結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、横浜の結婚相談所ハッピーコネクトの石井広望です。本気で結婚したい人の真剣な気持ちを全力サポートしています。今回は「恋愛に疲れたあなたへ…心が軽くなる婚活の始め方」についてお話しします。このテーマは特に、恋愛の過程で傷ついた経験を持つ方や、結婚を考えていた相手と破局して自信を失ってしまった方に向けて書いています。実際、婚活を始めるにあたって「どうすれば心が軽くなるのか」「再び自分を信じられるのか」と悩む方は多いものです。では、どのようにして心を整え、前向きに婚活をスタートするのがよいのでしょうか?さっそく、具体的なアドバイスをお伝えしていきますね。
こんにちは町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」佐野ですこちらのブログはちょっと開いてしまいました(^-^;ホームページのブログを優先して毎日更新しているので、こちらになかなか手が回らず・・・言い訳にならないですが。。。さて、いつの間にか立冬も過ぎて、いよいよXmasプロポーズに向けて会員の皆さん一所懸命に婚活されていますご縁は不思議なものです婚活していると、時には霧の中を手探りで歩き迷っているような感覚になりますねでも、ある時、急にぱあっと霧が晴れるように素敵なお相手が現れますあっという間にご成婚されるケースがあるのですこの夏に結婚された男性会員のNさん(38歳)もそのお一人でした介護福祉士として夜勤などで不規則な勤務で忙しい日々を送られる中でしたが、昨年5月に良縁コンシェルジュ町田に入会されて婚活に努めてこられましたNさんのご性格はとても明るく優しくて、会った瞬間に温かみを感じさせる人徳のある方でしたNさんが結婚相手となった女性S子さんとお見合いされたのは今年3月でしたS子さんは医療のお仕事をされていてお二人とも人の命に向き合うお仕事という共通点がありましたなので、お見合いしたその場でお互いに惹かれるものを感じ合っておられました当然、交際は即成立しましたあっという間に交際は進展してなんと交際2か月で結婚する日の話しも出てきて6月末にご成婚退会されましたその後も早かったですなんと8月8日に婚姻届けを提出して晴れて夫婦となったのですお見合いからわずか5か月目で結婚されたのですお見合い前には予想できていなかったことですでも、これは「奇跡」でも「偶然」でもありませんお二人の結婚は「必然」です結ばれるべくして結ばれたご縁だと思います今まさに霧の中を彷徨っている方にも霧は必ず晴れて幸せが待っていますそのことだけを信じてくださいXmasプロポーズ・ご成婚を願っております
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。先週末、ウオーキング仲間と一緒に21キロのウオーキングに挑戦してきました!!秋晴れのすごく気持ちのいい日バカ話しながらみんなと歩いているうちにどんどん心も体もリフレッシュされていくの感じました。終わった後は本当に気持ちが晴れやかでした。正直、朝起きる時は、「でなきゃよかった」とか思ってましたけど(笑)➡続きはこちらからどうぞ♪ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2024_11_13/
こんにちは!大阪、北摂、箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュです💕先日、お友達となんばへ🎵今から7〜8年ほど前、仕事で名古屋と大阪を行き来していた懐かしい場所です。あれほど通った街なのに、高島屋はおろか、マルイにも行ったことがなかったという🤣あのときは気持ちにも生活にも余裕がなかったなぁ。今の幸せに感謝感謝です😌🙏今回は駅近でデートにもぴったりの地下鉄なんば駅直結「OsakaMetroなんばビル」の最上階9Fにある 「難波ちょうつがひ」さんへ行って来ました〜🎵その名も、ちょうつがひ=蝶番「番(つがい)」には、二つのものが組み合わさって一組となるもの、夫婦という意味もあるのです!!二人を繋いでくれそうな店名に、素敵なご縁を感じませんか😆??
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。今回は、日々たくさんの方と接する中、私が感じる『結婚相手として選ばれる男性に共通する6つの特徴』を詳しくご紹介します。婚活をスムーズに進めたい方に役立つ内容です!日々の習慣や心構えを少し見直すだけで、理想の出会いがぐっと近づくかもしれません。ぜひご参考ください!【ブログの続きは公式ホームページを見てね!】 https://www.first-marriage.com/consideration/konkatsu -success/
こんにちは。えんむすびRIKOです。今日は**「女性から選ばれるためのポイント」**についてお伝えします。せっかく婚活を始めたのに、お見合いがなかなか組めない方もいらっしゃるかと思います。女性が男性を選ぶ基準を知ることで、効率の良い婚活ができるかもしれません。まず、女性はプロフィールの細部まで目を通す方が多いです。写真の印象から始まり、年齢、学歴、職業、年収、趣味、家族構成まで、すべてをチェックしています。そして、そこから会う前にさまざまなイメージを膨らませます。また、年齢の見方にも違いがあります。男性が年齢差を気にせずに年下の女性に惹かれる傾向があるのに対し、女性は同年代から5歳幅の男性を選ぶ傾向があります。年収や職業が良くても、年齢が大きく違う場合には選ばれにくいのです。さらに、自己PR文も重要です。多くの男性は女性の写真を重視し、自己PR文はサッと目を通す程度かもしれません。しかし女性は、自己PR文からあなたのお人柄や結婚観を想像しています。2〜3行だけの自己PR文では**「どんな人かわからない」「やる気がない?」**と判断され、スルーされる可能性が高くなります。自分の良さをしっかり伝えられる文章かどうか、一度見直してみましょう。過去の学歴や職業は変えられませんが、自分の魅力を伝える工夫次第で出会いのチャンスは広がります。もし自己PR文の書き方に悩んだら、カウンセラーに相談するのも一つの方法です。小さな工夫が大きなきっかけになることもあります。ぜひ前向きにチャレンジしてみてください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆モニターキャンペーン実施中!!!対象期間にご入会の方はプランに関わらず月間申込数を”200件”まで増枠中!!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com/
婚活で「デートの頻度」はどれくらいが正解なのか?なんだんかんだ気になりますよね。こんにちは。「戦略×ちょっとお節介」がウリの現役の結婚相談所の仲人克弥です。今回は、婚活での「デートの頻度」について、具体的に当結婚相談所の会員様の例も出しながら解説していきます!ぜひ最後までお付き合いくださいね。それでは、早速ですが、「正解」パターンと「NG」パターンの二つを発表します!p・正解:毎日LINE&毎週デートできている場合・NG:3週間に1回しか会えない。LINEは数日に1回の場合pまずはNGの「3週間に1回しか会えない」&「LINEは数日に一回」のパターンから見ていきましょう。当結婚相談所の会員様の状況を見ている限りでは、このパターンにハマるとほぼ100%うまくいきません。(たまたま最初は本当に仕事が忙しくて、途中から頻度が増える、というパターンもありますがレアです。)こういう頻度で会おうとする&連絡してくる人(圧倒的に男性が多いです!)の心理を探ってみましょう。・他に本命がいる。キープ要員として。・それほど興味はないので、連絡もしない。でも、断る理由もないので、ダラダラ続けている。・都合のいい時に相手してくれる人がほしいから。・遊び目的。・優柔不断。などが考えられます。どちらにしても、あなたのことが本命でこれから関係性を深めていきたいと思っているのであれば、3週間とか1か月に1度しか会えない(遠距離恋愛などは除く)とか、LINEの連絡がほとんどないっていうのはあり得ないと思います。ですので、会員様には、どれだけこのタイプの人が今一番自分の温度感が高いお相手だとしても、一旦横に置いてもらいます。そして、お見合いをガンガン組んでもらい、他の人とのプレ交際もどんどん進めてもらっています。婚活で待つだけなんて、もったいなさすぎます。特に出産の年齢など時間を意識して活動されている女性には、このタイプの男性は、ただの時間泥棒でしかありません。繰り返しになりますが、圧倒的に男性が原因の場合が多いです!男性の皆様、中途半端な対応はやめて、誠実に、迅速に対応しましょう!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。-------------------------------------------先日浅草をぶらり旅して参りました!改めてデートにピッタリの場所だと感じました。雷門や浅草寺あたりは大変混雑しますが、伝法院通りや新仲見世商店街あたりはそこまで混雑もなく歩きやすかったですし、何より美味しい食べ物がとても多い!メンチカツやフルーツパフェ、きびだんごや肉寿司などバラエティに富んだ様々な食べ物があり食べ歩きにももってこいですね☺どこかお店に入るも良し、お店を転々として巡るも良し!風流な街並みで、ただ歩いているだけでも会話が弾むことでしょう。スカイツリーも圧巻で景色も抜群です。天気が良ければ隅田川を眺めながらスカイツリーまで散策するのも気持ちが良さそうですよね。今回初めて浅草の花やしきへ行ったのですが、日本最古の遊園地というだけあって園内はレトロな雰囲気で見どころが満載でした。子供はもちろんの事、カップルで訪れても十分に楽しめる雰囲気でしたのでフリーパスではなくても回数券で少し寄り道をしてみたりしても楽しめると思いました。お酒好きな方はホッピー通りもおすすめです。驚いたのは朝10時に呼び込みをしていたことで、朝から活気あふれた場所でついつい入りたくなる雰囲気があります。今の時期ですと極寒でもなく、少し肌寒い中でそのような雰囲気が味わえるので、是非デートで浅草を選んでみてはいかがでしょうか…?その交際がどう進んでいくかは、デートプランも非常に重要です!飽きの来ない、ついつい時間を忘れてしまうようなプランを組んでみてはいかがでしょうか。
こんにちは。婚活サロンブーケトス小田原代表の秋永です。46歳の男性会員さまがご成婚となりましたので、退会手続きの為お会いしてまいりました。ご成婚の記念に、ちょっと趣向を凝らしたギフトを用意していたのでお渡ししたところ、大笑いしていただきました^^若干気恥ずかしさもあったのか、大汗かきながら喜んでいただけたので、彼女とも笑っていただけたら嬉しいです。ご交際中はお2人の絆・縁を試されるような、様々な試練が訪れましたが、最後の最後は私たち仲人も「安心して見送れますね♡」という状態でのご卒業でした。お相手女性・お相手仲人さまとご一緒に、お祝い会を開ける日が楽しみです♡
11/5からNetflixで配信されている「あいの里シーズン2」。30-50代の男女がひとつ屋根の下で自給自足の共同生活をしながら、人生の後半を共に歩むパートナーを見つける、一風変わった恋愛リアリティー番組です。今回は11/12に配信された9-12話の感想になります。前回までの記事▼男性仲人が見た「あいの里2」1-4話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/128843/ ▼男性仲人が見た「あいの里2」5-8話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/128926/ 8話終了時点でのメンバーは、以下の男性4人、女性5人の計9人。マンハッタン(男性元商社マン59歳)せん姉(女性食育トレーナー57歳)ギタりん(男性音楽教室の先生52歳)パチゆみ(女性スポーツジム経営51歳)隊長(男性元レスキューパイロット48歳)たみフル(女性漫画家45歳)ニノ(女性モデル・WEBライター42歳)マキオ(男性建築リフォーム営業39歳)あやかん(女性秘書35歳)*メンバーのプロフィールについては、オリコンニュースの記事を参照 https://www.oricon.co.jp/news/2352424/full/ 8話で還暦の誕生日を皆にお祝いしてもらった最年長のマンハッタン。その日の日記に「そして明日は…」と綴ります。マンハッタン、ここで男を見せて見事”イケオジ”となれるのでしょうか?*お断り・以下、ネタバレ含みます。・あくまで個人的な主観に基づく感想です。出演者の方を貶める意図は一切ありません。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!