結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
ご成婚の連続にハピネスは幸せ一杯でーす(^O^)/昨日も男性会員さまが笑顔笑顔でご成婚手続きにご来店されました(^^♪彼は大変なお話好きで賑やかな方ですが、昨日はいつもより落ち着いた雰囲気でご来店されたかな!?と思いきや、やっぱりたくさん喋りまくられてとても賑やかなご成婚手続きになりました(*´艸`)彼女の第一印象は「真面目でとっても良い子そう!」。お見合いでは、休日の過ごし方や仕事の話が多かったそうですが、出身地の話になると彼女の出身が大分県ということで、大分県の美味しい食べ物の話になり、お二人とも食べることが大好きで好きな食べ物のことで盛り上がってとても楽しいお見合いになったそうですよ(^^♪それからスタートした交際は、食べることが大好きなお二人ですので、週に1回のペースでのお食事デートがほとんど。毎回お互いに行きたいお店を提案して、美味しい店に行かれることが多かったそうですよ。羨ましい限りですよね(^_-)-☆初めてのデートは福岡市内のとんかつ屋さん。彼女の仕事終わりに福岡市の新天町で待合せて、ブラブラと歩きながら見つけたとんかつ屋さんに入られたそうです。その日は、彼女の職場のことや彼の行きつけの病院のことなど、お見合いの延長のような話が途切れることなく続いて、いろんなことをたくさん話されたそうですよ(^^♪想い出のデートは熊本市内の有名なかき氷屋さん。彼女が甘い物が大好きだということで、ドライブがてらに彼が連れて行かれたそうで、「かき氷を食べて美味しいと言ってくれた時の彼女の笑顔が最高に可愛いくって…💕」とその時のことを思い出しながら恥ずかしそうにお話されていました(#^^#)その後、熊本市内でランチして、帰りに彼女が「行ってみたい!」と言った杖立温泉へ。二人並んで足湯に浸かって癒されて帰られたそですよ。彼はもうドキドキです(*´艸`)プロポーズは福岡市内の山の上ホテルのアゴーラ。その日は彼女の夢だった欲しい指輪のあるダイヤモンドシライシへ。お目当ての指輪をはめてみて「わ~きれい💕」と大喜びの彼女を見てめちゃくちゃ嬉しかった彼でした(#^.^#)その後、いよいよ山の上ホテルのアゴーラへ。彼は用意してきた花束をずっと持っていて、これからプロポーズがあるのがバレバレ状態。料理を食べている時に、もうバレていると思った彼が「もう渡していい?」と花束を渡そうとすると、彼女は「まだ後にして」と言われたそうで、お預け状態の彼はもうソワソワです(^_-)-☆デザートが運ばれてきて、やっとタイミングが来た!と思った彼は、緊張しながら花束を渡して「僕と結婚してください!」と言われたそうで、彼女は笑顔で「お願いします」と答えて花束を受け取ってくれたそうです。とにかく、幸せ一杯のお二人のラブストーリーでした\(^o^)/
こんにちは、結婚相談所リオンズです。婚活を始めると、期待と不安が入り混じってモヤモヤしたりしますよね。特に結婚相談所での婚活は、初めての経験が多く、戸惑うこともあるでしょう。しかし、ポジティブなマインドを持つことで、その過程が大きく変わりますよ!今回は、ポジティブマインドの持ち方についてお話ししますね。 1.自分を信じることの大切さ婚活をしていると、時には自分に自信を持てなくなることがあります。「自分は魅力的じゃないのかもしれない」「誰も自分を選んでくれないかも」といったネガティブな思考に陥ることも。しかし、そんな時こそ、自分を信じることが大切です。あなたにはあなたの魅力があります。 それを忘れずに、自分を肯定することから始めましょう! 2.小さな成功を積み重ねる婚活は一度に大きな成果を求めるものではありません。小さな成功を積み重ねることが重要です。例えば、【初めてのお見合いで緊張せずに話せた】、【相手と楽しい時間を過ごせた】、そんな小さな成功を喜びましょう!それが自信につながり、次のステップへのモチベーションになりますよ。 3.失敗を恐れない婚活では、うまくいかないこともあります。お見合いがうまくいかなかったり、デートが思ったように進まなかったり…しかし、失敗を恐れずに挑戦し続けることが大切なんです。失敗は【こうしたらうまくいかなかったと分かった】という成功への第一歩、それを次に活かすことで、成長していきましょう。 4.自分を大切にする婚活中は、相手のことばかり考えてしまいがちですが、自分を大切にすることも忘れないでくださいね。自分の時間を持ち、リラックスすることが大切。趣味や好きなことを楽しむことで、心に余裕が生まれ、自然とポジティブな気持ちになれますよ。 5.サポートを受け入れる結婚相談所には、プロのカウンセラーやアドバイザーがいます。私たちのサポートを受け入れることで、婚活がスムーズに進むことがあります。自分一人で抱え込まず、困った時は相談することがおススメですよ! 6.前向きな姿勢を持ち続ける婚活は長い道のりかもしれませんが、前向きな姿勢を持ち続けることが大切です。ポジティブなマインドを持つことで、自然と笑顔が増え、周りの人にも良い印象を与えることができます。無理して明るくなることはしなくても良いですが、前向きに物事を捉える癖をつけると気持ちも楽になりますよ! 結論結婚相談所での婚活は、ポジティブなマインドを持つことで大きく変わります。自分を信じ、小さな成功を喜び、失敗を恐れず、自分を大切にし、サポートを受け入れ、前向きな姿勢を持ち続けることが大切です。婚活を楽しみながら、自分らしい幸せを見つけてください。あなたの婚活が素晴らしいものになりますよう私たちにサポートさせてください!一緒に、素敵な未来を見つけましょう! 婚活なら東京銀座にある結婚相談所リオンズ【REONZ】 https://www.kekkonsoudanjoreonz.jp
こんにちは、大阪市住吉区、東住吉区、天王寺区、堺市、東大阪市を中心に成婚をお届けする結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。今日、私は自己研鑽のために広島で研修を受けていました。研修と言っても特に厳しいものではなく、言わば自分のポケットを増やすためのものです。でも、久しぶりに家を離れて家事を忘れて友人と「自分のための」研修を受け、昼ごはんには汁なし担々麵を食べて、そのあと広島焼を食べてちょっと横川駅の辺りを散策しました。いやー本物の広島焼は本当においしくて驚きでした。このことでもの凄くリフレッシュになりました。皆様は如何ですか?婚活に疲れていませんか?婚活を初めて数か月する頃、何となく行き詰る時があります。そんな時は、思い切ってリフレッシュする事をお勧めします。私もずっと仕事と家庭に追われ、日々そのことだけしか考えずにいましたが、やはりこうして好きなことをしてリフレッシュできたことで新たな明日への活力がわいています。もちろん、研修の合間を縫って仕事もしましたし「どうすれば、成婚が増えるか?」という思いは常に私の根本にある最重要事項です。でも少し、一息つくことでずいぶん見える景色が変わります。ですので、皆様も少しでも婚活に行き詰ったなあという思いがある場合は、思い切って一日から数日リフレッシュをおすすめします!これが、休会とかになるとまた違います。休会は、可能な限り避けるべきですね、良い方との出会いの可能性も消失します。そうではなく、疲れた心と身体を休め、回復させてそうしてまた気持ちを切り替えて婚活に集中すると、また違った方向に話が進みます。それと今回一つはっきりとしたことがあります。それは、本場の「広島焼」を私は今回生まれて初めて食べたのですが、私の思っていたものと全く違いました。「あーやっぱり百聞は一見にしかずなんだな~」と感じました。つまり、実物を見ずにそのものの本質はわからないのだということです。婚活でもそうですね。やはり大切なことは「実物にあってみる」ことが重要です。もちろん、会いたいと思う人すべてに会えるわけではないです。でも、例えばお相手からの「申込」の場合は、折角のチャンスです!できるだけ、条件を広げてあってみるべきです。実物にあってみると「おや?」と思うこともあります。その時から、あなたの中で何かが変わります!最近数名の方が真剣交際に進まれました。もちろん、真剣交際に行ったから全てが成婚する訳ではありません。ですが、たまたまかもしれませんが、そのすべての方が、「なんとなく会ってみた」方から交際が始まっています。ふと「発想が変わった」時に、素敵な出会いが発生します。「下手な考え休むに似たり」という言葉もあります。これは、辞書によると「囲碁や将棋で、下手な者が長考してもただ時間を浪費するばかりで、碁石や駒(こま)を持ったまま休んでいるようなものだ、と相手を嘲笑(ちょうしょう)するときに用いる句。」とあります。転じて、「行き詰まっているときに考えてもいい結果にならないので、いっそ休んでみる」ことに使われます。皆様も、「疲れて息詰まったかな?」と思うときは、プチ旅行にでたり、美味しい食べ物を食べたりしてリフレッシュしてみてください。そして、そのあと私と面談しましょうね!きっと違う視点から婚活を見ることができます。これは,本当に有効な手段です。有る会員様で、真剣交際になってそれが終了になり、趣味のプチ旅行をされて気持ちを切り替えた方がいました。その方は、その後私との面談で、もの凄く「素直」になられていました。そして、その3か月後成婚退会されました。これは、全く誇張もない事実です。悩んでいる方こそ一息つくことは有効です!!是非、皆様の婚活の成功にお役に立ちたいとおもいます。無料相談会でおまちしております。
こんばんは!G'sAgencyです💍結婚相手の交友関係やお友達の数を気にされる方はいらっしゃいますでしょうか?女性は地元に近しいところでずっと生活している方やお仕事も全国転勤などがない職種で働いている方の割合も多く、またコミュニケーション能力が高い方も多い傾向にあるので「友達はたくさんいる!」または「狭く深い付き合いの友達がいる!」というケースが多いのではないかな?と思います。一方で、男性は全国転勤などで地元や学生時代に生活した地域とは異なるところで暮らしている期間が長かったり、仕事に集中しすぎて、年齢を重ねるにつれて会社関係の人とのお付き合いがメインとなっているケースも多いかと思います。そうなると、お見合いで「お休みの日どう過ごされてますか?」という会話の中で、女性側が「え…友達いないのかな?無理。」とバッサリお断りの判断をしてしまうことも…
こんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?「恋愛経験豊富な恋愛慣れしている人の方が、結婚相談所でもうまくいく」「恋愛下手で経験があまりない人は結婚相談所でもうまくいかない」この二つの考え方は、どちらも正しくはありません!実は結婚相談所での活動において、過去の恋愛経験やマッチングアプリでの経験などは、ほぼ役に立ちません。なぜか?・通常の恋愛⇒そもそも最初から結婚を前提に付き合い始める人は少ない。仲良くなり、好きになり交際に発展し、恋愛を楽しむという「恋活」から始まる(婚活ではない)。そして、その延長線上で結婚の話が出てくるかどうかなので、時間がかかる。・結婚相談所での婚活⇒全員が結婚前提。恋愛感情がなくとも交際が始まる。「形」を先に作り、「気持ち」は後からついてくる。交際期間は3か月~4か月が基本。長くても6か月で婚約へ。このように「通常の恋愛」と「結婚相談所での婚活」は内容や時間軸が大きく異なります。よって、必要なスキルや考え方も変わってきます。どうすればお見合いが組めるのか?お見合いでどうしたら次につながるのか?プレ(仮)交際が始まったら、何をすれば真剣交際になるのか?などなど結婚相談所での活動には、「成婚までの極意や勝ちパターン」があります。当結婚相談所では、活動スタート前、お見合い前、プレ交際前、プレ交際中、真剣交際前など各フェースで必要な「成功の公式」をまとめた資料を使って、zoomやLINEで会員の皆様に丁寧に説明させていただいています。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルの竹田です。今日は、「結婚相談所の活用術5つの秘訣」というテーマです。 結婚相談所は、結婚を真剣に考えている人にとって、最適な婚活の場だと思います。理想的なお相手と短期間で出会える強力なシステムと経験豊富なカウンセラーがいるからです。しかし、多くの会員様が陥りやすい問題があります。「自分に見合わないお相手に申込みしてしまう」という点です。その結果、お見合いが成立せず、交際に進展するチャンスを逃してしまう事がよくあります。 結婚相談所のシステムを最大限に活用する為には、まずは自分に合ったお相手を見つけるためのアプローチを見直すことが重要です。結婚相談所のシステムは、一見マッチングアプリと似ていますが、同じように考えて自力だけでやっていると、なかなか結果は出ません。今回は、自分にマッチしたお相手を見つける5つの秘訣をお伝えします。どうのように、結婚相談所を活用するか!という内容です。是非、参考にして下さい。 自分に見合ったお相手とは?婚活というのは、自分が選ぶ立場でもありますが、選ばれないと始まりません。何万人もいるからと、選ぶことばかり考えていると、婚活を難しいものにしてしまいます。男性会員の中には、若くて綺麗な女性にばかりお申込みする方がいます。勿論、男性自身に特別な魅力があれば、お見合いの成立も期待できます。 例えば、年収が高い、背が高くてイケメン、気配りができてコミュニケーション能力が高いなど「目で見て判断できる武器」がある男性であれば、そのような女性とのお見合いも現実的でしょうしかし、そうでない場合は、自分自身の魅力に合った女性からお返事を貰う事が現実的です。理想を高く持つことも大切ですが、自分に関心を持ってくれる女性こそ、あなたの魅力を理解してくれるお相手だと考えて下さい。そうすればよりスムーズにお見合いが決まっていきます。 自分に見合ったお相手とは、お互いの希望条件に合わせるだけではなく「自分自身も相手にとって魅力的であるかどうか」を理解することが重要です。自分に申し込んでくる女性がどのような方なのか?それが自分の需要を反映していると認識する事でより現実的なマッチングが出来るようになります。 女性であれば、お申込みしてくれる男性の年齢層を見て下さい。自分がお申込みしている年齢層とズレていませんか?ここが大きく違う人が婚活で迷子になります。 希望条件を見直すことは「妥協」ではなく「妥当」希望条件を見直すことに対して「妥協」と感じる方が多いですが、それは誤解です。実際には、自分の魅力とマッチする相手を見つけるための現実的な調整です。 例えば、女性はお相手男性の年収や職業に拘り過ぎると、出会いのチャンスを大きく狭めてしまいます。結婚生活で重要なのは、条件よりもお互いが共に過ごす時間や価値観、信頼関係です。 検索条件の見直しをするだけで沢山お見合いが組めたという事例も多いです。ある30代半ばの男性は、28歳~35歳までの女性を一括で検索し、若い女性ばかりにお申込みしていました。しかし、年齢層を細かく分けて、28歳~30歳、31歳~33歳という形でそれぞれ5名ずつお申込みするようアドバイスした結果、幅広い年齢層とお見合いが成立して、交際に繋がりました。地域を関西ではなく、大阪と京都だけ、奈良と大阪だけなど地域を絞るなどもいいです。年齢や地域を絞るだけで、しっかりと自分の希望に合う人を見つけやすくなったりもします。検索範囲を広くし過ぎると、それだけ沢山の会員が出てくるので、最後まで目を通せなくなります。検索条件を変えない限り、同じような人ばかり出てきやすいので、会いたい人がいないとなります。現実的な視点を持って、戦略的に申し込むことも成功の近道です。やってみて下さいね マッチングの確率を上げる方法お見合いを成立させるためには、単に申込みを増やすだけでなく、戦略的に進めることが必要です。自分のプロフィールは、相手に伝わる自分の魅力を強調しましょう。できるだけあなたのことが映像となって浮かぶような文章にして下さいね。 写真は最重要なアピールポイントなので、最新のもので、自然な笑顔が好印象です。自己PR文では、自分が何を提供できるかや、相手とどのような関係を築きたいかを具体的に書く!女性の場合、婚活男性は年下女性を好む傾向がありますが、それを考慮せずに年下男性に申し込むと、成立の確率がグンと低くなります。アラフォー女性は特に注意して下さい。年上女性でもお見合いを受けてくれる男性の年齢は、概ね33歳位までです。35歳の男性がアラフォー女性からのお申込みにOKすることはほぼありませんのでマッチングの確率を上げるためには、優先順位を明確にすることが成功のカギです。年齢や外見の良さ、年収など、何を重視するかを明確にすれば、成功率は大幅に向上します。あれもこれもと欲張るからお見合いが組めないのです。マッチングアプリのような恋人探しの人は混じっていない、結婚相手探しの場所ですから、特に年齢にはシビアなんです。 担当カウンセラーのサポートを上手に生かす結婚相談所を利用する大きなメリットのひとつは、カウンセラーのサポートです。例えば、難しい条件のお申込みでも、カウンセラーは陰であなたをサポートしています。 会員様のプロフィールに記載されていない「優しさや誠実さ、性格の良さ」などを相手方のカウンセラーに伝えて、少しでもお見合い成立の可能性を引き上げています。このような細かなサポートは、マッチングアプリや他の出会いの場では実現できない結婚相談所ならではの強みです。 我々カウンセラーは、単にシステムの管理をするだけでなく、会員様一人一人の魅力を最大限に引き出し、適切にプレゼンする役割を担っています。スマイルでは、システムだけに頼るのではなく、月に数回カウンセラー同士の集まりに出向いて昔ながらの手組という方法で、あなたの魅力を伝えて、あなたに合うお相手を探したりもしています。会員様の成功には、カウンセラーとの信頼関係は欠かせません。結婚相手と同じように、カウンセラーと会員様も、人対人ですから、普段からカウンセラーと積極的に関わっていくことで、よりあなたの魅力も伝わりますからせめて報連相はしっかり行って下さいね。カウンセラーも人間ですから、そういう所は見ていますので結婚相談所のシステムを最大限に活用する結婚相談所の婚活は、理想的なシステムですが、その効果を引き出すためには自分の考え方やアプローチを見直すことも必要です。希望条件を現実的に見直し、自分に相応しいお相手を探すことで、お見合いが成立しやすくなり交際のチャンスも広がります。 さらに、カウンセラーのサポートを受けながら、適切なアプローチを続けることで結婚への道が開かれます。結婚は人生の大きな決断であり、お互いの信頼と協力が基盤です。条件だけに固執するのではなく、相手との相性や価値観に目を向けることで、幸せな結婚生活が現実のものとなります。 とはいえ、あなたにとって結婚生活は未知な世界でもありますので、そこは我々結婚に成功しているカウンセラーに頼って下さいね。今日は、自分に合うお相手を見つけるために、結婚相談所の活用術をお伝えしました。スマイルでは、相手のプロフィールから、お見合いで話す内容まで具体的にアドバイスもしています。この内容は、会員様の想像を大きく超える内容でもあるので、お見合いから交際に繋がる確率が飛躍的にアップしています。スマイルでは、今日ご紹介した内容以外にも、いろいろなサポートを行っていますが、結婚相談所がみんな同じようなサービスとは限りませんので、そこは誤解しないでくださいね。サポートの内容などは、無料相談で詳しくお聞きされた方がいいと思います。オンラインのみの相談所などなら、追加料金が必要という場合も多いですしね。 いかがでしたでしょうか?他にも有効な手段はありますので、続きは本日のスマイル婚活チャンネルで!結婚相談所の活用術!5つの秘訣 https://youtu.be/wvCOp8npLaE 👈クリックスマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
こんにちは😊ハッピーチアのよしぴーです。「いつか結婚したい」と願っている人は沢山います。「でも自然な出会いに任せている」それも1つの方法ですが、子どもが欲しいと真剣に考える場合、結婚には適齢期があると思います。それは女性が無理なく子どもを産める年齢です。では男性は何歳でもいいの?というと、実はそんなこともありません。未知数と言われていた男性の妊娠可能年齢は、近年の研究で、精子のDNA損傷などの質の低下35〜40代から始まると考えられているようです。また子育てには体力を使います。最近では出産後も仕事を続ける女性が多く、男性の育児参加が必須となっていると考えます。やはり男性も体力があるうちに子を授かり、育児に積極的に参加し、女性が「夫が手伝ってくれしもう1人か2人ほしい」と前向きに考えられる環境が必要だと思います。晩婚が悪いというわけではありません。いつか結婚して子どもを授かりたいと思うのに、自然に任せるのでは、せっかくの機会を失ってしまうのではないかと思うのです。 ということで、HappyCheerでは20代の方限定で「ライトプラン」というものを設定しております。人生100年時代と言われる昨今、自分の将来設計が早いうちに決まると、理想のお相手像や結婚生活、子育てを終えた後のプランも見えてきやすいですよね。*HappyCheerでは、無料相談を随時承っております。話やすい系の婚活カウンセラーがお待ちしています。
こんにちは、つながるマリッジカウンセラーの田口みほです。今日は、婚活でちょっとした気遣いだけど、絶対に大切にしたいことを考えてみました。当たり前だけどついつい忘れてしまいがちな事。➡続きはこちらからお願いします♪ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2024_10_13/
みなさま、こんにちは!木更津の結婚相談所、婚活コンシェルジュRaise(レイズ)の小林千恵です。 10月に入り、ようやく過ごしやすい季節になりましたね! 秋好きとしては、少しでも長く秋でいてほしいです。 30代、40代となるとお仕事にも精が出て、責任もあって毎日忙しく仕事をされていて、自宅と職場の往復の日々を過ごしている日々を送っているのではないでしょうか。「結婚より仕事がの方が優先順位が高い」 「いつか結婚したいとは思っているけど…」 「知人や友人からの紹介、合コンは友達どまり」 「アプリは出会った人は、トラブルの話もあるから怖い」 「結婚相談所は敷居や値段が高い」 いずれかに当てはまっていますか? 決してそれが悪いことではありません。 当てはまることが多ければと多いほど経験値があると言う事です! 優先すべきもの(責任があるもの)がある、自分の力で立っている姿、積み上げてきたキャリア、その姿はとても素敵な事です。私も恋愛や結婚よりも、仕事を優先する人間でした。というよりも、並行して上手くこなすことができないという不器用っぷりで、目の前にある仕事を常に優先してしまっていました。 あの時、「こんな頼りどころがあったらなぁ」と思える、そんな結婚相談所でありたいと思っています。出会いの手段は、ここ数年で多様になってきました。スマホ一つで簡単に出会う事ができますが、手軽さが故に同じ目的の人同士のマッチングがなかなか繋がらない、というのがアプリの難点ですよね。 人によっては結婚だけではなく、恋人づくり、友人作り、趣味仲間、今日一緒にご飯を食べる相手など、様々な目的があります。 でも結婚相談所はハードルが高い・・・と思う方も多いのではないでしょうか。その敷居をなるべく低くし、本気で婚活をしている人同士のマッチングに繋げるための「婚活のコンシェルジュ」としてあなたの救世主になりたい!そんな想いがあります。今年も残り3か月!結婚に向けて1歩踏み出したい方、ぜひカウンセリングにお越しください!ーーーーーーーー千葉県木更津を拠点に関東エリアのオンライン・出張型の結婚相談所💍ブライダル業界歴16年のカウンセラーが結婚をフルコースでプランニング◆婚活コンシェルジュRaise◆\こんな方におススメ/➤マッチングアプリに疲れた➤こじらせてしまう➤自分の強みがわからない➤多くの中から相手を見つけたい➤効率的にコスパ良く婚活がしたい
シニアの結婚相談所はメリットが多い!おすすめの理由と婚活を成功させるためには https://infini-school.jp/blog/senior -marriage-agency/シニアの結婚相談所には、様々なメリットがあります。結婚相談所は、共に歩むパートナーがほしいと思った時の出会いの場として理想的と言えるでしょう。では今回は、シニアに結婚相談所での活動をおすすめしたい理由、そして婚活を成功させるためのポイントについて詳しくお伝えしていきますので、今後の婚活の参考にしていただけると幸いです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!