結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。本当にお久しぶりです。2か月以上ブログをかけていませんでした。会員様もだいぶ増え、サポートに割く時間が増えたため、ブログまで手が回らなかった。(と言い訳です(汗)タイトルの通りトライアルプランを今月をもって終了します。1万円の登録料とお見合い料5,000円で3か月間結婚相談所を体験できるというプランでしたが、6月、7月、8月とトライアルプランでご入会いただいた方がすべてスタンダートプランへ移行していることもあり、あえてトライアルプランと名打たなくてもスタンダートプランだけで問題ないという判断をしました。今月いっぱいは受付しておりますので、気になる方はお問い合わせよろしくお願いいたします。▼お問い合わせはこちらから▼ https://www.en-hope.jp/contact
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。お見合いで無意識にやってしまっているNG行為、NGトークには気を付けて頂けましたらと思います。どんなに見た目が良くて、条件が良かったとしても、マナー的に悪く、お相手に不快感を与えてしまっては、交際希望を貰えるものも、もらえなくなってしまいご縁を失ってしまうことになります。お見合いの突破率が著しく低く、その大半の原因がお相手からのお断りということであれば、真剣に考えて頂く必要があります。お見合いの場でのNG行為やNGワードは、相手に不快感を与えたり、悪い印象を残してしまうことがあるため注意が必要です。以下に、特に気をつけたいポイントを挙げます。◆NG行為1)遅刻最初の印象は非常に重要です。遅刻は相手に対して無礼であり、時間を守る意識がないと見なされることがあります。事前に余裕を持って行動することが大切です。約束された場所に時間通りに到着出来ないということは、そもそもその人の能力や資質の問題なのかもしれませんが、お相手が時間に対して厳しい人であれば、問答無用でお断りを食らいます。2)スマホを頻繁に見る会話中にスマホをチェックするのは非常に失礼です。相手との時間を大切にし、集中して会話を楽しむことが求められます。そもそもお見合いの席で、テーブルにスマホを置たり、それを見る行為自体がNGです。また、バッグや衣類にスマホを入れていたとしても、お見合いの際中にスマホをチェックすることは無礼になりますので、絶対にやるべきではありません。3)自己中心的な会話自分の話ばかりをするのではなく、相手の話に耳を傾けることが重要です。適度に質問をし、相手に興味を持っていることを示しましょう。話が長い人は嫌煙される傾向があります。特に、ツマラナイ話しやこちらが分からない話を永遠とする人は、どこかKYなのか無頓着な人なのかという評価をされてしまい、次回お会いしても苦痛だと感じられてしまい、確実にお断りを去れることになります。◆NGワード1)過去の恋愛や離婚についての詳細な質問「前の恋人とはどうして別れたんですか?」や「離婚の理由は?」などの過去の恋愛についての質問は、デリケートな話題であり、相手に不快感を与える可能性があります。婚暦がある人に対して、最初のコンタクトであるお見合いの席で、離婚理由は?という質問をしてくる人がいらっしゃいます。離婚の理由を聞いた上で、お見合いでお断りをした場合、他に理由があるにせよ、まだ交際に進むかも分からない人に対して、離婚理由を知られただけとうい結果になってしまいます。関係性が出来てから、またはある程度交際を進める気持ちがあるお相手に対してお聞きする内容だと思います。2)年収や経済状況に関する質問「年収はいくらですか?」や「お金持ちですか?」などの経済的な質問は避けるべきです。お見合いの初期段階では、相手を金銭的な側面で評価するような印象を与えないことが重要です。結婚相談所では、プロフィールに男性は年収を交際することが義務付けられているのですが、女性は任意となっています。女性の年収が非公開になっている場合は、お見合いの席で、「ご年収は?」とお聞きするのは、マナーとしてはNGになると思います。積極的に公開していない情報は、ある程度関係性が出来てからお尋ねするのがマナーであると思います。お見合いの席で、「貯金はいくらありますか?」という質問をする人もいますが、初対面の人に対して財産の額を開示する人はまずいませんので、聞くこと自体がマナー違反だと思います。最近では、特殊詐欺や闇バイトなどもありますので、情報の開示は慎重に行う必要があると思います。3)結婚や子どもの具体的な話「すぐに結婚したいですか?」「子どもは何人欲しいですか?」といった将来の具体的な計画についての質問は、初対面で焦りすぎた印象を与えることがあります。まずはお互いを知ることに集中しましょう。お見合いの席では、フィーリングを確認したり、楽しくお話が出来る人か、感覚や感性が近い人かなどを確認する機会になります。踏み込んだお話しをするのは、最低でもプレ交際に入ってから、出来れば真剣交際に入ってからの方が良いと思います。出会って数回は、楽しくお話しが出来るかどうか、フィーリングが合っているか等を確認する期間になります。4)相手の外見に対する批判や指摘「もっと痩せた方がいいと思います」や「その服は似合っていませんね」など、相手の外見に対する否定的な発言は避けるべきです。外見については、ポジティブなコメントを心がけましょう。仮に外面を褒めたとしても、お相手は額面通りに受け取るとは限りませんので、初対面では外面については触れない方が良いと思います。例えば、「お写真よりもお綺麗ですね」と男性がお伝えをしたとします。女性は、「有難うございます。」と返答するかもしれませんが、内心では、「写真と違うっていること?」「もしかして嫌味を言われてる?」と捉える人もいますので、外見についてお話をする際は気を付ける必要があります。5)否定的な話題や愚痴仕事の愚痴や社会への不満、過去の失敗談など、ネガティブな話題ばかりを話すと、相手に暗い印象を与えてしまいます。できるだけポジティブで前向きな話をすることが大切です。批判的な言葉や表現、ネガティブな発言が多い人と一緒に居たいと考える人は少ないので、極力そのようなお話しはしないことを意識する必要があります。お見合いでは、第一印象が非常に重要です。清潔感や礼儀を守り、相手に対して配慮を忘れずに接することが成功の鍵となります。また、話題の選び方にも気を付け、相手がリラックスして話せるように心がけましょう。
こんにちは。婚活サロンCOMPASSの婚活アドバイザー宮本です。10/13(日)に神の島宮島にて体験型の婚活イベントを開催しました!お天気に恵まれ、婚活日和。気持ちの良いお天気でよかった~。大人のプチ修学旅行と題し、もみじ饅頭の手焼き体験やグループに分かれての宮島散策など体験型の婚活イベント。男性12名、女性12名ご参加頂きました。誠にありがとうございます。6組のカップルが誕生しました~~おめでとうございます!次はおふたりで宮島をゆったりと散策してくださいね(^_-)-☆従来型の座ってお話をするという婚活パーティーも良いですが、このように動きのある体験型の婚活パーティーだと一緒に体験をする一緒に散策をすることを通してお互いの人となりが垣間見える時間が結構あるのでおススメです。歩くスピード合わせてくれるなとか歩くスピード早いなとかね。動きがあるからこそ見える部分がある良くも悪くもね。それが体験型の醍醐味かなと思います。もちろん、1対1でお話する時間も設けていますのでご安心ください。今年も残りわずか・・・今まで頑張ってきた婚活の成果をしっかり出し切って、気持ちの良い年末を迎えましょう!!
こんにちは。ChoiceOne結婚相談所の竹本です。結婚相談所では、仮交際が成立後「ファーストコール」として男性側から女性側へ連絡を行います。しかし婚活中の男性の中で、「ファーストコールが面倒」「必ずしなくちゃいけないの?」と感じている方はいませんか?結婚相談所から説明されたとはいえ、決まった時間に電話をしなくちゃいけないってちょっと面倒に感じてしまう人もいると思います。今回は、そんな婚活男性に向けて「ファーストコールの重要性」について紹介していきます。実際、「ファーストコール」をしっかりできる男性とできない男性とでは、その後の交際に大きく影響してきてしまうことにもなるのです。この記事を読むことで、「どうしてファーストコールはしなくてはいけないのか」を知ることができ仮交際前に失敗してしまうことを防げます。「ファーストコールの重要性を知りたい」や「婚活を成功させたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
お洒落で清潔感溢れる30代男性ご入会!今回は彼の職業や雰囲気、スタイルやお相手女性への見え方など考えて、ネクタイにスーツではなく、ジャケパンスタイルに!背もすらっと高いので紺色のジャケットがよく似合ってますね~今までそれなりに恋愛もしてきたけれど、タイミングが合わず今まで独身でいらっしゃった方のご相談を多くいただいております。アプリでの出会いは簡単ですが、男性側からしても、お相手女性の目的が見えずらいのが状況…そんな意味では、安心、安全な環境で結婚を目的とした出会いを求めるならば結婚相談所もぜひ選択肢に入れてください!これから年末にかけて、結婚相談所は活況になるのでタイミング的にはめっちゃgood!心優しく努力家の彼に素敵なご縁があります様に♡私もサポート頑張っていきますね!
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのRIEです⭐︎今日は結婚相談所ではお酒を飲む人は◎タバコは×というお話しです!結婚相談所は普通の恋愛と違い最初に見るのはプロフィールです!この時点でNGな条件があるとお見合いをしてもらうことも難しくなってしまいます・・・今、タバコは吸えるところが少なくなりどんどん値段も上がり、健康も害するということで吸う方がすごく減っていますよね。私の友人は吸う人が多いので吸う派の意見も聞くし、わかる気もするのですが・・・他の条件が全部OKでも、タバコを吸うだけで会ってももらえない💦ということも少なくないんです・・・やめないと婚活がうまくいかないというわけではありませんが、条件的に厳しくなるのは覚えておいていただければと思いますm(__)m
温厚、誠実。それが彼の第一印象でした。体育教師からSEに転身し、さらにフリーランスのSEになりました。会社員時代と比べて年収も倍になりました。40歳を迎え、満を持して婚活を始めることになりました。活動を開始してすぐに良い出会いがありましたが、真剣交際に進みましたが、専業主婦希望などの条件が合わず破局…しばらくお見合い→仮交際→すぐに終了の停滞期が続きました。それでも腐らずにポジティブな姿勢は変わりませんでした。ここ、本当に本当に大切です。苦しい時こそほど前向きに…です。
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です。本日は2回目のデートにつながりませんという悩みに対するはなしをしたいと思います。面談でもSNSコメントでも新規入会面談でもよく聞くのが「お見合い後の初デートで交際終了の連絡がきます。2回目のデートにつながりません」というもの。同じ悩み抱えてる人多くないですか?そうでしょう。だって2回目のデートに進める確率は半数以下、3割ほどといわれているからです。逆に言えばこの3割にさえ入ってしまえばあとはいい流れに乗れる可能性も高くなります!どうすれば流れに乗れるのか、なぜ初回デートで振られてしまうのか考えていきましょう!!続きは公式ブログからどうぞ♪ https://cocobridal.jp/blog/detail/20240917141454/
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。交際中の30代女性がお相手男性の職業の自営業が不安定ではないかと心配しています。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20241018094842/
結婚相談所「花便り」の花田です。ご機嫌いかがですか?本日の目次です・理想のデートプランを話す・理想のデートプランの話が盛り上がる理由・初デートで気を付けるべきポイント・これからのデートプランを楽しく語る婚活の初デートでは、会話が途切れてしまうことが多く、緊張してしまうものです。しかし、初デートを成功させるためには、会話が弾むことが重要です。そこでおすすめなのが、「理想のデートプラン」について話すことです。こんなデートがしたい、こんなデートっていいよね、という話です。初デートで過去のこんなデートが良かった、というのは引きずっている感じがするので避けたいところです。理想のデートプランは、相手の価値観や趣味を知る良い機会でもあり、共通の話題が見つかりやすいため、会話が自然と盛り上がります。そこで今回は、理想のデートプランの話が盛り上がる理由や、婚活女性が初デートで気を付けるべきポイントについての話です。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!