結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
大阪本町で結婚相談所BLANCAの代表しています大石珠花子です🌸先日なんばのロイヤルクラシック大阪の「コアガリ」で婚活パーティーを開催しました。11人対11人マッチングは4組❣「スポーツマンで筋肉質な体型で見た目も理想通りでした」と嬉しい感想を頂いています。嬉しいですね~~❤過去もパーティーや飲み会で結婚されたカップルもいらっしゃいます。パーティーで人気の女性・誰とでも笑顔でお話される方・リアクションが明るくて可愛らしい方・姿勢がきれいな方実はパッと見て「この人、人気高いだろうな」と感じた方は間違いなく人気が高いです。人によって笑顔がなくなる方(きっとタイプではないんだろうな)と感じさせてしまう女性はとてももったいないです。そういう細かいところ、実は結構男性はよく見ています。誰に対しても平等に感じよく接する女性は印象がいいですね。そして顔の近くで手をわちゃわちゃする女性は可愛く見えますネ🍀リアクションのある女性はとても楽しそうに見えます。置物のように、じっとしている方「楽しくないのかな?」と感じてしまいますね。そして、お茶を飲む時や座っている姿勢がきれいな方、とても印象がいいです。うちの男性会員様がご成婚された際、彼女のどこが良かったか?お聞きしたところ佇まいがとても美しかったから。と仰っていました。お見合いは座ってお茶を飲んでおしゃべりするだけで動きはあまりありませんが、手を添えて飲む姿や足を綺麗にそろえて座っているだけでも結構腹筋使うんですよね。腹筋が弱い人は猫背になってしまったりお腹を突き出して座っていたりと座り姿勢がだらしなく見えてしまいます。姿勢がきれいなだけでも、とても所作が美しく見えますよ❤鏡をよく見て過ごしてみるとか自分が話す様子を動画をとってみるとか客観的に自分を見てみるのもオススメです。みなさんの婚活がうまくいきますように...大阪市内を中心に大阪、京都、兵庫、奈良で独身男女20代、30代を主にサポートさせて頂いています。1人で悩まずぜひご相談くださいね。初回は無料カウンセリングあります😊
茨城の結婚相談所アルモニーです(^^)/つくば市のそらいろcafeさんで料理研究家監修🥗サラダボウルコンを開催しました。サラダボウルというだけあって、こんなに多いの!?と思うくらいのボリューム🥗ご参加された皆さんありがとうございました🌟豚しゃぶ・さつまいも・カブ・なすなど旬の野菜たっぷり。豊富なドレッシングで選ぶのも迷っちゃいます♪サラダボウルをブロックごとに分けて、何種類もドレッシングを楽しまれている方もいましたね。お食事をしながら1対1トークでお話しました。今回はサクサクもちもちのクロッフルも付いた豪華なランチセット。お腹いっぱいでお持ち帰りする方もちらほら。女性が好きなお店として、男性はメモしておくと良いかと思います🤗アルモニーでは毎月婚活イベントを企画しています。また出会いがほしいという方はぜひお申込みお待ちしています(^^♪
大阪の大阪市住吉区、東住吉区、天王寺区、堺市、東大阪市、羽曳野市を中心に成婚をお贈りする結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。今回は特に「結婚できないとお嘆きのあなた」にお贈りします。モテモテなために選べなくて決断できない・・なんて方には今回は不要な内容です。結婚相談所特にIBJでの婚活では、気をつけるべき点を守って行動すれば、実は「理想の相手に巡り合える」のです。最も、以後の交際で何カ所か注意すべき点がありますが、それは他の私のブログを見て下さい。何故ならば、これまでも何度かこのブログで書きましたが、やはり「仲人」がいて「会員数が9万人超」ということがまず挙げられます。最初に「どんな人があうかな?」と悩んでいる場合も仲人に相談できます。ですが、今回のテーマは「AI検索機能を駆使した婚活」です。IBJの婚活で秀悦なのはシステム検索機能である「お相手のAI検索」がある事で、これは本当に素晴らしいことです。私の相談所ではIBJにしか加盟していません。これは、全ての面で秀悦な事が最大の理由ですが、この「AI検索機能」の魅力も大きいです。元々、これまで顔も知らなかった男女が会うのですから、選択にかかる場合何らかの絞り込みが必要です。最初はまあ良いのですが、何時までもプロフィールと顔写真だけに拘った申し込み、申し受けを続けていると一体どんな人を探しているのか訳がわからなくなります。何故か?というと実は理由は単純明快です。女性が選択する場合の一例ですが、お相手に年収1千万以上、身長175Cm以上、年齢35歳まで、学歴大卒以上と通常の検索で入力するとします。そこで選ばれるのはまさに「条件だけで選んだお相手」になります。当然、絶対数は少ないためお目にかかるのも難しいですし、上手く会う事が出来てもこの検索条件ではその方の「価値観」が全く反映されていません。すると「考え方」などが合わずに、また、相性面でのマッチングが難しいため例え交際が成立しても長続きしません。大体、婚活が上手く進まないと悩む方は、ここで「折角理想のタイプの男性とあえたのに・・」から「いいお相手がいない」となります。ともすれば「今回のお断り理由が〇〇なので、私のプロフィールも変えた方がよいですかね?」と悩まれたりもします。もうこうなれば立派な混乱状態です。そうですね、「子供が是非欲しい」と考えている方が「子供はいらない」と考えている方に申し込んでも上手くいくはずがありません。つまり、年収などのスペック上の理想と生活面での理想(自分の想い)の両方を求めているのです。これほど完璧に自分の理想を追い求めると・・お相手は本当に少なくなりますし、条件面はOKでも性格や考え方が合わないとなるのです。これは「探し方が間違っている」のです。
青山の結婚相談所で人気がある場所には、どのような特徴があるのでしょうか。そしてなぜ青山という街が人から愛され、魅力的だと思われているのかも詳しく知っておきたいですね。では今回は、青山の結婚相談所で人気のある場所を見つけたいと思う人にとって有益な情報をお届けしていきましょう。 https://infini-school.jp/blog/aoyama -marriage-agency-popularity/
下関と北九州の結婚相談所サンハーモニー(SunHarmony)の山本ゆう子です。2ヶ月に1度の勉強会「坊ちゃんマドンナクラブ」に参加しました✨全国のIBJ加盟店の仲人さんが集まっての勉強会✨「遠距離交際のトラブル事例と対策」について話し合いました。皆で実際のトラブルや解決策を共有することでたくさんの学びがあります。今回も有意義な2時間で、会員様のサポートに役立つ勉強会でした!こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -10-16/
みなさんこんにちは!夫婦で営む結婚相談所『縁結びいろは』の扇です。少し前に『結婚して地方移住の女性に60万』ってお話がでてきましたよね?すぐに撤回されたみたいですけど…『女性だけ?』『60万円?』自分もちょっと違和感がありましたけど…私たち夫婦も埼玉から福岡へ移住してきたので、移住して結婚したいという人も応援したいと思ってます。もちろん私たちがお金を出すなんてできないので、お見合いや交際中の遠距離期間に少しでも負担が減るようなことができればなーと考えています。将来的には関東と九州の移住婚を考えている人の橋渡しができるような相談所を目指しています!
こんにちは、えんむすびRIKOです。今日は、仮交際から真剣交際に進めずに悩んでいる女性に向けて、男性が仮交際でお断りする理由とその対処法についてお話しします。男性がお断りする理由は分かりづらいことが多く、どう改善すれば良いか悩む方も多いと思います。しかし、実は男性がお断りする理由は大体3つのパターンに分けられます。これを理解すれば、次のステップに進むための対策が見えてきます。まず、**「男性からのお断り理由がわかりづらい3つの理由」**をお伝えします。理由①:カウンセラーへの報告が控えめ仮交際後の報告書を見ると、男性は女性に比べて詳しく理由を書かない傾向があります。特に、結婚相談所のカウンセラーが女性の場合、男性は遠慮してしまい、「相手の女性を悪く言うのはカッコ悪い」という気持ちから、当たり障りのない理由を伝えてしまうことが多いのです。そのため、正確な理由が見えにくくなり、女性側も改善点を見つけにくくなっています。理由②:SNSの影響婚活に関するSNSを見ていると、女性の不満や愚痴が目立つ傾向があります。男性も時折否定的な投稿をしますが、女性ほどではありません。これは、男性が否定的なことを発信すると、反発を受けやすい環境が影響しています。また、SNS利用者の割合も女性が圧倒的に多く、男性は自分の意見を控える傾向が強いです。そのため、SNSを通じて男性心理を理解するのは難しいかもしれません。理由③:男性の見栄男性はプライドが高く、自分をよく見せたいという気持ちが強いです。そのため、交際がうまくいかなかった理由を正直に伝えられず、曖昧な理由でお断りすることが多いのです。このような理由から、男性の本音が見えにくいことがありますが、男性が仮交際でお断りする一般的な理由とその対処法を次回ご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆モニターキャンペーン実施中!!!対象期間にご入会の方はプランに関わらず月間申込数を”200件”まで増枠中!!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com/
兄弟って仲が悪くなるところもあれば、良い所もあるし・・・おじおばも数人が残っているだけだから、遺産相続争いってのが起きるんよ。仲悪い所は兄弟で真っ二つに分けたってとこともあります。仲良い所は、女性陣は嫁に出たんだから相続放棄ってなるのかなぁ。
人生が豊かになる結婚相談所Muアージュ(マユアージュ)の川﨑です。成婚退会した30代の男性が成婚退会の手続きをした際に、雑談で話していたことがきっと今活動してる人に役に立つこと間違いないと思いブログにしました。いち早く気がついて、軌道修正して欲しい!早く結婚したいなら。そのブログはこちら👇 https://mu-ajyu.com/ archives/5908 婚活無料相談はこちら👇 https://mu-ajyu.com/ entry -counseling20代応援コースもあります♪詳しくはホームページへ👇◇ホームページ https://mu-ajyu.com/ 婚活情報はこちら👇◇公式LINE https://lin.ee/Ei6nKxx マユアージュのひとりごとはこちら👇◇Instagram https://instagram.com/mu.ajyu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
【ファーストコールこんなときどうすれば良い?!】①今日の夜は電話に出られないお見合いが終わって仮交際成立。先方から「本日または明日ファーストコールをします」とカウンセラー伝えで連絡があったようだけど今日の夜は予定があって電話に出られない。こんなこともあるかと思います。そんなときはお相手にショートメッセージで連絡しておいても大丈夫!『〇〇です。本日はお見合いありがとうございました。ファーストコールですが、△△さんのご都合の良い日時をこちらでお伺いできれば幸いです。私は明日または明後日の20:00以降でしたら可能です。よろしくお願いいたします。』このように送ってお相手とお互いの都合がつく日時を合わせておくと良いでしょう。②初回デートまでの連絡のやり取りカウンセラーから「一日1通くらいやり取りした方が良い」とアドバイスを受けたけど、初回デートの前にもした方がいいのかな?そんな風に悩む方もいるかと思います。もちろんやり取りはお相手に合わせつつなので人それぞれですが、初回デートまでは1.初回デートの詳細を決めていくお互いお店の候補を出し合ったり、それにちなんで好きな食べものやお店の話、最近こんなのが美味しかったと情報共有し合うのもいいかと思います。せっかくデートについて決めているのですから・今後行ってみたいところや・これまで行って楽しかったところなんかの話に繋げてみても良いです。そうやって『デート関連』のやり取りをするのが第一段階です。2.その後もできれば日常会話に繋げていくデートの決め事が終われば後は会うまで連絡はしなくてもいいのではと思う方もいるかと思いますが、やり取りをするメリットは初回デートまでに少しでもお互いのことを知っている、距離を近づけておけば緊張がほぐれたり、会話にも繋がることです。初回デートまでのLINEで距離を詰め過ぎる必要はないですが、ある程度相手の生活スタイルや日常を知り、会話を進めておくことでデート時に会話がしやすくなります!少し仲良くなっているだけで緊張感も違いますよね!ファーストコールからファーストデートまではまだよそよそしさもあり、どれくらいの距離感を保てば良いのか分からないという方もいらっしゃいます。実際のファーストコールは短時間で大丈夫!・お見合いのお礼や感想・初回デートのお誘い・LINEの交換ここで無理に距離を縮める必要もないのでサラッと終わらせても構いません。もちろんファーストコールが盛り上がって1時間以上話す人やLINEのやり取りを1日何往復もする人たちもいます。距離を詰め過ぎることがダメではありません。大事なのは【距離感はお相手に合わせる】です。そこを汲み取って距離を保つことでお互い楽しみな気持ちで初回デートを迎えることができるかと思います!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!