結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
岡山唯一40代専門の結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪結婚相談所4社で結成された未来プロジェクト岡山の2025年一発目のイベントを2/2(日)に開催いたします♪😄詳細は以下のHPよりご確認ください😄縁結びの神・福の神として名高い「出雲大社(いづもおおやしろ)」神話の地・出雲で開運と縁結びを願う特別な一日を過ごしませんか?稲荷交通様とコラボし、婚活と開運をテーマにした限定ツアーを企画しました。出雲大社の厳かな雰囲気の中で、素敵な出会いと新しいご縁を見つける旅へご案内致します♪💕−−−−−−−−−−−−−−💕⛩️出雲大社開運バスツアー⛩️日時:2025年2月2日(日)岡山駅西口AM8:00集合♪詳細と申込みはこちら♪✨↓ https://inari-kotsu.com/tour.php ✨️12/1より先行受付開始✨️🌠早期申込みの割引アリ🌠男性👨13,000円→早割11,000円女性👩 8,000円→早割6,000円※早割は、数に限りがあります。予告なく終了する場合があります。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活で疲れてしまった…そんなことありませんか?婚活を頑張っているけれど、思ったような成果が出ない。そんなモヤモヤを感じたことはありませんか?特に婚活アプリや婚活パーティーでは、「結婚を真剣に考えている人」に出会うことが難しいと感じるかもしれませんね。しかし、婚活が上手くいかない原因は、あなた自身ではないのです。問題は「活動する場」にあるかもしれませんよ。なぜ婚活の場選びが大切なのか?実は、婚活の成功には安心できる環境が欠かせません。信頼できる場で活動すれば、不安やストレスが減り、あなたの魅力が自然と引き出されるのです。このブログを読むと何が分かるの?この記事では、婚活で陥りがちなリスクを避けながら、理想の相手と出会うための「安全な場」を選ぶ秘訣をお伝えします。「もう無理かも」と諦める前に、ぜひこの記事を読んでみてください。婚活がもっと楽しくなり、理想の相手との出会いに一歩近づけますよ!☆あなたの婚活、その場所は本当に安全ですか?婚活を始めるとき、まず目につくのがマッチングアプリですよね。手軽さや出会いの多さに惹かれて、あなたも利用を考えたかもしれません。でも、何度か試してみた結果、こう感じたことはありませんか?「この人、本当に結婚を考えているのかな?」と。実は、多くの人が同じ悩みを抱えています。なぜなら、婚活アプリは必ずしも結婚を真剣に考えている人ばかりが集まる場所ではないからです。婚活アプリが抱える隠れたリスク婚活アプリには、多様な目的の人たちが集まります。例えば、真剣に結婚を考える人もいれば、暇つぶしや遊び半分の人もいます。中には、不純な目的を持つ人が紛れていることも少なくありません。なぜ、こうした問題が起こるのでしょうか?それは、婚活アプリが「出会い」という機能を提供するだけで、相手の本気度を保証する仕組みがないからです。つまり、あなたが結婚を真剣に考えていても、相手がそうとは限らないのです。このような状況では、理想の相手に出会うのは、まるで宝探しのように難しいのです。サバンナの猛獣?婚活のリスクを例えるとここで少しイメージしてみてください。あなたはアフリカの自然公園に来ています。美しい景色を楽しみながら散策していると、突然草むらからライオンが飛び出してきたらどうしますか?婚活アプリのリスクは、これに似ています。表面的には魅力的に見える人でも、その裏に何が隠れているのか分からないのです。実際に会ってみたら、相手の目的があなたとは大きく違うこともありますよね。こうした見えないリスクを抱えるのが、婚活アプリでの出会いの現実です。このような環境では、あなたが傷ついてしまうこともあるかもしれません。安全な婚活の場を選ぶことが大切ところで、婚活はただ出会うだけではありませんよね。相手を信頼し、安心して関係を築ける場が必要です。では、安全な婚活の場とはどんな場所なのでしょうか?例えば、利用者の本気度が高いこと。さらに、トラブルを未然に防ぐ仕組みが整っていることが挙げられます。つまり、安心して自分をさらけ出せる環境で活動することが、理想の相手に出会う近道なのです。まずは安心な場を選ぶことから始めよう婚活は自分自身を大切にするプロセスでもあります。もし今、婚活アプリに疲れているのなら、一度立ち止まって考えてみてください。「本当に安心できる場所で婚活しているのか?」と。その問いかけが、あなたの未来を変える第一歩になるかもしれません。安心できる環境で活動すれば、きっと婚活がもっと楽しくなるはずです。あなたが理想の相手に出会い、幸せを掴む日を願っています。
こんにちは!福岡の婚活アドバイザーKOUです。今回は、マッチングアプリでの会話の始め方から、デートにつなげるためのテクニックまで、実例を交えながら詳しくご紹介します。 マッチングアプリで成功する人の特徴とは結婚相談所で多くの成婚カップルを見てきた経験から言えることは、マッチングアプリで成功する方には共通点があります。それは「相手のプロフィールをしっかり読み、共感ポイントを見つけられる」という特徴です。私が担当したKさん(29歳・IT企業勤務)は、最初は「いいね」をもらってもうまく会話が続かず悩んでいました。しかし、プロフィールの読み方と最初のメッセージの組み立て方を見直したことで、マッチング率が3倍に向上し、現在は素敵な方と交際中です。
こんにちは。元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。 婚活が思うように進まない、あるいは良い出会いがあっても関係が続かない…。このような悩みを抱えている方は少なくありません。婚活は続けていく中で、難しさを感じることもあるかもしれませんが、ちょっとだけ自分の行動を見直すことで状況が大きく変わるかもしれません。原因を見直すことで、出会いや関係の質がぐんと上がる可能性があります。今回は婚活がうまくいかない5つの原因と、その改善策をご紹介します! ~目次~①会話が一方的②自己分析が不十分③外見に無頓着④過去を引きずる⑤相手の短所に厳しい <①会話が一方的>私の独身時代の話ですが、ある女性と喫茶店でデートをしたことがありました。その女性は一方的に、自分の1時間ほど話(主に仕事の内容)をしていました。途中から「これ、何の時間だろう?」「早く終わらないかな」と思った事を覚えています。そして、「会話のキャッチボールができない人とは付き合えない」と悟りました。会話のキャッチボールは必要不可欠です!お互いの話に耳を傾け、会話を楽しむ姿勢を持ちましょう。「アピールしたい!」と、一方的に話しすぎてしまうと悪い印象を与えてしまいます。デートでは「話をする」だけでなく「話を聞く」ことを意識し、会話を通じて相手とお互いを理解する時間を楽しみましょう。 <②自己分析が不十分>まず、自分がどのような人間で、どんな価値観なのか整理しておきましょう。自分の基準を持たずに相手探しをすると、ミスマッチを生む原因になります。「相手には安定した職業に就いていてほしい」「家庭的な面を持っている人がいい」など、自分にとって大切なポイントを明確にしておきましょう。また、基準を設けることで振り返りがしやすくなり、反省点が見つかりやすくなります。結果として、次のお見合いや交際につなげやすくなるでしょう。 <③外見に無頓着>やはり第一印象は大事なポイントです。人はどうしても視覚から相手を判断してしまうため、外見は非常に重要です。「外見だけで人を判断するのは良くない」という考えも理解できます。しかし、婚活においては第一印象が決定的な役割を果たします。決してオシャレになる必要はありませんが、第一印象でマイナスのイメージを与えないようにしましょう。たとえば清潔感のある服装やヘアスタイル、控えめなメイクなど、ちょっとした工夫でできる身だしなみは整えましょう。そして外見を整えることで、自然と自信もついてくるはずです。さらに長期的な視点でいえばスタイル・体型も重要な要素になります。「ちょっと太ってきたかな?」と思われる方は筋トレや有酸素運動を始めましょう! <④過去を引きずる>過去の恋愛経験が現在の婚活に影響を与えている方も多いです。過去の恋愛や傷ついた経験が頭に残っていると、なかなか前に進むのが難しくなります。過去にとらわれ続けることは新しい出会いのチャンスを逃す原因にもなります。「昔の彼はイケメンだった」「昔の彼女は優しかった」など、色々な過去はあるでしょう。しかし、過去は過去としてしっかり区切りをつけることが重要です。もちろん、過去の失敗を反省して次に活かす工夫は大切です。過去にしがみついているのか、次に活かすかは自分次第です! <⑤相手の短所に厳しい>相手の短所に目が行きがちな場合は、自分の理想が高すぎる可能性があります。もちろん、理想を持つことは大切です。当たり前ですが、完璧な人はいないということを肝に銘じておきましょう。相手の短所ではなく良いところも見逃さないように意識しましょう。たとえば、「真面目な性格が好みだけど、彼は少しおおらかすぎるかも」といった場合も、おおらかさは将来の家庭生活において安心できる要素になるでしょう。現実の良さを受け入れる柔軟さを持つと良いと思います。また、一見短所に見える部分も付き合いを深めていくと意外な発見があるかもしれません。変化を恐れず、受け入れる姿勢を持ちましょう!
今年も残り1ヶ月切りましたね!クリスマスを控え、新規会員様が続々と活動スタートしております!(^^)!本日のご紹介は、笑顔で周りをパッと明るくさせるピュアで素直な心をお持ちの素敵な『20代後半女性』です。愛らしい雰囲気は癒し系という言葉ぴったりの会員様で礼儀正しく、穏やか。その優しい話しぶりはどなたからも好感を抱かれること間違いありません。品が良く何事にも真摯に取り組み、きちんと向き合う姿勢は信頼できるパートナーとしての魅力を感じます♪当サロンは比較的難しいと言われる30代後半~50代の会員様が順調に活動されております。他社様で思うような結果が出なかった・・という方が続々ご入会されております『このような素敵な方と出会いたい』『自分もこうなりたい』『1年以内に結婚したい』という本気の方はコンタクトください無料相談・お試し体験も充実しておりますので、ぜひお気軽にお待ちしております公式LINE登録者限定『1分で出来る!あなたに合った無料婚活診断プレゼント中!(^^)!お得なキャンペーン情報とダブルGETのチャンス♪』 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi体験型で出会う♡婚活イベントはこちらから https://www.ens-plus.jp/event 婚活力UPに役立つコラムはこちらから https://www.ens-plus.jp/column
姫婚の中村(妻)です😊いよいよ12月になりましたね✨12月といえば、クリスマスに大晦日🎄お仕事をされている方で、ボーナスがもらえる会社だとウキウキしますよね✨日中は暖かい日もありますが、朝晩もだいぶ冷え込んできて、いよいよ冬がやってきたなって感じしますね😊それと、もう今年も残り1ヶ月を切ったんだな💦時間が過ぎるのが、年々早くなってきていると感じています💦今回はキャンペーン延長のお知らせです😊姫婚では、10月からクリスマスに向けたキャンペーンをしています😊そこで好評につき、クリスマスの12月25日(水)まで延長いたします✨✨
先日、青森から宮城に嫁がれた会員様の結婚式にお招きいただきました💖やっぱり結婚式って素敵♡感動しますよね🤗✨✨皆さんこんにちは😊成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪招待状を頂いてからずっとワクワクしていた会員様の結婚式💒純白のウェディングドレスに身を包んだ会員様を見た瞬間、まずは美しさに感動😭💕会場にお集まりの皆さんがおふたりを心から祝福され、新郎友人のスピーチや新婦へのビデオレターではおふたりが周囲に愛されていることを感じまたまた感動😭💕きっと新郎新婦のおふたりが一番、皆さんからの愛を感じられた時間だったことでしょう✨お式での一番の感動はやはり!!ご両親への感謝がたくさん込められた新婦からのご家族への手紙。お父さん・お母さんとの子供の頃の思い出や、辛い時に一番力になってくれたこと、この日のためにお手紙を書きながら色々なことが思い出されて、新婦さんは感謝と愛があふれ出したんじゃないかな🥰心に響くお手紙にすごく感動しました💖普段の生活の中でも愛情や感謝は溢れているんだけど、忙しくて伝える雰囲気じゃなかったりして結局伝えないとか、受け取っていないことはみんな結構多いと思う!最高のパートナーと出会えたらせっかくですから、【結婚式】の場で大好きな皆さんに自分たちの最高に幸せな姿を見てもらう♪こんな形で恩返し、とても素敵です✨✨新郎新婦のご家族の嬉しそうなお顔を見れてとても幸せな気持ちになりました♡
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。たまたま『徹子の部屋』を観る機会がありました。ゲストは美人演歌歌手の丘みどりさんです。以前からお顔は知っていたのですが、お名前を知りませんでした。40歳という年齢も今回初めて知りました。以前から後藤久美子さん風というか、高畑充希さん風というか、とにかくお綺麗な方だなあと思ってました。演歌界にこんな美人が居るんだ・・・と思って観てました。彼女のビジュアルから女優さんとかアイドルとか、そっちに行ってたらもっと早くにブレイクしてたんじゃないのかなあなんて、勝手に思ったりしてました笑・・・ですが、ご本人によると20歳の時にデビュー後、地元関西でなんと10年間も鳴かず飛ばずだった辛い時代があったそうで・・・30歳になった時「芸能の仕事をこのまま辞めちゃおうかなあと悩んだ時もありました。でもどうせ辞めるんなら最後に東京で勝負してみよう!」と思ったそうです。大奮起ですね!東京に出てきてからの彼女は「今まで(10年間)充分休んだので、これからは何でもやります!どんな所でもいいので歌わせてください!365日働かせてください。」と事務所に懇願したのだそうです。丘さん言わく「挑戦したから今がある」と。ある日のこと、彼女はいつものように店頭キャンペーンで歌を歌っていました。そこで「いつか紅白に出られるような歌手になりたいです。応援してください」と挨拶したそうです。そしたら、一番前で聴いていたファンのオジさんから「みどりちゃん『いつか紅白に出られるような歌手になりたいです!』なんて言っている人は一生紅白になんか出れないよ!『今年紅白に絶対に出ますから応援してください!』って言わなきゃ誰も応援なんかしてくれないよ!」って、喝をいれられたそうです。すごい、このオジさん真髄を突いている!!彼女は翌日から「今年紅白に絶対に出ますから応援してください!」と言うようになったそうです。そしてその年の年末なんと念願だった紅白に出れたのです。今もこのオジさんにすごく感謝しているのだそうです。やっぱり言霊ってすごいですね。そんな丘みどりさんは、37歳の時に赤ちゃんを出産し現在3歳のお嬢さんがいるのだそう。婚活も「いい人が現れたらいつか結婚したいです」では、やっぱり弱いです。本気で結婚したかったら「来年中には結婚します!だから応援してください!」って、ぜひ相談所の人に言ってくださいね!あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
こんにちは、横浜の結婚相談所ハッピーコネクトの石井広望です。本気で結婚したい人の真剣な気持ちを全力サポートしています。美しい外見や華やかな雰囲気を持つ女性が、周囲からお姫様のように扱われるかと思いきや、意外とそうではないケースがあります。今回は、外見や雰囲気がお姫様キャラにぴったりなのに、特別扱いされにくい女性の特徴を掘り下げ、具体例や改善ポイントを交えながら解説します。この内容を理解することで、外見だけではない「真のお姫様扱いされる女性」となるヒントが得られるでしょう。
大阪本町で結婚相談所BLANCAの代表しています大石珠花子です🌸「婚活を始めたいけれど、自分に自信がない」「本当に結婚できるのかな?」と悩む方は少なくありません。結婚相談所を訪れる多くの方が同じ不安を抱えてスタートを切っています。今日はそんな不安を乗り越えるためのヒントをお伝えします。「自分に魅力があるのかわからない」「過去の失敗が気になる」など、不安の原因は人それぞれです。でも、ここで大事なのは、婚活を始める前に自信が完璧である必要はないということ。むしろ、婚活のプロセスを通じて自分の魅力に気づき、自信を育てていく方が多いのです✨「こんな自分でも」ではなく「自分だからこそ」婚活では、「自分には何もない」と思っている方でも、思わぬ魅力が評価されることがあります。例えば•優しいところが好きだと言われた•素朴な雰囲気が安心感を与えると感じてもらえた•趣味が合うことで一気に話が盛り上がった自分では気づかない魅力が、相手にとって大きな価値になることはよくあります。「こんな自分でも」と卑下せず、「自分だからこそ」出せる魅力を信じましょう✨【不安は行動で減らせる】婚活が不安なのは、見えない未来を想像してしまうからです。でも、不安を抱えたまま何もしないでいると、時間だけが過ぎてしまいます。不安は行動することで少しずつ和らぎます。例えば•プロのカウンセラーに話してみる•婚活イベントや相談会に参加してみる•自分磨きを一つずつ始めてみる一歩を踏み出すことで、「案外大丈夫かも」と思える瞬間が必ず訪れます。【成功した方々も最初は同じ不安を抱えていた】真剣交際に進んだ方やご成婚された方も、活動開始時には「本当に結婚できるのかな?」と同じように悩んでいました。みなさん、無料カウンセリングでいらした時は不安そうなお顔をされてらっしゃいます。でも、一歩踏み出し、カウンセラーやパートナー候補と向き合う中で、不安が少しずつ解消されていきました。そして、気づけば「こんな自分でも」ではなく、「自分でよかった」と思える日が訪れていたのです🌸【あなたに伝えたいこと】結婚は特別な誰かだけができるものではありません。不安があるのは当然のこと。それでも、「一歩進むことで未来は変わる」ということを、これまで多くの方が証明しています。もし今、不安で立ち止まっているのなら、ぜひ少しだけ勇気を出してみてください。一緒にその不安を解消し、あなたらしい幸せを見つけるお手伝いをします✨あなたの未来は、あなたの一歩から始まります。ご成婚退会される時のキラキラの笑顔初めていらした時の不安そうなお顔とは全然違うんです、そのキラッキラの笑顔を見て「あ~~一緒に頑張れてよかったなぁ、嬉しいなぁ」っていつも感激しています😊
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!