が感じる幸せを再定義し、結婚に対して現実的な視点を持つことが大切です。自分の気持ちに正直になることで、婚活の成功に一歩近づけますよ。
こんにちは!茨城県ひたちなか市の結婚相談所ettoi(エトワ)です!今日は、現状維持についてのお話。人間の脳はとっても保守的。脳は常に「あなたが死なないこと」を目的に「進め!」「止めよ!」と指示だししております。安定した生活を変化させるイコール「死ぬ確率」が高くなるので、(現代社会で発生する意思決定に「生死を別けるモノ」なんてほぼないのですけどね;)「そろそろ婚活を始めようかな」「マッチングアプリや婚活パーティーでうまくいってないけど、そろそろ結婚相談所かな」「相談所に無料相談の問い合わせしてみようかな」など、新しい動きを考えるほど、脳は「止めて!」「強引な勧誘をされるかもしれないよ!」「お金が無駄になるかもしれないよ!」と、現状維持を選択します;;その結果、「やっぱり今のままが楽だから、行動するのはやめておこう」と行動をストップしてしまうんですね。。。。でも、本当に現状維持でいいんでしょうか。アインシュタインの名言(諸説あり)「狂気とは即ち、同じ事を繰り返し行い、違う結果を期待すること」この名言を借りれば、今の生活を繰り返しながら、違う結果を期待することは、狂気となってしまうのでしょう。違う結果が欲しければ、違う行動を取るしかないんですよね🔥結婚相談所に入ったとしても、100%結婚できる保証はありません。それでも、「しあわせになる!」と決めて踏み出せば、現状より後退することなんてなに一つありません。お客様が踏み出してくださった一歩を大切に受け止め、全力でサポートさせていただきます!
こんにちは♡奈良県の皆さんの婚活を盛り上げていこう!橿原市を中心に、奈良県全域の20代・30代の本気の婚活応援します!『婚活が楽しい!!』ブライダルサポートHaRiSmariage(ハリスマリアージュ)代表カウンセラーの田仲です♡今日は、(男女ともに)感じよくモテる人に身についてる習慣!についてです。皆さんの周りには、いつも感じよくモテている人って、いらっしゃいますか?男性、女性問わず、モテる人にはしっかり身についている習慣があるんです。きっと、あなたの周りにも」いらっしゃるはず!ただ、何故感じが良いのか?モテているのか?を明確にわかってらっしゃる方は意外に少ないのでは?実はこのような方々には、日ごろから身についている習慣があります。挙げればキリがないくらいなんですが、特にこの3つ♡①常に身だしなみに気をつけ、清潔感がある。これは、お見合い結婚においては本当に必須項目です。おそらく就職活動の時も、皆さんはこれに気を付けて履歴書の写真を撮ったり、面接に臨んだはず。ということは、社会人においても要求される重要項目です。お見合いは、初対面の第一印象がかなり重要ですから、ヘアスタイル・メイクなども自分に似合っていることや清潔感がとても大切です。②(普段から)丁寧な言葉を使う。丁寧な言葉を使うことが身についていると、品の良さや育ちの良さを感じるため、お相手に安心感を与えます。更に、丁寧な言葉を使うことで、口調は柔らかくなり、人は大切に扱われていると感じますから、これが身についている人が好印象となるのも当然ですよね?③感謝の言葉をよく口にする(悪口も言わない)ありがとう。あなたのおかげで助かりました。いつも感謝しています。どうですか?ちゃんと言葉に出して言えてますか?当然ですが、お見合いでは結婚相手を見つけていこうというのですから、感謝の言葉を言ってくれる人を未来の旦那様、奥様と考えたとき、感じがよくモテるのは当たり前ですよね。関西人の人♡大丈夫ですよ。丁寧な言葉でも面白いことは言えます!(笑)この3つを習慣として身につけておけば、結婚生活を送るようになってからも、やはり円満にいきやすいです。感じよくモテる法則は、仕事でも効果を表しますので、ぜひ習慣化していきましょうね!『婚活が楽しい!』一緒に素敵な未来を見つけましょう!奈良で婚活なら、橿原市のブライダルサポートHaRiSmariage【ブライダルサポートHaRiSmariageのHP】 http://www.haris-haris.jp もどうぞご覧ください。
こんにちは!アーチ結婚相談室のスガタです。秋の気配を感じる今日この頃。みなさんはどんな秋を過ごしていますか?芸術の秋。旅行の秋。食欲の秋。そして・・・婚活の秋です!!わたしはもっぱら【食欲の秋】を謳歌中(笑)先日友達とランチしたお店で食べたローストビーフが絶品でした(^^)/美味しいローストビーフをいただきながら、ふと思いました。メインディッシュはもちろんおいしいけれど、絶妙にバランスをとっているのが、水菜~!!フライの下から遠慮がちにのぞいているこの水菜なんです。
こんにちは、結婚相談所リオンズです。婚活を始めるとき、多くの人が心のどこかで感じるのは、「本当に大丈夫かな?うまくいくのかな?」という不安。特に結婚相談所を使うのは、初めての経験で戸惑いもあるかもしれませんが、婚活を成功に導くための大事なポイントを押さえれば、不安なんて少しずつ消えていきますよ。今回は、結婚相談所での婚活を楽しんで進めるためのヒントをお届けします。大切なのは、笑顔と自信を持って前に進むこと!その力を信じて、一歩進んでみませんか?笑顔って、思っている以上に大きな力を持っています。初対面の相手に対して、笑顔は「安心していいんだよ」「私はあなたに心を開いていますよ」と言っているようなもの。緊張している場面でも、笑顔を心がけると自分自身がリラックスできるんです。不思議ですよね。でも、それが笑顔の魔法なのです。婚活が成功した人たちは、みんな口を揃えて「笑顔は最強の武器だった」と言います。ぜひ、その力を信じて、笑顔を大切にしてくださいね。
「人生を豊かにする婚活」がコンセプト☆山形の婚活応援サロン【グランディールマリアージュ】の芳賀です。30代前半女性会員様よりプロポーズのご報告がございました♡詳しくはブログにて https://www.grandirmariage.com/20241014/
下関と北九州の結婚相談所サンハーモニー(SunHarmony)の山本ゆう子です。48歳男性、交際3ヶ月で成婚退会されました。先日お二人でサンハーモニーにご挨拶に来られました。穏やかで似た雰囲気をお持ちのお二人。彼女が常にニコニコ笑顔でお話を聞いてくれていたのが印象的でした✨成婚のアンケートを書いていただいたら「婚活をするならサンハーモニー一択です!」と嬉しいお言葉をいただきました💕✨成婚インタビューは後日アップさせていただきますね💖💖こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -10-14/
たまに開催される、会員さん合同で戦略会議!前回はZOOMだったけど、今回はリアルで💓全員初めましてだけど、なぜか毎回盛り上がる笑和気あいあいとした中で、お互いの活動報告や目標設定や悩みなどを男女で聞き合うのです。これは、私がカウンセリングルームで昔からイベントをしていた「男と女のクロストーク」の結婚相談所版今回は以前私が応援してご結婚して子供も産まれ、仲良し家族になっているリアル元会員さんが駆けつけてきてくれました!辛かった婚活、うまくいかなかったお話、からの女性会員さんから「結婚して幸せですか?」という最後の質問に「とっても幸せです。忙しくても納得して充実していまあす!」と満面の笑みで答えてくれて、感激してしまった🥺幸せオーラをみんなでいただいたはずです。みーーんな納得した人生を作ろう!新しい自分だけの家族を作ろう!全力で後方支援いたします。相変わらず暑苦しくてごめんなさいw
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!