結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
ブログから探す
30代男性様、1年4か月の婚活を経てご成婚です♪婚活中、思うように結果が出ないと「もう無理かもしれない」と心が折れそうになることも。でも、そんなときに本気で向き合ってくれる担当者がいたら?背中を押してくれる存在がいたから、彼は諦めず、運命の相手に出会えました。婚活に悩む方ぜひ読んで欲しい内容です!親身に家族みたいに励ましてくれた、だから頑張れた
お疲れ様です!福岡の婚活アドバイザーKOUです。今日はめちゃくちゃ嬉しいニュースがあるんで、皆さんにシェアしたくて✨IBJのお見合い成立数が過去最多の8万件超えになったんです!しかも会員数も10万人目前って、もうすごすぎませんか?これ、福岡で婚活してる皆さんにとって、めっちゃ朗報なんですよ〜!正直、この数字見た時は「え、マジで?」って思いました(笑)でも調べてみると、ちゃんと理由があるんですよね。アプリ卒業組が続々と結婚相談所デビュー最近うちに来る人たちの話聞いてると、みんな口を揃えて言うのが「アプリもう疲れた」なんですよ。出会いはあるけど、なんか真剣度が違うっていうか...遊び感覚の人も多いし、結婚の話になると「まだ早いかな〜」って感じで逃げられちゃう。実際の声:Aさん(32歳・天神のOL)「3年間で10人以上とお付き合いしたけど、みんな結婚の話すると音信不通になるんです💦KOUさんのところに来てからは、最初から結婚前提だから安心して交際できました!3ヶ月でお見合い成立して、今度結婚式なんです〜」こういう感じで、「本気で結婚したい」って人が結婚相談所に流れてきてるんです。オーネットが仲間入りで選択肢が爆増大手のオーネットがIBJに加盟したのも大きいですね。これで福岡にいながらも、全国の素敵な人たちと出会えるチャンスが増えました。転勤族の人とか、将来的に他県に住む可能性がある人にとっては、選択肢が広がってめっちゃいいですよね。仲人のスキルアップで成功率もアップIBJの研修プログラムのおかげで、私たち仲人のサポート力もレベルアップしてるんです。他の相談所の先生たちとも情報交換できるようになって、より良いアドバイスができるようになりました。実は先月も他県の仲人さんと「こういう場合どうしてます?」って相談し合ったりしてるんですよ〜
皆様こんにちは♪Primafamilie(プリマファミリエ)の大東真理子です結婚を意識しすぎると、「この人で本当に良いのか?」と不安になりがちです。もちろん未来は大切ですが、まずは目の前のデートや会話を心から楽しむことに集中しましょう。一緒にいて楽しいと感じる関係が、自然と未来へと繋がります。 「今」に集中するメリット結婚を前提とした出会いだと、「この人は結婚相手としてどうか?」「将来性はあるのか?」「親に紹介できるか?」など、様々なチェック項目が頭をよぎるかもしれません。もちろん、真剣に考えることは素晴らしいですが、そればかりだと相手の良いところや、一緒にいるときの純粋な「楽しい」という感情を見逃してしまいます。自然な魅力が引き出される:緊張して「良いところを見せなきゃ」と思うよりも、リラックスして会話やデートを楽しむ方が、あなたの本来の明るさや魅力が自然と伝わります。相手の「素」が見える:相手もまた、「結婚相手として見られている」という意識から解放され、より自然体で接してくれるようになります。そうすることで、飾らない本質的な部分が見えやすくなります。関係が深まりやすい:楽しい時間を共有することは、二人の間にポジティブな感情の記憶を積み重ねます。これが、信頼や愛情といった深い関係性を築く土台になります。「楽しい」が未来への道しるべもし、目の前の相手と一緒にいて心から「楽しいな」「心地よいな」と感じる瞬間が多いなら、それは非常に大切なサインです。結婚生活は、華やかなイベントばかりではありません。日々の小さな瞬間に「楽しい」や「幸せ」を感じられるかどうかは、長く穏やかな関係を築く上で欠かせない要素です。無理に「この人と結婚しなきゃ」と気負うのではなく、まずは「今日のデートを最高に楽しもう!」「この会話をもっと弾ませよう!」という気持ちで臨んでみてください。その「楽しい」の積み重ねが、気づけば自然と「この人とずっと一緒にいたい」という未来へと繋がっていくはずです。焦らず、目の前の時間を大切にすることが、幸せな未来への一番の近道ですよ♪ Primafamilie(プリマファミリエ)は渋谷区・港区・世田谷区・目黒区を中心に活動しております。そのほかの地域からのご相談も歓迎です!
年齢・性別:47歳男性婚歴:初婚エプーズモアでの婚活期間:1年婚活パーティーに参加したり、 友人知人から紹介を受けたり、自分なりに婚活していたつもりだけど、結婚に至るこ゚縁がなかった。 最後のチャンスと決意を固め、IBJ婚活を始めてみた! https://epouse-moi.jp/voice/1405/
皆さまこんにちは!男性のための婚活・フィードバックが強み!大阪の結婚相談所【インシエーメ】の中田です。ホームページをご覧くださりありがとうございます。第二回目の本日は・・・会員様のプロフィールをIBJシステムに登録し、婚活がいよいよスタート。私は「どうか会員様が成婚まで順調に行ってほしい」と願う毎日を過ごしています。特にお見合いが成立するのかしないのか、ここが重要で、成婚するにはお見合いをしてお相手と会ってお話をしないことには始まりません。会員様がお見合いを申し込まれた時、私はお相手のプロフィール写真を見ながら心の中で「どうかお見合いを受けてください!お願いします!」と祈りながら取り次ぎを行います。これはほんと、毎回お見合いを取り次ぐ時の儀式のようなものになっています。例えば・・・お見合いを申し込んでみるが成立しない。お見合いが成立しお相手と会ってみるものの、交際に至らず。婚活スタートから1か月経過、そして2か月を過ぎてもこの状態が続き、3カ月目あたりから自分がイメージしていた婚活のようにうまくいかなかったとしたら・・・。この状態になると多くの会員様がしていること・・・何だと思いますか?そうなんです。自分からお見合を申し込まないんです。
こんにちは!結婚相談所「未来地図」カウンセラーの太田です。「結婚したいけど、なかなか理想の相手に出会えない…」「結婚相手に求める条件って、どこまで妥協していいんだろう?」そんな風に悩んでいませんか?婚活で出会いが増えるほど、「これだ!」と思える相手に出会えなかったり、条件と現実のギャップに苦しんだりすることもありますよね。結婚相手に求める条件は、人それぞれ。でも、どこまでこだわって、どこから妥協するべきなのか、その線引きはとても難しいものです。この記事では、未来地図のカウンセラーである私が、結婚相手に求める条件を整理する方法や、妥協してもいい条件・してはいけない条件について、実際の婚活現場の視点から徹底解説します!あなたの婚活をよりスムーズに進め、理想のパートナーとの出会いを加速させるためのヒントを見つけましょう。ぜひ最後まで読んで、後悔のない婚活を始めるための一歩👣を踏み出してくださいね!
この時期になると、ブライダル雑誌やSNSでよく目にする言葉ですよね。でも実はこの“ジューンブライド”、単なるロマンチックな言い伝えではなく、婚活中の方にとっても「動くチャンスの季節」なんです👇詳しくはこちら👇 https://gladdest-konkatsu.com/posts/shonan37
婚活の選択肢は多様化しています。マッチングアプリや婚活パーティー、街コンなど、手軽に出会いを探せるサービスが充実している今、「結婚相談所ってハードルが高そう」と感じる方も多いのではないでしょうか。ですが、「次に付き合う人とは結婚を前提にしたい」「無駄な時間をかけたくない」「真剣な出会いがしたい」──そんな本気の気持ちがあるなら、結婚相談所はとても理にかなった選択肢です。この記事では、なぜ結婚相談所が“本気で結婚したい人”に選ばれているのかを、他の婚活サービスとの違いを交えて詳しく解説していきます。結婚相談所と他の婚活サービスの違いとは?婚活サービスにはいくつか種類がありますが、それぞれ目的や特徴が異なります。マッチングアプリスマホで手軽に出会いが探せるマッチングアプリは、会員数も多く、利用者の年齢層も幅広いのが特徴です。ただし、「恋人がほしい」「暇つぶしに話したい」という軽い目的で登録している人も一定数存在します。そのため、「この人は本当に結婚を考えているのかな?」と悩んでしまうことも少なくありません。婚活パーティーや街コン実際に対面で話せる婚活パーティーや街コンは、第一印象を重視した出会い方です。短時間で多くの人と話せるメリットがありますが、その場限りの印象で判断されることが多く、じっくり関係を築いていくには不向きな面も。結婚相談所一方で、結婚相談所は「結婚したい」という明確な目的を持った人だけが登録しているため、出会いの質が他とは一線を画します。独身証明書や収入証明書などの提出も必須なため、プロフィールの信頼性が高いのも大きなポイントです。結婚相談所が“本気の婚活”に向いている理由1.結婚への真剣度が高い人だけが集まる結婚相談所に登録するには費用がかかります。そのため、「なんとなく恋人がほしい」といったライトな目的の人はほとんどいません。「年内に結婚したい」「○歳までに家庭を築きたい」といった具体的な目標を持つ方が多く、本気度が段違いです。2.身元がしっかりしているから安心して出会える独身証明書・収入証明書・学歴証明書などの書類提出が必要なため、プロフィール詐称のリスクが大幅に低減します。マッチングアプリでは「年収を盛っている」「実は既婚者だった」などのトラブルも耳にしますが、結婚相談所ではそうした心配はほぼ不要です。3.専任カウンセラーが婚活をサポート一人で婚活を進めていくのは、思った以上に難しいものです。結婚相談所では経験豊富なカウンセラーが、プロフィール作成からお見合いの日程調整、交際中の相談まで幅広くサポートしてくれます。客観的なアドバイスがもらえることで、自分でも気づいていなかった強みや改善点を知ることができます。4.相手の希望条件が明確に分かる結婚相談所では、会員が事前に提示した希望条件(年齢、年収、学歴、価値観など)に基づいてマッチングを行います。そのため、お互いにある程度条件が合致した状態からスタートできるのが大きなメリット。最初から“結婚相手として見られている”という前提があるため、効率的に関係を深められます。結婚相談所を選ぶメリットとデメリットメリット出会う相手が全員“結婚を前提”としているサポート体制が整っており、初めてでも安心プロフィールや経歴の信頼性が高い交際から成婚までをトータルで支援してくれるデメリット利用料が他サービスと比べて高め気軽さは少なく、多少の覚悟が必要書類の提出など入会までに時間がかかる場合もとはいえ、これらの「手間や費用」は、裏を返せば“本気の証”とも言えます。結婚という人生の大きな選択をするために、必要な投資と考える方が多いのも事実です。婚活に疲れた方こそ結婚相談所を検討してほしいマッチングアプリでのやりとりに疲れたり、婚活パーティーで思うような出会いがなかったり……婚活が長引けば誰でも一度は「もう無理かも」と感じることがあります。そんなときこそ、結婚相談所のような“プロのサポートを受けられる環境”が、気持ちを前向きに変えてくれるはずです。自分ひとりで抱え込まず、第三者の力を借りることも成功への大切な一歩です。最後に|「本気の婚活」には最適な選択肢結婚は、人生において大切な決断です。だからこそ、出会いの段階から“真剣に”相手と向き合いたいもの。結婚相談所は、その真剣さに応えてくれる場所です。「そろそろ本気で結婚を考えたい」と思ったとき、選択肢としてぜひ結婚相談所を検討してみてください。一歩踏み出す勇気が、理想のパートナーとの出会いにつながるかもしれません。
ハッピーユニオンのご入会のきっかけ予期しなかった離婚を経験してから10年以上経過しましたが、パートナーと共に歩む、幸せな生活を望む自分がいました。そこで婚活を始めることを決めた訳ですが、「成婚」という成果を得たかったので、活動するなら信頼できる相談所にお世話になろうと思っていました。相談所を選ぶにあたり、カウンセラーさんとの相性も大切だと思い、実はいくつかの相談所にお声かけし、実際に何名かのカウンセラーさんとお会いしました。皆さんそれぞれに、活動サポートに対する熱量を感じることが出来ました。その中でも、鶴田さんは、成婚実績も多数挙げていらっしゃることは勿論、お会いしたときの柔らかい雰囲気や丁寧さがとても心地よく感じられました。「この方のお話なら素直に聞ける。相談もしやすそう。」そんなフィーリングを大切に決めたのが、鶴田さんの「ハッピーユニオン」でした。これから入会を考えている人へメッセージ婚活はタイミングと根気かと思います。お見合を申し込んでも、思うように成立しなかったり、お見合が成立しても、交際に進まなかったり等々、直ぐ結果が出ない時もあるかもしれません。でも、私自身、活動することで、日常生活では出会うことのないはずの方々との出会いをいただけています。それこそが最大の可能性だと感じます。「あせらず、あわてず、あきらめず」に活動するのがよいのでしょうね。何か活動しないことには何も始まりません。そして、その活動のサポートなら、いつもそっと伴走してくださる鶴田さんのハッピーユニオンは、間違いなくおすすめですよ。最後に、活動や入会を検討されている貴方様に、応援メッセージを贈らせてくださいね。Wherethereisawill,thereisaway.
こんにちは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。「妥協したくないけど、うまくいかない…」婚活中、多くの方がぶつかる壁が「理想と現実のギャップ」です。理想を持つことは悪いことではありません。ただ、それに縛られすぎると、本当に大切なことが見えなくなることもあります。たとえば、条件面にばかり目を向けていると、「一緒にいて安心できる人」や「自然体でいられる人」といった“人としての相性”に気づけなくなってしまいます。理想は「大切にしたい軸」として持ちつつ、それ以外の部分では「この人となら、楽しめるかも」「ちょっと気が合うかも」と感じる直感も大切にしてみましょう。100点満点の人を探すより、「70点で、これから一緒に育てていける人」を見つけること。それが、幸せな結婚への近道かもしれません。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!