結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「人生、このままでも悪くないけど、もっと充実してもっと自信を持ったその先に、恋愛や結婚ができたらいいですね。」とぽそりつぶやきました。そこから始まる二人三脚。6ヶ月に渡る男子力徹底プログラムを経て、結婚相談所入会、半年でご成婚!!素敵な女性をゲットして、アッっっという間に今や可愛い可愛い女の子の2歳児のパパさん!なんとまあ幸せなご様子です💓「リリーさんのおかげできみは生まれたんだよ〜!」なんてにっこり言っていただき感激…帰り道、一緒に公園に寄りました。なんだか、孫ができた気分でいっぱい写真を撮っているリリーでした^^
東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)」です。※【IBJAWARD2022&2023&2024】受賞結婚相談所今回は「辛い仮交際終了、真剣交際破談を経験女子(28)」の成婚インタビューです!Mさん年齢:28歳地域:埼玉県(一人暮らし)学歴:大学卒業職業:会社員年収:公開活動開始:2022年11月活動期間:1年9ヶ月お見合い:63回仮交際:19人お相手男性年齢:28歳地域:神奈川県(一人暮らし)学歴:大学院卒業職業:会社員お相手男性とのお見合い:2024年5月(弊社会員申込み)真剣交際:2024年6月プロポーズ:2024年8月入籍:2024年11月婚活のきっかけ彼とのナレソメ仮交際真剣交際プロポーズ婚活の振り返り婚活サロンmarriageproについて▼続きはこちら▼ https://prop-p.com/20240810 -2/
50代の方からよくいただく質問です。「50代でも入会できますか?」というご質問ですね。アエルふくしまでは、20歳以上の独身の方であれば、年齢は問いませんので、ご安心ください。入会審査はありますが、これはご本人様の人柄や結婚に対する意欲を確認するためのものです。面談でしっかりとお話をお聞きし、お互いに納得の上で入会を決定します。
こんにちは!G'sAgencyです💍 今回は、前回の続き!お相手の方について伺ったお話をお伝えします✨🤔お相手の第一印象、お見合いでの印象を教えてください👰🏻♀️スーツ姿が決まっていて素敵でした。お話も楽しかったです。☺️お見合いの後、「楽しかったです!」と連絡をくれていたことを思い出します。その後、無事仮交際へ❣️🤔お相手のどんなところに惹かれましたか?👰🏻♀️・優しい・大切にしてくれる・一緒にいて違和感がない・不安までいかない少しのもやっとを話したら150%の安心をくれる・気持ちなどを恥ずかしげもなく言葉にしてくれるところ・仕事が不安定(今後減る)でも「僕が稼ぐよ」と言ってくれたことなど、キリがありません!☺️とたくさん惹かれた理由を教えてくださいました!何より「一緒にいて違和感がない」のはとても大切なポイント☝🏻その感覚を積み重ねたのは、Aさんがきちんとカウンセラーである我々に相談してくれ、素直にアドバイスを聞いて「少しのもやっと」を溜め込まずにその都度お相手に伝える行動を継続して行ったからこそです!🤔この方と真剣交際に進みたいと思われたポイントはなんですか?👰🏻♀️違和感がなく長く一緒に過ごせると思ったからです!🤔お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。👰🏻♀️真剣交際に入る時の告白と、退会するときにお花を用意してくれていたのが嬉しかったです。2回行った花火大会、どちらも雨降られたのも良い思い出(笑)☺️花火大会で雨に降られたのも良い思い出だと言えるAさんの心の余裕が素敵ですね✨🤔プロポーズをした・された際のお気持ちを教えてください!👰🏻♀️サプライズでお花を用意してくれていて、伝えてくれたので驚きました。日頃から今後のことを話していたとはいえ、嬉しかったです!
2024年もあとわずか。イベントの多い季節、出会いのチャンスはタイミング❣沢山の出会いを活かしましょう!!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活女性が、結婚する男性に期待する年収はどれぐらいなのでしょうか?現代の日本社会においては、結婚する夫婦の家計については、共働きで世帯収入で管理している世帯が8割近くになります。ですから、男性だけの収入で家計を賄う考えは薄れているにしても、女性婚活者は男性に対して期待する収入があります。その額はどの程度なのでしょうか。女性婚活者が結婚相手の男性に期待する年収は、主に500万~600万円が理想的なラインとされています。調査によると、女性の約半数がこの年収を希望していると回答しています。その理由としては、経済的な安定が確保できる、将来の家族生活を安心して営むために適した金額と考えられているためです。また、生活費や子育てに伴う支出を考慮しています、特に都市部での生活ではこの範囲の年収が現実的とされています。また、年収700万円以上の高収入があれば、婚活市場においては更に選ばれやすくなる傾向も見られますが、年収が全てではなく、性格や価値観の一致、安定した職業や仕事に対するものなども同時に重視されています。婚活市場において「ハイスペック」とされる男性の年収はどの程度のことを言うのでしょうか?一般的には800万円以上がハイスペックの目安とされています。私の基準では700万円以上がハイスペックの基準かなと思っております。ハイスペック男性の年収の目安である800万円~1000万円は、活市場で「ハイスペック」と見られる年収の目安で、多くの女性が結婚相手に求める理想的な段です。子育てや生活の安定性を考えると、信頼感や余裕を感じられるラインとされています。この年収を得ている男性婚活者は、とても需要があり人気が高い層になります。これが婚活市場における現状になります。IBJ連盟の成婚白書からは、成婚している男性の年代別の年収が公開されています。また、活動会員との比較年収も出されており、とても興味深い情報となっているので確認をしてみてください。<成婚者の年収>20代5,958千円(+568千円)30代7,171千円(+598千円)40代8,616千円(+1,182千円)50代9,848千円(+1,799千円)60代8,557千円(+1,385千円)<成婚者の年収>20代5,390千円30代6,573千円40代7,434千円50代8,049千円60代7,172千円年収が高い男性の方が世代別に見ても成婚しやすいということが言えると思います。
こんにちは。婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザー宮本です。今日はですね、婚活アドバイザー宮本の日常の気付きをシェアしたいと思います。それはですね、結論から言うと・・・「慌ただしい日々の中で夫の優しさ忘れてしまっていたー!」ということ。ピンチの時に冷静で無駄なことは言わない優しさにあぁ、私、夫のこういう優しさに惹かれたんだよな〜って思いだしました。その気付きとなった出来事がですね・・・ぎっくり腰治りかけのギシギシの腰でグズグズで大泣き娘を抱っこして散歩行ってくると気分転換して、笑顔で戻ってきた時夫がヒーローに見えました(笑)パートナーのさり気ない優しさやフォローって気にしておかないとスルーしてしまっていることありますよね。夫婦は補い合い。私はせっかちでスピード感を持って動こうぜという性格。夫は冷静でとても大らかで待つことが出来る性格。真逆だからこそ、補い合えることがある。価値観が違うからこそ視野が広がることがあります。価値観が同じということも大切ですが違う価値観を面白がることも同じくらい大切ではないかと思います。将来、あなたはどんな人の隣にいてどんな夫婦になりたいですか?是非、イメージを膨らませてみてください。私は補い合い、建設的な話し合いが出来る夫婦を築いていきたいと思っています。
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。今日は、純愛物語。彼(33歳)、彼女(31歳)、かなり遠くのエリアに住んでいらっしゃるお二人が見事ゴールインされました♡最初に好きになったのは彼でした。彼女は、やはり距離が気になっているもようで、果たして生まれ育った福岡を離れて彼の住む場所に行けるか?を悩んでいたように思います。結構な距離に住んでいらっしゃるお二人でしたが、彼は忙しいお仕事の合間を縫って足繁く彼女の元に通ってくださいました🛫出張の行きがけに一旦福岡に降り立ってくださり、ランチだけしてバタバタと出張先に向かわれることもありましたっけ。彼はいわゆる3高男子で、素晴らしい経歴をお持ちの方ですのでオモテになったと思うのですが…彼女に出会った日に心が決まっていたと聞きます。遠距離ですので、2回ほどオンラインデートをした後に、初めて直に会ってデート。この時に、彼のハートが射抜かれたのは間違いありません💘初デートの夜「お付き合いして欲しい」の告白でしたから。彼女の気持ちがまだ固まらない時も彼は、ずっと待ってくれていましたし、ずっと福岡に通い続けてくださいました。これぞ純愛~♡続きはこちらから↓ https://salon-de-one-theory.com/archives/8276
【冬のキャンペーンSTART!】についてブログを更新しました♩詳しくはこちらからご覧ください! https://www.duomariage.jp/post/2024 -wintercampaign
結婚する相手を選ぶ時は、自分の色に染まってくれる人にしましょう。でもそれをどうやって探したらいいのか分からないと思います。それはお見合いの時のお話にあります。相手の趣味に興味を持って、「自分もやってみようかな」と思ってくれる人が、染まってくれる人です。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!