結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。 東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。--------------------------------------------お会いする前の段階、スケジュール調整について注意点をお伝えできればと思います。アプリなどであれば自分でお相手とやり取りをする分円滑に進める事ができるのかもしれませんが、結婚相談所のご縁の場合には間に調整をする仲人を通す関係で信用性があったり自分でお相手と連絡を取り合う手間が省ける分、自分やお相手にスケジュールが届くまでに若干お時間をいただくこととなります。その為、いかに時間をかけずにやり取りができるのか?という点を意識していただきたいと思います!例えば…?お相手から日程が届き、自分はそのスケジュールですと都合が悪い場合…その日程だと難しいです!と一言伝える方がいらっしゃるのですが、これはBAD!!一言伝えて、お相手にまた日程を打診して、そこからもう1ターンする必要がある為、もらった日程が難しいのでこちらはどうでしょうか?と自分の予定を変わりに出すべきなのです。そうすれば、お相手に確認をして最終チェックをして確定を行えますよね。日程調整は時間がかかったり、難航すればするほど双方のモチベーションは下がっていきます。出来る限りストレートでスムーズに進める事!そちらを意識していただきたいと思います。貴重なご縁なので、お会いする前からその可能性を潰さぬよう、気を付けていただきたいなぁと思います。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!初デートから次のステップに進むためには、適切なフォローが欠かせません。多くの婚活者が初デートは成功しても、その後のデートに繋がらず悩んでいます。この問題を解決するための具体的なアプローチを述べていきたいと思います。まず、デート後にお相手に感謝の気持ちを伝えることが大切です。シンプルに「今日は楽しかったです。ありがとう」とメッセージを送るだけで、相手に対する感謝と礼儀正しさを示すことができます。この一言が、お互いの関係をポジティブなものとしてスタートさせる鍵となります。自分が支払ったからお礼のLINEを待っているようではダメというお話ですね。次に、デートの際に話した内容や一緒に過ごした時間を振り返るメッセージを送ることで、相手との共通の思い出を再確認し、次のデートへの期待を高めることができます。例えば、「あのカフェ、本当に素敵でしたね。次回は別のおすすめスポットに行きたいです」といった具体的な振り返りが効果的です。これにより、二人の間に新たな会話の糸口を作り、次のステップに進むための準備が整います。デート後すぐに次回のデートの提案をすることも重要です。タイミングを逃さずに、「また会いたいです。来週の土曜日はどうですか?」など、具体的な日程を提案することで、相手に対する興味と真剣さを示すことができます。これにより、次のデートに進む確率が高まります。次のステップに進むためには、相手の反応を観察することも大切です。マニュアル通り動いても失敗します。例えば、相手がメッセージに対してどのように応じてくるか、返信の速さや内容から、相手の気持ちを推測することができます。積極的な反応があれば、次のデートの計画を進めやすくなります。また、デートの振り返りだけでなく、自分自身の行動や言動を見つめ直すことも重要です。デートでの自分の態度や言葉遣いが適切だったかを考え、改善点があれば次に活かすようにしましょう。自己改善はより良い関係を築くための必須項目ですからね。さらに、デート後も相手に対して興味を持ち続けることが大切です。相手の趣味や好きなことについて質問したり、関心を示しましょう。例えば、「前回話していた映画、もう観ましたよ!無茶苦茶良かったです!」など、相手の話題に関連した話をすると良いでしょう。お見合いはOKでも初デート後にNGとなることの多い婚活者にとって、これらのポイントを意識することで、次のステップに進む確率を高めることができるでしょう。ファイト!! ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所婚活サロンセラヴィです。徳島を中心に全国対応の結婚相談所。実は私自身、離婚の経験がありますそんな経験から学んだことを伝えます振り返ると周りを見て結婚してたのかもなんて思います周りから見てこの結婚はどうなのか?年齢的にもう結婚しないとなーなんてことも頭にあったことは間違いありません。そんな状態で結婚してほとんど勢いで。結局は毎晩、帰ってこないパートナーたまに暴力振るう、、暴言とか。毎日、相手の顔色を窺っていたのかも。結局、結婚してから4年で離婚。最後の方は相手のお義父さんからも別れて幸せになった方がいい。なんて言われたり汗まぁ選んだのは自分だしもちろん、いいこともたくさんあったとは思うけど別れないと持たない自分もいました。別れて背負うものもあったけど自分にとっては良かったのかも。って思いますそれからは女性はもういいやーって思ってたしばらくは1人で過ごしました。
『❤️現在活動中の会員様からご紹介❤️30代女性ご入会✨』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛キャンマリアージュでは今月も続々と新規会員様がご入会🎊今回ご入会となったのは❤️30代後半女性❤️とっても明るく前向きでお話上手な笑顔溢れる女性です👩🌼そしてなんとこの度のご入会は現在キャンマリアージュで活動中の会員様よりご紹介をいただきました✨現在活動中の会員様からキャンマリアージュでのご活動を聞き「いろいろ無料相談に行ったけどキャンマリアージュが1番良かった」とおっしゃって下さったそうで【彼女が良いというなら良いかも!】とこちらの女性も活動を始めることに😆💕嬉しいお言葉とご縁繋ぎをいただきとっっっっても嬉しいです🥰✨
ルシェリアの三宅です。女性も社会でバリバリ働く時代です。年収も高い女性は多いし、共働きも主流。そんな中、あるあるなのが夫婦の金銭パワーバランス。♡先日、婚活のご相談者との面談の中で「私より収入は高い男性でないとダメです」相談者さんは仰いました。アドバイザー「どうしてダメなんでしょうか?」お聞きすると「女は子供を産むのにその上、結婚相手の収入が私より低かったら不公平です。特別裕福な暮らしがしたい訳ではないです。」アドバイザー「確かに、一見すると女性側の負担は大きいように見えますね。では収入はいいけれど家事・育児に理解を示さず全部丸投げの【お前がやって当たり前男性】との暮らしは想像できますか?〇〇さんも仕事があるのに手伝う気ゼロの男性だと肉体的・精神的に負担はとても大きいと思うのです。「嫌です、そんな人」アドバイザー「そうですよね。それならば収入は低いけれど家事・育児を一緒にやってくれる見た目もタイプで心のステキな男性も視野に入れてみたらいかがでしょうか?」自分より年収が低いからという理由で男性を最初から排除してしまうといいご縁を逃す事になりかねません。大事な事に気付けず目先の事、今見えている情報だけに踊らされない事が大切です。ルシェリアでは過去に女性側の年収が高い結婚が割と多く、そして皆様幸せに暮らしていらっしゃいます。結婚後、男性の収入を上げるのも内助の功ですし〇〇さんならそれができるのではないか?と思ったのです。この女性は仕事で役職者としてチームをまとめているキャリアがあるので尚更です。
過去に会員として婚活をされた皆さんの成功事例または失敗事例についてお伝えしていこうというシリーズで、今回は南相馬市の36歳男性Cさんが、アエルふくしまで婚活をしてみた結果、どうなったのかについてお伝えしていきます。まずは、Cさんのプロフィールを簡単にご紹介します。Cさん(南相馬市)36歳学歴:専門学校卒職業:会社員年収:550万円趣味:ドライブ、読書、スポーツ観戦婚歴:無しサロンでお会いした時の第一印象としては、話し方が穏やかでのんびりした性格の男性だなと感じました。過去の交際歴を聞いてみると、20代の頃に、お一人の方と2ヶ月間お付き合いしただけとのことで、恋愛も婚活も初心者の方でした。
こんにちは大阪の婚活初心者、婚活を困難と感じている方を応援する結婚相談所ビリーブインユアセルの米田です。今回は「頭で考えていても進展はない」というテーマでおもに40代男性の婚活についてです。40代男性数名とお話しする機会がありました。皆さん素敵な方で独身の方ばかりなので、何故結婚しないのか聞きました。3人の独身男性なのですが一応に「まだ早いしなあ」「結婚してみたい気持ちはあるけど今の自由を手放したくないし・・」というものでした。では、結婚にどんなイメージを抱いているのかとお聞きしました。「2人で同じところで暮らして、生活して・・」「たまに2人で遊びに行ったり、でも早く帰宅しなあかんのかな?」「友達と遊びに行くにも制限受けるのかな?」「子供が出来たら責任重くなるしな-….」と段々とネガティブな発想になってゆきます。大体、20代とかで結婚する方は、なんとなく勢いでとか、学生時代から交際していたから、とかいう「勢い婚」のような結婚スタイルが結構みられます。体力的に一番乗っている時で何より行動力があります。30代では「周りが結婚していっているから」「世間体もあるし」と受け身ながら周囲に合わせて行動を開始しています。何が言いたいか?というと「頭で考えだすと体は動かない」のです。40代はとかく頭で考えがちです。ましてや40代まで独身でいると「独身でいることが自然」になってきます。
男性は、可愛いや綺麗などの印象でお見合い結果を判断する事があります。会話がそこまで盛り上がらない価値観が多少合わなくても交際希望を出す人はいます。男性は、見た目の印象で女性への気持ちが高まるのです。ただ女性は、見た目の印象だけでは交際希望を出さない人も多いです。つまり会話をした時の雰囲気を女性はとても重視しています。会話が楽しくない男性とは、交際希望を出しません。ではどのような会話を意識すれば男性は交際希望がもらえるのか?そこで今回は、お見合いは「話しやすさ」「マナー」で乗り切る(男性向け)というお話をさせて頂きます。
京都結婚相談所「縁結び幸せリボン」の山内です。婚活で、相手から選ばれるためにはまずは見た目が重要です。特別に見た目が良くなくても異性からモテる人はいます。ここでは、見た目に自信がない人の対処法などについてご紹介します。❶ 清潔感きちんと整え清潔感を出すことで好印象に見える❷ 笑顔見た目に自信がなくても笑顔が素敵な人は魅力的❸ 自信人は自信を持っている人に惹かれやすい❹ 身だしなみ頭髪や服装を整え、言葉遣いや所作をきちんとすることで好印象に見えるイケメンや美人でなくても、意識すれば見た目に磨きをかけることは誰でもできることです。何もせずに自分の見た目を嘆いているだけでは良い人と巡り合うことはできません。見た目に自信がない人は、改善できるところは改善し婚活を成功させましょう。結婚相談所「縁結び幸せリボン」では、会員様一人一人合った丁寧なサポートを心がけています。「縁結び幸せリボン」に興味がおありの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。 https://www.shiawase-ribon.jp
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。婚活を続ける中でどなたも悩みのひとつやふたつやみっつなんてございます。特に男性は悩みを口にしない方が多いので、こちらから「なんか悩んでない?悩みじゃなくてもこれからどうしたいかとか?やりたいことなんかもある?」って、かなり広い幅でちょいちょい聞いてあげないと一人で悩みを抱えることが往々にしてあるのです。1人で悩みをかかえるとどうなるのか?ほぼ迷路に入り込むケースが多いように思われます。一人で考えて考えていったい自分はなんのために婚活を始めたんだろうか??と初心に戻り過ぎて婚活を哲学的に考え始めちゃったりね。やめよやめよ。考え過ぎるのは。ここで、女性なら案外他の事で気をまぎらせるとかで心を落ち着かせる術がある方が多いのだけど、男性は孤独な方が多いので(全員じゃないですよ勿論)一人で地の底に落ちるまで考えてしまう。そうなる前にカウンセラーが声をかけねばと思っております。先日、婚活男性の日常を追うというTV番組をたまたま途中から見始めたのですが、女性ベテラン仲人さんが担当するちょっと頑張り過ぎる男性の姿が過去にお世話をさせていただいた方にそっくりだったのでつい前のめりで見ていました。TVで取り上げられていた方は真面目に結婚したいが故に一生懸命過ぎて空回りする方のようで。わかるわかる。いました。そういう頑張る男性。その方は目の前の女性に一目散でしたようで・・ちょっとお金に貪欲?な女性と結婚する気満々(結納金が必要・成婚料も男性に負担してほしい・持ち家じゃなくちゃetc)ちょっと考えたらこりゃお金目当てかな???とわかりやすい例なんですけども。勝手に成婚料を振り込むという暴挙に出たり、勝手に落ち込んだり・・と、仲人目線から見てなかなかに刺激的なお方でした。❤ですが最終的にはハッピーエンド❤男性に対してとても真摯に向き合う素敵な女性とご縁があり無事にご成婚されたとのこと。ちなみに勝手に振り込まれた成婚料はきちんと返金してさしあげたとか。良かった良かった。めでたしめでたし。話は戻りまして以前私が出会った悩み過ぎる男性の件。この方もまさに考え過ぎて空回りしてしまうタイプ。どこが?お見合いした女性に対して「あの言動はどういう意味だったんだろうか」とか「時間ちょうどに来たという事は本当は会いたくなかったのだろうか」とか「襟元が詰まった服を着ていたという事は自分に対して警戒心があったのか」とか。これだけ書くと皆さま「しょーもな!!!」と感じますよね。だけど彼は本気なんです。本気で悩んでいるんです。本気も本気!!!ついでに言うと・・まだ一度しかデートしていないのにもう二世帯同居の自宅をリフォームしようと計画したり、女性が可愛がっているワンちゃんのために床材まで変えようかと考え始めたり。前のめり過ぎですよ!と私に注意されたぐらい彼はバラ色の将来を夢見るのです。でもそれが彼の誠意なんですよね。こんな悩み過ぎる男性のことを私は笑えない。なぜなら本気度がそこまで高いということだから。本気も本気、真剣だから悩む。悩むからとんでもない行動に出てしまいます。結果、彼はその女性とは良いご縁にならなかったのだけどその次に出会った方とは「絶対前のめりにならないように!」という私との約束を守り、冷静を装いながら交際を育み年上のお優しい女性とご縁がありました。彼から成婚後に言われたのは「僕、今まで何を焦っていたんでしょうね・・出会う時には出会うんですね」でした。あれから数年。きっと包み込むようなお優しい年上の奥様とゆるっと幸せをかみしめながら穏やかな家庭で過ごされていることでしょう。こんな愛すべきお宝男性が結婚相談所にはたっくさんいらっしゃいます。結婚相談所ってなかなかいいな・・と思った方。今一度昔ながらの仲人がいる結婚相談所を見直してみませんか。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!