結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
【YouTube始めました!】ブログを更新しました♩こちらからご覧ください! https://www.duomariage.jp/post/newyoutube
こんにちは。効率重視で成婚へ導く婚活カウンセラーの前川千恵です。デート3回目でも雑談止まりや本音トークが出来ていない場合は、残念ですが「交際終了」を視野に入れる事をおすすめします。成婚パターンは、デート3回目ではより踏み込んだ話しができ、関係性がぐっと深まる実感が得られます。相手がいつもと違う一面が見られる、意気投合するなど何か距離が縮まる事があります。婚活は「お断り」の連続婚活は「お断り」の連続です。交際終了にならないのは、たった1回だけです。100のご縁があれば99はお断りです。『お断りのほうが多い』この前提がある人はお断りをしても、されても、一過性のショックはあるけど、すぐに気持ちの切り替えができます。進展のないデートを繰り返し行うことに意味がないことと思いませんか?相手といい関係性を築かないと!!と必死ならなくていいんです。相談所でのデートは毎回、相手に対して時間をかけて関係性を築くのではないです。合う人に出会えば、関係性を築きます。合わない人は感謝し、お断りでOKです。
いきなり結論からいきますね。ズバリ、結婚は「運」と「確率」です!どういうことなのか解説していきます。まず、「運がいい」と良く言いますが、「良い運」に巡り合う人には共通点があります。例えばお仕事であれば、たくさんのお客様とコミュニケーションを欠かさず接点を持ち続けた結果、今月「運よく」お仕事をいただけた、とか。これを婚活に当てはめると、「出会う回数」を増やせば増やすほど「運よく良い異性」に巡り会えるということです。言い換えると「出会う回数」を増やせば、「良い異性」に出会える「確率が高まる」ということですね。そんなの当たり前じゃん、という声も聞こえてきそうですが、ある婚活調査でも、実際に特に女性は婚活をすればするほど、結婚率は高まることがわかったそうです。
毎年、婚姻数の減少のニュースがありますよねいずれは結婚したいと思っている人は80パーセント以上という報道もされています。それでも婚姻数が減少している理由としては、・低所得のため、経済力の不足・女性の社会進出による晩婚化等があげられています。そもそも結婚って必要なのでしょうか。結婚すると、自分の時間がなくなるとか、自由がなくなるとか、言われてますよね。それなら、ひとりでいるほうが、気楽で自由に生きていけるのではないのでしょうか。
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。本日は嬉しいご報告をさせていただきます。10月は7名の会員様が成婚退会されました!おめでとうございます!そしてありがとうございます!!!お見合いからプレ交際、そして真剣交際の期間も会員様と毎日のようにやり取りさせていただきました。仲人としてこんなに嬉しいことはありません。そして会員の皆様が舘野と一緒に一生懸命に婚活に取り組んでいただいたことに本当に感謝いたします。今年の真夏の暑い中のお見合いは本当に大変でしたね。女性はメイクもお洋服も汗対策にとても気を遣ってくださり、男性は暑いからといって、Tシャツ+パンツというわけにはいかず、清潔感を持ったクールビスでジャケットを持ってお見合いに臨んでいただきました。そしてお見合いの席で運命の方に好印象を持っていただいたのです。どうぞ末永く、お幸せに!成婚退会の会員様から幸せのパワーを頂きました。お一人お一人のお気持ちに寄り添い、徹底したサポートしていく所存でございます。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!今日から結婚相談所福岡ナビレラより33歳女性が活動スタートです♡パチパチ!パチパチ!清楚なお嬢様系のルックスで大人の魅力も持ち備えた素敵な女性です!趣味はKpopダンス!ご希望は、日本国内どっこでも!なんなら、韓国好きなので韓国の男性も喜んで♡これからドキドキ♡楽しみですね~~ナビレラ!全力サポートさせたいただきます!頑張りましょうね~~もうすぐ11月です!今年も、後2か月です皆さま、何かやり残したことないですか???そう!「婚活」という文字が頭をよぎった方!今です!いつでも『結婚相談所福岡ナビレラ』にご連絡くださいね♡まずは、お茶でもしながら、お話しませんか?皆さまにお会いできるの、楽しみにしています♪
はじめまして消滅可能性都市富田林市河内長野市を婚活で元気にして救いたいおせっかいおばちゃんのみどりです全国の特殊出生率がなんと1.20富田林市は全国平均より少し多めの1.26河内長野市は全国平均以下の1.19でも結婚した人が産む子供の数は15年前に比べて増えているってデータもあるんです!ってことは婚姻数を増やせば出生率が増えて……消滅しなくなるかも?かなり壮大な夢かもしれませんがおせっかいで地元を救うぞ!との思いでnicoplusを開業いたしました一人でも多くの方の婚活をサポートさせていただけますと幸いです
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。先日、父が体調を崩し、入院たとの知らせが入ったんです....汗仕事の都合など調整をつけて、バタバタ実家のある福岡へ向かいました。➡続きはこちらからお願いします♪ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2024_10_25/
【御礼:結婚30周年】 おかげさまで今月の22日で結婚30周年を迎えることが出来ました(^^♪ これまでお世話になっているみなさま本当にありがとうございます。これからも夫婦で力を合わせて、ご縁のあるみなさまの幸せに少しでもお役にたてるよう頑張って参ります。そして、『結婚っていいね!!!』を伝えていきます! 引き続きよろしくお願いします!
結婚相談所での婚活で疲れるのは2通りのパターンがあると思います。一つ目は、交際が上手くいかない時です。マッチングアプリでも、結婚相談所でも、街コンや友達の紹介でも、素敵な出会いがあって、交際に進んでも、上手く行かないことはあるものです。その中でも、特に、結婚相談所の出会いは、お互いに明らかに結婚願望があって交際するので、お相手から交際終了を告げられた方のダメージはかなり大きい時が多いです。たとえ短期間でも、結婚をイメージする中でお相手に惹かれて、好きになっていくので、お別れはとても辛いんです。あともうひとつは、交際が成立しない時です。お見合いを申し込んでも成立しない、自分が求めるようなお相手から申込みがこない、、、そしてお見合いをしても、自分が交際希望してもお相手から断られて、逆に自分がNGのお返事をした方から交際希望されたり、、、うまくいかない😣この2つのどちらの場合も『婚活疲れ』を引き起こしがちです。でも、そんな時も、たったひとつの最高のご縁を見つけるために、歩みを止めてはいけないのです。そのために、結婚相談所のカウンセラーがいるのです💪✨結婚相談所BeHappyはそう思っています。だから会員様に寄り添います。一緒に甘いケーキを食べる時もあれば、焼肉に行ったり、寿司居酒屋でお酒を飲むこともあります😊結婚したらパートナーは貴方の一番の味方になってくれますが、結婚するまでは、私たちが貴方の一番の味方でいたいと思っています☺️泣いたり笑ったり、婚活は楽しいことばかりではないけど、一緒に乗り越えて、ぜったいに最高の幸せを手に入れて欲しい。それまで絶対頑張る、ぜったい応援します❗️あとになって、あの時一緒にBeHappyで婚活して過ごせたかけがえのない時間が人生の宝物の一つになったと思ってもらえるような、ハッピーな婚活をしてもらえたら嬉しいです💓
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!