結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
・すらっとしたスタイルで笑顔の素敵な愛らしい魅力的な30代前半女性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ松山店( https://asmari.jp/shops/shikoku -region/ehime-matsuyama/)
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。明日はもう大晦日。毎年言っていますが「早いですね」今朝も友人と「早いねもう明後日はお正月よ」とLINEで近況報告し合ったところです。もちろん初詣は行くのですけど今朝も氏神様にご挨拶に行ってまいりました。大晦日から新年にかけての初詣の方々をお迎えする準備が整えられて神聖な空気が流れていました。こちらの神社はちょうど我が家からお散歩がてらの距離でして今日もてくてくと歩いて行きました。行く途中にある家々を気にしながら歩いていますと豪華な門松を飾っているお宅や可愛らしいしめ飾りが揺れているマンション、まるでクリスマスのイルミネーションのようにお正月用のキラキラが朝から光っているお宅もあったりして見るだけでお正月も近いのだなと実感してきました。元旦の初詣はもちろんのこと、この神社ではいい感じに初日の出が見れるスポットがありますので、ここにも元旦の朝には出かけようと思っております。さあ、あと一日で今年も終わり。今年一年いろんな事がありました。皆さまも一年を振り返りながら良い事を思い出していきましょうか。私は毎年そうしています(笑)良くなかったことに対する反省も大事だけどひきずりすぎるのもどうかと。あとひとつ残ってしまっているお風呂掃除をこれから済ませます。今日も元気に過ごせて、明日の大晦日も2025元旦も元気で迎えることができますように。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。ご機嫌いかがですか?いよいよ今年も終わりですね。何か良いことありましたか?本日の目次です・私が変えてやる!!・男性が不快に思う「変えようとする行動」とは?・男性が不快に思う理由と婚活女性がすべきこと・婚活成功のために避けるべき行動と心掛け婚活を成功させるためには、相手に対する配慮が欠かせません。特に、男性が不快に思う行動を避けることが重要です。結婚相談所の婚活で、お見合いから交際へとせっかく進んだのなら、相手に嫌われる行為は避けたいものです。もちろん知らないうちに相手に不快な思いをさせてしまうこともあるでしょうが、できれば始めから避けるに越したことはありません。そんな中、男性が不快に感じる行動のひとつが「男性を変えようとする行動」です。そこで今回は、婚活中の女性が陥りがちな「男性を変えようとする行動」について、その理由と対策を詳しく解説します。これを理解することで、より良い関係を築き、婚活を成功に導くことができるでしょう。
婚活をしている皆さん、こんにちは。素敵なパートナーを見つけるために、様々な努力をされていることと思います。外見を磨いたり、会話術を学んだり、出会いの場に積極的に参加したり…もちろん、それらは大切なことです。しかし、婚活で本当に大切なのは、外見だけではありません。実は、「性格の良さ」こそが、長期的な関係を築く上で、そして婚活を成功させる上で、非常に重要な要素なのです。今回は、婚活で選ばれる人に共通する「性格が良い人の特徴」を5つご紹介します。これらの特徴を意識することで、あなたの魅力はさらに増し、理想のパートナーとの出会いを引き寄せる可能性が高まるでしょう。 婚活において、相手への気遣いは非常に重要な要素です。自分のことばかり話すのではなく、相手の話をしっかりと聞き、共感する姿勢が大切です。例えば、初対面で緊張している相手に、優しく話しかけたり、共通の話題を見つけて会話を盛り上げたりすることで、相手は安心感を抱き、あなたに好印象を持つでしょう。また、相手の状況を察する力も重要です。疲れている様子であれば、無理に話を続けようとせず、「今日は疲れていませんか?」と気遣う言葉をかけるだけでも、相手への思いやりが伝わります。婚活パーティーなどの大人数の場では、周りの参加者への配慮も大切です。一人でいる人に話しかけたり、会話が途切れているグループに話題を提供したりすることで、場全体の雰囲気を良くすることができます。このような気遣いは、あなたの評価を高めるだけでなく、素敵な出会いにつながる可能性も高めます。さらに、オンラインでのやり取りでも気遣いは重要です。メッセージの返信が遅れた場合は、一言お詫びの言葉を添えるなど、相手への配慮を忘れないようにしましょう。些細なことかもしれませんが、このような気遣いの積み重ねが、良好な関係を築くための基盤となります。婚活では、相手に「一緒にいたい」と思ってもらうことが大切です。そのためには、自分本位ではなく、常に相手の立場に立って考え、行動することが重要です。周りを気遣うことができる人は、相手に安心感と心地よさを与え、良好な関係を築くことができるため、婚活で成功しやすいと言えるでしょう。
【婚活疲れには10】婚活において、コミュニケーションスキルは成功のカギです。多くの人が婚活中に感じる「疲れ」は、対話のストレスが原因であることが多いです。会話がぎこちなくなったり、相手の反応に不安を感じると、自然とストレスが溜まります。そこで、コミュニケーションスキルの見直しが効果的です。自分の考えや感情を率直に伝え、相手の話にしっかりと耳を傾けることで、自然な会話が生まれます。特に「傾聴」のスキルは重要で、相手の話をじっくり聞くことで信頼関係を築くことができます。アクティブリスニングを実践し、相手の感情に共感することで、よりスムーズな会話が可能になります。また、意見の違いがあっても恐れずに率直に意見交換を行うことで、お互いの価値観を理解し合い、より深い関係を築くことができます。婚活中のコミュニケーションスキルを磨くことで、婚活がただの苦行ではなく、充実した楽しみになるでしょう。コミュニケーションの力を活かして、楽しく充実した婚活を実現してください。詳しくはブログ記事へ↓ https://en-m.jp/47375
こんにちは。元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。教育現場では、教育実習生を受け入れ、彼らの成長をサポートするのも教員の重要な役割の一つです。私も教員時代に多くの実習生を指導しましたが、その中でも特に印象的な実習生がいます。初対面の彼は緊張のあまり顔がこわばり、自己紹介の声も震えていました。その不安げな表情と言葉に、私は「え、大丈夫かな?」と正直心配になりました。教育実習は決して簡単なものではなく、特に最初の数日間は精神的にも肉体的にも大きな負担がかかるものです。彼のその姿を見て、果たしてこの短い期間でどれだけ成長できるのかという不安と期待が入り混じった気持ちになったのを今でも覚えています。
皆さんは「結婚したい相手に求める条件は?」と聞かれたら、なんと答えるでしょうか。私も気になって調べてみたところ、国立社会保障・人口問題研究所が集計したデータがありました。※対象は「いずれ結婚するつもり」と答えた18~34歳の未婚者3,385名(女性1,731名、男性1,654名)男女とも、トップ3までがまったく同じでした。結婚相談所に登録している会員様は、お写真、仕事内容、年収などはプロフィール欄で公開していますので、それぞれの条件に合う方にお見合いお申し込み・お申し受けができます。つまり上位の3つは、お会いしてお互いの価値観を話し合っていくことが大事です。「結婚したらこんな生活がしたい」という条件があったとしても、お会いして会話をするなかで、変化していく場合もあります。だからこそ、出会いの機会をたくさんつくって、実際にお会いして、自分が惹かれる方を見つけてほしいと思います。婚活のお悩みごと、素朴な質問など、お気軽にDMくださいませ✉️婚活経験者だからこそわかる心の変化、いろいろお伝えします。まずは出会いの機会を増やしていきましょう! http://www.funlife-marriage.com
昨日も男性会員様がお仕事帰りにご成婚手続きにご来店されました(^O^)/彼は婚活スタートから1年ちょっとでのご成婚です。ご入会された時に「本当に結婚できるでしょうか?」と不安な表情を見せられていた彼のことを思い出してしまいました(#^^#)彼女の第一印象は「可愛い~!」。お見合いは、仕事や趣味の話から始まって休日に何をしているかなどの話をされたそうですが…。お互いの趣味の映画やネットサーフィンの話でも盛り上がらず💦 彼女の仕事の話を楽しく聞かれたそうです(^^♪あまり感情を表に出さないタイプのお二人。彼は「ダメかな!?」と思いながらも交際希望を出されたそうです。そんな感じで交際がスタート。食事を&ドライブデートが多かったそうですが、頑張って週に1回は会って来られたそうです。初めてのデートは博多駅近くのレストラン。ランチしながら2時間くらい、お見合いの続きみたいな話をされたそうで、好きな食べ物や行きたいところなどを話されたそうです。相変わらず話はあまり盛り上がらなかったそうですが、居心地の良さを感じ始めた彼でした(^_-)-☆想い出のデートは唐津へのドライブ。この日は北九州市のいのちのたび博物館へ行く予定のお二人だったのですが…。念のため出発する前に確認してみると、なんとその週は全館清掃で休館💦仕方なく行き先を唐津に変更されたそうです。七ツ釜の遊覧船に乗って、環境芸術の森へ。そこで初めてのツーショット写真を撮られたそうで、彼はもうドキドキ!忘れられない日になったそうですよ(#^^#)プロポーズは福岡市内のお洒落なレストランでのこと。和食のコースを楽しまれたお二人。食事を終えて、今だ!と思った彼が意を決して「結婚してください」と彼女に伝えると、彼女からは「ちょっと待って!」との想定外の返事。そして、彼女は「両親に合ってからね」と付け加えられたそうです。そして、彼が「ご両親に挨拶に行った後にもう一度プロポーズした方がいいよね?」と聴くと、彼女は「そーだね」と答えられたそうです。翌週、彼女のご両親に挨拶に行かれて、ご両親は彼を気に入ってくれたとのことです(*^^)v年明けに今度は彼のご両親に彼女を紹介して、再度プロポーズにチャレンジされるとのことです(^O^)/
歳年下の女性と結婚された40代男性様アクア・マーストでの活動は1年9カ月にわたり、40件のお見合いと19人との仮交際を経験。最終的に、5か月間お付き合いした女性とご成婚されました。婚活の迷い道を乗り越えた、彼の婚活をご紹介します!●続きはこちらから!「誰と会っても同じ…」婚活迷子の成婚物語 https://toyohashi.merst.com/2024/12/27/20241226/
先日に引き続き、34歳の女性が人気のカウンセリングコースにご入会されました。カウンセリングコースは月1回の定期的な面談をはじめ、お見合いやデートもがっつり指導します。問題や悩み事も遠慮なく相談してください。さあ、まずは無料相談へお越しください。連絡先は0833-72-5475へいつでもお待ちしております。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!