結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お見合いのお申込がめっちゃ来たね〜でも厳選させて頂いて、お2人とプレ交際。真剣交際に彼を選んでから、真剣度が更に増すにつれてちょっと苦労しちゃったね。でも良く頑張った!ファミレスでコーヒー片手に時には途中からビールに持ち替え沢山源さんと話したね😄真剣交際終盤は本当にダメになっちゃうかと思ったし、お相手の相談所と源さんもじっくり話した。最後のデート前、どうしても譲れない事があって辛かったよね。「やめて次に行く選択肢もあるよ」と源さんは言ったけど、貴女は「彼ととことん話して来ます!」と言って最後のデートへ.....源さんの長〜い1日。電話が鳴り「源さ〜ん」と貴女の声。「2人で退会します!」との響き。源さん涙腺ユルユル😭源さんを選んでくれてありがとう!そして、おめでとう㊗️
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能!結婚相談所 SalondemariageLapin(ラパン)こんにちは(^^)サロンデ・マリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。10月がスタートしました秋の風が心地よく感じられる10月は、街の景色も少しずつ色づき、過ごしやすい季節になってきました。新しい季節の始まりは、気持ちを切り替えたり、自分を見つめ直すのにぴったりのタイミングです。婚活においても、この「リセットの季節」をうまく活用することで、次の一歩を前向きに踏み出せます。婚活をしていると、思うように進まなかったり、期待した結果が得られなかったりして、気持ちが沈むことがあります。「また断られてしまった…」「自分には向いていないのかも」そう感じてしまうのは、誰にでもあることです。大事なのは、『落ち込むこと自体』を否定するのではなく、『どう立ち直るのか』を知っておくこと。それが婚活を続ける力に繋がります。「落ち込んではいけない」と思うほど、気持ちは重くなってしまいます。まずは「落ち込むのも自然なこと」と受け止め、自分の感情をそのまま認めることが第一歩です。立ち直るためには、気持ちを一気に変えようとするよりも『小さな行動』がおススメです。例えば・お気に入りのカフェに行く・体を動かしてリフレッシュする・短い日記を書いて感情を整理する・近所を散策して季節の草木の香りで心を和ませるなど、気持ちを整える行動は、自分に合う方法を見つけると効果的です。一人で抱え込むと、落ち込みは深くなるばかりです。友人やカウンセラーに話すことで、気持ちが軽くなり、違う視点からの気づきを得られます。「聞いてもらえる場」があることは、婚活を続けるうえで大きな支えになります。婚活で出会った人、うまく話せた瞬間、相手の笑顔が嬉しかったこと…小さなプラスの出来事を記録しておくと、落ち込んだときに見返すことで「ちゃんと前に進んでいる」と自分を励ませます。秋は「実りの季節」とも言われます。婚活でも、落ち込みからの立ち直りを繰り返すことで、心の土台が整い、出会いが実を結ぶ準備ができます。☑感情を否定しない☑小さな行動で切り替える☑信頼できる人に話す☑前向きな記録を残すこの4つを意識すれば、落ち込みは『前進のきっかけ』に変わります。立ち直る力があるからこそ、婚活を続けられ、やがてご縁にたどり着けるのです。◊男性お問い合わせフォーム◊ https://www.mariage-lapin.jp/ m -contact◊女性お問い合わせフォーム◊ https://www.mariage-lapin.jp/ w -contact🏠ラパン☆ホームページ: https://www.mariage-lapin.jp/ 🐰ラパン公式LINEにお友だち登録していただいた方、限定で特典をプレゼントいたします。〇入会金:10000円OFFクーポンプレゼント〇ご入会前に、婚活相談がLINEで個別にできます。〇【婚活お役立ち最新情報】をご案内いたします。💚LINEで『婚活診断』、診断結果も受け取れます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://aura-mico.jp/qr -codes/724f19ded4831b5c48ea07351ee90279/preview🐰サポート重視にこだわった少人数制!🐰自分のことも好きになる婚活!ーーーーーーーーーーーーーーーーーそのハードルを一緒に越えようだからこそ目標は、結婚。JLCA認定婚活カウンセラーがトータルサポートSalondemariageLapin(ラパン)🐰x
『幸せのご縁繋ぎ💕成婚会員様からのご紹介!』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの杉浦奈恵です💛毎年数多くの成婚会員様が幸せ夫婦になられているキャンマリアージュでは、成婚された元会員様からのご紹介からご入会される新規会員様も多数いらっしゃいます\\\\٩('ω')و////10月もご縁繋ぎでの入会が続々と決まっております✨●ご成婚された女性様よりご紹介をいただき「ご友人様がご入会予定」●現在、真剣交際中の女性会員様よりご紹介をいただき「ご友人のお姉様がご入会予定」♡実はこちらの女性会員様は年内にプロポーズを控えており、お相手もキャンマリアージュの男性会員様♡今年はすでに、ご紹介から入会された会員様の成婚も出ており、1年を通してずっと幸せな年で、本当に嬉しく思っております(*≧∀≦*)成婚された後の幸せ報告のメールも毎回本当に嬉しくて、いつも自分の事のように喜んでしまいますただ、元会員様のご友人であっても、活動をするにあたって同じタイプとは限りません!!!それぞれに合った進め方やペースが必ずあるので、担当のカウンセラーと一緒に相談しながら進めていきたいですそして、、、少しでも気になったことや不安な事、わからないことがあったら、遠慮する事なくなんでも聞いて欲しいです!!!はじめは自分1人ではデートの内容を決められなかった会員様も、何度も一緒に考えるうちにお相手と相談して決めていけるようになったり、申し込みを1人ではできなかった会員様が、カウンセラーと一緒に申し込みをするうちに自分の好みのお相手がわかるようになってきて、1人で申し込みができるようになったり、会員様は日々進化されていきます!!!そんな成長をそばで見られることも、カウンセラーとしてとても嬉しく、誇らしく思っております(*^^*)いつも隣で一緒に活動を支えたいので、思っている事は何でも教えて欲しいのですこれは交際相手に対してもそうですが、心の中だけで思っていて我慢して、【何もわかってくれない。。察して何か言って欲しかった。。】というパターンは誰も幸せになれません。。ヽ(;▽;)言葉に出して、伝える、ということは、どんな関わりであっても基本であり1番大切ですので、一緒に協力して良い活動にしていきたいと思っております♡ありがたい事に、今活動してくださっている会員様たちは、はじめにこのことをお伝えしてスタートしてからも、ちゃんと思っていることを共有してくださる方が多いので、本当にサポートしやすくてとてもありがたいです!わがままかな?などとは思わずに、カウンセラーには素直なありのままの気持ちをお伝えくださいね♡★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・★婚活のプロに相談出来る婚活無料相談予約はコチラ💖👆公式サイトからのご予約が一番お得✨★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・★キャンマリアージュは名古屋・新宿・浜松に実店舗を構えオンラインも併用し、全国で20代30代40代を中心に成婚者を多数輩出しています!!キャンマリアージュ公式サイト続々と誕生!圧倒的な成婚実績幸せを掴んだご成婚者様の声キャンマリアージュが選ばれる理由キャンマリアージュLINE公式アカウント本日も最後までご覧いただき、ありがとうございます💕
「理想を下げろってこと?」「妥協しろって言いたいのかな…」そんな風に感じて、少しモヤモヤしたことがある方へ。実は「理想が高い」と言われる女性には、ちょっとした“共通点”があるんです。①条件が“数字”で固まりすぎている→年収・身長・学歴など、スペックにこだわりすぎて選択肢を狭めてしまっているかも。②お断り理由が「なんとなく合わない」→決定的なNGがないのに断ってしまう…“違和感”の正体に気づいていないことも。③相手に“理想の自分像”を求めてしまう→本当は、自分自身の“なりたい姿”を投影しているだけかもしれません。“理想が高い”のではなく、“理想が偏っている”だけかもしれません。ONETHEORYでは、💡理想の棚卸しワーク💡本当に大切にしたい価値観の整理💡お相手選びの視点の広げ方など、まずはご自身の頭の整理から。そして、考えていらっしゃることをベースに、あなたのペースに合わせて最適なセオリーでサポートします。お相手に対する理想があって当たり前。「ここだけは譲れない」もあって当たり前。では、それをどうやって形にするか?取捨選択…という言葉が合ってるかどうかわかりませんが、「絶対に譲れない部分」と「よくよく考えたらあったらいいなぁくらいの部分だった」は整理して分けていた方が良いと思います。ついでに言うならば、その一つ一つの希望に対する理由も考えた方がもっと取捨選択がうまくいきます。「あったらいいなぁ」「なんとなく」なのであれば、一旦ここは手放しましょう。ここは大きなポイントです!「どうしてもうまくいかない…」そう感じているなら、ぜひ一度お話を聞かせてください。ONETHEORYで一緒に気持ちの整理をしてみませんか?ONETHEORYは、IBJの正規加盟店として、数多くのご成婚を生み出してきました。【人気上昇中の結婚相談所】全国4,100社から選出【20代に人気の結婚相談所】全国上位150社にランクイン【成婚者が多い結婚相談所】全国上位300社に選出2021年〜2025年、IBJAwardPremium賞を連続受賞(全国の11%のみ)博多サロン・北九州サテライトサロンの2拠点から、福岡・北九州の婚活を全力でサポートしています。まずはお気軽にご相談を☺️「このままでは出会いがない」と感じている方も、年齢や環境を理由に諦める必要はありません。自分の気持ち1つで!未来はいかようにも変えることができます。第三者の目線からアドバイスを受けるだけでも、新しい可能性が開けることだってあるのです。福岡で婚活をお考えの方へ。ぜひ一度、ONETHEORYにご相談ください。一緒に悩んで、一緒に考えて、幸せを手繰り寄せていきましょう。まずは無料相談会にお越しください。いろんなお話をさせていただきますのを楽しみにしております。
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回もまたまた成婚報告となります!ZEROでは毎月どんどん成婚者が卒業していきます♪この度、見事ご成婚されたのは34歳女性会員様で活動期間は半年です。婚活がスタートする前は大丈夫か・・・成婚できるか・・・・と不安をかかえながら始まりした。しかしスタートしてみれば順調に半年で成婚となりました。彼女のブライダルサロンZEROでの婚活とは・・・・・・詳しくはZERO公式ブログにて!https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10544
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの渡邉です。今回は『一息つくのも大事』です。「余裕がない」という人ほどできていないことがあります。それは未来を想像すること。これはすごく大事です。その理由とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて!https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10553
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回は『婚活が苦戦する原因』です。婚活が苦戦する原因はズバリ『自分を磨く努力が足りないこと』です。洗練されている人。そうでない人。何が違うのでしょうか?それは努力の量です!努力できる人とそうでない人には決定的な違いがあります。その違いとは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて!https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10568
結婚相談所の最初のコンタクトであるお見合いで、男性婚活者の9割はスーツ姿で登場してきます!スーツでお見合いに臨むことは悪いとは思いませんが、無難な服装でお見合いに出向くという何の特徴もなく、インパクトも与えられないと思ってしまいます。土日などのお休みの日に、カフェやホテルのラウンジで男女が姿勢正しくお話をしていると、お見合いと思われてしまうと思います。しかも、男性がスーツで、女性が綺麗目なワンピースですと、完全にお見合いをしている男女ということになります。全くの他人から見た時に、カフェ等でスーツ姿の男性と綺麗目な服装の女性がお話をしている感じは、少し異様にも感じると思います。しかも、同じスペースにそのような人が何人もいると、「なんじゃこりゃ」という光景なんだと思います。特に、女性の心理としては、周囲の人からお見合いをしている人とは思われたくないということから、出来ればスマートカジュアルぐらいの服装で来て頂けると有難いと思っている人が多いと思います。婚活慣れをしている女性は、9割の男性はスーツで来るので、逆にスーツで来ない人に対して違和感を感じる人もいますが、大半の女性はスマートカジュアルな服装でジャケパンスタイルだと、友達とかカップルと思って頂けて、周囲の目を気にすることなくお話が出来るので、話しやすいと感じているようです。一時期、IBJ連盟ではジャケパンスタイルを推奨していた時期があり、そのころはジャケパンスタイルが多くなったと思いますが、今はまた戻ってしまい9割の男性がスーツということです。個人的には、スーツではなくジャケパンスタイルの方が良いと思っていて、出来れば白いスキニーパンツを履いて、ジャケットをはおって頂くと良いと思います。インナーのシャツは、襟付でもノーカラーシャツでも良いですし、Tシャツなどでも良いと思います。ただし、オシャレという印象を持って頂ける服装ということが必須になります。カジュアル過ぎたり、崩し過ぎるのは望ましくありませんが、スマートカジュアルのジャケパンスタイルがベストだと思います。ファーストコンタクトの瞬間にインパクトを与えることが出来て、一瞬でオシャレな人という印象を持って頂けるレベルで準備して頂くと良いと思います。
9月もたくさんのお見合いが行われ、新しいご縁が生まれました。特に後半は、秋の気配を感じながら活動も活発に!💡活動のハイライト🍁お見合い成立数は先月よりアップ🍁交際スタートされた方が複数名🍁9/21「オータムパーティー」を開催。 アイシングクッキー作り体験🎵🍁9/28「縁結びBBQパーティー」で 自己紹介ビンゴが大盛り上がり♪🍁ブログでは「3ヶ月で真剣交際を目指す」 シリーズを掲載!👉詳しい様子や仲人の気づきは、えん結婚相談所ブログでご紹介しています。➡吹田市の行列のできそうな相談所ブログ
🌸カウンセラーブログ Vol.462🌸大阪梅田結婚相談所kotopuro 代表の岩田寿子です。40代男性が20代女性に申込みをする「おじアタック」。データから見る同年齢婚の主流傾向や女性心理、成功のための条件を、厳しい仲人目線で解説します。婚活の現場で「おじアタック」という言葉を耳にすることがあります。「これ、自分のことかもしれない…」とドキッとする男性もいるのではないでしょうか。💬「勇気を出して申し込んだのに、裏で『おじアタックがすごい』なんて言われると、正直つらいです…。」ここでいう「おじアタック」とは、40代以上の男性が、20代女性にお見合い申込みをする行為を指します。もちろん、年齢が高いこと自体が悪いわけではありません。ただし、婚活市場の現実を踏まえないアプローチは、女性から「圧がある」と受け取られやすいのです。まずは、婚活市場や実際の結婚データを確認してみましょう。IBJ調査によると、未婚男女の理想とする年齢差は「同年齢〜2歳差」が半数以上を占めています【IBJ調査】。人口動態統計の分析では、初婚夫婦の年齢差は「夫が年上」54.9%、「同年齢」21.0%、「妻が年上」24.2%。つまり同年齢婚は決して少なくないことがわかります【Onet分析】。**結婚相談所のデータ(2023年)**によれば、「夫婦同年齢」が22.7%と最多。さらに「年齢差3歳以内」の婚姻は72.6%を占めており、近年齢婚が婚活の主流です【Naresome調査】。**平均初婚年齢(2023年)**は男性31.1歳、女性29.7歳で、年齢差は1〜2歳程度【厚労省統計】。👉このように、実データからも**「同年齢婚・近年齢婚が圧倒的に主流」**であることが分かります。そのため、40代男性が20代女性に積極的に申込みを行うと、どうしても女性の期待値とのギャップが生じやすいのです。実際に「おじアタック」を受けた女性の声を想像してみましょう。💬婚活女性キャラ(28歳)「まだよく知らないのに『結婚後は〜』とか『両親に会わせたい』と言われると、正直怖い…。」女性の多くは以下のように感じます:怖い:急に距離を縮められると不安重い:気持ちの準備が整っていない圧を感じる:断ると悪いかもと萎縮する逃げたくなる:次のデートや申込みを避ける理由になるつまり、「年の差+強い押し」は、女性にとって心理的ハードルが高いのです。一方で、同じ40代男性でもアプローチが歓迎される場合があります。ただし、本当に極極一部です。その違いは「外見年齢」と「内面的な余裕」、もっと言うと、「年収」「容姿」「人格」「スペック」が全て揃っていることが大前提です。清潔感:髪型や服装、肌のケアに気を配る聞き上手:自分の話よりも相手に耳を傾ける余裕:焦らず、相手のペースを尊重する安心感:柔らかい笑顔と落ち着いた雰囲気価値観の押し付けをしない:柔軟に受け止められる👉「芸能人やSNSで年の差結婚を見ただけ、自分もイケると思うのは、大きな間違いです」「それでもやっぱり、20代女性に申込みをしたい!」という男性もいるでしょう。その場合、次のポイントを意識してください。1.まずは距離を縮めるいきなり結婚観を語るのではなく、趣味や食べ物など軽い話題で共感を探す。2.女性の反応を観察する楽しそうに話しているか、質問を返してくれるかをチェック。脈がなければ深追いしない。3.「押す」より「提案」「次は○○に行きませんか?」と、相手に選択肢を与える形で誘う。4.感謝の言葉を添える「今日は会えて嬉しかったです」など、安心感と余韻を残す一言を大切に。👉無理に年下を狙うよりも、同世代・近年齢女性と向き合った方が現実的に成婚につながりやすいのも事実です。「おじアタック」が嫌がられるのは、女性の気持ちや婚活市場の傾向を無視しているからです。データが示す通り、同年齢や近い年齢での結婚が主流となっている現代においては、強引なアプローチは逆効果になりがちです。ただし、清潔感や誠実さを備えた上で、相手の気持ちを尊重できれば、年齢差があってもチャンスはゼロではありません。▶【20代婚活】kotopuroのブログ一覧はこちら👉ファーストコールで差がつく💛婚活成功術💛好印象getkotopuroは1年で人生が変わる結婚相談所です。ぜひ、あなたも今年人生を変えてみませんか。Kotopuroの会員様は婚活の停滞はあってもほとんどの方が歩みを止めることのない、前向きな婚活で短期成婚を叶えています。その秘密はストレスを和らげる事に拘った「がんばり過ぎずに頑張れてしまう!」Kotopuroのサポートスタイルにあります。当事者感覚を大切に可能な限りの素早いレスポンスを心掛けています。例えば,会社帰りのデートの後で相談したい事が出来た時も大丈夫!担当者とLINEやZoomで連絡を取り合うため、いつでも相談が可能です。小さなサロンだからこそ実現できる相談回数や時間についての細かな取決めは設けず、タイムリーな対応で、あなたを不安にさせません。またKotopuroでは、上から目線のサポートや、マニュアル的なアドバイスもしていません。あなたのストレスを和らげながら婚活のプロのアドバイザーとして、成婚までのプロセスに心地よく寄り添うことがKotopuroのサポートです。結婚相談所kotopuroは、豪華なサロンや綺麗なパンフレットは必要のないものと考え、宣伝費や広告料を抑え、会員様にリーズナブルで満足度の高いサービスを提供しています。会員さまのお気持ちを第一に、結果を求めてサポートに取り組ませていただいております。ぜひ一度個別相談にお越しください。公式サイト: https://kotopuro.com 個別相談のご予約はコチラ: https://kotopuro.com /contact結婚力アップ講座「成婚寿ワーク」はコチラ: https://kotopuro.com /work男性向けページはコチラ: https://kotopuro.com /men2025
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!