結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”40代・50代の婚活「大人の優しさ」を分かっていますか?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/40代や50代は、「いい大人」です。これまでいろいろな人生経験を経てきたからこそ、結婚生活に対して安心や安らぎを求める方が多くなり、だからこそ、パートナーに対しても「優しい人」をご希望される方、条件に挙げる方も多くなります。実はこの「優しさ」の意味が婚活ではとても大事になってきます。20代や30代であれば、(相性や関係性にもよりますが)お相手のことを思って伝えたいことを、自分のタイミングやペースで伝えても、受け入れてもらえることもあります。ただ、40代・50代でになると、そうはいかないことが多いように思います。自分の気持ち・ペースだけで突っ走っても、お相手にとっては「干渉しすぎ!」「自己満足!」と思われて、せっかく自分では「優しいつもり」でも、逆効果になりかねません。だからこそ、40代・50代の婚活では「大人の優しさ」を意識して頂けたらと思います。自分自身でそのような優しさを持つこと、そしてお相手が持っている大人の優しさにも気付いていただきたいのです。「大人の優しさ」とは、これまでの経験や知恵を活かして、お相手に対して思いやりを持ちながらも、適切な距離感やタイミングをわきまえた優しさのことです。たとえば、「無条件にお相手に尽くすこと」「過度な心配・気遣い」「自分ペースでの意見の押しつけ・決めつけ」「見返りを期待した優しさ」などは大人の優しさとは言い難いのではないでしょうか。お相手の立場や自立性を尊重し、「お相手が必要な時に」「お相手の負担にならないように」といった、お相手を尊重し、思いやりを併せ持った優しさこそが「大人の優しさ」なのだと私は思います。「大人の優しさ」の要素とは?では、具体的にどのような意識や行動を心がければ良いのでしょうか?私が大切にしていただきたいと思う「大人の優しさ」の要素について、代表的なものを下記に挙げます。1.お相手の状況や感情に寄り添う共感力にも通じることですが、お相手の状況や感情に対して、まず話をよく聞き、様子を観察することで、お相手を理解し受け止めることが大切です。そういったことが、お相手に寄り添う姿勢に繋がるのです。「自分の思い込み」でお相手を理解したつもりになることは、時には(無意識のうちに)お相手の感情を無視することにもなり、お相手に寄り添うことにはなりませんので、ご注意してくださいね。2.お相手の立場や自立性を尊重するお相手の立場や自立性を尊重する視点も大切です。お相手もいい大人です。これまでに全く違う場所・環境で育ち、学び、働いてきた中で、考え方や価値観で違うことがたくさんあること自体が普通なのです。まずは、お相手の意見・考え方・価値観そのものを尊重し、丁寧さと思いやりのある言葉と伝え方を心がけましょう・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%80%e3%80%8c%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%84%aa%e3%81%97%e3%81%95%e3%80%8d%e3%81%ab%e6%b0%97%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%84/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
こんにちは!ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。今回は、生涯独身だと思っていた男性が、ふと結婚したいと思うようになった瞬間についてお伝えします。恋愛したこともないし、職場でもプライベートでも女性と話す機会が全くない。結婚は自分には縁がないものだと諦めている。そんなふうに思ったことはありませんか?でも、何かのきっかけで、人の気持ちは一変することがあります。そこで今回は、男性がふと結婚したいと思うようになった瞬間や、私のところに相談に来た方の実例をご紹介します。ふと結婚したいと思うようになったきっかけはどのようなことがあるのか、お伝えしていきます。
名古屋に特化した仲人型結婚相談所アベック代表の阿部です。31歳男性会員様のご成婚手続きをさせていただきました🎉お相手の27歳女性会員様とのお見合いは、5月のゴールデンウィーク。お見合い➜仮交際➜真剣交際➜プロポーズ➜双方ご両親様への挨拶➜成婚💖まで6ヵ月でご成婚のカップルさん。入会してスグにお見合いが決まって、色々な方々と会えたことや、マッチングアプリと違って、まず会って話すことからスタートするほうが次に繋がるし、お互いにスピード感もって進めるのが結婚相談所のいいところですよね!!男性会員様からいただいたご成婚アンケートはこちら☛ https://abec.tv/voice/30s/27411 20代女性が多いマッチングアプリでは、ナント…30代男性は「おっさん」だそうです💦◆仲人歴20年以上、経験と実績豊富なベテラン仲人に相談したい方はこちら◆👉 https://abec.tv/contact/ ◆成婚実績350組以上💕名古屋の30代40代成婚多数◆👉 https://abec.tv/contact/ ◆ハッキリもの言う仲人士あべのブログはこちら◆👉 https://abec.tv/blog 名古屋に特化した仲人型結婚相談所Abec(アベック)〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8リベルタカリーノ3F☎052-204-2900
暖色系やパステル系統の服クール系・モード系の服を着た癒し系の女性...あまり見ませんよね。癒し系女子の服装は、主に次のようなものが多いです。赤やオレンジなどの暖色系色が濃くなく、パステル調の色派手ではなくナチュラル系な色と柄つまり服装の選び方によっては、誰でもパッと見で癒し系女子になれるということ。身の周りにいる癒し系女子の服装を観察してみても良いでしょう。まずは服装から真似るだけでも、癒し系の気分が味わえるものです。お見合いでも、パステルカラーは好まれます。パステルカラーで、望んでね。。。と伝えています。 私と一緒に将来の伴侶を探しませんか~??
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です婚活を始めたもののモチベーションがなかなか続かない……そんな悩みを抱える方は少なくありません結婚を目指す道のりは決して簡単ではありませんが一人で抱え込む必要はありませんこのブログではモチベーションを維持するための具体的なアドバイスをご紹介しますぜひ最後まで読んでみてください!
自分1人で婚活する場合は、何が正しくて何が正しくないかは手探りで探すしかありません。周りの人にアドバイスをもらったり、ネットで情報を得ても、なかなか納得できない事も多いでしょう。では、結婚相談所はではどうか。結婚相談所は基本的に担当カウンセラーがいます。しかし、そのサポートを受ければ万事OKかと言えば、そうでもありません。 原因の一つはサポート不足です。多忙なカウンセラーの場合、なかなか時間を取ってくれなかったり、親身に話しを聞いてくれないというケースがあります。一方で、個人で担当会員を限定しているような所は、手厚いサポートが期待できます。24時間LINEオーケーという所もあります。 しかし、サポートが手厚いかどうかは、入会を決める時点で見定めるのは難しいでしょう。大手だから信頼でき、個人だから活動も限定されているという認識は、一般的にあるかも知れません。しかし、結婚相談所についてよく調べている方は、その性質を理解しておられます。また、大手での婚活で上手くいかず退会された方などは、結婚相談所の良し悪しをご存じのケースも多いです。 いずれにせよ、結婚相談所では大なり小なりサポートを受けられますが、もし、上手く婚活が進まず落ち込んでしまうような時、どうしたら良いか。一つは、カウンセラーに打開策を教わる事、もう一つは自分で気づく事です。 カウンセラーは、その経験や一歩引いた目線から、その会員さんが前進するにはどうしたら良いか答えを持っています。それをそのまま会員さんに伝えるカウンセラーがおられます。それ自体全く問題は無いのですが、受け止める会員さんにその心の余裕や準備が無ければ、腑に落ちずにやらされている感に陥ってしまいます。そうすると、行動に身が入らず、期待した結果が得られない事もあります。 一方で、自分で気づく事は、大きな有効策と言えます。自分で気づいて実行しようと決めた時、行動力が高まり好結果に至る可能性が高まります。そして、何をすべきかを会員さんが自分で気づくためのサポートも、実はカウンセラーの力量なのです。 YES取りとも言いますが、本人の意志を確認しつつ、為すべき事に誘導していきます。つまり、自分で気づくようにカウンセラーが仕向けていくのです。これは決して悪い手法ではありません。YESと判断し答えるのは自分です。納得ができれば、行動力が上がるのです。 考えさせて気づきを与える。これはコーチングという手法ですが、一方で正しい方法を伝える事はティーチングと言います。どちらが効果的かは、個人、つまりは会員さんによります。両方の手法を使い分けるカウンセラーもいます。いずれの方法にせよ、会員さんが落ち込んだときにやる気を芽生えさせればOKなのです。 結婚相談所で活動しているのであれば、カウンセラーの意見を聞く事は大切ですし、それに見合った会費を払っていますから、使い倒さないと損です。自分が期待しているサポートを受ける事が権利とも言えます。 誰しも婚活で壁にぶつかりますが、ちょっとしたアドバイスで浮上するケースがあります。これは、カウンセラーの一言で気づきを得て、行動に移したから成果が得られたのです。カウンセラーから得たヒントを元に、何をすべきかを考える。それでも分からなければ、さらにヒントを聞き出す。答えを教わる事も問題ありません。自分が納得できるかどうかがポイントなのです。
こんにちは!DearBrideTokyo です(^0^)/ 婚活で理想的なパートナーを見つけるためには、共通点が多いほどお互いに理解しやすく、結婚後も楽しい人生を送れる可能性が高まります。しかし、過去にとらわれず、未来に向けた価値観やビジョンの共有も大切です。今回は、婚活を成功させるための心理学的アプローチをご紹介します。
こんにちは!スタッフMです。今日は婚活中の方なら誰もが知りたい「理想の人から選ばれる方法」について書きました。特に相談所で婚活をしている方なら必見です! https://www.musubareru.com/2024 -10-25/
こんにちは♫テレビの既婚男性へのインタビューなどで、「独身時は給料を好きに使っていたのに、今は奥さんに家計を管理されて小遣制です。」といった回答を聞いた事があるかと思います。これを聞くと、「独身で好きにお金を使えて好きな事をしてた方がいいんじゃない?」と思うかもしれませんが、インタビューを受けている既婚男性は、皆さん自虐ネタのように笑顔で答えているように思いませんか?人は精神的に成熟してくると、人に奉仕する事で幸せを感じるようになります。男性なら、奥さんや子供の為に小遣いを削ってマイホームや自動車や学費を確保したり、女性なら自分の服より子供の服の方が高価だったり、自分の時間を削って子供や夫と過ごす時間を確保したりします。余談ですが、大人でも躊躇するような値段のノースフェイスの服やリュックを身に着けている子供を沢山見ますが、どう思います?(笑)子供にボランティアを体験させるのは精神的成熟を促すために、大人で自らボランティアに参加する人は、人に奉仕する事で幸せを感じています。独身の人で、自分の趣味に没頭したり友人と楽しく遊んだ後で、何とも言えない虚しさを感じる人は、大人として精神的に成熟しきっています。そろそろ次の段階の幸せを求めてみてはいかがでしょうか。
主催:出会いの場づくり事業実行委員会運営委託:Applause(アプローズ)の恋するバス婚からの再会party事前セミナーがありました。まずは女性向け「ユミ先生の婚活中のあなたの悩みを解決します」を松江市で開催させていただきました。今年のトレンドの色や形の洋服について色が持っている意味などについて沢山お話をお聞きする事が出来ました。でも、一番は、ユミ先生が一人一人の悩みについてズバリ、回答して頂きメークの手直しやヘアーセットまで、至れり尽くせりの一日になりました。参加された方は本当にラッキーだったと思います。束ねた髪を降ろすだけでイメージが変わりコテで巻くだけで顔がイキイキしてきます。ユミ先生(池上由美)凄いです!----参加者の不アンケートより-----・どんな服を着ればいいか、色々聞けたところ・色のメッセージ性を学べたから・トレンドとかのことをポイントで知れたので良かった。・とても分かりやすく話されていて、メイクや服装、髪形などとても参考になりました。・どんな服を着ればいいかなど色々聞けたところ・会話泥棒にならないように気を付けるべきだと学べた。人間関係を築くうえで忘れがちになるから・色の取り入れ方、メイクの仕方・取り入れやすいと思いました。・メイクにキラキラパウダーを使った方が良いというお話、帰りに買いに行きます・話も分かりやすく、分かりにくいことなども気楽に話が出来た。参加者全員がまた参加したいと答えて頂きました。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!