結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
『結婚相談所』で活動をしている方の中にも過去に『マッチングアプリ』を利用したことがあるという方もいると思います。 この中には見た目もタイプで条件面なども自分の希望と合致していて『会いたい!』と思った方とマッチできなかったという経験をしたことがあるという方も多いと思います。 また、複数のアプリを利用していて、それぞれのアプリにその人がいて、全てのアプリから『いいね』をしてもマッチすることができなかったという方もいると思います。 実際、過去にもこのような経験をしたことがある30代後半の男性会員様もいました。 彼は『良縁サポート和』で活動をスタートする前はアプリを利用していました。 しかし、なかなか気に入った女性とマッチすることができなかったそうです。 当時は彼も3つのマッチングアプリを利用していたそうですが、その3つのアプリ全てに登録していたお気に入り女性が数名いたそうです。 しかし、どのアプリでも彼の中のお気に入り女性全員とマッチングできなかったそうです。 私も婚活時代には複数のアプリを同時に利用していた時期もあります。 当時は私も彼のように“良いな”“素敵だな”と感じた女性と思うようにマッチできない時もありました。 別のアプリでも同じ女性を見付ける時もありましたが、私は他のアプリでマッチしなかったので複数のアプリからその女性に『いいね』をしませんでしたが、彼のように他のアプリでも『いいね』したくなる気持ちは分かります。 彼はアプリ時代の話を無料相談の時に冗談なども交えながら明るい雰囲気で話をしていたのですが、アプリ時代のお気に入り女性に対する未練などは特になさそうな感じでした。 それよりも今後は結婚相談所で出会う女性との出会いを楽しみにしている様子でした。 そして、実際に彼も沢山の女性と『お見合い』や『仮交際』をしながら活動を進めていました。 しかし、そんなある日、彼から『先ほど喜多村さんが紹介してくれた女性の中に前に話したアプリでマッチングしなかった方がいました(笑)』『写真はアプリの時と違うのですが、多分そうです(笑)』『多分というかカジュアル写真がアプリの時の写真だったので絶対にそうです(笑)』『アプリでダメだったので多分ダメな気もするのですが、申込してみます!!(笑)』と連絡がありました。 そして、彼は彼女に申込をしたのですが、なかなか返事が来ない状況が続いていました。 当時、彼は『もう5日経過しましたが、なかなか返事来ないですね(笑)』『やっぱりダメだったのかもしれませんが、最初から分かっていたので切り替えまーす!!』と話していました。 しかし、まさかの期日ギリギリに彼女と『お見合い』が成立しました。 この時も彼からはすぐに連絡が来て、『ビビりました!(笑)』『返事が遅かったのは少し気になりますが、素直に嬉しいです!!』『僕もアプリの時と写真が違うので別人と思われているかもしれないし、会ったらこいつだ!ってバレて終わるかもしれませんが、会えるだけでも嬉しいのでお見合い頑張ります!!』『そもそもアプリの時から僕のことを認識すらしていなかったかもしれないですけどね(笑)』と彼は話していました。 お見合いの申込をしてから5日を経過したらそのまま自動不成立になるケースの方が多いので当時は私もこのままお見合いは成立しないのかなとも思っていました。 その為、お見合いが成立した時は私も本当に驚きましたが、嬉しそうな彼の声を聞きながら私の中でも嬉しさが増しました。 そして、期日ギリギリのお見合い成立でもやる気を無くさずに『お見合い頑張ります!』と話している彼の姿も素敵だなと思ったし、ここまで来たなら仮交際にも進んで欲しいという気持ちも強かったです。 また、この時に彼からは『アプリで「いいね」していたという話はしない方が良いですか?』と聞かれました。 その為、もしも彼女の方からアプリの話をしてきたら話してもいいけど、さすがにお見合いの場で自分からはその話はしない方が良いという旨の話を彼にも伝えて、いつものお見合いのように対応するだけで問題ないという話をしました。 そして、彼女との運命のお見合いの日になりました。 お見合い後に彼からは『いや~、本当に可愛かったです!(笑)』『写真も可愛いじゃないですか?実物はもっと可愛くて緊張してしまいました!(笑)』『勝手にずっと片想いしていた気分だったので会えて嬉しかったです!!(笑)』『思わずアプリの時の話をしたくなりましたが、我慢しました(笑)』『ビビるぐらい美人だったので僕には無理かもしれませんが、僕は交際希望です!!』『多分ダメなので良い思い出になりました!(笑)』『断られてもショックとかは無いので相手の相談所から返事があったらすぐに教えて下さい!』『その間に申込する準備をしておくので!(笑)』とテンション高く電話がありました。 彼は本当にポジティブというかも根本的な性格が明るい男性ではありましたが、この日はいつもよりも元気そうで彼女と会えただけでも本当に嬉しかったんだなと思いました。 確かに、彼女は写真だけでも結構可愛らしい女性でシンプルに美人さんだったので競争率が激しかったのは間違いないと思います。 しかし、お見合いが成立したということは今後の可能性は0ではないのも事実だったので、この時は何とか仮交際も成立して欲しいと願いながら私は先方の相談所にもすぐに『交際希望』と連絡をしたのですが、この日は返事がありませんでした。 翌日、彼から電話が来て、『やはりまだ返事は来ないのですね(笑)』『お見合いのOKをもらえるまでも時間かかったし、今回も時間はかかるのかなと思っていましたが、的中しました(笑)』『このまま断られるのは的中しないで欲しいですが、年齢差もあるので昨日からずっとちゃんと覚悟はできています!(笑)』と笑いながら話していました。 確かに、お見合い後に交際希望を出すなら早いに越したことはないのですが、女性の場合は一晩寝かせて判断するという方も少なくはないです。 当時はお見合いのOK返事も期日ギリギリだったので、お見合い当日に返事が来ないのは想定内のことでもありましたが、彼からこの電話が来た時はまだ朝でした。 その為、可能性は普通にあるのも事実だったので彼ともあまり過度な期待はしないように一旦返事を待ちましょうかという話をして、我々は先方の相談所からの返事を待っていました。 そして、お昼ごろに先方からも『交際希望』と連絡が届いて、2人は『仮交際』が成立しました。 この時も彼からは電話が来て、『こうなってくるともう何かにとりつかれているのかもしれません!!(笑)』『本当に信じられない!!』『すごく嬉しいです!!』『もう1回会えるってことですもんね!』『さっきまで申込準備で沢山ピックアップしていましたが、とりあえず今は彼女と向き合ってみようと思います!(笑)』『ただ、ダメになっても落ち込んだりはしないので、そこは安心して下さい(笑)』と話していました。 この時にはさすがに彼のボルテージもMAXなのは私にも伝わってきて、私も仮交際が成立したのは嬉しかったのですが、彼の気持ちが高ぶっている分、この時は私の中でも少し不安や心配もあったのは事実です。 特に初デート後の交際終了は本当に多い現実もあるので彼も『落ち込んだりはしない』と口では言っていてもアプリ時代の時から一方通行の片想いをしていて、その中で彼女と相談所で出会うことができて、仮交際まで成立するというのは、私が彼の立場でも何かしらの運命を感じていたと思います。 その中でもしも交際終了になったら誰だって落ち込むと思うし、何もノーダメージってことの方が珍しいと思うので、このような未来にならないようにしないといけないと私も改めて気を引き締めました。 また、この時にも彼からは『やっぱりアプリの時の話はしない方が良いですか?』と聞かれたので、私は彼に『どうしてもアプリの時の話をしたいのか』と確認をしました。 すると彼からはこのような話がありました。 『もしもこのまま交際が進んでいったとして、僕は昔から彼女のことを知っていて、色々なアプリから、いいねをしていたってことを黙っておくのも少し気が引けるんですよね…』『自分でしておいて言うのもあれなんですけど、多分、興味ない人から色々なアプリからいいね来るのって女性からしたら気分は良くないのかなとも思ったり…』『このまま黙ったまま交際を進めて本当に結婚とかってなった時に何かのキッカケとかで実はこんなことをしていた人ってバレたら向こうもキモイって感じで嫌だろうし、さすがにそこまで進んでこれが理由で終わりだと僕もキツイかなと…』『考えすぎなのかもしれませんが、ふと思ってしまいました…』 彼の話を聞きながら私の中では『前に3つのアプリから「いいね」をしていました』という話は無理に言う必要もないのかなという気持ちもあったのですが、確かに彼の気持ちも分かる部分もありました。 私もお見合いでは言わない方が良いとは伝えましたが、この時は仮交際が成立した現実もあって、確かに今の段階では考え過ぎだとも思いましたが、将来的なことを考えると伝えておいた方がお互いの為かもという気持ちもありました。 その為、彼には少し様子を見ながら考えていきましょうかという話をして、とりあえず初デートでは言わないという方向性で進めていくことになりました。 この時はいつも明るくポジティブな彼も少し心配そうな感じでした。 このような彼の声を私も初めて聞いたのですが、彼女と仮交際が成立した時の嬉しさ以上に過去に自分がしてしまったことを反省というか、彼女のことを思うと不安になってしまったのだと思います。 ただ、その中でも正直で誠実な彼の気持ちも伝わってきたので、ここは私もさすがだなとも思ったし、彼も最後の方には『でも、本当にもう1回会えるのは嬉しいですね!!』『少しネガティブになっていましたが、僕はポジティブが売りなので前向きに彼女にデートを楽しんでもらえるように頑張ります!!』『もしも2回目とか3回目とか彼女と会えそうな感じなら伝えるタイミングはまた相談させて下さい!』と話していたので、私も少し安心しました。 3つのアプリから『いいね』をするというのもアプリを利用している時は無意識でしてしまっていたみたいで当時は罪悪感などもなかったそうです。 しかし、実際に彼女と出会えた時に少し罪悪感なども彼の中で生じてしまったそうですが、私は別にそこまで大きな問題ではないのかなとも思ったのは事実です。 私も婚活時代にアプリをしている時に2つのアプリから同じ女性から『いいね』をもらったこともあるのですが、当時も別にキモイとかそんな感情も私の中には特になかったです。 当時は彼にも別に犯罪をしたわけではないし、そこまで重く考えなくても大丈夫だという旨の話を伝えて、何よりも今は彼女と出会えて繋がっていることができているのは嬉しいことでもあるので変にネガティブに考えすぎて、そのような感情が彼女に伝わってしまう方が危険だから、とりあえず初デートを楽しんでもらえるように一緒にプラン考えましょうという話をしました。 そして、仮交際が成立した翌週に2人は初デートをしました。 この日もデートが終わってからシステムにも彼からはすぐにデート報告が届きました。 内容も物凄く詳細に一言一句とまでは言わないですが、会話内容などもすごく細かく書かれていて、文字数制限になったらそのままコメントツールに何通も分けて彼女との振り返り登録をしてくれました。 彼はいつもデート報告は簡潔なタイプの男性だったので、この日は彼の熱量もかなり感じました。 そして、この日の夜にも彼と電話をしたのですが、『システムに登録したような感じだったのですが、喜多村さんはどう思いますか?』と彼からは言われました。 正直、私は想像よりも良い感じというか少なくても彼女との初デートは成功したのかなという感覚がありました。 デート中に次回の約束もできていたので、ここも本当に良かったと思いました。 また、彼にはこの会話をしている時の彼女の表情とか雰囲気なども確認をしたのですが、彼の話を聞く中でも彼女も彼との会話が楽しかったんだろうなという感覚もありました。 このような話も彼は良いことだけを話してくれていた訳ではなく、『この話は少し反応が薄かった』とか『この話はスルーされた』みたいなことも素直に正直な感じで良いも悪いもちゃんと伝えてくれていた中で総合的に感じた私の感覚でもあります。 その中でも一番良かったのはデート中に次回のデートの約束もできて、プランも彼女の趣味であるテーマパークに一緒に行くという話になったそうで、2回目のデートでテーマパークって少しハードルも高いのですが、これも彼女から誘ってくれたみたいで、ここも本当に良かったかなと思いました。 ただ、2回目のデートはお出かけデートであり、彼女の好きな場所に遊びに行く感じだったので、アプリ時代の話をするのは3回目以降にしようという話になりました。 しかし、それから数日後に彼から『LINEで話すのは良くないですか?』と連絡がきました。 これついてはアプリ時代の話だけでなく、結婚に関することなど大事な話をLINEの文章のみで話をするのは絶対にやめた方が良いので、彼にもその話は会っている時にしましょうと伝えたのですが、彼はどうしても早く言わないといけないという気持ちも強い様子でした。 その為、それであれば、まずは2回目のデートを成功させて、3回目のデートに繋がった時には落ち着いて話ができるようなお店などで会った時にアプリ時代の話をしてみようと伝えました。 この時に彼は『分かりました!!』『とりあえず今は次回のデートまでLINEでやらかさないようにして、次のデートも楽しんでもらえるように頑張ります!!』『今から予習します!!』と彼女が好きなテーマパークのことを調べたりしていたのですが、本当に真面目というか素直というか、客観的に贔屓目なしに彼のことは1人の男性としてはもちろん、1人の人間としても素敵だなと思いました。 相手の好きなことに興味を持って、そのことを事前に調べて勉強してデートに活かしていくという気持ちは本当に素敵で口では簡単に言えても行動に移すことができない人も婚活の世界には少なくは無いので、彼のような行動ができる方というのは婚活をする上ではかなり強いのは間違いないです。 そして、彼は2回目の彼女が好きなテーマパークのデートも成功させることができました。 その後もスムーズに3回目のデートも実施できて、この時に彼は彼女に『実は…』という感じでアプリをしている時に3つのアプリから『いいね』していたことを伝えました。 この時に彼女からは『あっ、そうだったんですね!』『全然分からなかったです(笑)』『むしろ、いいね返してなくてゴメンナサイ』『でもなんかその話を聞くと縁があるのかな~って少し思いました!』と言われたそうです。 この話を彼から聞いた時は私も当然嬉しかったのですが、この日までの間にも彼とも『こんな感じかな』『こんな反応かも』みたいな感じで色々と想定されるケースを何パターンも考えていて、その中にはドン引かれて『交際終了』という『最低な未来』も想定はしていた中で彼女が実際に彼に対して、話してくれたことは完全に自己都合の夢物語ぐらいで想定していた『最高な未来』でもありました。 この日は彼とも『最高の方でしたね!!』『本当に良かったですね!!』と一緒に喜んだのですが、このように自分の中では重く感じていることも実際はそこまでの話ではないってことも婚活に限らず結構あることでもあります。 そして、結果的に2人はこのまま14回目のデートで『プロポーズ』まで進むことができて、彼は彼女と『幸せな結婚』を叶えることができました。 この時は私も本当に嬉しかったし、彼女と出会ったばかりの頃に彼とも『このような展開になれば最高だね』みたいな感じで話をしていたのですが、この頃は正直妄想レベルの話だったし、過度な期待をしていない中でも『こうなればいいな』という話もよくしていたのですが、2人の交際が進むにつれて、この未来が現実味を帯びていることを感じる度に私の中でも結構、胸が高鳴るというか『これマジでいけるんじゃないのか!?』という感覚も強くなっていって、最初の頃は過度な期待をしないようにと彼にも話をしていたのですが、真剣交際に進んでからは期待せざるを得ないというか、無意識の内にこの未来しかイメージできなくなっていました。 そして、この頃には彼にも本気で信じて必ず叶えようという話をしていたので、彼から『喜多村さん!無事にプロポーズ成功しましたよ!!』『本当にありがとうございました!!』という報告が来た時は私も本当に嬉しかったです。 何よりも『ご成婚退会』の手続をした日に彼の本当に幸せそうな笑顔を見ることができた時は本当に私も『幸せな気持ち』で一杯でした。 今回の彼のように過去にマッチングアプリで知っていた方や前の相談所で活動していた時にお見合いが成立しなかった方とも『良縁サポート和』で活動をスタートしてから当時の相手と出会えて、そのまま『幸せな結婚』を叶えたケースもたまにあります。 また、アプリや相談所ではなく、昔、共通の知り合いが主催した大々的な食事会みたいな場で出会ったけど、お互いに連絡先は知らないまでも顔見知りだったという2人もいて、偶然2人とも私の会員様だったという成婚カップルも過去にはいました。 もちろん、全てが全て今回の彼のように当時の相手と『幸せな結婚』を叶えることができたという訳ではなく、そもそもお見合いも成立しなかったり、交際はできたけど『交際終了』を告げられてしまった時や逆にこちらから『交際終了』を告げたというケースもあるのは事実です。 しかし、『申込をする・しない』『お見合いを受ける・受けない』は別としても今回の彼のように会ったことはないけどマッチングアプリで知っていた人を結婚相談所でも見付けたことがあるという方も意外と結構多いと思います。 もしもその人と会ってみたいと少しでも思ったのなら彼のように最初はダメもとでも申込をしてみたら出会えて、結婚まで進むことができる可能性もあるので、もしそのような相手がいる方は申込をしてみるのも良いのかなと思います。 ただ、相談所の場合は同じ方にも何度も申込ができる仕様ではありますが、短期間で何度も何度も申込をするのは良くないので、再申込をしたい人がいる時は所属している相談所とも再申込のタイミングなどを相談しながら進めていくことも大事だと思います。 今回の彼のような出会いのケースもたまにはあるとはいってもレアなケースだとも思います。 出会いのキッカケなどは本当に1人1人様々であり、婚活中にいつどこで良い出会いが待っているのかは誰にも分からない不透明な部分でもありますが、真剣に婚活と向き合って、本気で活動をしている方には必ず『運命の出会い』は待っているので、前向きに婚活をしていく気持ちも大切です。 また、婚活は良いことばかりではなく、思うように上手くいかなくて悩んでしまったり、辛い時や苦しい時もあると思いますが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』『悔しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情です。 どんなに頑張っていても全く兆しが見えなくて、今はどんなに辛く苦しい日々が続いていたとしても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので何も心配せずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』 『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
こんにちは!G'sAgencyです💍このブログを見てくれている方に、異性を見る目がない…と感じたことがある人はいませんか?モテる・モテないに関わらず、自分が1番わかるとは思うのですが…「え?その彼大丈夫?」なんて友達に言われたことがあったり、彼と別れた時に本当に仲のいい友達から「おめでとう🎉」と言われたり…なんてケースもあるかも。そんな、異性を見る目がないかも…という人には、結婚相談所が本当におすすめなんです!なぜおすすめなのかというと…
真剣交際までは、問題なく進んだのにいざ成婚が近づくと躊躇してしまう人はいます。「本当にこの人と結婚していいのか?」また「短い交際期間で結婚相手を決めていいのか?」など色々な悩みが出てきます。このように男女問わずマリッジブルーになってしまう人は結婚相談所の活動でも一定数います。そこで今回は、成婚を決断できない男性を後押しする方法について解説していきたいと思います。
結婚相談所を利用するかどうかを検討中の方にとって、入会前のカウンセリングやガイダンスは重要な指針となります。婚活の進め方を確認し、自分に合ったパートナー探しの方針を具体化するうえでぜひとも利用したい機会です。 結婚相談所の多くで、初回カウンセリングが無料で提供されています。結婚相談所や婚活が初めての方も、婚活のプロと直接話し、悩みを相談する機会を通じて、具体的なサービス内容やサポート体制、スタッフとの相性を見極めることが可能です。 カウンセリングでは、まず適性分析が行われるのが一般的です。この分析を通じて、利用者の婚活に対する姿勢や理想像、成婚への意欲などを整理します。自分が婚活において何を優先すべきか、どのようなアプローチが必要かを把握するきっかけとなるでしょう。 また、結婚相談所では、婚活市場の動向について最新情報を提供し、年齢層や人気の条件、業界全体のトレンドなども解説してくれます。自分の希望がどの程度実現可能なものなのか、条件の調整が必要かどうかなどを考える参考になるはずです。
こんにちは。婚活を効率化・楽しく婚活で6か月成婚!婚活カウンセラーの前川千恵です。『理想の結婚相手と結婚できる3STEP』「良い人いない」発言が危険な理由以前、「良い人いない」と言ってるとそれを現実化するから「良い人いない」とお伝えしました。他にも「良い人いない」は成婚や人を遠ざけて危険です!言っている人は今すぐブログ読んでね。続きはブログで↓ https://ameblo.jp/cemon87/entry -12878962016.html
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。これまで独身のままで、ある程度の年齢まできてしまった人は、結婚相談所で婚活をするなら自分を変える覚悟を持たなければ成婚はほど遠いと思います。単純な話し、今の自分のままでは、仮に結婚相談所で出会いの機会を得られてもお相手から選んでもらうことは出来ず、成婚の実現は難しいと思います。これまで独身のままということで、婚活をして結婚をするのであれば、今までの自分をリセットして、変身するぐらいの気持ちで激変させて婚活に臨んでもらいたいと思います。劇的に変えたとしても、婚活をするのはご本人様であり、これまでの何十年の成長が反映されているので、激変させたとしても正直言って表面的な部分であったり、本質的な部分ではないことは容易に想像が出来ると思います。ただ、第一印象的な部分を変えたり、良い印象を持って頂けるような振る舞いや所作を整えるだけでも全く異なる結果になります。特に、第一印象を良くすることは大きなメリットがあります。その人の過去を知らない人とお見合いや婚活デートでお会いすることになります。例えば、服装をオシャレに着飾ることに慣れていない人が、いきなりイメチェンをすることに抵抗があるかもしれません。しかし、先ほどもお伝えしたように、激変後にお会いするのは過去の自分を知らない人なので、気にせずに激変して欲しいと思います。オシャレな人という印象を持って頂けて、それがその人の印象やセンスとして映るので、プラスに働く以外はありません。身だしなみ、清潔感、ファッション、オシャレを変えるだけでも、極端な話しですが人生が変わります。男性の場合ですとスキンケアもとても重要になります。女性から見た時に、スキンケアをしているかどうか、あるいはヘアースタイリングをしているかどうか等は見た瞬間に分かるものです。髪の毛が朝起きたままでお見合いやデートに来ているかなどは瞬間的に分かります。肌や髪の毛が油ギッシュなのは、気持ちが悪く嫌悪感を感じてしまいます。これらの改善は、とても簡単なことで、朝お風呂に入って、ヘアセットをしっかりと行い、スキンケア用のクリームを塗って、洋服も相応しいものを準備してお見合いやデートに出向けば良いだけのことです。しかし、これすらやらない人が男性婚活者の9割以上となりますので、一気に出し抜いて短期成婚を実現することが容易であることは想像できると思います。婚活には、うまくいく方法が存在しています。また、そのためにはある程度の努力も必要になります。短期間で決めるから頑張れるところがあります。短期集中の婚活レッツにお任せください。
こんにちは✨結婚相談所Cheerfulの谷垣です。さて!この度、スピードご成婚退会された40代前半女性会員Kさん💗活動期間2ヶ月交際期間1ヶ月ご入会された際、つい最近まで同棲していた彼氏がいたKさん。年齢的にも結婚の話になり、いざ親に報告!しかしまさかの彼のご両親に反対され、彼は結婚を諦めてしまう・・・結局彼は、結婚に対して覚悟が足りてなかったということ。Kさん怒り沸点!「私の時間を返せ~!(#゚Д゚)」さぁ、彼と過ごしている間に40代になってしまったKさん。今から相手がそんな簡単に見つかるわけない。。。そんな時、Kさんと私の共通の友人からご紹介・即入会!よっしゃ、やるで~!・・・の前に同棲時代のときの話をしっかりヒアリングさせてもらい、この経験の中でヒントになるキーワードがポロポロ出てきました。Kさんは、ササっとすぐ気がつき、相手に対して配慮がとても上手く、むしろ言われなくても先回りして何でもやってしまう女性。そして、元彼は「言わんでも見たら分かるよね」タイプΣ(゚д゚lll)ガーン結局いつの間にか、元彼にとっては都合の良いお母さんのような存在になってしまっていました。今回、出逢えたパートナーAさんも恥ずかしくて大事な事を言葉にする事が苦手男子。Kさんが「些細なことでもちゃんと言葉にして伝えてほしい」と勇気を出して伝えたら、Aさんが変わったんです!Aさんとは、お見合いの日から意気投合!お酒・旅行・グルメ好きで、会話のテンポやノリも合う✨遠距離交際だったのですが毎日の電話、定期的なオンラインデートで将来の話をしっかり深堀りでき、お互いに思った事や感じた事、意見が違っても相手の話を受け入れて、相手を知る事ができ「結婚したら毎日楽しそうだね」と言い合えるほど、とても濃い時間を過ごされました。初回のでデートでお互いが結婚を意識されていた事もあり、大事な事を言葉にしっかり載せて、気持ちの距離感を縮めていきました。「好き」以上に「安心」「自然体」でいられる「信頼感」がお互いに高まり、結婚までのスピードを速めることができたのだと思います💗2ショットの写真を見せてもらいましたがすでに3年くらい連れ添っているかのようなお2人。なんだか雰囲気も似ていました。ご成婚おめでとうございます💗
いまサロン選びでお悩みであれば、ぜひご一読ください。テーマは「ギャップが生まれるとき」そしてサロンのこだわりについてです。はじめに。加入をして活動スタートまでの間に、理想のお相手像の設定、希望の成婚時期、無理しない範囲での婚活のペース設定も含め、入会時に婚活プランニングを行います。そして完成したIBJのプロフィールページ。会員様の「現在(いま)」が正しく相手に伝わるプロフィールにすることを大切にしています。 このプロフィールは、初めは良いものが出来上がったと思っていても、入会〜活動〜お見合い〜と進んでいく中で、会員様自身の雰囲気や考え方の変化、お探しのお相手像が違ってきたり。それは、婚活をしていくうちに「理想や現実」や「異性に対する考え方の変化」がもたらす、ごく自然なことで、婚活初期に多く見られるようです。
こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。金沢市にある地域密着型の結婚相談所「ココカラ。縁結び」です😊いよいよ来週はクリスマスですね!金沢は数日前から雪がちらつきはじめたので、当日は素敵なホワイトクリスマスになるかも🎄✨ココカラ。縁結びでも、クリスマスにプロポーズを計画している男性会員様や、デートを楽しみにされている女性会員様など…皆様の嬉しい報告に心が温まります🤭💕そしてなんと!12月のご成婚者様を含めて、ココカラ。縁結びでご成婚された方が累計170組を突破しました~㊗✨ご成婚された会員の皆様、本当におめでとうございますっ!!そんな恋人たちが盛り上がる素敵なシーズンに、20代後半の女性会員様が活動約半年の間でお相手を見つけてご成婚💑✨本日は彼女の成婚エピソードをご紹介いたします!😊20代で結婚相談所を利用するメリットが少しでも伝われば嬉しく思います。ぜひ最後までお読みくださいね😊
婚活中の男性の中で、初デートは楽しく過ごしたつもりなのに、次の誘いが来ない。このような事例は婚活でよくありがちなことです。特に、38歳前後の男性にとって、初デートは「女性に見切られるか、次に続くか」を決める、とても大事な場です。今回は、女性が初デートで「次はない」と決めてしまうよくある失敗ポイントを例を交えて解説します。また、どうしたら「見切られない」のか、最強のアドバイスも紹介します。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!