結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
アーチ事務スタッフのNです。もし、お見合いで素敵な方に出会えて、しかも交際成立したら…気合いが入る方も多いでしょう。「このままうまくいくといいな」「ぜひこのご縁を成就させたい!頑張ろう」前向きな気持ちになるはずです。プレ交際から真剣交際に進める確率は、一般的には約10%前後と言われています。※人によって違います。出会ったタイミングやその時のお互いの交際状況・双方の気持ちなどさまざまな要素が絡みます。それらも含めてご縁なのですが、プレ交際から真剣交際へ進める交際には傾向もある、というのが実感です。私もかつては、同じように結婚相談所で活動し成婚しました。その時の実体験と会員さんたちの動向を見ていると、・マメに連絡を取り合えている・間を空けずにテンポよく会えている・お相手の欠点や不満より、前向きで楽しい振り返り・一方的な気持ちになっていない等が挙げられる気がします。
涼しくなってきたので、男性はデート待ち合わせ場所を、お店から駅に変えたらモテるよ~地図が読めない女性は多い!私も自慢じゃないけど全く地図が読めましぇん😢なので親しい友人には「迷子になるから駅で待ち合わせて一緒に行って~」とお願いしてる自分の歩いている方向に地図の矢印が向いてないとわからなくて、スマホぐるぐる回したら、画面も回って「なにやってんだ私…」状態で泣きたくなるよ…駅にめっちゃ早く着いたのに、迷子になって遅刻しそうになった経験ある人結構いらっしゃるんじゃないかな?※お見合い緊急連絡で「道に迷って少し遅れます」と届くのは必ず女性自分の苦手なことをさりげなく助けてくれる人って、ホントありがたくて神様に見えます(笑)なので男性は、「駅とお店、どちらでのお待ち合わせがいいですか?場所が分かりにくかったら駅で待ち合わせて一緒にいきませんか?」と聞いてみて!女性も遠慮せず、「私方向音痴なので駅で待ち合わせて一緒に行っていただけたら心強いです」と答えてみてね~頼りになるな~と感じる女性彼女の役に立てて嬉しい~と感じる男性最初から、上手くいく予感しかないです♡
今回は‼️『友達がいない人の婚活が苦戦してしまう理由』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの本庄涼です💛10月になりました‼️今年もあと3ヶ月✨‼️毎年思いますが今年は特に早かったように思います🥺そしてまだ日中は暑いという・・・💦なんだか気持ちも身体も追い付いていないですが確実に2024年も後半戦ではあるので‼️結果を出したい方はここからの3ヶ月間は特に気合を入れてがんばりましょう❤️
こんにちは、えんむすびRIKOです。「結婚したいけれど、出会いがない」――そう思って婚活を始めたあなたは、最初に目標を立てたはずです。例えば「次の誕生日までに結婚する!」など、具体的なものを掲げていませんでしたか?実際に婚活をスタートしてみると、いろいろなことが起こりますよね。お見合いの申し込みが思った以上に多かったり、逆に全く来なかったり。自分から申し込んでも、うまくいかないこともあるかもしれません。そうすると、時には目標を見失ってしまい、やる気が低下してしまうこともあるでしょう。婚活には波があります。先週まで何も起きなかったのに、急にたくさんのチャンスが訪れることだってあるんです。例えば、土日に2名のお見合いをして、両方の異性と交際に繋がることもあります。一方で、仮交際中に「この人、いいかも」と感じていても、突然交際が終了することもあります。そんな時、一気にピンチを感じることがあるでしょう。交際が全て終了し、お見合いの予定もなくなった……そんな状況では焦りも生まれるかもしれません。しかし、そんな時こそ大切なのは、婚活の「本当のゴール」を見失わないことです。あなたの目標は、ただ交際することではなく、互いに認め合い、幸せな結婚生活を築ける相手を見つけることですよね?交際が終わってしまうと、当然ながら残念な気持ちになるのは自然です。でも、それは運命の人ではなかった、ということです。あなたには、他に運命の人が待っているのです。お相手もまた、あなたよりもフィットする方がいるはずです。お見合いの予定がなくなると焦る気持ちもよく分かります。しかし、そこで立ち止まるのではなく、行動あるのみです。辛い時こそ、婚活を始めた頃の自分を思い出してみてください。希望やチャンスがないと感じたからこそ、婚活をスタートさせたのですよね?目の前の小さなことで一喜一憂してため息をついていると、せっかくの幸せが逃げていってしまいます。あなたの目標は、たくさんお見合いをすることや、多くの交際を経験することではありません。たった一人の運命の相手と結ばれることです。何度も失敗しても、一人の相手を見つければそれで成功です。焦らず、自分磨きを続けながら、次のチャンスに全力で挑んでくださいね。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆モニターキャンペーン実施中!!!対象期間にご入会の方はプランに関わらず月間申込数を”200件”まで増枠中!!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com/
お見合いは約1時間位その時間で皆さん何を話しているの??? お見合いで次に進む人と、そこで終了してしまう人もちろん好みや相性などもあるかと思いますが、上手くいくにはちょっとしたコツがあります いったい何が違うのか会員様から聞いた「これが残念だった」「これが嬉しかった」をお伝えします
女性36(歳)大阪市在住教職員大変美しい方ではありますが、すましたところもなく気さくに仲良くなれる明るさと思いやりに溢れた女性です。この度、ご結婚に意欲的で真剣なお気持ちからご入会されました。スラっとしたスタイルも印象的で、お話すると屈託ない笑顔をたくさん見せてくれます。礼儀正しく、ご自身の考えがしっかりとされており、受け答えにも柔らかさが感じられます。お仕事については、教師であったお母様の姿を見て志したそうです。多忙な日々を送る中で、頑張れる源をお伺いすると、「先生の一言が嬉しかった!」と子どもたちからの感謝の言葉が一番の励みになるとおっしゃいます。その一言が、日々の努力を支え、さらなる成長を目指す原動力となっているそうです。料理は少し苦手だと恥ずかしそうに言っていましたが、休日には掃除や洗濯をしっかりとこなしています。むしろ、苦手なことを素直に言えるところが魅力的で、その正直さが信頼を築く要素となっています。結婚後の家事分担につきましても、お互いのお仕事の状況などもある為、お相手と相談して、どのようにすればお互いに良いかを柔軟に対応できればとのお考えです。趣味については、インドア・アウトドアどちらもOKという柔軟性もお待ちですので、お二人で楽しくお出掛けされるのもいいですし、ゆっくりお家で過ごされるのもいいでしょう。気持ちにも寄り添いながら関係性を築けるような方だと相性が良いのではないでしょうか。彼女となら日々の暮らしを大切にしながら、安心と心休まる心地良いご家庭を築くことが出来ると思います。お子様については授かりものですので、どちらでもとお考えです。自信を持っておすすめできる会員です。ここにはまだまだ書ききれない彼女の素敵なお人柄に触れてみてくださいね。どうぞよろしくお願い致します。 ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは!兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。今月、残念ですがお仕事がお忙しい事や、ご自身に合う方と巡り合う事が出来ず、ブルースターを退会した会員様がいらっしゃいました。退会する際に会員様へ婚活お疲れさまでした、ブルースターでの活動のお礼を伝えたところ、会員様から素敵な言葉を頂きました✨山本さんの明るさ、人傷つけない配慮した言葉選び、ここまで出来た方は今まで見た事がありません。変な事を聞いてしまいますが、生まれつきそのような性格なのでしょうか?^^とメッセージを頂き、わぁ、そんな風に思って活動下さってたんだ。ええ~!嬉しい~~~!!とちょっとパニック!笑しかも、こちらの会員様、上品でお淑やか、頭も良く【淑女】という言葉が似あう素敵な女性なんです。こんなに素敵な方に褒めて頂けるなんて!ホントに?と嬉しいやら、恐縮しちゃうやらでなんか大変でした💦彼女から心のこもったメッセージを頂きましたのでご質問頂いた事、私の性格は【生まれつきの性格なのか】にお答えしました。(*^-^*)
こんにちは。サチアレ田之畑です。婚活で大切なのはお相手への理解と同じくらい自分自身を理解することです。自身を客観視して強みと弱みを知りお相手にどう映るか知ることや、自分の本当の希望やその理由などが見えてくることで効率よく活動を進めることができます。①自分の強み弱みは何かお相手に対してアピールできるところや反対にマイナスの要因になってしまうかもしれないところを理解しておくことも必要です。『コミュニケーション力』が強みならお見合いの席やデートで会話をリードできますし、『冷静さ』が強みなら頼りがいを魅力として見せられる、『計画性』が強みならお相手を楽しませるデート計画ができるなど強みを知っていることでそれを最大限に活かせるかと思います。反対に自分に足りない部分(弱み)を知っていればそれを補う努力をしたりまた補い合える人を見つけることだってできます。ただ客観的に考えたり自分を知ることは大事な一方で、あまり自分に厳しくなりすぎたり、自信を失わないようにしていただきたいです。人には得意不得意があるかと思います。自分が苦手なところを補ってくれる、お相手が苦手なところを補う、そんな関係性ならバランスが良いかもしれませんね!②自分の理想や希望の再確認今自分が理想としているお相手像があるのならまずは・なぜそのような人を理想とするのか・現実的な基準であるか・その人は自分に合いそうか・どういったところが合いそうかなどを考えてみましょう。あくまで主軸はご自身です。理想のお相手と自分が本当に合うのかは自分自身を理解していないと分かりません。交際したり結婚して幸せな生活が送れるのか、それ以外に必要なことはないかなど、自分が本当に求めていることを冷静に考え、固めていきましょう!そこで自分がどういう結婚生活を送りたいのかも具体的に考えてみてもいいでしょう。例えば『共働き』について考えると・どれくらい家事が分担できるのか・生活費の割合の希望・育休は取れるのかこういったリアルなところからどんなお相手を選ぶべきかにも繋がっていきます。自分の理想と現実を冷静に考え想像することで『どんな人と向き合ってみるべきか』が見えてくることもあります。もちろん理想や条件も大事ですが、頑張りすぎず背伸びしすぎず気を使いすぎないお相手を選ぶことも実はとても大切です。自分への理解を取り入れつつ、無理しないこと!そうやってご自身にとって最高のパートナーが見つかることを願っています!
エンジニアやIT職の職場は、常にプロジェクトに追われる環境の中で、同僚との絆が深まることがよくあります。その結果、社内恋愛が発展することもしばしば。ですが、エンジニア特有の仕事環境や、職場での恋愛がもたらすリスクも存在します。この記事では、エンジニアの社内恋愛事情とそのリスク、成功のためのポイントを詳しく解説し、最終的に安全で効果的な婚活方法を提案します。
結婚相談所BeHappyの新しいファミリーの誕生です✨結婚相談所あるある、で、よくみなさんから言われる、『どうしてこの方は結婚してないの?』『こんな綺麗な人が結婚相談所にいるの?』『結婚相談所に入らなくてもお相手は簡単に見つかるでしょう』という言葉が浮かんできます❗️でも本当に、『結婚できない人が登録してる』というイメージを持つのはもうやめましょう‼️結婚相談所は、『結婚したい人』もっというなら、『金銭的にも時間的にも効率的に、条件に合う方を見つけて結婚したい人』が集まっている場所、ツールです☺️✨古い概念を変えるためにも、ぜひご自身の目で確かめに来てみませんか😉💕結婚相談所BeHappyでは無料カウンセリングをしています。無理な勧誘やクロージングはいっさいいたしません🙅🙅♀️気楽な気持ちで遊びに来てください😊結婚相談所ってどんなところ?敷居が高い?理想の人がいないかも。妥協しろと言われそう。高額。マイナスイメージばかりが先行して、歯がゆいです😖新入会のこちらの会員様も早速お見合いが数件決まって、ものすごい勢いでスタートダッシュ💨見極めるのが大変ですが、そこは私たちプロのカウンセラーが、一緒に考えたり客観的に見たりしながら手厚くサポートしますので安心してください💓よし、やってみよう‼️と思った時が貴方の適齢期です✨✨✨まずは無料カウンセリングにお越しください💕💕💕
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!