結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんばんは。山口市マリアージュVivelaVieカウンセラーの平本康子です。今日カウンセラー証が届きました。おしゃれで素敵です。さてさて・・。弊社の会員様のその後ですが・・10月13日にご入会された男性会員様が「プレ交際」から「真剣交際」になりそうな感じです。VivelaVieのセールスポイントの1つは「スピード感」なので、プロフィール公開は、だいたい翌日。「お見合い」も決まりやすいように「プロフィール写真」と「PRコメント」には特に力を入れています。できる限り撮影には立ち会いますし、↑こちらの会員様のフォトスタジオは、ネット検索して選び、電話でしっかり写真のイメージを打ち合わせしました。PRコメントは、結婚式の新郎新婦のご紹介文の作成や、私の会社のMCさん達のシナリオ作成をしてきたので、得意分野です。また、会員様にはどんどんお見合いの申し込みをして頂いて、10月中旬ご入会の↑こちらの会員様ももう10件近くのお見合い(含オンライン)を経験され、今はおふたりと「プレ交際」中です。それがとっても楽しそうなんです♪9月ご入会の40代の会員様は、かなり順調だったのですが、「プレ交際」から「真剣交際」の「壁」で今は少し悩んでおられます。「もう初婚の方には申し込みしないなどと言わず、どんどん申し込みしましょう!!」っと先程励ましたところです。再々婚の方で、けっこう気を使って選んでいらっしゃるので。今日は、今「プレ交際」でしっかり楽しんでいらっしゃる会員様以外に、それぞれの「好みの女性」を10名ずつくらいピックアップしてシステムでご紹介しました。早速申し込みをして下さっていましたよ♪こんな風に、「仲人型」の結婚相談所では、カウンセラーと会員様が日々チームとなって活動を進めていくので、おひとりで悩んだりということはありません。ぜひ、「仲人型」結婚相談所、「成婚主義」の結婚相談所をお選び下さい!今日も読んで頂き、ありがとうございます。平本康子
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。 既婚歴のある皆様へもう一度、パートナーと出会って幸せになりたいなと思う時がありませんか?でも、どう始めてよいのか次は失敗したくないな不安かも・・・などいろいろ考えて、前に進めないこともあると思います。でも、再婚したいと思う気持ちを大事にしてほしいです!今回は再婚が難しいと感じる理由と再婚を成功させるためのポイントについてご紹介いたします。
HAWAIIより現地リポートをお届けする婚活サポーターYORIKOです。今回もカウアイ島についてお届けします🌊子供や動物にとっては環境が優しく整ったカウアイ島はアメリカの中で一位、二位を争う毎年移住したい土地に選ばれています。特にハワイの高校生は優良な大学から推薦を受る確率が高くなる事があるそうで、知る人ぞ知る子ども連れに愛されるポイントかもしれません。 トップ争いはオアフ島のホノルルです。コロナ後に、家で仕事をする方々が増えたのが後押しにもなっている気もします。小さな島でジャングルなカウアイが人気を博し出したのは70年代のヒッピー映画でした。動物愛護ラブ&ピースなヒッピーブームと相まって米国の白人層に非常に人気になり、ビーガンやベジタリアンな白人ヒッピーの移住が年々増え、その後もエルビスプレスリーの映画やジュラシックパークなど主要な映画の舞台になり続け、更に人気に拍車をかけて行きました。 気になる続きは詳細から↓↓ https://x.gd/qOsdU
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です結婚を真剣に考えたとき「結婚相談所の料金が高い」と感じる方も多いかもしれませんしかし本当に高いと感じるその価値見つけ出すことができていますか?この記事では結婚相談所の料金について意外な視点でその価値を考え直してみましょう「料金が高い」という言葉の裏に隠されたメリットと長期的な視点から見たコストパフォーマンスについてもご紹介します
神奈川の結婚相談所レッツマリーです。11月の夜空に浮かぶ満月には、特別なエネルギーが宿っています。今年の満月は11月16日で、「霜月の満月」とも呼ばれ、婚活や恋愛運を高めたい方にとって絶好のタイミングです。満月は古くから愛や運命を後押しする象徴とされてきました。特に11月の満月は、深まる秋とともに心の浄化や自己成長、過去の解放を促し、新たな出会いに向けた準備を整える力があると信じられています。この時期に自分自身を見つめ直し、理想のパートナー像を再確認することで、新しい出会いが引き寄せられやすくなるでしょう。満月のエネルギーを活かした婚活アクションについて、さらに詳しく知りたい方は、ぜひ次のURLから続きをご覧くださいね。 https://salon-letsmarry.com/common/blog/241116 -fullmoon/
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活を頑張っているのに幸せな結婚がいつまでも見えてこない・・そんな状態で苦しんでいる方は多いと思います。結婚して、夫婦になって、幸せにいきていきたい。そんなささやかな夢が中々叶わないのはなぜなのか?世の中には簡単に結婚して幸せそうにしている人がいるのに、不公平ではないか。そんな風に思う方は今日の話がヒントになるかもしれません。
こんにちは、大阪市住吉区、東住吉区、天王寺区、堺市、東大阪市を中心に成婚をお届けする大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。ハロウィンも終わり、いよいよ街はクリスマスに染まってきましたね。皆さまは今年のクリスマスのご予定は如何でしょうか?1人で過ごす方、恋人と過ごす方、家族と過ごすかた、そして婚活でお見合をする人・・人それぞれに過ごし方はあると思いますが、是非満足のゆく過ごし方をして頂きたいと思います。今回は、「婚活中の男女の過ごし方」の「クリスマスの過ごし方の本音」の部分について取り上げます。男にも、女にも「本音」があり、それに気付く事は大切です。
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。今日は先週と打って変わり、全国的にも気温が高かったですね!とはいえ、冬に向かっていることは事実ですから、朝晩の寒暖差が激しい時期ですが、体調管理をしっかり整えておきましょうね!さて、皆さんにご報告が!このブログに何度もご出演していただいた、名古屋の手の掛かる会員さんですが😆、先日9日に、遂にプロポーズをされました!👏👏👏お相手は長野県在住の公認会計士の男性です。長野と名古屋の遠距離交際でしたが、無事、プロポーズを受けて、その際のお二人の画像が速攻で私のLINEに届きました😊ホント、私に見せたことがないくらい、世界一幸せそうな笑顔でした。本当に素敵なプロポーズだったようです。思えば、彼女は入会直後からコロナに罹り、しかも短期間で2度も罹患するという運の悪さで😆、その後も活動が上手くいかないと愚痴を零し続け、時には私に噛みつき、ある時は、ダイエットで体重が減らないからと、何故か私に愚痴るのです😭しかし、お菓子を食べるのはやめられない😆私はタニダの体重計をサプライズで送りつけ、そして、彼女は仕事や婚活の悩みなど、深夜に何度も電話をかけてくる。自ら電話をかけてきて、途中で電話口で寝てしまう、まさに、暴れん坊将軍です😅本人も認めておりました😆電話を終えるのは大抵は深夜2時前後。こっちは眠たくて仕方ない!いつの間にか、私は彼女のお兄さんかお父さんになっておりました😆正真正銘の、史上最強の手の掛かる会員さんでしたが、成婚退会後も、きっとこれからも電話してくるでしょう!😆いや、きっとしてくる。しかし、その彼女も40歳で最高の幸せを掴みました😊やっと肩の荷が下りたかな?そんな気がしています。私にとっては会員さんですが、妹のような存在であり、娘のような存在であり、私だけが知る、ズボラ全開の彼女ですが😆、でも、可愛らしい会員さんでした。そんな関係性の中で、最高の男性との出会いがあり、幸せを掴み、今月下旬に成婚退会の予定です。一人の会員さんを成婚に繋げるというのは、本当に大変な苦労があります。婚活は、相談所の広告にあるような、あるいは、入会前に聞いた、耳障りのいい説明のように、そんな単純な、簡単なことではなく、女性は年齢を重ねるごとに、活動は厳しくなります。女性も30半ばを過ぎると一気に成婚が難しくなります。広告や説明をそのまま鵜呑みにすると、相談所に何年も在籍することになります。実際、アトラクティブにご入会される会員さんの多くは、前の相談所で2年とか3年とか、気の遠くなるような活動をされていた方々が多いです。そして、会員サポートというのは、全てが担当者の手作業なのです。お見合いの日程調整はサポートのうちに入らない。そのくらい大変です。一から会員さんと信頼関係を築き、会員さんを信じて向き合うから、いろんな話ができるようになります。こちらが根負けするくらい、大変な作業でもあります。その意味では、心理カウンセラーを追い詰める名古屋の会員さんは、やっぱり手の掛かる会員さんでしたが😆、でも、嬉しくて嬉しくて、その日は二人の幸せそうな画像を眺めながら、美味しいビール🍺をいただいておりました😊幸せになって欲しい!そう願っています!😊名古屋の会員さん!聞いてますかね!私、ちゃんと約束を守りましたよ!✌️皆さんの中にも、30代後半の方や、40代で活動されている方も多いと思いますが、結論から言えば、幸せは必ず掴めると思います。今回の名古屋の会員さんは40歳ですが、アトラクティブの会員さんは40代が多く、50代もまぁまぁいます。でも、しっかりサポートをすることで、最後は、皆、ご成婚をされて行きます。なので、今現在、不安を感じられているという方も、諦めずに頑張って欲しいですね!物事が前に進まないという状況は、前に進まない何らかの原因があるということですから、まずは、その原因が何であるかを自分が知ることが大事です。そして、その原因を正しく修正していくところから始まると思います。参考にされてください。さて、今日の本題に入りますね!今日のブログのテーマは、「男性心理から見る、違和感を覚える女性のタイプ」とさせていただきました。無料カウンセリングでは、毎回、いろんな方々からのご相談があります。内容も個別に異なりますが、一言でいえば、活動が思うように進まないからご相談をされてきます。「思うように進まない」といのは、どのような状況なのか。ここを色々と掘り下げていくと、男性とのいろんな場面で噛み合っていないということが一つの傾向として挙げられます。それが今日のテーマにもある、男性が女性に対して違和感を覚えてしまうということです。お見合いの際に、女性側が、男性と会って生理的に抵抗があるような、そういう男性であれば交際を不成立にすればいいだけですが、逆に、感触の良い男性だった場合は、できればこのまま仮交際に進みたい。そういう心理が芽生えます。しかし、その際に、男性が女性に対して違和感を感じてしまったら、そもそも仮交際の芽がなくなってしまいます。自らでチャンスを逃すことになります。これは痛いですよね!今日はその悩みを解決するお話をします。1、男性は性別が違うから、女性と同じ意識・考えにはならない。男性がお見合いで女性と接して違和感を抱くとは、具体的にはどういうことなのか?ということです。ここは、女性の自己PR文から繋がっている傾向の一つで、女性の習性・気質が影響していますが、特にお見合いの場では、女性は2通りのタイプに分かれます。一つは、気に入った男性に対して、いろんなアピールをするタイプの女性。もう一つは、男性の話を聞いて、頷き、自分を主張しないタイプの女性。ざっくり言えば、この2通りに分類されると思います。共通点は、どちらもお見合いの場では、雑談で終わってしまうことです。中身の薄いお見合いだったと解釈することができます。よく、無料カウンセリングなどで女性の自己PR文を拝見すると、大抵は、この2つのいずれかに該当する女性であることが多いのです。ここに、男性が違和感を覚えるのです。この状況で仮交際に進むと、雑談だけの、中身の薄いデートが続くことになりますから、当然、どこかのタイミングで交際終了になるのです。成婚はほど遠い😭大事なことをお伝えすると、男性もいろんな人間がいますから、中身のある有能な男性もいれば、行き当たりばったりという生き方の男性もいます。大手企業で仕事をしている、そこそこスペックのある男性でも、定年後のことを何も考えていない。収入の割に散財していて預貯金が少ない。あるいは、婚活をしているのに、結婚後の新居のプランも計画も持っていない。そういう男性もいます。こういった男性はこちらからNGにしたいくらいですが、問題は、中身のある、信頼できそうな素敵な男性との接点が持てた時に、先ほどの2つのいずれかのタイプの女性だった場合、せっかくのチャンスを逃すことになります。結果、男性は離れて行きます。多くの女性は、ここで躓いているように感じます。理由は簡単で、全ての男性は、いろんな女性を閲覧したり、実際のお見合いでも、その女性をよく見ています。その時に、男性の目にどのように映るのかがとても重要で、上手く行けば、お見合いで男性の熱量を爆上げすることができますし、失敗すれば、お見合い地獄が待ち受けています。ここをクリアするためには、2通りのタイプの女性にはない、差別化された女性になることが何より大事になります。他の女性と差別化された存在になることで、男性心理に反応し、男性を引き寄せて行きます。その差別化とは、男性心理に深く関わる意識と行動です。簡単に言えば、男性目線でお見合い・交際をすることにあります。一般に、男性が女性とお見合いをして違和感を覚えるという心理は、女性に対して良い印象を持たないから違和感を覚えることになります。男性脳と女性脳の違いが、そこに出ます。そこを男性目線でお見合いができるようになると、男性からの違和感はなくなります。その違和感とは、結婚に対する「意識の違い」だと捉えることができます。相談所で活動をされている男性も女性も、結婚をしたいと思うから活動をしているわけですが、しかし、その意識に温度差があると、男性はその温度差に気づくのです。例えば、こういうことがあります。女性の多くは、結婚をすると無意識に安心感が出ます。やっと結婚ができたという喜びから、そういう心理になります。他方で、男性も結婚をすると、無意識に安心感が出ますから、そこは女性と同じです。一つだけ、大きく違うのは、男性も結婚ができれば嬉しいのですが、嬉しさと同時に、緊張感が女性以上に強くなります。ここで男性心理をお伝えすると、男性が独身の時期は、自分と自分の両親のことだけを考えるのが普通ですが、これが夫婦になると、自分と自分の両親の他に、奥さんや子供を養っていく。守っていく。ということになりますから、守るべき存在が増えることになります。また、男性の多くは、結婚する女性の両親のことまでが守る対象になります。日頃は離れて住んでいても、女性の両親に何かあれば、自分にできることを考えたり、行動を起こします。嫁の親だから自分には関係ない。とはならず、できる範囲であっても、自分に何か協力できることはないかと、そう考えるのが男性心理です。ですから、結婚ができれば、それは女性と同じように嬉しいのですが、嬉しいだけではなく、そこに家族を守っていくという緊張感が出ることになります。緊張感とは、責任感の表れで、責任感とは、生き抜く強さと言えます。男性には、生き抜く強さが求められますので、男性自身も社会で生き抜く厳しさを実感している人は多いと思います。つい先日も、日産自動車が9,000人のリストラを発表しましたが、コロナ禍の2020年と2021年にも、大手企業が数千人単位でリストラ敢行しました。大手に勤務していても、明日は我が身という意識が高いのも、男性の傾向の一つだろうと思います。スペックが高い優秀な男性ほど、その意識は高いのです。他方で、女性の多くは、将来性のない男性や、人として劣っている男性には興味はないと思います。興味の対象は、やはり、人間性や経済力があり、相性も含めての男性に興味を示します。であれば、そういう男性を理想としているのであれば、一緒に生きていく関係性ですから、そういう男性と同じ目線で物事を考えていかないといけません。活動の過程で、お見合いやデートで男性の生き方、意識がわからない女性は、男性は必ず違和感を覚えるので、そうなると、やがて女性は婚活に行き詰まりを感じるようになります。活動が思うように進まない原因の一つとして、男性の意識から、かけ離れた現実があるように思います。先ほど、緊張感とは、責任感の表れで、責任感とは、生き抜く強さと言えます。とお伝えしましたが、男性自身が責任感や生き抜く強さを常に意識しているということは、厳しい現実を見ていることになりますから、そういう、生き抜く強さや生きる厳しさを理解している女性なんだろうか?男性は、女性のそういうところを見ようとします。夫婦は生涯を共にする関係ですから、順風満帆の人生など存在しません。いろんなことが起きるのが人生ですから、何かの際、それに耐え得る女性なのか、一緒に乗り越えていける女性なのか。とにかく、男性はいろんなことを考えます。ですから、結婚すること自体が目的になっている女性を男性が敬遠するのは、ある意味、男性の習性のようなものだと言えます。先ほど、女性には2つのタイプがあるとお伝えしましたが、どちらも、男性にはない、女性特有の意識だから男性が反応しないのですが、男性目線で物事を意識できるようになると、逆に男性は寄ってくるようになります。自分と近い考え方、生き抜く厳しさを知っている女性と判断するからです。では、そういった男性目線の意識を、どのようにして男性に伝えればいいのかをお伝えします。お見合いの場では、お互い初対面ですから社交辞令も含めて「雑談」はあると思いますが、雑談だけで終わらせないことです。デートもそうです。その時間の中で、例えば、自分の仕事のやり甲斐や、目指していることなど、結婚後も成長することへの意欲が伝わると、男性の好感度が上がります。また、結婚後の理想とする自分の人生を男性に語ることは、それも男性の好感度を上げることになります。どちらの場合も、自分が主体性を持っていることを男性にアピールすることになりますから、だから男性が寄ってくるのです。冒頭で、自己PR文にも繋がっているとお伝えしましたが、そういう、主体性を持っている女性であるかどうか、そこが自己PR文には必要不可欠で、そういった主体性が感じられる原稿になっていれば、お見合い数も増えて行きます。自己PR文とお見合いは、密接に関わっていますので、まずは自己PR文で男性の興味を惹き、お見合いでは、それを更に確信させることで、男性の熱量は一気に上昇して行きます。交際希望が男性から来た場合、とりあえずの、曖昧な交際希望には意味がなく、熱量が高い状態での交際希望でないと、成婚には繋がりません。私も、会員さんのお見合い後に、男性から交際希望が来た場合は、女性が交際希望でも、そのまますぐには交際は成立させず、一旦、担当者経由で男性の熱量の確認を取るようにしています。実際にお見合いをして、女性のどこに興味を持ったのか。どこに関心を持ったのか。そういうところまでをしっかり確認して、その上で交際を成立させた場合は、その後の進展が早いのです。その際に、女性の〇〇に共感できた!女性の〇〇に興味が湧いた!という流れになっていれば、相当な熱量と判断できますが、そこに誘導するためには、自己PR文や実際のお見合いで、男性にそう仕向けるだけの中身がないといけないことになります。男性から、どうしても交際したい!女性には、そう思わせる何かが必要で、それが、男性目線での意識となります。男性目線の意識とは、男性の生き方、社会背景などが分かれば、男性と同じ意識を持ち、共有することは可能です。私も、会員さんにはサポートで男性心理を教えていますが、特に難しいものではないのです。男性について無知であることが、物事を難しくしているようにも感じます。婚活では、自分は女性ではあるけども、男性の生き方、考え方がわかっている。そう思える自分になれれば、会話の内容も、次第に変わっていきます。男性とのコミュニケーションは、雑談できることがコミュニケーションではなく、相手が知りたいことを想定して会話することにあります。相手に自分への興味を持たせることも、全ては相手が知りたいことを想定できるかどうか、それ次第だと思います。活動中は、男性もいろんな角度から女性を見ていますので、女性自身も、いろんな角度から男性を見ていく必要があると思います。物事に100%はありませんが、しかし、一つ一つを丁寧に整理して進んで行くと、状況は徐々に良くなっていきます。成婚できる人とできない人の違いは、そういったことができるかどうか。もっと言えば、それを行動に起こせるかどうかの差だと思います。今後の参考にされてください😊今日のブログで個別にご相談ご希望の方はLINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。私のLINEなので必要に応じてご利用いただければと思います。また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログでは書けないリアルな情報をお届けしています。活動が空回りしている方は、一読する価値はあるように思います。その他では、相談所の入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログを一読された上で、無料カウンセリングの専用フォームから申し込みください。私のブログ、いつも長いのですが😆、書くのも大変なのですが、それでも書いているのは、皆さんに元気をお届けしたいと思って書いています。それだけ頑張って書いても、うちの会員さんからは、次はいつ頃ですか?😆と、催促のLINEが日本中から届きますが、それでも、これからも皆さんに元気をお届けしたいと思っています。11月、12月は年間を通して男性の活動が活発になる時期です。今年一年がムダにならないように、年内のうちに、成婚に繋がる男性を捕獲しましょうね!また、お会いしましょう!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルブログ(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
こんにちは!福岡・天神・博多で人気の結婚相談所プラスKOUの婚活アドバイザーKOUです💕今日は2024年に話題になった素敵な芸能人カップルのお話から、みなさんの婚活に活かせるヒントをお届けしたいと思います!注目の芸能人カップルから読み解く、幸せな結婚のポイント最近、タメニー株式会社さんが興味深い調査結果を発表されました。2024年に結婚した憧れの芸能人カップルランキングです!早速見ていきましょう✨1位:大谷翔平さん&田中真美子さんなんと1,148票という圧倒的な支持を集めたお二人!実は、このカップルから学べる婚活のコツがたくさんあるんです。成功のポイント:共通の価値観(愛犬家どうし)お互いの仕事を理解し、支え合える関係性自然体で誠実な人柄2位:山田裕貴さん&西野七瀬さん"モンハン婚"として話題になったお二人。実は、この結婚スタイルには現代の素敵な出会いのヒントが隠されているんです。注目ポイント:共通の趣味がきっかけオンラインでも素敵な出会いは生まれる自然な形での関係構築
こんにちは!ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。「このまま交際を続けていいのかな...」「交際終了したほうがいいのかな...」判断に迷う時ってありますよね?そこで今回は、交際継続を迷った時の判断方法についてお伝えします。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!