結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
私はよく失敗して反省している事があります。私は、会話の中で質問した相手に「ええ、まあ・・」等と濁されるような事があると「あれれ??質問が聞こえなかったのかな?」なんて思い違いをするんです。そして、もう1度聞く相手が「ええ・・・・・・まあ・・・・・」と再度濁してああ話したくないんだな・・という事をやっと気が付くという鈍感さがあります。
こんにちは、アキです!35歳バツイチ女性涙のお見合い体験記へようこそ!一度結婚に失敗した女…それが私です。そんな私は「子どものいる家庭」を目指し、紹介やアプリで婚活するも、二股かけられたりモラ男に遭遇したり……しましたが、結婚相談所に入りめでたくお見合い結婚! 40歳から子ども3人に恵まれました。それまでの体験をシェアさせていただきます。 今回は、私アキ35歳再婚と39歳、大卒で都内勤務の年収500万円、頼り甲斐のあるN男さんとの、お見合いから仮交際についてお届けします!セカンド婚で幸せライフ、送りましょう!
今回の内容ですが、婚活におけるコミュ障の壁についてお話します。結構辛辣なタイトルですが、コミュ障でも婚活して良いんです!女性より男性の方がコミュ障で悩まれている方は多いのではないでしょうか?私は営業をしていましたし、すぐ友人を作ったりするのでコミュ力があると思われていますが実は一人でいる方が好きですし、緊張しているのでしゃべってごまかしている所があります。女性の場合、おしとやかだったり緊張してしゃべれなくても可愛らしさとしていけますが、男性の場合ですと気持ち悪い・生理的に無理・恋愛対象に入らないと結構厳しめな意見を言われる事が多いです。
婚活パーティーに参加したいけど、何をするの?どうすれば素敵なパートナーとカップルになれる?など、パーティーに参加されていない方向けの体験会を開催しました♪「婚活パーティー」とは。「マナー」「自分の質問を相手がどう話してくれるのか」など初めての参加で緊張しているお姿から真剣な眼差しになり、1対1トークを実践する時には和やかな雰囲気でお話ながら笑顔が絶えないパーティーになりました♡参加者からは、「大変有意義なパーティーでした」と大満足して頂きました♡その一言が開催して良かったと思う瞬間です♡
こんにちは!宇都宮市の結婚相談所。す~さんの結婚相談室の鈴木です。この度ですが、60代の男性会員様がご成婚退会となりました。お相手様とは7月に出会い、約3か月間の交際を経てご成婚に至りました。お二人の出会いからご成婚まで感動的なエピソードをご紹介します!【初めてお会いした時の印象はいかがでしたか?】男性:とても洗練されたビジネスウーマンという感じで、会話や振る舞いがとてもスマートでした。どの瞬間も丁寧で、コミュニケーションを取ってくれる素敵な方だと思ったんです。女性:実はお見合いの前から、この人とはきっと合うだろうなとは感じていたんです。そして実際にお話ししてみても「やっぱりこの人だ!」と思ったんですよね。【とても素敵なお話ですね。また、お見合いの前からある程度、決意されて挑んだと聞きましたが?】女性:そうなんです。「自分は好きにならないとダメなタイプ」だと分かっていたので、自分がいいなと思って彼に申し込んだんです。そしてお見合いが成立して、私は千葉在住で、彼は栃木。だから「もしこの人が良ければ、栃木に行こう」と心に決めていたんですよね。【ある程度覚悟を決めてお見合いされたんですね。】【その後仮交際が成立しましたが、交際中のやり取りはラインですか?】男性:そうですね、ラインでのやり取りがメインでした。私はあまりラインに慣れていなくて、最初は文字を打つのが遅かったんです。彼女のメッセージに返信しようとしても、打ち終わる前に次のメッセージが来てしまうことがよくありました(笑)。でも、毎日やり取りするうちに、だんだんと彼女からのメッセージが来ないと寂しいと感じるようになって、自分からも積極的に送るようになったんです。【交際中の特別なエピソードはありますか?】男性:ある晩に彼女から「体調が悪い、痛みがひどくてもう我慢できない」と電話があったんです。「もうびっくりですよ」。だからすぐに「救急車を呼びなさい」と伝えたんですよね。彼女はその後、救急車で病院に運ばれたんですが、私は心配でいてもたってもいられなかったので、夜中に車で千葉の病院まで向かったんです。そうしたら途中、彼女から「もう家に帰ってきたよ」と電話があって、驚きましたが、思ったより早く帰宅できたと聞いて、本当にほっとしました。【結婚を意識した瞬間は?】男性:彼女と毎日話しているうちに、自然と彼女に惹かれていきました。連絡が日常となり、ある日、彼女から連絡が来ないと寂しさを感じる自分に気づいたんです。その瞬間に彼女が特別な存在になりました!女性:初めは「この人と性格が合うな」と感じていましたが、会うたびにその思いが確信に変わったんです。彼はどこを切り取っても、ほんとに誠実で優しい人なんですよね。【心が動かされた瞬間はありましたか?】男性:初めての食事デートの際、彼女が感謝の手紙をくれたんです。自分の気持ちを素直に表現してくれるその姿が本当に嬉しかったです。【婚活中の方へのメッセージをお願いします!】男性:これまで自分の優しさが時に重荷に感じることもありました。でも、今はそれが自分の大切な一部だと受け入れています。自分を信じて、前向きな気持ちで進んでいれば、必ずその優しさを大切にしてくれる特別な人に出会えるんじゃないですかね。女性:優しさは表裏一体で、長所にも短所にもなると思います。若い頃の私だったら、彼の良さに気づかなかったかもしれません。だからこそ、自分磨きを忘れずに、日々成長していくことが婚活の成功の鍵だと思います。【色々相談所がある中です~さんの結婚相談室を選んだ理由を教えてください】男性:やっぱり、個別にしっかりと相談できる環境が魅力でした。マンツーマンで親身に話を聞いてくれて、どんな質問にも丁寧に答えてくれる安心感を感じたんです。いくつか相談所を見学しましたが、誠実で温かい対応の鈴木さんなら信頼できると感じて入会を決意しました。【以上】お二人ともに柔軟な思考と前向きな姿勢で、年齢を感じさせない若々しさがとても印象的でした。これからも末永くお幸せになってください!ご成婚おめでとうございます。
2026年から始まる独身税。9割の人が対象に!でも焦る必要はありません。婚活のプロが教える成功のコツと、新制度の影響を徹底解説。自分らしい幸せな結婚への道筋が見つかります。プラスKOUの成功事例も紹介!\期間限定!無料カウンセリング実施中/◆LINE登録はこちら: https://lin.ee/Qc2V1iB ※登録時、メッセージに【KOU】とご入力ください。特典内容🎁特典1:「自己分析ワークシート」を無料相談で全員にプレゼントいたします。🎁特典2:恋活・婚活診断【無料】🎁特典3:入会特典でファッションセミナーあり!独身税って何?知っておくべき5つのポイント正式名称は「子供子育て支援金」2026年4月から徴収開始公的医療保険加入者の約9割が対象年収に応じて月200円〜1,000円の負担2年で1.5倍以上に増加する見込みびっくりしましたか?私も最初は「えー!」って思いました。でも、落ち着いて考えてみましょう。なぜ独身税が導入されるの?少子化対策が主な理由です。でも、独身の人だけが対象じゃないんです。子育て世帯も含めて、幅広い層から徴収されます。社会全体で子育てを支援する仕組みなんですね。
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのRIEです⭐︎世間は3連休♪(´θ`)ノ毎日行楽日和で、みなさんどこかにお出かけでしょうか?♡今日は婚活市場での男女のモテ期に大きな違いが!というお話しです☆まず、男性は30代前半から後半ごろがモテ期になることが多いようです!収入も上がり、社会的にも責任のあるお仕事をして男性として魅力的になるからと考えられます♡全然モテなかったのに、結婚相談所に入ったら急にモテちゃった!という男性もいるぐらいです(´∀`)そして、女性はなんと・・・20代なんです!!婚活する方は子供が欲しいと考える方も多く、女性は若い方がいいと考える方も少なくないのが現実です・・・
こんにちは!兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。男性向けのオンラインセミナーを開催いたします✨日程:12月8日(日)13時~14時オンライン開催参加費:1,000円※早割りは500円オンラインのルームは『GoogleMeet』ですそのため、参加者の皆さまには、・Googleアカウントあり→スマホ・PCから参加・Googleアカウントなし→PCから参加をお願いすることになりますのでお気をつけ下さいませ。今回の内容は身だしなみです。男性だって美容に気をつかって欲しい!肌はカサカサ、髭はボサボサ、爪が汚い💦こんな事では女性からの印象はダウンしてしまいます😭講師にメンズスキンケアブランド『MULC』福本さまをお迎えして身だしなみ~肌ケアを女性目線でお話頂きます😊・女性が気になる身だしなみのポイント・初めての肌ケア(スキンケア解説)・印象アップの肌ケア(メイク実演)友人もスキンケアしてるらしい、スキンケアやらないといけないな・・・と思いながら『誰かに聞くのは恥ずかしい』『何をしたらいいか全くわからん!』って男性が多いんです。心の中では思っていても、男性だからスキンケアとか恥ずかしい。って考えてしまう💦せっかくやる気になっているのに先に進まないのは勿体ない!今回のセミナーでは解説や実演があるのですぐにでも取り入れられますよ♬オンライン開催だから製品を購入しないと帰れない💦とか無いですから更に安心!笑ライバルに差をつけるために、是非セミナーにご参加下さいませ✨セミナー参加は公式LINEのトークルームから、もしくは下記サイトよりどうぞ! https://kokc.jp/e/66280b4d9ab99ffbde2ea83c0344ce4d/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! 本命の男性に対して女性が見せる行動には、特別な感情と深い思いが込められています。その行動には、愛情、誠実さ、そして未来への期待が詰まっています。それは、言葉だけでは表現しきれない深い思いを込めた行動の数々です。本命の男性に対する特別な優しさや、真剣な目線、細やかな気遣い――それらは彼女の本気の証です。彼女の心の奥底にある温かい感情を感じ取ることで、彼女の真摯な気持ちを知ることができるのです。 そんな行動を理解することができれば、彼女の愛情の深さや誠実さをもっと感じることができ、二人の絆はさらに強くなるでしょう。彼女が見せる特別な行動のひとつひとつに込められた意味を知り、彼女の気持ちをもっと深く理解してみてください。 ①特別な手料理を振る舞う本命の男性には、特別な手料理を振る舞うことがあります。彼の好みを取り入れた料理を作ることで、彼を喜ばせたいと考えています。料理の手間も惜しまず、本気で彼を想う気持ちが伝わります。 ②身だしなみに気を使う本命の男性と会うときは、いつもよりも身だしなみに気を使います。服装やメイク、ネイルにも気を配り、彼に素敵な自分を見せたいという気持ちが表れます。 ③助けを求める本命の男性に対しては、困った時や助けが必要な時に素直に頼る姿勢を見せます。彼の意見やアドバイスを聞きたいと思っているからです。頼ることで、彼に対する信頼感と依存心が表れます。 ④感情を共有する本命の男性には、自分の感情を率直に伝えることが多くなります。嬉しいこと、悲しいこと、悩んでいることを彼に打ち明けることで、二人の絆を深めようとします。彼に自分の気持ちを理解してもらいたいという思いが強くなります。 ⑤彼の話をよく聞く本命の男性の話を、真剣に聞きます。彼の考えや感情に共感し、励ましたりアドバイスをすることで、彼との絆を深めようとします。 ⑥自分のことを話す普段は控えめでも、本命の男性には自分のことを積極的に話します。彼に自分をもっと知ってもらいたいという気持ちから、過去の経験や感情を共有します。 ⑦彼の趣味に興味を持つ彼の趣味や興味に関心を持ち、一緒に楽しもうとします。彼が好きな映画や音楽を一緒に楽しむことで、共通の話題を増やし、二人の距離を縮めようとします。 ⑧彼の家族や友人に興味を持つ彼の家族や友人に関心を持ち、積極的に会おうとすることが多くなります。彼の大切な人たちとも良い関係を築こうとする姿勢が表れています。 ⑨サプライズを用意する本命の男性には、サプライズを用意することがあります。誕生日や特別な日にサプライズを計画し、彼を喜ばせたいという気持ちを表現します。 ⑩急な誘いにも応じる彼からの急な誘いにも応じることで、彼に対する本気の気持ちを示します。自分の予定を調整してでも、彼と一緒に過ごす時間を大切にします。 ⑪愛情表現が豊かになる本命の男性には、愛情表現が豊かになります。言葉や行動で彼に対する愛情を伝え、彼が安心して過ごせるように努めます。 ⑫彼との将来を考える彼との未来を真剣に考え、自分の夢や将来の計画に彼を含めます。彼と一緒に未来を築いていきたいという思いを込めて、将来の話をします。 上記の12箇条を頭の片隅に置いておくことで、気持ちを察する手助けになるでしょう。行動や態度には、多くの意図と感情が込められています。それらを理解し、細かいサインを見逃さないようにするが非常に重要なのです。------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
今年4発目の成婚インタビューを行いました。なんと彼は「興味半分での婚活だった」とのこと。家庭の事情で家を空けられなくなり、この間にとりあえず家でできることとして思いついたのが婚活!そんな、どちらかと言うと不真面目な婚活生(笑)であった彼が、思いがけず理想のお相手と出会えたというエピソードです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!