結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
臭い問題交際中、良い人だと思うけど臭いが・・・((+_+))と、相談されることはよくあります。よく考えるとそりゃ、人間だもの生きている生ものですから色んな臭いはあるわけでその臭いが不快に感じる人と好きになったから「しかたないかーー」と思う人もいるでしょうでも、よーく考えてみるともし、結婚したら想像してみると生活習慣も同じになりボディソープも多分同じになりシャンプーは、女性用と男性用があるから違うかも知れないけど多分奥さんになる方が購入するでしょう洗濯の洗剤も同じになりそう考えると、相手の臭いは今よりは気にならないと思いませんか?なーーんて、思ったので、書いてみました。さあ、明日は「恋するバス婚からからの再会partyin島根」です。ミカン狩り・焼肉・美味しいパンも仕入れました!とにかく楽しいイベントにしたいと思っています。フィールドビンゴも入れました。このイベントでは成婚カップルも誕生しています。カップリングするか?よりもとにかく笑顔で楽しみたい!雨が降っても、雪が降ってもなんて日だーーー(^^)/と、叫んでも、出会いに感謝して楽しみたいーー笑っていると、周りの人たちも笑顔になると思います。自分が楽しんでいると周りにいる人たちも楽しくなるはずです。参加者の皆さんーーまずはイベントを楽しみましょうねカップリングはその後の結果ですよ(^^)/そう思うのです。(仕入れたパン)30個あります
入会後のサポートもしっかり!随時相談可能!相談しやすいと評判の大阪市にある結婚相談所ハートフルマリアージュです☺活動期間は1年間37歳歯科医師男性K様が成婚のご挨拶に来てくださいました♡結婚相談所で活動前は婚活アプリを4ヶ月程利用し、お会いした数は10名ほどなかなか上手くいかず婚活パーティーにも参加してみるなど、活動に前向きなK様でした☺そこで結婚相談所の方が自分には合ってるのでは、、?と思い、数ある結婚相談所の中からハートフルマリアージュで活動をしてくださることとなりました。アプリでは❝自称川口春奈似❞とのデートが楽しみだったK様。期待が外れ40分で解散になった当時の状況を振り返ってくださいました(笑)毎週お見合いも決まり交際に進むことも多々あり、活動は順調かと思いきや…なかなか真剣交際までは進むことができず定期的に面談にお越し下さりました。お断り理由なども極力確認し、アドバイスしながら前向きに活動をされてました。入会から9ヶ月目に8歳下の綺麗女子A様との出会い。
寒くなってきたので、自家用車のタイヤ交換をしました。毎年、実家の近くの自動車整備工場にタイヤを預かってもらっていて、今年もノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。毎年のこととはいえ、雪の季節がはじまるなという感じを持ちます。今年は、秋が短く急に寒くなったので、雪が多いシーズンになるのか、暖冬になるのか予想はつきませんが、交通事故などなしで過ごせたらと思っています。みなさん、冬恒例のルーティンってありますか?
こんばんは夏木です♪男性の方から「異性とのコミュニケーションがあまりうまくなくて、話が続きません。僕は話し下手なので会話を広げることが難しくて。」とご相談いただきました。これまでの環境で、学校が男子校でほとんど女子と関わらずにこられた方や、職場でも異性と関わる事がないようなお仕事だと、なかなか普段から女性とお話するタイミングもあまりなく、こういったお悩みを抱く方も少なからずいらっしゃいます。結論から言うと"話し下手でも大丈夫です!話上手になる必要はありません。"自分にとってハードルの高いことをして頭を抱え疲れてしまうよりも、今自分が出来ることを伸ばす方が取り組みやすく疲れにくいのでおすすめします。"まずは話を聞くこと"に注力するといいですよ。聞き上手になるスキルをもう少し磨いてみてください。それは相手の目を見る話に興味を持って聞く姿勢をとるそこに更に笑顔が見えるともっといいです。女性は日常の出来事を色々話す事が多く、そこに男性からのアドバイスを望んでいない事が多いです。ただ話を聞いて欲しい。なので、聞き上手になると、この人は自分の話を聞いてくれているんだなと安心できるようになります。まずは傾聴力自分に出来ることからはじめてみましょう。ホームページ https://shiro-bridal.com Instagram@shirobridalsupport_tokushima
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『【12月】明るくて笑顔が魅力的な30代女子のご入会です。』をテーマにお届けします。本日、サンマリエ浜松に新たな30代女性会員様をお迎えしました。明るい性格でよく笑ってくれる、とても可愛らしくチャーミングな女性です。身だしなみにも気を遣われているのが伝わってきます。今まで何人かと交際経験もありますが意外にも、『私、男性を見る目がないんです』とか『途中でうまくいかなくなってしまった』、『お相手と結婚への温度差があった』とのことで、今回結婚相談所での活動を決めて頂きました。『プロフィール作成、お見合い、仮交際、真剣交際』といろいろなステージがありますが、ご説明した通り、それぞれの局面でサポートさせて頂きますのでご安心くださいね。2025年はご一緒にいい年にしていきましょう!2024年も残りわずかです!新しい2025年のスタートダッシュのためにも、今、動き出してみませんか?『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、まずはお気軽に1時間ほどの無料相談からご利用ください。会員様がどのように活動されて、ご成婚に至るのかをお伝えさせていただければと思っています。未来を変えられるのは自分自身です!ご連絡をお待ちしております。
結婚相談所で活動してうまくいかないと自分はこの出会い方に向いていないのでは?というような気持ちになる事があると思います。そんな風に思う気持ちは良くわかるんです。でもそれは結婚相談所の出会いに向いていないのではなくて違う生活圏の人との出会いに向いていないんですね。社会人の出会いは職場を除けば学生時代のように授業やサークルに行けば、いつも相手がそこにいるなんて事はないんです。出会いの努力をしないでも出会えるという事の方が珍しいんですね。結婚相談所に限らず社会人が職場以外で異性と出会い、結婚するには全てにおいて、自らの意志でスピーディーにお付き合いを進めていかなくてはなりません。のんびりゆっくりじっくりなんて言うお付き合いの進め方が許されるのは、常に相手が自分の半径5mの生活圏の中にいる場合のみです。学校だったり、会社だったり、近所だったり、のんびりが許されるのは、努力しなくても相手に会える環境。会う必然性がある場合だけなんですね。
20代、30代の女性婚活を支援するZEROカウンセラーの國近です。 今回のブログテーマは『成功の心構え』です。 婚活成功に大切な3つのコツをお伝えします。 成功の心構えとは・・・・・・ 続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9850
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。お見合いで出会ったお相手様。とっても良い方で、非の打ち所がない・・私にはもったいないほどの方・・なのにどうしてだか元カレ・元カノを思い出してしまいます。なんてお悩みを何度か聞いたことがあります。なになに?どゆこと?だいたい、お別れして何年かすると何故か良い思い出ばかりが記憶に残っていたりするんですよね。イヤだった事はうまく消去されるといいましょうか。これは心理学的にもあるそうで(すごく素人的な本からの情報だけど)ご自身にとって都合の悪いことや思い出したくないことなんてのは脳が「早く忘れろ~~」と指令を出すとか出さないとか。なんということでしょう。そんなことが脳内で起こっていたなんて。だから、いざ婚活を始めても「前の彼氏はこんな風に気遣いしてくれたよね」「前の彼女はもっと笑顔がはじけていて可愛かったよな」なんて良い記憶だけを思い出す(らしいですよ)そんなんとっとと忘れてしまえ!!!と思います。だって一度終わった恋なんていつまでも思い出したっていいことなんかないです!終った恋には終わった理由があるはずでしょ。お別れする時にはそれなりに傷ついてもいるし・・傷つけたかもしれないし。いろんなネガティブな記憶も楽しかったような記憶も更に楽しい事で上書きしていきましょうよ。これからは過去の恋を思い出すことはやめて、前だけみていきましょ❤ほら。チャンスの神様は前髪しかない!って言いますでしょ。チャンスの神様の前髪をつかむためには前向きな人にしか見えない・・って本に書いてありました。せっかく婚活を始めたのであれば、新たに出会う方に失礼というもの。あなたにはあなたに合った方が必ずいらっしゃるはず。まさに赤い糸で結ばれた方です。そんな方を探しながら「あーあの人元気かな」なんて思うのは今日でやめましょう。ささ。今日から新たに出会うであろう素敵な方の事だけ考えて日々ワクワクしながら過ごしましょうよ。そんなあなたの小煩い応援団がここにいます。どんな小さなご相談もお待ちしております。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回のブログは『自分磨きで婚活が成功したお話』です。私が担当している女性会員様が最近、自分磨きめちゃくちゃ頑張ったんです♪見た目も変わり、そして中身まで素敵に♪写真も新しく撮り直し、活動したところなんと・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9893
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回は『自分磨きで自信をつける』です。これまでたくさんの成婚者様達を見てきました。その中で自分磨きを頑張って婚活を成功させた方もいました。今回はそんな自分磨きについてです♪自分磨きの重要性とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9901
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!