結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
40代・50代の本気婚!大人のための結婚相談所ミライ・ウエディング代表の希世です☆彡今回は、婚活中の男性にぜひ読んでいただきたい「女性心理」に関するお話です。「いい雰囲気だったのに、なぜか急にフェードアウトされた」「毎回デートは楽しいのに、交際に発展しない」――そんな経験、ありませんか?実は、女性の心の動きにはちょっとした“コツ”があります。このブログでは、女性の気持ちがわかると婚活がグンとスムーズになる!という視点から、婚活成功のための女性心理を解説していきます。女性の恋愛感情は「オーブン型」男性が恋に落ちるのは早く、「この人いいな」と感じたらすぐにアプローチを始める傾向があります。一方、女性の恋愛感情は「オーブン型」。じっくりと時間をかけて、相手の言動や価値観を確認しながら、少しずつ気持ちを育てていくのです。つまり、男性が好意を持ってアプローチしても、女性が同じ温度で返してくるとは限りません。最初は様子見。どんな人か、信頼できるか、自分を大切にしてくれそうか…そんなことを感じ取ろうとしているのです。これは、女性の「安心したい」「傷つきたくない」という本能的な心理が働いているから。過去の恋愛経験や、家庭環境、年齢による焦りや不安などが複雑に絡み合い、慎重になっていることもあります。ここで大事なのは、“焦らず、育てる”。「すぐに答えが欲しい」と迫ると、女性は警戒してしまいます。まずは、安心してもらうこと。誠実な姿勢で、少しずつ関係を温めていくことが婚活成功への第一歩です。
本当の自分に出会い運命の人に出逢う結婚相談所、むすび代表の宇野ユウナです。婚活で最も重要視されているものの一つが、プロフィール写真。お申し込みをする際、大きな判断材料となるので、ぜひとも最高の一枚を載せたいですよね!でも、あなたにとっての最高の一枚が、本当の意味で最高の一枚になるかどうかは、注意が必要です。特に、普段写真アプリで写真を撮り慣れている人ほど、一度客観的に写真を見てほしいのです。続きはむすびのブログで↓ https://musubi.t-y-s.co.jp/2025/04/14/column250414/
○「結婚って本当にうまくいくの?」に答える、ある夫婦のリアルな暮らし「結婚生活って本当にうまくいくのだろうか?」と不安に感じて、婚活に踏み出せない方は少なくありません。特に新宿区のような都市部では、毎日が慌ただしく、結婚後のイメージが湧きにくいという声も多く聞かれます。ですが、実際のご夫婦の生活を知ることで、その不安が少しずつ解消されることもあります。今回は、私が直接お話を伺った既婚男性の体験をもとに、婚活を始めるきっかけになるような“結婚生活のリアル”をご紹介いたします。○無理のない結婚生活は、最初の「分担の工夫」から始まっていましたこのご夫婦は、結婚当初から「家事もお金も、得意なことや管理しやすいことを分け合う」というスタイルを取り入れているそうです。たとえば、料理や掃除は奥様が、洗濯や皿洗いはご主人が担当しており、それぞれが自然と役割を担う形になったとのことです。また、金銭面では、共通の口座に毎月一定額を入金し、生活費をそこから支出する方法を取っています。それ以外の部分は各自の判断で自由に使うため、金銭感覚の違いから生じるストレスも軽減されているそうです。このように、何ごとも「なんとなく」で決めず、話し合って仕組みを作っていることが、安心感につながっていると感じました。○曖昧さを減らすと、不満も減ります夫婦生活では、あいまいなまま進めてしまうことで、後から不満が生まれることが少なくありません。しかしこのご夫婦は、「誰が何をするのか」「何を共有し、どこからは各自の責任なのか」といった線引きをしっかり話し合っているそうです。そのおかげで、無用な誤解や衝突が起こりにくく、心地よい関係を維持できているとおっしゃっていました。婚活中からこうした現実的な視点を持つことは、理想にとらわれすぎない安定した結婚生活を築くための大切な準備になるのではないでしょうか。?○「今さら」ではなく「今こそ」始めどきです婚活とは、ただ相手を見つける活動ではありません。「どんな暮らしを、どんな人と送りたいか」を考え、それを形にしていくプロセスでもあります。今回のお話は、実際の生活から得られた知恵が詰まっており、これから婚活を始める方にとって大きなヒントになるはずです。始めるのに「遅すぎる」ということはありません。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
「いい人がいれば結婚したい」と思っているのに、つい受け身になってしまう…そんな婚活、続けていませんか?待っているだけでは、せっかくのご縁を逃してしまうことも!実は、男性の中には「断る理由がないなら会ってみよう」と思っている人も多いんです。だからこそ、「いいな」と思ったら、迷わず自分から申し込みをしてみましょう✨婚活は早い者勝ち!積極的に動くことで、素敵な縁を引き寄せることができます💖待つだけの婚活から卒業しませんか?あなたの行動が、新しい出会いと幸せを引き寄せます。もっと知りたい方はこちら➡ https://en-m.jp/52062/
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活しているつもりなのに、なぜか前に進まない。そう感じたことはないですか?アプリを開いたり、イベントに参加したり。行動はしているのに、結婚にはつながらない。その違和感の正体は、あなたの“心の中”にあるのかもしれません。この記事では、「婚活してるフリ」になっていないかを見直します。具体例を交えながら、その背景や改善のヒントを紹介します。さらに、栃木県の婚活事情やシニア世代ならではの課題も踏まえて、本当に結婚に近づく婚活とは何かを一緒に考えていきます。あなたにとっての「意味ある一歩」とは何か。この記事がそのきっかけになればうれしいです。☆「なぜかうまくいかない」を分解すると希望が見える◇あなたは「やる気がない」わけじゃない婚活を始めたいのに、なぜか動けない。そんなふうに感じたことはありませんか?それは本気じゃないからではありません。心の奥にある小さな迷いや不安が、あなたの動きを止めているだけかもしれません。年齢や過去の経験、孤独に慣れた毎日が、知らないうちにブレーキをかけているのです。◇ひとりの気楽さと、誰かと過ごす未来のはざまで誰かと一緒に過ごしたい気持ち。そして、一人の時間に慣れてしまった気楽さ。この二つの気持ちが混ざり合って、前へ進む勇気をためらわせるのは自然なことです。「どうせ無理」「今さらもう遅い」そんな思いが心の中にあると、行動する前から気持ちが折れてしまうこともあります。でも、その感情を否定しないでください。一度、きちんと自分で認めることから始めましょう。◇気持ちの整理が、婚活のスタートラインになるまずは、今の気持ちを書き出してみてください。頭の中だけで考えていても、気持ちは整理されません。書いていくうちに、「本当に大切にしたいもの」が見えてきます。婚活の目的は、結婚という形式を得ることではありません。誰かと心を通わせながら、日々を重ねることに意味があるのです。あなたが一歩を踏み出せないのは、慎重で優しい人だから。だからこそ、その一歩には深い意味があります。大丈夫です。スタートラインは、今ここにあります。まずは気持ちを信じて、一緒に進んでいきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。前回は「音11」の人が喜ぶプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「音12」に注目してみたいと思います。マヤ暦で「音12」は、これまでの流れを“集大成”としてまとめあげ、周囲との共感や理解を深めるリズム。では、音12の人にはどんなプレゼントが喜ばれやすいのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。 続きはこちら→ https://www.kuraim-konkatsu.jp/ 17445900494877 【広島県】クライム結婚相談所☆公式HP: https://www.kuraim-konkatsu.jp/ ☆LINE公式アカウント☆24時間相談可能 https://aura-mico.jp/qr -codes/8b6b1c90d07fd0a66fa0d81d70383d1f/previewpage LINEで婚活診断出来ます‼
今どきの“成婚する人”って、どんな人?毎年IBJから発表される「成婚白書」2024年版では、今年もたくさんの興味深いデータが公開されています。「これ知ってると婚活がちょっと前向きになるかも!」というポイントをピックアップするシリーズ第一弾!婚活って「タイミング」や「ご縁」も大事だけど、やっぱりうまくいってる人には“それなりの理由”があるんです。今回は「成婚できた人」と「退会してしまった人」の行動の違いを見てみましょう。
こんにちは!20代・30代専門の結婚相談所CONFIDOの江崎です今回は【アプリの沼】についてお話ししたいと思います。皆さんマッチングアプリって、凄い気軽に始めていませんか?それがアプリのいい所やし、結婚相談所よりも簡単に始められることは利点やと思います。ただ…本当にそんなに簡単に初めて大丈夫ですか?貴方は、陥りがちな沼に入っていませんか?皆さんがマッチングアプリで陥りやすい悪循環についてお話ししますので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!続きはCONFIDO公式ブログにて↓↓↓ https://confido-fukuoka.com/posts/HXrYkz5m
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活をしていて、せっかくのご縁でお見合いをしているのに、何が気に食わないのかほとんどのケースでお断りをしてしまう人がいます。そのような人は会って少しお話をすれば分かるんです。」というようなことをおっしゃります。本当にそうなのでしょうか?大手企業の人事担当者で、何千人、何万人と面接をしているような人でも、実際に一緒に働いてみないと分からないと言う人がいるのに、お見合いの60分ぐらいのお時間で、お相手の人間性や性格、フィーリング等が分かるのかなと思ってしまいます。例えば、プロフィールが一般的な内容で、特徴的な部分がない人とお会いしたとして、60分ぐらいお話をした結果、特に惹かれるものが無いということで、お断りをすると思います。お断りをしようと思っていたお見合いで、最後の最後で、「私の父は大企業の創業者で、私は今は修行の身で一般企業で勤務していますが、後々は父の会社を継ぐことになります。特に誇れることはないのですが、現預金は10億円ほどあります」と伝えられたら、見方を変えるのではないかと思います。そのような人は、ちょっと話せば分かると仰いますが、分からない部分の方が多いという一例です。私も以前に面談をした男性とお話をしていて、ごくごく普通の方という印象でしたが、その方がお話しの中で、「私は何の特徴もないのですが、現金は3億円あります」と仰られて、少し見方が変わった記憶があります。どのように見方が変わったかというと、「この人3億円持ってるんだ」ということです。そのままですが、見方は変わります。次に3億円をどのように手にしたかということに興味が変わり、事業で手にしたのか、運用で手にしたのか、相続等で手にしたのかということになるのですが、その人は相続によって3億円を手にしたということでした。このように、私たちは相手が持っているものによって見方を変えてしまうところがあるということです。持っているものというのは、お金や家、土地などだけではなく、地位や名声、家柄等の無形のものも含まれます。そのようなものを持っている人というのは、いわゆる資産家が多く、保守的な人が多いということもありますが、最初から自分の持ち物をお話しするケースは少ないと思います。財産や資産を守るという思考が強いからです。ですからお見合いで少し話せば分かるという人は、薄っぺらい見方をして、機会損失を自ら招いているぼんくらだと思ってしまいます。もちろん、資産や財産的な部分だけではなく、その人の人間性や性格等の本質的な部分というのは、ある程度お付き合いをしてみないと分からないところがあると思います。相手を表面的な部分だけで評価する人は、その人自身が何も持ち合わせていない薄っぺらい人なのかもしれません。その人の本質というのは、何度もお会いする中で見えてくるものだと思います。もちろん、自分のタイプということであれば、お見合いで判断は出来ると思います。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。よくお見合いの日に雨だから嫌だな~と言われる方がおられます。そう、足元も良くないですしせっかくおしゃれしてヘアスタイルもばっちりキメても湿気でヨレっとなったりしますしね。でもちょっと喩えは違うかもしれないけど、ほら。雨降って地固まるってお見合いの時にもなんらかの意味があるのかもしれませんしね。本来の意味はトラブルや困難が起こった後でも逆に物事が落ち着いてより良い状態になることを表すことわざなんですよね。雨が降った後に地面が固くなるように悪い事があった後に良い状態になるということを示しているのですよね。雨だからってどんよりした気持ちになることはないと思っています。本来は結婚式の日などに使われたりするようですが、私は仲人としてお見合いの日にも使ったりします。「あ、明日はお見合いですね。雨模様だけどあとあといい事があるかもしれませんよ、元気に行ってらっしゃい!」なんて送り出しています。これから梅雨のシーズンになりますと更に雨問題がありますけども、何事も良い方に考えたら気持ちがフワっと楽になりませんか。今日の雨もなかなかの降りようだったのですが、所用で広島市内に出かけていても周りはなんだか浮かない顔をして歩いている方が多い中で私はレインブーツを履いて久々の雨にワクワクしながら歩いていました。今日、私はとっても素敵な傘をさしておられるご高齢の女性がいて思わずどこで買ったんですか?と聞きたくなったほどでした。傘の内側が虹色になっていて外側はくすみがかったピンクで。雨の日こそこんなおしゃれな傘を持って歩ける、そんな大人の女性になりたいと思いながら街中を歩きました。いや、歳だけはとっくに大人も大人なんですけどね笑婚活中の皆さま。雨の日の面談やお見合いがしんどいなと思われたら「雨降って地固まる」を思い出してください。いろんな解釈で明るい未来を想像しましょ。こんな明るいカウンセラーがいる結婚相談所です。是非、お話をしに来られませんか。我ながらちょっとヘン?と思いつつ、でもなんにつけ楽しく考えたらいいのではないかと。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!