結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、つながるマリッジカウンセラーの田口みほです。今日は、婚活でちょっとした気遣いだけど、絶対に大切にしたいことを考えてみました。当たり前だけどついつい忘れてしまいがちな事。➡続きはこちらからお願いします♪ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2024_10_13/
みなさま、こんにちは!木更津の結婚相談所、婚活コンシェルジュRaise(レイズ)の小林千恵です。 10月に入り、ようやく過ごしやすい季節になりましたね! 秋好きとしては、少しでも長く秋でいてほしいです。 30代、40代となるとお仕事にも精が出て、責任もあって毎日忙しく仕事をされていて、自宅と職場の往復の日々を過ごしている日々を送っているのではないでしょうか。「結婚より仕事がの方が優先順位が高い」 「いつか結婚したいとは思っているけど…」 「知人や友人からの紹介、合コンは友達どまり」 「アプリは出会った人は、トラブルの話もあるから怖い」 「結婚相談所は敷居や値段が高い」 いずれかに当てはまっていますか? 決してそれが悪いことではありません。 当てはまることが多ければと多いほど経験値があると言う事です! 優先すべきもの(責任があるもの)がある、自分の力で立っている姿、積み上げてきたキャリア、その姿はとても素敵な事です。私も恋愛や結婚よりも、仕事を優先する人間でした。というよりも、並行して上手くこなすことができないという不器用っぷりで、目の前にある仕事を常に優先してしまっていました。 あの時、「こんな頼りどころがあったらなぁ」と思える、そんな結婚相談所でありたいと思っています。出会いの手段は、ここ数年で多様になってきました。スマホ一つで簡単に出会う事ができますが、手軽さが故に同じ目的の人同士のマッチングがなかなか繋がらない、というのがアプリの難点ですよね。 人によっては結婚だけではなく、恋人づくり、友人作り、趣味仲間、今日一緒にご飯を食べる相手など、様々な目的があります。 でも結婚相談所はハードルが高い・・・と思う方も多いのではないでしょうか。その敷居をなるべく低くし、本気で婚活をしている人同士のマッチングに繋げるための「婚活のコンシェルジュ」としてあなたの救世主になりたい!そんな想いがあります。今年も残り3か月!結婚に向けて1歩踏み出したい方、ぜひカウンセリングにお越しください!ーーーーーーーー千葉県木更津を拠点に関東エリアのオンライン・出張型の結婚相談所💍ブライダル業界歴16年のカウンセラーが結婚をフルコースでプランニング◆婚活コンシェルジュRaise◆\こんな方におススメ/➤マッチングアプリに疲れた➤こじらせてしまう➤自分の強みがわからない➤多くの中から相手を見つけたい➤効率的にコスパ良く婚活がしたい
シニアの結婚相談所はメリットが多い!おすすめの理由と婚活を成功させるためには https://infini-school.jp/blog/senior -marriage-agency/シニアの結婚相談所には、様々なメリットがあります。結婚相談所は、共に歩むパートナーがほしいと思った時の出会いの場として理想的と言えるでしょう。では今回は、シニアに結婚相談所での活動をおすすめしたい理由、そして婚活を成功させるためのポイントについて詳しくお伝えしていきますので、今後の婚活の参考にしていただけると幸いです。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「婚活男性の恋愛心理3選」 婚活をしてると一度は興味をもつ「恋愛心理」。有名どころでいえば…。初頭効果。単純接触効果。ウィンザー効果。ミラーリング。吊り橋効果。などなど。たくさんの恋愛心理がありますよね。今回はそんな恋愛心理を活用した婚活がトークテーマ。婚活男性に効く。恋愛心理3撰 https://youtu.be/KJcVkxUksXE?si=oeUFVz65M_MKIm8S
30代男性会員様、プロポーズ大成功💍✨花束にお手紙にレストランに段取りに、、できるだけ彼女の理想に近いプロポーズになるようしっかり入念に打ち合わせをして、栄のテレビ塔のレストランにてプロポーズ大成功です💓「最高に幸せです」のお言葉いただき私も最高に幸せです🥰おめでとうございます!!💐ご両家のご挨拶後、まもなく成婚退会予定です🤎■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−■モカマリッジ20代30代専門の婚活・結婚相談同世代仲人と二人三脚婚活! https://mokamarriage.com ■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−■.#結婚相談所#婚活#モカマリッジ#結婚相談所大府#結婚相談所名古屋#婚活サロン#婚活パーティー#婚活女子#婚活男子#婚活難民#大府婚活#出会いがない#出会い#結婚したい#名古屋婚活#アラサー婚活#マッチングアプリ体験談#20代婚活#30代婚活#マッチングアプリで出会った人#アラサー婚活#お見合い#知多半島婚活#刈谷婚活#知多婚活#半田婚活#東海市婚活#ibj加盟店#オンライン婚活#独身男性#独身女性
こんにちは!結婚相談所アウェイクです!SNSで様々なモテテクを見かけますが、実際にモテる女性は恋愛でどのようなことを心がけているのでしょうか。婚活で成功したモテる女性5人に心がけているポリシーを聞いてみました!どれも難しくないことなので、ぜひ参考にしてみてください!①二兎追う者は一兎も得ず2人同時並行していると、気持ちが1本ではないことが実はバレていることがあり、しかも自分では気付けないから怖いとか…「この人いいな」と思ったらその人1本に絞る方が付き合える可能性が高いです。②新しい出会いが生命線どんなに美人で性格が良くても、出会いがなければモテません。自分のことをいいなと思ってくれる人の数を増やせば増やすほど確率は上がり、少なければその確率も下がります。運命の出会いを待つより、新しい出会いへ踏み出すことが大切です。③下調べ・準備で全ては決まる相手のプロフィールをしっかり読んでおくことはもちろん、わからないことがあれば下調べてもしています。例えば相手の出身地のことや趣味のことなど、ネットやSNSで調べておけば全然わからないより間違いなく会話は盛り上がります!そして大本命と会うときはさらにイメトレもしているそうです。④聞き上手とリアクションが大切リアクションを取りながら笑顔で興味があるように聞いてあげると、男性は少年のように嬉しそうに話をしてきます。ただ、無口な男性や人見知りの男性の場合は、相手が食いつく話題にあたるまでは忍耐です。⑤楽しい気持ちを必ず示す男性は相手の気持ちが見えないと「少し様子を見よう」と考えてしまうことが多いので、「今日は本当に楽しかった」「一緒にいると時間があっという間だった」「今日ご飯行けるの楽しみにしてた」など、わかりやすく言葉にして伝えることが大切です。女性が喜んでいる姿を見ると男性は嬉しいですし、この積み重ねが男性にとっての安心感にも繋がります。他の女性がやっていそうなこと+αをするだけで、男性は自然と魅力を感じてしまうのかもしれません。これらのポイントを取り入れながら、理想の男性との未来を手繰り寄せてみませんか(^^)
こんばんは結婚相談所カインド津熊照美つくまてるみです。宮城の会員さんが対面で新潟の会員様とお見合いをされるようになりました。結婚相談所カインドは大阪の結婚相談所です。新潟でのお見合い場所を知りませんでしたがお見合いの申し込みを受けた側が場所を指定出来るルールでして会員さんがお見合い申し込みをした側でお相手が受けた側でお相手が入ってられる結婚相談所さんがお席を予約して下さったのは「万代シルバーホテル4階サンセットラウンジ」でした!それで新潟では万代シルバーホテル4階サンセットラウンジがお見合い場所の定番?なのだろうなと思った!大阪では大阪新阪急ホテルグランヴィア大阪IBJ大阪ヒルトンラウンジホテルロイヤルクラシック大阪ヒルトン大阪阪急インターナショナルホテルなんばホテルロイヤルクラシック大阪スイスホテル天王寺大阪マリオット都ホテル都ホテル大阪天王寺あと何だったかな?其々の「ホテルの名前プラス津熊照美ブログ」でお見合いの紹介に行った時のブログが出ます!出ます?(^_^;)アメーバブログを2006年から書いています。つくまてるみ検索で出ます。 https://ameblo.jp/kind -tご結婚はリーズナブルで親身にお世話な結婚相談所カインド津熊照美までご連絡下さい〜ホームページはこちらです。 https://www.kind-t.com
婚活中にお見合いやデートをしている中で『この人、良いな』『好きかもしれない』という気持ちになったことがある方もいると思います。 自分の中で『この人、好きだな』と思った方は自分にとって本当に素敵な方だと思います。 しかし、自分が好意を抱く人には他の人もその人に好意を抱いている可能性もあります。 その中には自分よりも先にその方と出会って関係性を深めている人もいれば、自分よりも後にその方と出会って好意を抱く人もいると思います。 出会いのタイミングは様々ですが、その人達は全員ライバルでもある現実があります。 自分がその人と結ばれる為にはライバル全員に勝たないといけないことを意味します。 片想い中に『この人と真剣交際に進みたい』『この人と結婚したい』という気持ちが強くなればなるほど『他にも良い人がいるのかな…』『他の人に取られちゃうのかな…』という不安や心配も大きくなると思います。 その中で『どうせ自分は選ばれない…』『もう悲しい思いはしたくない…』という気持ちが日に日に増してしまう…。 そして、バッドエンドばかりが頭の中で浮かんでしまい、いつか振られるぐらいなら『自分からその人と離れようとする人』もいると思います。 確かに、婚活中はライバルも多く、もしかしたらその中には自分よりも容姿やスペックなどの条件が良い人もいるかもしれません。 その為、どうしてもこのような部分に対する不安や心配から自信を無くしてしまう気持ちも分かります。 実際、最初の入り口の段階では、どうしても容姿やスペックなどの『目に見える部分』にしか意識がいかなくなってしまう人も少なくはないのも事実です。 この中にはこのような部分だけで自分のことを判断して、自分を切り捨てるような人もいるとは思います。 これはとても悲しいことなのは間違いないです。 しかし、これは婚活をする上でお互い様でもある部分でもあります。 ただ、その中でも1つ言えることは容姿やスペックなど『目に見える部分』だけでは『人の気持ち』は動きません。 どんなに『目に見える部分』のポテンシャルが高かったとしてもそれしか自分の売りが無いなら最終的に選ばれることは無いです。 ライバルの中に人として欠落している部分がある人はそもそも自分のライバルにすらもならないです。 どんなに好みの容姿だったり、条件も自分の希望に合致していたとしても人として好きになれない人を異性として好きになることはできないという方も多いはずです。 逆の立場で考えてみたら同じような気持ちの方も多いと思います。 実際、『自分のことをどれだけ大切にしてくれるのか』『自分のことをどれだけ思ってくれているのか』という部分も結婚相手として見極める上での判断材料にしている方も沢山います。 どんなに『目に見える部分』が素晴らしくてもこのような『目に見えない部分』の『気持ち』や『想い』が伝わらないと『人の気持ち』は動かないし、逆に言えば、この気持ちが相手に伝われば『この人と結婚したい』と思ってもらえる可能性もグッと上がります。 もしもその人が自分のことを容姿やスペックだけでしか判断できないような人ならそもそもそんな人を相手にする必要もないです。 今は自分の中に『好き』という気持ちがあったとしても目に見える部分だけでしか人のことを見ることができず、自分のことを知ろうともしてくれない人なんかと繋がっていると自分の運気も下がるので切り替えて他の良い出会いを探していけば良いと思います。 しかし、今の自分はその人と『お見合い』が組めて『仮交際』も成立している状況であれば、少なくても自分は相手の『目に見える部分』の好みの最低ラインは超えることができている証拠でもあるので仮にもしもライバルがいたとしても自分にもチャンスは必ずあります。 そして、ここからが『目に見えない部分』の勝負になってくるのですが、ここで脱落していく人も多いのが婚活の世界でもあります。 最初は容姿やスペックなど条件面で入った出会いであっても『結婚相談所』で活動している方はなんだかんだ最終的には『人として問題はないのか』『ちゃんと異性として見れるのか』という部分を大切にしている方も多いです。 どんなに『目に見える部分』が良くてもこの2つが自分の中でクリアできない相手と『結婚する』という選択ができないのは必然的な感情だとも思います。 仮にその人に仮交際中の人が何人もいたとしても自分もその内の1人である事実はあります。 自分もスタートラインには立てていて、同じ土俵にいるのは間違いないです。 ここからライバルに競り勝っていく為には、その人に対する対応や寄り添いや歩み寄りの気持ちを忘れないことが大切です。 そして、その中でも本気でその人と真剣に向き合っていきながら焦らずに今の『繋がっている』という現実を大切にすることが何よりも重要です。 仮にライバルが何人いようが自分が選ばれる可能性は0ではないという現実もあるので、どんなに自分に自信が無かったとしても繋がっているという現実だけでも自信を持って欲しいです。 自信満々の人よりも少なからず不安や心配で自信がないという方の方が多いので、そこも必要以上に心配しなくても大丈夫です。 また、変に『選ばれよう選ばれよう』と気を遣い過ぎたり、下手に出過ぎると異性として意識してもらうのも難しくなってくるので、自分も『選ぶ側だ』という意識も持つことも大切です。 どのツールを使っていたとしても婚活をしている時点でライバルがいるのは仕方ない中で、せっかく、少しでも好意を抱いた相手と繋がっているという現実があるのに、バッドエンドばかりを想像して最終的な結果が出る前に諦めてしまうといつまで経っても『幸せな未来』を叶えることはできないです。 確かに、このような不安や心配ばかりが先行してしまい『繋がっている』という現実よりも悲しさが増してしまい、その中でも自分の中でその人に対する気持ちが高まっていく分、辛さや苦しさも増してしまうという気持ちも物凄く理解はできます。 実際、私も婚活中には同じような気持ちになる時もあったので、本当に気持ちはよくわかるのですが、だからといって、繋がっていて連絡も普通に取り合えてデートだってできている中で自分からその手を離すのはまた違う話だと思います。 確かに、見えないものを信じることは怖いし、『こんなこと言ったら引かれるかな…』って考えながら1通1通LINEをしたり、『これをしたら嫌われるかな…』とビクビクしながら会ったりするのも心身ともにかなり負担もあるのは事実です。 本当はあれこれと何も考えずLINEやデートも楽しめるのがベストであり、出会った頃からこのようなカップルもたまにいるのも事実ですが、これは稀なケースです。 どうしても出会ったばかりの頃や相手の気持ちが分からない中では手探りの中で進めていく時期があるのは誰だって同じです。 その中で真剣に相手と向き合えば向き合うほど、相手のことを知れば知るほど、ドンドンドンドン自分の中で気持ちが高まっていく中でどうしてもバッドエンドになった時のことばかりが頭の中を過ってしまう…。 そして、こうなってしまった時の自分がどうなるのかも分かっているからこそ、そんな思いはしたくないという気持ちが強くなってしまうのも分かりますが、心に予防線を張ったまま逃げるという選択をしてしまうのは一番悲しいことでもあります。 確かに、どんなにその人のことを想って、どんなに真剣に向き合っても上手くいかなかった時は辛いし苦しいし悲しいです。 どんな相手に対しても100%全て自分の思い通りの展開を作れる人なんていなくて、それも分かっている分、『自分には難しいのかな…』と余計に思ってしまい、『自分が本当にこの人と上手くいくのかな…』という不安や心配に押しつぶされそうになってしまう…。 その中で相手の些細な言動に一喜一憂するのも疲れるし、こんな現実から目を逸らしたくなる気持ちだって分かりますが、自分の本当の気持ちからは絶対に目を逸らしてはいけないです。 自信なんか無くても好きという気持ちが自分の中に1%でも残っているなら自分に目を向けてもらえるように本気で頑張っていくという気持ちが本当に大切です。 自分が先に惚れた時は誰もが片思いの期間はあって、この時期は嬉しさを感じる時もあるけど、それよりも寂しさばかりが募ってしまう時もあって、これは片想い中の楽しさでもあり切なさでもあります。 このような時期は本当に辛いし、相手からの返信を待っている1分1秒が本当に長く感じて、不安や心配から寂しさで眠れなくなってしまう夜もあると思います。 しかし、この片思いを両想いに実らすことができた方の誰もがこの辛い時期を乗り越えて幸せを掴んでいるという現実もあります。 どうしても自分に自信が持てなくて逃げ出したくなる時もあるかもしれませんが、他の誰かにもできることなら自分にだってできるんです。 確かに、入り口の段階でプロフィールだけで弾かれてしまったなら仕方ないですが、お見合いが組めて、仮交際まで発展している時点でその人と繋がっているという現実があるはずです。 この時にも『どうせ顔が…』『スペックが…』って思いが生じてしまう方もいますが、この時には自分の容姿やスペックなども相手の一定の基準も超えることができている証拠でもあるというのを忘れないで欲しいし、もしも上手くいかなったとしてもそれだけが理由という訳ではなく、このようなネガティブな感情が結果として反映されてしまう時もあります。 確かに、他のライバルの方が自分よりも容姿が整っていてスペックが良かったりしたら、これが原因だと思ってしまう気持ちも分かります。 しかし、相手のライバルがどんな人なのかはシステム上、確認できないし、頭の中で『きっとこんな人なんだろうな…』『自分なんかよりもその人のことが好きなのかな…』って、どんなに思ってもそれは自分の中での想像でしかないので、それが事実だと思い込んで決めつけるのは本当に危険であり何も意味がないことです。 そもそも本当にライバルがいるのかも不透明な部分も大きいし、特にここ数年は仮交際中の同時並行をあまりしない方も男女ともに増えているので相手も自分とだけ真剣に向き合ってくれている可能性も大いにあります。 その中で不確実なことばかりを想像して本当は存在しないライバルなんかのせいで自分の気持ちを惑わされるのは本当に勿体ないです。 もしも本当にライバルがいたとしても先ほどもお話させて頂いたように『結婚相談所』で活動して成婚まで進める方というのは、このような部分だけで相手のことを判断するのではなく、最終的には目に見えない部分で見極めている方も多いのは間違いない事実です。 確かに出会ったばかりの頃は目に見える部分だけで自分はライバルに負けている時もあるかもしれませんが、その人との最終的なゴールまで辿り着けるまでのカギは容姿やスペックだけが全てではないです。 先ほどもお話をさせて頂いたように、本当に容姿や年齢、スペックだけでしか人のことを判断できないような人なんて相手にする必要なんか無いし、ちゃんと自分の本質を見てくれる人は必ずいるので、そのような方との出会いを探していけば良いんです。 もしも容姿やスペックなどの部分でプラスアルファでライバルに加点されている部分はあったとしても自分にだって、そのライバルよりも加点されている魅力が何かしらあるからこそ、自分もその人と繋がっている現実があるんです。 だからこそ、頭で難しく考えず、この現実だけを素直に喜んで、この現実を大切にして欲しいです。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも最初の頃はAさんよりもBさんの方が容姿なども好みで印象は良くて優先度もBさんの方が高かったけど、2人とお会いをしていく中でAさんに惹かれていって、そのままAさんを結婚相手として選ぶという方も普通にいます。 このような時はAさんの方が会員様に対して誠実に真剣に向き合ってくれていて、その想いに会員様も自然に惹かれていくというケースがほとんどであり、その中でAさんの方が『人間として尊敬できる』とか人として好きになって、その感情が恋愛感情に変わっていくケースも多く、このような時は見た目やスペックなど目に見える部分から芽生えた恋愛感情なんかよりも固いものもあります。 また、勝手にBさんが自爆してライバルが消えるというケースも珍しくはないので、自分は『繋がっている』という現実を大切にしているだけでもその人と『幸せな結婚』を叶えられる可能性も勝手に広がっていく時もあります。 このような時はBさんに幻滅した分、普通のAさんがより素敵に見えたり、Aさんのような方を見て『本当に大切なものは何なのか』というのを気付いていく方もいます。 『ライバルがいるかどうか』とか『自分の容姿やスペックがこうだから嫌われる』など、このような不透明で不確実なことをどんなに頭の中で考えても何も先に進まないし、このようなことばかりをネガティブに考えても相手の本当の気持ちなんか何も見えてきません。 何よりも本気でその人のことが好きだったら、その人に対する『好き』『結婚したい』という気持ちだけを素直に受け止めて、自信なんか無くても『好きなんだ!』という気持ちだけでも強く持たないと相手には何も伝わりません。 もしも自分よりも容姿が良くてスペックも高いライバルが何人いたとしても自分に自信が無かったとしても『この人のことを一番、大切にできるのは自分だ』『一番、愛することができるのは自分だ』という強い気持ちだけは持つことが大事です。 この気持ちが無いと自分が選ばれることは無いし、自分が最後の1人になる為には、この気持ちがあるということは最低限の絶対条件でもあります。 確かに、どんなに願っても叶わない恋やどんなに願っても届かない人もいます。 しかし、信じていれば叶うことや諦めなければ実る恋も必ずあります。 片想いを実らせる為には『完璧に教科書通りの行動をしなきゃ』って思ってしまう方もいるかもしれませんが、ネットや本などをどんなに調べてどんなに知識ばかりを詰め込んだとしてもその行動をすることだけにしか意識がいかなくなってしまい、肝心な相手の気持ちだけでなく、自分の気持ちすらも見失ってしまう時もあります。 どんなに完璧に教科書通りの行動をしても自分の気持ちがそこに無ければ相手の心には何も響かないし、上辺だけでの言動だけでは人の気持ちは動きません。 向き合わなければいけない目の前にいる相手よりもどれも似たり寄ったりでありきたりなことばかりのネットや本の情報ばかりと向き合ってしまうとこのような状況になってしまう可能性も非常に高く本当に危険です。 本当に向き合わなければいけないのはネットではなく、目の前にいる相手です。 頭の中で思い描いているような行動が上手くできなくても相手に対する自分の気持ちが本当に本物で本気であれば、どんなに不器用でもどんなに失敗したとしても相手にはちゃんと伝わるし、最後に勝つのは自分の気持ちに負けなかった人です。 最近の『ご成婚者様アンケート』の記事でも書かせて頂きましたが、過去には彼女の前で失敗ばかりだった男性会員様もいて、そんな彼でもちゃんと受け止めてくれて彼のことを好きになってくれた彼女とも出会えて結ばれることができました。 このようなケースも男女ともに意外と珍しくないのですが、このような会員様達に共通するのは本気で相手のことを想っていて、本気で相手との『幸せな未来』を心の底から信じていたということです。 誰かを好きになった時はどうしてもその人のことが頭の中を埋め尽くして、色々なことを想像して不安や心配が増してしまうのも仕方のない部分でもあり、必然的な部分もあるというのは私自身の経験からも理解をしています。 何処にいても何をしていてもその人のことを考えてしまい、その中で不安になって悲しくなってしまった時こそ、その人と交わした楽しかった会話やその人と一緒にして嬉しかったことなどを少しでも思い出すような意識を忘れないことが大切です。 どうせ同じ時間その人のことを考えるならバッドエンドばかりを想像するのではなく、ハッピーエンドをイメージした方が良いです。 言霊という言葉があるように自分の中で考えていることや口にしたことは良いも悪いも現実になる可能性も高いので悪い未来ばかりを考えていたら本当にそれが現実になってしまいます。 そうならない為にも自分に都合の良い非現実的な妄想でも何でも良いのでハッピーエンドをイメージしていくという気持ちもポジティブな気持ちの表れの1つでもあります。 確かに、上手くいかなかったことを想定してリスクヘッジするのも大切なことでもありますが、それだけだと上手くいくものも上手くいきません。 実際、私も公私ともにいつも『最低な未来』を考えてリスクヘッジをする中でもそれ以上に『最高の未来』も常に考えるようにしています。 このような気持ちにも確かに波はあるのですが、妄想レベルのポジティブな発想でもこのような感情が最高潮に達している時は本当に良いことや嬉しいことが起きる時もあります。 逆に悪いことばかりが頭の中からどうしても消えなくて、ネガティブな発想が止まらない時には嫌なことも起きたりするのですが、このような時には自分の気持ちに負けないように『これでもか!』ってぐらいの夢物語を無理矢理でも頭の中でイメージするようにしています。 その中で徐々に本来の運気も回復してきて一度沈んだ以上の最高に嬉しいことが起きる時も珍しくないのは、私自身も身をもって経験していることでもあります。 今の私はスーパーポジティブな性格でもありますが、昔はスーパーネガティブだったのでネガティブな発想が生まれてしまう気持ちも本当に痛いぐらいよく分かります。 だからこそ、なんでもネガティブに考えていたら本当に何も良いことがないというのも私も身をもって実感してきたことでもあって、私自身も婚活中にはこのような時期もあったのですが、その中で気付いたのは目指す場所や叶えたい人がいない時の方が悲しいということです。 その中でも今の自分には『本当に大好きで叶えたい人がいる』という現実があるというのは、本来は本当に嬉しいことでもあります。 だからこそ、その人と繋がっているという現実を大切にしながら今の嬉しい現実だけに目を向けるように意識をするだけでも何かは変わってくると思います。 婚活や片思いに限らず、前向きな気持ちや諦めない気持ちというのは忘れてはいけないし、本気で願っていれば、波長も合ってきて良い波に乗れる可能性も全然あります。 確かに、どんなに願っても叶わないこともありますが、それでも願わないと叶うものも叶わないし、高まった予感の分、夢見てた未来の分、バッドエンドになった時の辛さも悲しみも深くなってしまうとは思います。 しかし、このような未来を想定して、その人のことを好きになった訳じゃないとも思います。 本気でハッピーエンドを信じた結果。 もしもバッドエンドになってしまい、仮に傷付いたとしても『それがどうした!』ってぐらいの気持ちで相手と向き合っていかないと、自分が見たいと願っているハッピーエンドを見ることはできません。 傷付きたくないという思いで今の現実から逃げるのは本当のバッドエンドではないです。 もしも本当にバッドエンドになってしまったとしても、これまでの間、本気で大好きな人と向き合っていたのであれば、自分の中で得るものは必ずあります。 『この人が好きだ』という気持ちがあって、その人と『繋がっている』という現実が今の自分にあるなら絶対に自分からその手を離してはいけないし、もしも本当にその手を自ら離してしまったら本当の意味でのバッドエンドもハッピーエンドも見ることはできません。 これが何よりも一番、悲しいエンディングです。 誰だってそんなエンディングを見る為に婚活をしている訳では無いはずです。 誰もが永遠に続く『幸せな結婚』をする為に婚活をしていると思います。 この『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中には、誰だって乗り越えなければいけない壁はあって、その壁が目の前に現れた時には心が折れそうになってしまう時もあるかもしれません。 しかし、その壁が自分の目の前にあるということは、それだけ自分が前に進んできたという現実であり、『幸せな未来』に近付いている証拠でもあります。 どんなに素敵なライバルが何人いたとしても本当はそんなのは全く関係なくて、自分が本当に戦わなければいけないのはライバルではなく、『自分の気持ち』です。 確かに『見えない未来』を信じることは怖いし不安です。 しかし、この見えない未来を本気で信じた先にしか『幸せな未来』を見ることはできません。 本当にその人のことが大好きで叶えたいという気持ちがあるなら自分の気持ちにだけは絶対に負けないで欲しいです。 片想いをしている時は自信なんか無くても『好き』という気持ちだけが溢れ出して、『昨日よりも今日』『今日よりも明日』、ドンドンドンドン好きになっていって、だからこそ、それ以上の不安や心配が生じてしまう時もあるのですが、今の『好き』という気持ちだけを素直に大切にして、相手と真剣に向き合っていく先に2人の『幸せな未来』は待っていると思います。 また、片想いをしている時には相手の言動に一喜一憂しながら焦ってしまう時もあるかもしれませんが、何事にも焦りは禁物です。 確かに、焦ってしまう気持ちも分かるのですが、自分の気持ちだけ先走った結果、相手の気持ちを置き去りにしてしまうとバッドエンドになってしまいます。 だからこそ、恋から愛に変える為には、自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちも考えながら『同じ温度』『同じ歩幅』で一緒に進んでいくことが大切です。 その先に2人にしか見ることができない唯一無二の『ハッピーエンド』を見ることができる日も待っていると思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
ご成婚されたKさんより、先日ウェディングフォト撮影されたとご連絡をいただきました。可愛くて素敵なお写真ばかりで魅入っております。お二人ともスタイル抜群でモデルさんのようです💕ウェディングドレスはこの時しか着れないものですので一生の記念ですね👗✨デザインも素敵ですし、ドレスのボリュームもお二人のシルエットにとても合っています!色々とお悩みになったと思いますが、このように素晴らしいお写真が撮れて本当に良かったです。とても素敵なお写真をありがとうございました(*^-^*)
こんにちは。金沢市の結婚相談所、マリッジ・プランニング金沢婚活カウンセラーの嶋田です。10月に入り一気に秋めいてきましたね。婚活には良い季節となりました♪先日、ご成婚退会をされた30代女性会員様がお相手の彼とご挨拶にお越しくださいました✨彼は3歳年上の素敵な男性。お二人はお見合いからプロポーズまで約3か月💖プロポーズは彼女のご希望が【王道のプロポーズ】彼は夜景の見える素敵なレストンでプロポーズリングとピンクの薔薇の花束を手にしっかりプロポーズをしてくださいました💍彼女にとって忘れられない嬉しい日✨指には素敵な婚約指輪をしたお写真を送ってくださいました。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!