結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
滋賀・京都~関西の結婚相談所グッドブライダルのひろくんこと中川です。オンライン対応で気楽にサポートもOK!今回、京都・滋賀ブランチフォーラムに参加してきました。これは、IBJ正規加盟店が集まって会員さんを、成婚に導くための勉強会です。マッチングアプリの特性や色んな数値データーを元に勉強し事業所同士の連携を強めています。このメンバーの顔を是非見て下さい。めっちゃ、いい感じでしょ('◇')ゞみなさん、優秀なカウンセラーさんばかりです。是非とも、お声掛けお願いしますね。
皆様こんにちわ。開業してから数日、着々とお仕事をさせていただいておりますが…。会員様の活動状況の報告について、お伝えさせていただきます。この度、実際の会員様の情報をブログで皆様に報告するべきかという点で、検討しました結果…私たちリバオルドパートナーズでは、会員様が入会した事やお見合いの状況などの個別の活動状況や進捗については、このブログをはじめ各種SNS発信では、『基本的には、公表しない事に決めました。』もし会員様ご本人からの要望があれば、個別に応じるようにはしていくつもりですが、(あえて掲載希望される方はなかなかいないと考えております)『個人情報保護』の観点と、『会員様は商品ではない』という理念に基づいて、入会報告などで顔を隠したカウンセラーとの写真を掲載したり、文面で実際の活動状況についての発信はしない事としました。(活動していて、私たちが感じた感想などをお伝えする事はあります)婚活検討中の方にとっては、ある程度開示があった方が検討もしやすいですし、そこが知りたい部分の一つかも知れません。ただ入会促進の為に、会員様を利用しているようにも捉えられる可能性も否めず…。(もちろん実際に公表している相談所さんにそんな悪意は全くありません!)私たちは、会員様には宣伝材料にならず、婚活に集中していただきたい。そして私たちは会員様のサポートに全力で集中したい。という想いでおります。まだまだ今の時点では小さな相談所ですので、次々に会員様が入会されている訳ではありませんが、有難いことに既にちゃんとお仕事はさせていただいておりますので…。但し・・・『成婚報告はさせていただきたいと考えています!』もちろんそれも、本人様に本音でご確認させていただいた上で、気持ち良く快諾が得られれば、祝福も込めて盛大に公表させていただきたいと考えています。これから会員様と共に、開業前と開業直後の今の気持ちを大切にして、決して何かに流されることなく、『そのまんま婚活』を提唱していきます。今後ともよろしくお願いします。
初めまして。ひと味違う結婚相談所リバオルドパートナーズ代表カウンセラーの古川叔未です。この度、無事にグランドオープンを迎える事ができました。これから多くの方の『幸せな結婚』へのお手伝いができると思うとワクワクします♡私たちの「想い」はこのHPにギュッと詰め込みました。でも正直言うと…まだまだ伝えきれていない部分がたくさんあるんです!!!当たり前の事ですが、婚活を進めていくうえで、ご本人様の心の充実が何より大切です。私たちは、その部分に少しの妥協もしません。お一人お一人の人生と向き合い、共に真剣に考え、最高のパートナーとして、共に幸せな未来へと歩んでいきましょう!少しでも気になってもらえたのであれば、是非お問い合わせ下さい。
こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです😊💍「年収は最低○○万円以上で、身長は180cm以上、学歴は○○以上で、長男以外…」「若くて綺麗で料理が得意な女性で、共働きOK、家事もしっかりできる人…」このように希望条件を明確に持つことは大切ですが、条件が厳しすぎると婚活が行き詰まりやすくなります💦では、どうすれば自然に柔軟な考え方に変えられるのでしょうか?今日は、「条件を少し広げるだけで、ぐっと婚活がうまくいく考え方」をご紹介します💡✨
こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです😊💍お見合いで、「なぜか女性と話が弾まない…」「次につながらない…」と悩んでいる男性の皆さん!もしかして“上から目線”な話し方になってしまっていませんか?「何でも質問してもらっていいですよ😊」「今の発言、好感度上がりましたよ✨」「僕は女性のこんなところを評価しています」…こういった言葉、無意識に使っていませんか?😱もちろん、上から目線のつもりはないかもしれません。でも、女性側からすると「なんか偉そう…」「会話が楽しくない…」と思われてしまうことも💦では、なぜ男性は無意識のうちに上から目線になってしまうのか?どうすれば自然体で好印象なお見合いができるのか?今回は、お見合いで「上司みたい」にならないための改善ポイントを詳しく解説します!✨
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROです。今回はZEROでご成婚された成婚者の声を掲載します!この度、ご成婚されたのは35歳女性会員様です。ZEROでの活動をしたのでしょうか?詳しくはこちら! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10063
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回は『男女の違い』です。男性と女性はそもそも違う生き物です。この男女の違いを知っておくことで婚活も有利に進めることができます。是非、最後まで読んで頂けると嬉しいです。男女の違いとは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10089
んにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです😊💍「私は特別な条件は求めません。普通の人でいいんです!」婚活の場で、こうおっしゃる方はとても多いです。しかし、お相手の条件を伺うと…✅年収500万円以上は欲しい✅できれば身長は170cm以上✅学歴は大卒以上が理想✅清潔感があり、会話もスマートな人✅できれば初婚がいい✅価値観が合う人…この「普通」の基準、実は普通ではなくなっていることに気づいていますか?💦今回は、「普通の人でいい」と言いながら、実際には希望条件が高くなってしまっている理由や、その思考になりやすい人の特徴と対策を詳しくお伝えします!💡✨
婚活中の食事デートは、楽しい会話と美味しい食事をいただきながら、お相手との距離を縮める絶好のチャンスです。しかし、食事マナーやエチケットがなっていないと、せっかくの機会も台無しになってしまう可能性があります。 最近行われたZ世代・ミレニアル世代へのアンケートでは、「蛙化現象が起きた相手の行動」というアンケート結果で、「食べ方が汚い」という項目は男女とも3位以内に入っています。その他にも、「店員への横柄な態度」がトップ項目になるなど、デート中の食に関わる項目が蛙化を起こしてしまう原因になっています。だからこそ、マナーやエチケットが必要だということを忘れずに。食事は、人間の本能的な行為の一つです。あなたの本能がむき出しにならないように気を付けましょう^^。
こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです😊💍婚活をしていると、「価値観の違い」を理由にお断りされることや、自分自身がそう感じることはありませんか?「食事の好みが違う」「金銭感覚が合わない」「休日の過ごし方が合わない」…などなど、価値観の違いは無限にあります。しかし、ここで大切なのは価値観の違い自体が問題なのではなく、それをどう受け止めるかということ。価値観の違いを柔軟に受け止められる人は婚活で成功しやすく、逆に「自分と合わない」とすぐに拒絶してしまう人は婚活が難航しがちです💦では、価値観の違いを受け止められる人とそうでない人の違いは何か?どうすれば価値観を柔軟に受け入れられるようになるのか?今回は、このテーマについて深掘りしていきます✨
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!