結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。あなたは今、婚活の迷宮で迷子になっていませんか?「どんな相手が本当に自分に合うのか分からない」。そんな悩みを抱えるのは、決して特別なことではありません。婚活にはたくさんの選択肢がありますが、どれを選ぶべきか迷いますよね。この記事では、あなたが自分にとっての“玉”を見極める方法をお伝えします。読むことで、婚活の迷いを解消し、自信を持って進む力を手に入れましょう。そして、未来の幸せをつかむ第一歩を踏み出してみてください。☆幸せのカタチは人それぞれ婚活を始める前に、あなたが「幸せ」と感じるものを考えてみましょう。人によって幸せのカタチは違います。他人の意見や流行に流されて、理想の結婚像を追いかけていませんか?それでは本当の幸せから遠ざかってしまいますよ。婚活で成功するためには、まず自分が何を大切にしているのかを知ることが重要です。他人の価値観に振り回されない方法ところで、婚活市場にはさまざまな選択肢がありますよね。婚活アプリやパーティー、結婚相談所など、それぞれにメリットがあります。例えば、婚活アプリなら手軽に多くの人とつながれます。一方、結婚相談所ではプロのサポートを受けながら相手を探せます。しかし、大事なのは他人の価値観に惑わされないことです。「誠実な相手がいい」「趣味を一緒に楽しめる人がいい」など、具体的な価値観を持つことが成功のカギです。自分軸を持つとどう変わる?自分軸を持つと、婚活中のストレスが大きく減ります。なぜならば、自分が何を求めているのかが明確になるからです。その結果、迷いが少なくなり、理想の相手を効率よく見つけることができます。さらに、自信を持って相手に接することができ、良い関係を築きやすくなるのです。自分の楽しさと必要なものを見つけるワークここで、自分軸を作るための簡単なワークを試してみましょう。紙とペンを用意します。1.自分の人生で「楽しい」「必要」と感じることを10個書き出します。2.その中から、絶対に妥協できない5つを選んでみましょう。3.例えば、「家族でのんびり過ごす」「仕事で達成感を得る」「趣味に没頭する時間」などです。これが、あなたにとっての幸せの基準となります。条件よりも幸せを優先しよう婚活では、つい相手の条件に目が行きがちです。しかし、本当に大切なのは、自分がどんな環境で幸せを感じるかを知ることです。その幸せを共有できる相手を見つけることが、理想の結婚生活につながります。
20~40代の婚活を応援♪奈良県を中心に全国対応、「結婚相談所縁JOYマリッジ」の市村です。本日のテーマは、喫煙者の方にはかなり耳の痛い話になりますが・・・「タバコを吸う・吸わないが、成婚しやすさに関係あるのか?」についてお話させていただきます。結論から申し上げると、喫煙者は婚活において「圧倒的に不利」と言わざるを得ません!!(>_<)データも絡めてその理由について書きましたので、是非ご一読ください。
昨日も女性会員さまがご成婚手続きにご来店されました(^O^)/笑顔一杯でご来店された彼女。「やっと成婚することができましたぁー💕」ととっても嬉しそうでしたよ(#^^#)彼の第一印象は「真面目そー!」。その日のお見合はオンライン。休日の過ごし方や好きな食べ物、行きたいお店などのお話をされたそうですが、「彼がいろいろと質問してくれて話しやすかったんですよ」とその時のことを思い出しながらお話されていました(^^♪その後、時々沈黙になったり💦「オンラインお見合いって難しいな!」と思われたそうです。それでも、「もう一度会ってみようかな!?」と思って交際希望を出されたそうです。それからスタートした交際では、月に2回か3回のお食事デートが多かったそうですが、動物園や水族館にも行かれたそうです。そして、何と言っても彼女の趣味の登山には3回も付き合ってくれたそうですよ(^_-)-☆初めてのデートは彼女が提案した福津市のパスタ屋さんでのランチ。二人でパスタランチを楽しみながら、彼女の趣味のアニメの話や彼のバンド活動の話をされたそうですが、オンラインお見合いの時とは違って彼がすぐ目の前にいて話しやすかったそうですよ(^^♪彼の雰囲気からはバンド活動をしている感じがなくて、ギターを弾いているのが以外で面白かったそうです(#^^#)彼が「いつかライブに来てください」と言われたそうですが、「ごめんなさい。敷居が高くって…」とお断りされたそうです(^▽^;)想い出のデートは初めての二人での山登り。彼女の趣味に彼が付き合ってくれて、宝満山に登られたそうですが…。それはもうかなりハードで、ヘトヘトになりながら無言で頂上をめざして、とてもデートモードではなかったそうです(^▽^;)彼の背中を見ながら無言で必死に登って、やっと辿り着いた頂上から観た景色がとてもきれいで感動されたそうで、「4時間かけて登った甲斐がありました!」と笑顔を見せてお話されていました。プロポーズは、20回目のデートで3回目の山登りをされた日のこと。この日は緩やかな山に登られたそうで、二人でお話をしながらの楽しい山登りデートになりました(^^♪途中の休憩ポイントで一休みしていると、急に彼が真面目な表情になり「ずっと待たせてごめん。今月で成婚退会しませんか?」と言ってくれたそうで、彼女は「ありがとうございます。これからも二人で頑張って行きましょう」とお返事されたそうです。「突然のプロポーズにビックリしたけど、嬉しかったです💕」と幸せそうに言われていました(#^^#)
こんにちは。元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。IBJに所属する男性は年収の公開が必須というルールになっています。その一方で、女性は、年収を公開するか非公開にするかを選ぶことができます。婚活において、この年収公開の選択が成婚率にどのように影響を与えるのでしょうか?具体的なデータを元に、その効果を探っていきたいと思います。
先日シングルマザービューティーアワードの審査員として参加させていただきました。シングルマザーとして頑張る女性たちの魅力を輝かせる場所自分らしさや美しさを大切に輝いている。皆様の姿に感動しっぱなしでしたステージでの参加者の皆様の交流それぞれの発表も感動しました。 またこのような場に関わっれたこと自体が大変光栄で自分自身もエネルギーをたくさんいただきましたシングルマザーの方々が自分自信を持ちいっぽ踏み出すきっかけに願います私自身もこれからもっと多くの女性たちが輝けるようにサポートしていきます関係者の皆様参加者の皆様このたびはありがとうございました
ちょっと気になって会ってみた相手。でも、なんだか心が動かない…食べ方が気になる…沈黙があって困る…服のセンスがどうも…ネガティブな発言が目立つ…つい、相手の気になるところばかりが目についてしまう。気になるところばかり探していませんか?相手の短所を探す前に、やるべきことがあります。例えば、こんな質問をしてみてはどうでしょう?「最近嬉しかったことって何?」「一緒にどんなことをしてみたい?」ポジティブな話題を投げかけることで、相手の表情や声のトーンが変わる瞬間を見逃さないでください。いつも相手の短所ばかりを探していては、恋なんて始まりません。誰にでも短所があるのと同じように、必ず長所もあるものです。ブログの続きはこちら!⇩⇩⇩ https://yuwau.com/blog/20241124 -01質問や無料婚活相談は、公式LINEからメッセージをどうぞ ↓ https://lin.ee/IprIsZs 詳しくはホームページへ↓ https://yuwau.com/marriage
はじめまして、「二人三脚」の齊藤隆浩と申します。本ブログに興味をお持ちくださり、誠にありがとうございます。私は現在、信仰をもちながら、結婚相談所の婚活カウンセラーをしております。信仰・宗教というと、近年、宗教関係の悪いニュースが続いているので、世間の印象や評判が悪い、と言って間違いないのではないでしょうか?すなわち、婚活するにもお相手に打ち明けた時に、信仰をもっていることを理由に断られるなど、”婚活の壁”だと感じている方がおられると思います。私は婚活を機に、【信仰を持っていなかった妻】と知り合い、結婚することができました。この経験を書き記すことで、【信仰をもっていることが婚活の壁だと感じている方】【信仰をもつ方との交際に悩んでいる方】といった方々にとって、少しでも役立つことができればという思いでブログを書かせていただきます。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!今日は、多くのナビレラ会員様たちがお見合いを頑張りました!午後から、5組のお見合いのお引き合わせに行ってきました~~ホテルクリオコート↓ANAクラウンプラザホテル福岡↓ANAクラウンプラザホテル福岡↓ANAクラウンプラザホテル福岡↓ホテル日航福岡とても賑わっている博多駅周辺!渋滞に巻き込まれ、お見合いに遅刻されるお相手も・・・お見合いに、車で行くと何があるかわかりません。できれば、公共交通機関を使用した方がいいですね~ラストのホテル日航福岡のお見合いの頃には外は真っ暗★寒~~い夜でした★皆様、温かい格好して風邪をひかないように、明日もお見合い頑張っていきましょう~~~今日のたくさんの出会いが素敵なご縁に繋がりますように♡
こんにちは大阪の婚活初心者、再婚、再々婚、婚活に不安を感じている方々を応援する結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。婚活実践編もいよいよ「真剣交際」まで進んできました。今回のテーマは「真剣交際はクイックインキープラブで!」です。IBJの結婚相談所では「3~4回で真剣交際」というのが一つの指標です。つまりプレ交際は3回か4回にして真剣交際に進むのが一つのセオリーです。これは、強制ではないのですが、これまでのブログでもお伝えしてきたように「成婚に向けて一番合理的な流れ」なのです。
山口市マリアージュVivela Vie(ヴィブラヴィ)カウンセラーの平本康子です。今日はお見合いが2組。1組はすぐに「プレ交際」に進みました!女性がうちの男性会員のことをとても想って下さっているようで、会員から報告を受けていて私も感動しました。本当に身も心も可愛いらしい方です。「大切にしてあげて下さいね♡」とお願いしておきました。しかし、男性はまた次の女性にも申し込みをされました(笑)とても嬉しかったし、大切にしたいと思っているけれど・・、それとこれは違うらしいです。もうお1組も「印象はとても良かった」と男性会員からの報告。しかし、彼にはプレ交際(しかも〇〇くん〇〇ちゃんとLINEや電話で呼び合っているそう・・仲良しじゃん♡)中の、少しずつ愛しいと感じるようになってきた遠距離交際中の女性がいるのです。でも30日にも別の方とのお見合いが。会員の男性と私で1時間半くらい電話打ち合わせです。折しも、火曜日はその彼女のお誕生日。既にプレゼントのLINEギフト(のメッセ-ジ)は先に届いてプレプレ祝いはしたとか。月曜日には初めて2人でzoomデートしようということになっているとのこと。もう「真剣交際」に入った方がいいんじゃない?「そうやな・・。」そこから「真剣交際」と「プレ交際」の違いをもう一度おさらい。さらに、彼女に対する気持ちをヒアリングしていくと・・それはもう「好き♡」ってことじゃないですか!?(*^▽^*)「よし。zoomと言っておいて・・会いに行ってくる!!!」っといつも以上に男らしい〇〇くん。告白するなら「花」「花」。「薔薇?」「薔薇最高!」6本は、「あなたに夢中」「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」12本は、「私と付き合って下さい」「6本いいね~」この電話での会話の中で、彼は〇〇ちゃんが大切な人であり、いつの間にか「なくてはならない存在になっていたことに気づき、いまこそ「真剣交際」に進むべきだと決意したようです。お誕生日前日に、zoomとばかり思っている彼女に内緒で、約650㎞の距離を飛び越えて、「今〇〇駅に来てんねん」っと、彼女のご自宅近くであろう最寄り駅に薔薇の花を6本持って待っている。びっくりした彼女が駅に来てくれたら・・彼女のプレバースデイディナー♡イタリアンか、お好み焼き屋さんか・・焼き鳥屋か居酒屋かわからないけれど、きっと思い出に残る彼女のお誕生日前日のひと時になることでしょう!うちの男性会員様と私で考えた、「真剣交際」へのプロポーズ♡うまくいくことを願いながら・・今夜は素敵な夢を観ながら寝たいと思います。女性はいくつになってもプリンセス願望があります。そしてこういう「サプライズ」には弱いです。彼のサプライズプロポーズがうまくいきますように!今日も読んで頂き、ありがとうございます。山口市マリアージュVivelaVie(ヴィブラヴィ) #山口市結婚相談所 #山口県結婚相談所 #山口婚活 #山口県婚活 #婚活カウンセラー平本康子
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!