結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。ご友人のご友人、そのまたご友人が当社のご成婚会員さんで、そこから不思議なご縁に導かれ、50代女性が初回無料面談にお越しくださいました。彼女の優しい笑顔に癒されたのが印象的でした。お話しをしていると、彼女の瞳から涙がこぼれてきました。初めていらっしゃる女性は何故か涙がこぼれちゃう人が多いのです。それはまさに、今まで1人頑張ってきた人生だったからです。これからは誰かと支え合って楽しい毎日を過ごせたらいいね!無事にプロフィール撮影も完了し、写真が届き次第スタートです!活動中にも、いろんなことがあると思いますが、そういうときこそ何でも相談してくださいね☆これから一緒に頑張りましょう!マリッジサンライズ公式HP https://marriage-sunrise.com/
以前ブログで紹介させていただいた、「今日、誰のために生きる?」の著者のSHOGENさんのお話の引用です。 ↓ここから ものの使い方と人に対しての接し方は、連動するんじゃないかと思っていて、使い捨て文化が普及すると人に対してもいい時だけ話しかけてとかいい時だけ「助けてよ」とか言ったり、用がすんだら「バイバイ」みたいな世の中になってきているんじゃないかなと僕は本当に真面目に思ってます。 これからは心の豊かさを求める時代ということで普段使ってるものをどれだけ大切に使えて近くにいる人とシェア出来たかなというふうに思うんですけども僕が住んでいたブンジュ村、アフリカのタンザニアの小さな村では、家の中にその人の所有物というのはほとんどなくて、例えば普通の家庭にある包丁は、4家庭に1本くらいしかなくてみんなでシェアしてました、みんなで大切に使おうとするんですよ。 僕はものの使い方が人の使い方になる、ものを大切にすることで人も大切に出来る未来が来たらいいなと思ってます。 ↑ここまで 物質的には豊かな時代になりましたが、荒ごみの日にゴミステーションなんかに行くと、それはもう、あらゆるジャンルのゴミが所狭しと捨てられています、まだ使えそうな物ももちろんあります。 私も最近を振り返って、「物を大事にする気持ち、欠けてなかったかな」と自戒の念を込めて書き綴っております。 少し話はそれましたが、婚活中の皆さんがデートしたり、交際をスタートした時に、相手と過ごす時間も多くなって少しずつ相手の性格やしぐさ、考え方なども分かってきますね。 でも、本音の部分はどこまで理解できているか、短期間では掴むのはなかなか難しいのではないでしょうか。 そんな時、相手が物を大事にしてるかどうか?例えば、お財布やバッグを長く大切に使っているか、カフェに入って、店員さんに丁寧な接し方をしているか、など、そういった目線で相手を見てみるのも良いでしょう。 将来を一緒に過ごす大事なパートナーですから・・、迷った時の判断材料にはなると思います。 皆さまの婚活を応援しています。無料相談はこちらから↓ https://www.annabell.jp/m -contact
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。季節によって影響受けることもある心の状態。もちろん、周りの環境や関わる人によっても変化します。上手くいってる時はテンションが高かったり、ネガティブなことが続いたり空回りしてヘコむことも。気持ち分かります。わたしも常にポジティブな感情でいれるよう心がけていますが、ふとした時に落ち込んだりすることもあります。気分を回復させる方法や考えはいくつもあります。とはいえ、頭では理解しても、心がついてこない時もありますし、同じやり方をしても、人・状況などによりけりもあるので、なかなか難しいもの。そんな心に余裕を作れる思考のご紹介です。人それぞれですが、試してみて効果があれば続けてみてもらえたら素敵かなと思います。ポジティブになれて、かつ素敵なマインドだなあと心惹かれた動画を以前YouTubeで拝見しました。同じ動画を見た人は既に知ってるかもしれませんが、、、ズバリ、「結婚したら幸せが3回訪れるんです」というお話。え?!今日のタイトルでは4回のはず。と思ったら、ぜひ最後まで読んでみてもらえたら嬉しいです。例えば、その日に楽しいことがあって、まず自分が幸せを感じる。(1回)家に帰ってから、その楽しかったことをパートナーに話して、聞いてくれたパートナーも幸せな気持ちになる。(2回)そして、その時のパートナーの笑顔を見て、また自分が幸せな気持ちになる。(3回)結婚ってホント楽しいんです!と動画に出てた方が熱く語ってくれていました。この考え方自体がまず素敵だなと思いました。人生1人でも楽しいことはあるけど、それだけじゃつまらなかったりもします。一緒に喜びを分かち合える。一つの出来事なのに共有する相手がいるだけで、その喜びが何倍にも増えるって凄いことです。そんな相手がいる、ということがどれだけ幸せなことか。離れていたとしても、電話で話すだけで自然と笑顔になれる。そう考えてみると、相手の存在自体が常に+1回だから、、、4回幸せが訪れると思います♪
こんにちは!本音が言えない”いい子”さんのための結婚相談所【花咲マリッジ】の岡田です。内向型男性のお悩みで最近よくうかがうのが「女性と仲良くなっても友達以上になれない…」というお悩みです。婚活中の男性なら、一度は「いい人だけど恋愛対象じゃない」と言われた経験があるかもしれません。女性は初対面の男性と会った瞬間、無意識に「友達フォルダ」と「男性フォルダ」に振り分けることが多いのです。この分類がなされると、後から覆すのは非常に難しいもの。では、どのような基準で分類されるのかそして「男性フォルダ」に入るためには何が必要なのかを解説していきます。
💗20代30代男女のワンランク上の婚活を応援💗「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活カウンセラーの北島です。気持ちを伝えるのにぴったりなバレンタインデー!カップルにとってはチョコをあげる側ももらう側も、わくわくする時期ですよね。20代・30代の婚活女性は本命男性にチョコをあげるとき、既製品を選ぶ女性も多いでしょう。20代・30代の大人の独身女性だからこそ、既製品のどのチョコレートを自分が選んだかで気持ちをアピールすることがあるからです。好きな相手や大切な相手には、男性でも女性でもお金をかけたいと思うのは自然な気持ちですよね。本命の男性には既製品のチョコレートでもブランドものをプレゼントすることを選ぶ女性が多いでしょう。チョコレート専門店や百貨店で売られているブランドチョコレートを渡された場合は、本命の可能性が高くなるでしょう。
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。皆さんはマッチングアプリを利用されたことはありますか?こども家庭庁が昨年実施した調査(※1)では、既婚者の56.8%、未婚者26.8%がマッチングアプリを利用した経験があるそうです。昨年は東京都のマッチングアプリもスタートしました。かつては「出会い系」というイメージだったマッチングアプリは、今では身近な出会いの場になりましたね。実は結婚相談所も、かつては「最後の砦」という悲しい比喩をされてましたが、婚活サービスを利用する心理的なハードルが下がり、結婚相談所への入会が増えています。マッチングアプリは書いてあるプロフィールの記入が利用者本人の任意のため、どこまで正しいか分からないことや、独身証明書の提出が求められないため既婚者も登録しているという点で、安全性・信頼性において結婚相談所と比較されることがよくあります。実際に違いはたくさんあります。それぞれに良さもあります。私自身はマッチングアプリも現代の出会いの場の1つである、と前向きに考えています。マッチングアプリで恋人や結婚相手が見つかった方もいらっしゃいます。一方で1年ほど利用したが、何度かお会いしたが交際に至らなかったなど、実らずにやめてしまった方にも大勢お会いしますが、実は結婚相談所も同じです。※1若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ・ウエブアンケート調査結果より
三重県四日市市を拠点とする結婚相談所ブライダルサロン未来応援です。オトナな夜の婚活パーティーを開催します☆彡夜景ラウンジ婚活inプラトンホテル四日市★3月1日(土)18:30~35~50歳の男女★3月15日(土)18:30~40~55歳の男女参加費:男性6,000円女性2,000円場所:プラトンホテル四日市10Fスカイガーデン(四日市市西新地7番3号)🌟フリードリンク制でアルコール、ノンアルコール自由にお楽しみいただけますほのかな灯りと落ち着いた空間が緊張感を和らげてくれるでしょう😊ワイワイにぎやかなパーティーではありません。静かに語らうパーティーです。大人な皆様のご参加をお待ちしています。お申し込みはこちらからお願いします🍀 https://forms.gle/wuZvbApYs2ygMo7LA
2番目に大事なのがプロフィールです。お相手が知りたい情報が書いていなければ、いくら、自分をアピールしたところで申し込みは来ません。① 性格②人柄③仕事④趣味⑤家事⑤結婚観⑥休日の過ごし方といった項目を簡潔にわかりやすく書きましょう。少なすぎると真剣身を感じてもらえない。長すぎると途中で読むのをやめられてしまう。お決まりの言い回しや、自分の人となりが伝わってこない文面もダメです。【改善方法】お見合い時に話題にできる内容にするお見合いをしたときに、会話の糸口を事前にアピールできているのが良いプロフィールです。たとえば、趣味は「スポーツ鑑賞」とひとことで終わらせず、どんなスポーツが好きかなのか、好きな選手などを具体的に書く。「この人はどんな人?」ということが文章から伝わってくるのが、魅力的なプロフィールといえます。また自分の趣味がインドアかアウトドアはっきりしているのであれば、その一文を入れることで、価値観が同じ人が申し込んでくれるでしょう。カウンセラーとはよく相談し、作成してみてください。活動を始めてからも、内容を編集することはできるので、いつでもお気軽に相談してみてください。
♥2025/4月♥大阪ラブストーリー開催('◇')ゞ自宅・スマホから気軽なオンラインパーティー★~☆~★~☆~★~☆【こんな人にお勧めです!】〇真剣な人と出会いたい人〇多くの方とのパーティーが苦手〇相手とちゃんと話したい〇異性とのお話が苦手な方〇などなど■□■□■□■□■□■□■□■□■【開催日】令和7年4月17日(木)【時間】20:00~【対象者】男性:概ね30才の方女性:相応の方男女5対5(最少催行人数3対3)【参加費】男性2,000円女性1,500円マッチング後、仲人同士で連絡を取り合ってお見合い&交際をサポートします。そのまま、ほっときません(^^♪■□■□■□■□■□■□■□■□■◎オンラインが初めての方は安心レクチャーします(^^♪めっちゃ簡単ですよ!【主催】IBJ日本結婚相談所連盟正規加盟店プロの仲良し相談所の集まりです!■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは!滋賀・京都~関西の結婚相談所グッドブライダルのひろくんこと中川です。※オンライン対応で気楽にサポートもしてます!障害者さんの婚活支援をしている『パラウエディング連盟』の定例会を開催しました。今回のテーマは『障がい者さんの結婚について』~本人を知ること~今回は、前回の内容での振り返りで『きょうだい児』についてのお話と〇発達障害の方が、好きな人に本当の自分を告白できない〇婚約を破棄された〇ADHD・ASDの方で、一つの事をやっている時、他の事が目について、そっちに行ってしまい。結局、最初にやっていたことが出来なくなってしまうなど。。。そんな話題の中みんなで、話合いました。気になった事に突き進んでしまうことで、周囲に迷惑を掛けることもあるんですね!最終的には、抱えている障がいに対して理解のあるパートナーを見付けることが出来たら、こんな幸せはありませんよね。支える!って言っても簡単なものではありませんが今回、支えておられる方に対してのサポートも必要だなぁ~って感じました。障がいを抱えておられる方の想い!支えておられるご家族さんの想い!これは、ほんと様々です。でも、言えることは、障がい者でも健常者でも『恋愛や結婚をしたい!』と言う感情を持つのは、ごく当たり前のことですよね。私達は、そんな想いをかたちにしています。是非とも、諦めないで下さいね(^_-)-☆一度、相談して下さい。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!