結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
青い鳥のスタッフ、セラピスト・メンタルカウンセラーの山本けいこです。ブログでわたしの経験や興味あるトピックを発信していきます。皆さんにとって、「なるほどね」という情報や楽しいひと時を提供できればうれしいです♡コメントやご意見もお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。さて、長い長い酷暑が続いた夏でしたが、この時期は夏の疲れが随所に出てきますよね。そこで今回は『今だからこそ!お肌のケア』についてご紹介します。「あー、お肌ね、僕には関係ないか」と思った男性、お肌のケアに男性が関係ないってこと、全くありません。紫外線をたっぷり浴びた夏のお肌・・・むしろ、男性の方が灼熱の太陽の下、何カ月も無防備に肌をさらしていたのでは??ごっそりシミが出来たり、シワの原因になりますよ…続きはこちら https://x.gd/LhPOpZ
結婚は「お見合い」から始まります。確実にお見合いが出来るか、また月に一定数のお見合いが組めるかが、極めて重要です。結婚するためのお見合いですから、話していてこの人となら長く、一生傍に居られると思えることが大切です。私のお見合いセッティングの経験から感じることを、箇条書きにしてみます。1、学歴を合わせる自分が大学卒なら先方様も大学卒、自分が高卒なら先方様も高卒、など。自分たちが辿って来た経路が似ているほうが、共感度が高くなると思います。2、趣味に共通点が多い。例えば自分がサブカルチャー系なのに、お相手がオーソドックスなカルチャー系だと、最初は合わせられても、あとで話が合わなくなって来る。下手すると、もうお見合い時点でズレが生じる。ですから、お相手のプロフィールをよく見る必要があります。3、特にお相手が男性の場合、年収をほどほどのところから設定する。男性側から見ると、いくら良い人でも年収で苦戦することが多いです。男性は年収公表されていますから、年収をほどほどのところから設定すると、申し込んでもらえる件数が格段に増えます。そのほうが、こちらが謙虚に見えますし。以上3点のポイントを押さえれば、申し込みに対して承諾してもらえる確率が高まります。
こんにちは。えんむすびRIKOです。結婚しようと思ったきっかけや、結婚を決意する瞬間についてお話しします。これは男性に知ってほしい内容ですが、女性も自分の婚活のヒントとして参考にしてください。具体的なエピソードをいくつか紹介しながら、最終的にはどんな男性なら女性が結婚を決意できるのかについてもお伝えします。結婚を意識するきっかけ女性が結婚を考えるきっかけとして、多く挙げられるのは主に4つです。子供が欲しいと思った時(年齢的に出産を考える)一人での生活が寂しいと感じた時、将来に不安を感じた時友人や知人、姉妹の結婚これらの状態にあると、本気で結婚を意識するきっかけになります。結婚相談所に相談に来る女性にお聞きしても、この4つの理由のいずれか、もしくは複数の理由で婚活を始めようと思ったとおっしゃいます。年々晩婚化が進んでいますが、平均の初婚年齢は男性で31.2歳、女性で29.6歳です。一般的に30歳前後を目安に結婚を決めるカップルが多いので、20代後半になると結婚する友人も増え、男女ともに結婚を意識して婚活を始める傾向にあります。女性の場合、子供が欲しいと考えるなら、時間的なリミットを意識して20代から婚活を始める方が増えています。将来のライフスタイルを逆算して考えるからかもしれません。男性よりも時間的な危機感を持つ傾向があるのです。30歳を過ぎてご相談に来る多くの女性は、「学生時代や20代前半の頃は、30歳には結婚していて、子供も一人くらいはいると思っていました」とおっしゃいます。結婚の決め手になった出来事結婚の決め手となる具体的な出来事には、以下のようなものがあります。交際中の彼が転勤になった時、彼から結婚に向けてのアプローチを受けた時、彼が体調を崩した時、旅行や長時間のデートをした時例えば、彼が転勤で遠くに行ってしまうと、「やっぱり彼と別れるなんてできない」と感じることがあります。「どこに住むか」よりも「誰と住むか」が大切だと気づくエピソードです。また、彼の真意を知った時、結婚したいと打ち明けられ、「この人を大切に思ってくれる」と感じたことで、これ以上の人は現れないと思い結婚を決意することもあります。さらに、彼が体調を崩して看病した時に、「これからもずっとこの人を支えたい」と強く思ったという方もいらっしゃいます。男性側も、看病された時の彼女の優しさからそう感じることが多いでしょう。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆モニターキャンペーン実施中!!!対象期間にご入会の方はプランに関わらず月間申込数を”200件”まで増枠中!!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com/
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。真剣交際中の男性会員さまとカウンセリングを行いました。その中で、「10月末で成婚退会します」とご報告がありました~🎉 弊社での活動期間は2024年5月1日から10月末までの6ヶ月間です。パートナーとの交際期間は10月末で5か月半になります♡9月にはお互いのご両親への挨拶も済ませました! あっという間の6ヶ月間で、まだ実感が無い様子でしたが、「結婚相談所で活動して良かったです!」という言葉を聞けて嬉しかったです。これから、入籍、住まい決め、結婚式と忙しい日々が続くと思いますが、お二人で楽しく進んでいただきたいです。
婚活というと、マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所などの婚活支援サービスを受けることが思い浮かぶと思います。そろそろ婚活しようかな?結婚を考えてみようかなと思うところから始まって、どんな方法で婚活をしようかと考えるのではないかと思います。今の生活の中では出会いが無くて相手が見つからないから、積極的に出会いの場を作ろうと婚活を始める方もいるかと思います。もちろん、恋人を作るにしても結婚するにしても、まずは出会いがなければ前に進めないと言えるでしょう。そういう意味では婚活支援サービスは沢山の出会いの場であると言えます。では、その先の交際、結婚へと進むためにはどんなことが必要になってくるのかを考えたことがありますか?今回は、婚活で理想の相手と交際から結婚に進むにあたって何が必要になってくるのかを考えてみたいと思います。出会いの先にあるものとは婚活での出会いから、また会ってお話したいなと感じる相手と数回デートをしたとします。その数回のデートであなたは相手の方に交際を決断させるだけの人間的魅力を持っている、と自信をもって言えるでしょうか。条件はお互いにクリアしていたとしても、交際したい、結婚したいと思えるような部分が無ければ、いくら出会いの数だけ増やしても先へ進むことはできません。自分の長所を知る自分がどのような性格なのか、どんなところを長所と言えるのかを考えてみましょう。自分の強みを知ることが大切です。交際や結婚の決め手になるのは結婚する相手によって大きく人生が変わる可能性があるため、どんなことが結婚の決め手となったのか成婚した方々の意見を聞いてみたいと思います。・一緒にいて居心地が良い・違和感なく過ごせる・気兼ねなく話せる・気持ちが落ち着く・気を遣わずにいられる・リラックスして過ごせる・一緒にいて楽交際や結婚の決め手となるのは、一緒にいてストレスにならずにリラックスできて、気を遣わずに過ごせるという意見が多かったです。毎日顔を合わせる相手ですから、緊張したり気を遣ってしまうようでは、長い間一緒にはいられないでしょう。決め手になったこれらは、相手の話しをしっかり聞いたり、優しく穏やかな雰囲気だったり、おおらかな考え方だったり、様々だと思いますが自分がどうされたらリラックスできるのか、落ち着くのかを考えていくと見えてくるのではないでしょうか。まずは自分にはどんな魅力的な部分があるのかを知り、そこを強みとしてみてはどうでしょうか。
20~40代の婚活を応援♪奈良県を中心に全国対応、「結婚相談所縁JOYマリッジ」の市村です。本日はこの前知り合いの指輪店で店長さんから聞いた、興味深く、かつ納得のお話をご紹介したいと思います。その話とは・・・「婚約指輪を買ったカップルは、10年後も8割が良好な夫婦関係だが、婚約指輪を買わなかったカップルは、10年後は8割が冷めきった夫婦関係になってしまう」といったものです。店長さんいわく、「“欲しいな”と思う婚約指輪を迷いなく買ってあげられる男性は、彼女を大切にできる人です。指輪を購入することには、「彼女を幸せにしていく」「結婚への責任を果たす」いった意味が込められているからです。しかし、彼女に欲しい気持ちがあるのに、「何かとお金がかかっていくのに、こんな高いものは買えない」とか「僕は指輪に興味がないし、もったいない」と言って買ってあげないような、気持ちのケチな男性が彼女を大切にすると思いますか?そんな男性は彼女の誕生日や記念日も大切にしないのが目に見えてるし、夫婦関係はいずれ崩れていきますよ!」とのこと。何の違和感もなく、納得できるお話です!!たしかに最近は、結婚する女性の半数ほどが婚約指輪をもらわないようですし、代わりに時計・ネックレスといった実用的なものをもらう人も増えています。婚約指輪にとらわれない考え方も広がっていますし、「(婚約指輪は)職業上普段は付けられないし、いらないよ」と話す女性もいるでしょう。しかし、本心からいらないと思っているのか?本当は欲しいけど、遠慮して言い出せないのか?彼女を大切に思うなら、まずはシッカリと気持ちを確認してあげるべきです。「いらない」という言葉を鵜吞みにするのはNGですし、ましてや、欲しがっているのに「もったいない」とか言って買ってあげないなんて、言語道断ですよ!!(-"-)これを読んで「ドキッ!」とした男性の皆さん、今すぐ考えを改めましょう!!彼女を大切にする気持ちを忘れず、「10年後」も「20年後」も仲睦まじい夫婦を目指しましょうね。~豆知識~〇婚約指輪には、おもに次のような意味が込められています。<愛と誓いの象徴>婚約指輪は互いの愛と結婚の約束を象徴しており、贈ることで相手に対する真剣な気持ちと誓いを表現します。<永遠の愛>婚約指輪の形が円であることから、終わりのない愛を象徴しています。輪が途切れることなく続くように、愛も永遠に続くことを願っています。<絆の象徴>指輪は二人の間の絆を象徴しています。指輪を交換することで、二人の絆がより強くなることを願っています。<社会的な証明>婚約指輪を身につけることで、周囲に婚約していることを知らせる役割もあります。二人の関係が真剣であることを公に示す方法の一つです。〇かつては婚約指輪の相場は「給料3カ月分」と言われていましたが、今は「(男性の年齢)万円」(35歳なら35万円、45歳なら45万円)」もしくは「(男性の年収の10分の1)万円」(600万円なら60万円、850万円なら85万円)が相場です。参考にしてくださいね!
(活動期間:2024年2月~2024年9月)大阪からお問い合わせいただき、ご入会いただきました会員様。プロポーズの際のとても大きな花束に感激でした。この度は本当におめでとうございます!
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活中に相手との会話はとても大切です。しかし、どんな話題を選ぶべきか迷うこともありますよね?特にプライバシーに踏み込む質問は、相手に不快感を与えてしまうことがあります。では、どうすれば相手に好印象を与える会話ができるのでしょうか?この記事では、婚活の場で避けるべき質問や、好印象を与える会話術を具体例と共に解説します。コミュニケーションのポイントを押さえることで、婚活がスムーズに進みますよ。この記事を読むことで、あなたは相手との心地よい会話を身につけ、理想のパートナーに出会う準備が整います。☆婚活を始めることは、あなたにとって大切な決断です。結婚を目指すためには、まず自分の気持ちを整理し、行動を始めることが大切ですよ。この章では、婚活を成功させるために何を準備すればいいのかを解説します。婚活を始める前に考えるべきこと婚活を始める前に、なぜ結婚したいのか、もう一度考えてみてください。ただ「周りが結婚しているから」「年齢的にそろそろだから」では、うまくいかないかもしれません。結婚は、あなた自身の幸せのためにするものです。無理をする必要はないんですよ。自分を知ることから婚活が始まる婚活を成功させるためには、まず自分自身をよく知ることが必要です。「自分がどんな結婚生活を望んでいるのか」「どんな相手を求めているのか」を考えてみましょう。例えば、「家庭的な人がいい」「仕事を応援してくれる人がいい」などの条件を書き出してみるのも良いですね。こうすることで、婚活がスムーズに進みますよ。心構えと準備が婚活を支える婚活は一度で成功することはあまりありません。最初の出会いで結婚相手が見つかることは少なく、何度か失敗することもあります。でも、それは決して無駄ではありません。失敗も含めて、婚活の一部だと考えましょう。また、自分を磨くことも忘れずに。新しいことに挑戦することで、自分の魅力も自然と高まりますよ。婚活を楽しむためのポイント婚活は楽しむことが大事です。緊張したり焦ったりすると、良い結果はなかなか得られません。友達や家族のサポートを受けることも、ストレスを減らす手助けになります。婚活イベントやパーティーにも積極的に参加し、出会いを楽しむ気持ちを持ちましょう。リラックスして、自然な自分で相手と接することが婚活成功のカギです。
最近、Xを見ていると、「アラフォー以上の婚活男性は、お子様を希望している方も多く、35歳以下の若い女性を選びがち・・・自分の年を考えろよ!」なんて、お怒りのつぶやきをしている女性をよく見かけるのです😅でもそれは、その男性の希望でもあるので、否定は良くありませんよね💦自分とそういう方とのご縁が無かったと思い、自分に合った方を探せば良いので😊でも私も結婚は平均年齢より遅めでしたので、気持ちはよく分かります😊
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。皆さま、願いを叶えたいときって何しますか?過去・・・高校受験、大学受験のとき夢抱いた職業に就きたいときそして、今結婚したいとき今、結婚したいなと思っている皆さままずは、何しますか?今回は、願いを叶える方法をご紹介いたします。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!