結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
宮城仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。明日から9月、今年もあと4ヶ月となりますが、マリッジメディアでは、活動をコツコツと頑張ってきた会員様の交際が実り、毎月とても幸せなご成婚カップルが誕生しております。ご成婚いたしました女性会員様、お相手の男性会員様とささやかながらお祝いのお食事会を仙台市内のホテルレストランでさせていただきました。とても穏やかで優しい雰囲気のお二人、お相手の男性会員様は初めてお会いさせていただきましたが、プロフィールで拝見していた以上に大変素敵な男性で、いい方と出会えてよかったね!と、お二人が出会ったお見合いの時のお話から、交際中、現在にいたるまで、楽しい話題で尽きませんでした。出会ってからまだ1年経っていないことが不思議なくらい、結婚して何年も経っているような、しっくりくる、とてもお似合いのお二人、ご縁っていうのは本当に素晴らしいものだな、と改めて感じました。これも、コツコツと1年以上活動を頑張ってくださった女性会員様が掴んだご縁ですし、彼と出会うための道のりだったと思います。ご成婚が決まる方は、コツコツ地道に取り組む、上手くいかない時に仕事や周りのせいにしない、冷静に自分自身を見つめ直し、向き合うことができる、そして、気持ちが前向きであり、お相手に対しての思いやり、感謝の気持ちがあるな、と感じます。まさにお二人だと思います。これから益々のお幸せを心からお祈り申し上げます。末永くお幸せに♡彼女からいただきました、嬉しいお言葉です。「改めてお祝いしていただき、本当にお二人には感謝しております。綺麗なお花、早速飾らせていただきました!お祝いのペアカップもとても素敵で、二人で大切に使わせていただきます。お食事もご馳走になってしまい、ありがとうございました。どれもとても美味しく、また行きたいね、と二人で話していました。素敵なデザートプレートも感激しました✨夫もここまでしていただけることにビックリしていました。素敵な会をセッティングしていただきありがとうございました✨今後ともどうぞよろしくお願いいたします!これからお忙しい時期になると思いますが、体調に気をつけてお過ごしください😌」マリッジメディアは宮城・仙台夫婦ふたりで運営しております、20代・30代・40代の会員様が多数在籍、アットホームな結婚相談所です🐈☆~~☆~~☆~~☆~~☆◆20代・30代・40代◆真剣に結婚を考える皆さまの婚活応援いたします🌸「マリッジメディア公式ホームページ」URL: https://media-marriage.com/ ☆~~☆~~☆~~☆~~☆☆~~☆~~☆~~☆マリッジメディア💍インスタグラムもちょくちょく発信しています🐈詳しくは「マリッジメディア公式ホームページ」からご覧くださいませ🐈☆~~☆~~☆~~☆
東京青山の結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波です。40代男性の諦めない婚活–ご縁があるときは不思議なほどスムーズに進む!8月末、Premierから40代男性会員様がご成婚退会をされました。この方の婚活は、決して楽な道のりではありませんでした。長く続いた真剣交際が実らず、落ち込む時期もあったのです。それでも諦めずに活動を続けた結果、たった2ヶ月のご交際でご成婚に至るという出会いを掴まれました。婚活に迷いや不安を感じている方にとっても、大きな励みになるストーリーです。長く続いた交際が実らなかったとき最初の真剣交際では、お相手女性の気持ちがなかなか固まらず、交際は半年を超えていました。男性は相手のペースを大切にし、誠実に寄り添い続けました。そして8ヶ月目にはご両家のご挨拶まで進み、女性のご両親からも好印象をいただくほどに。しかし、女性の心には「本当に結婚できるのだろうか」「結婚したいのかわからない」という迷いが残っていたのです。男性は「一緒に住んでから気持ちが固まった時点で結婚でもいい」と伝えましたが、その思いは届かず、プロポーズが叶わず、交際は終了となってしまいました。努力しても実らない時がある。それは婚活の現実でもあります。ご縁があるときは驚くほど早い失敗を経験した直後に出会った次のお相手。そこからの展開はまるで別世界のようでした。お見合いからわずか2ヶ月でのご成婚。⭐︎名前の呼び方を変えたい⭐︎手をつないでいいですか⭐︎次のデートの提案女性の方から積極的に歩み寄ってくれる姿勢がありました。男性は「ご縁があるときは、こんなにも自然に進むのか」と感慨深げに振り返っていらっしゃいました。婚活を頑張るあなたへこの体験が教えてくれることは、とてもシンプルです。⭐︎婚活は「相性」が何より大事⭐︎粘ってもダメな縁はある⭐︎けれども、本当にご縁のある人とは驚くほどスムーズに進むたとえ時間がかかっても、諦めなければ必ずご縁はめぐってきます。そしてそのときは、思っていた以上に自然に、トントン拍子に進むものです。⭐️40代婚活の成功ポイント最後に、この男性の経験を通して見えてきた「40代婚活を成功に導くポイント」をまとめます。相手に合わせるだけでなく、自分の希望も大切にする無理に粘らず「ご縁があるかどうか」を見極める過去の経験にとらわれず、次の出会いに前向きになる相性が良い相手とは自然にテンポよく進むことを信じる諦めない姿勢が、最終的にご縁を引き寄せる⭐️婚活で悩んでいる方へ。「自分も同じようにご縁を掴めるのだろうか」と不安に思うのは当然です。ですが、この40代男性のように、諦めずに歩みを続ければ、きっとあなたにも“運命の人”が現れます。一人より、ふたりの幸せを。勇気を出して「最初の一歩」を踏み出した先に、きっと“最高のご縁”が待っています。Premierが、その出会いを全力でサポートいたします。結婚相談所Premier(プルミエ)丹波れい
40代・50代に強い東京、埼玉、全国対応のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。■婚活で前向きな気持ちは「基本の基本」婚活では、「こうすれば成婚する」という絶対的なテクニックや法則はありません。それでも、かかる時間や道のりはそれぞれに違えども、結婚相談所で婚活をスタートし、かけがえのないパートナーと出会い、お相手と信頼関係を築かれてご成婚される方はたくさんいらっしゃいます。では、ご成婚される方は何が違うのか? 私は、これまでに多くの方の傍で婚活をサポートしてきた中で、婚活の結果を大きく左右するものの一つに「気持ちの持ち方」というものがあると感じています。ご自身で「前向きな気持ち」を最後まで維持しながら活動された、あるいは、交際時に不安になったり、落ち込んだ時、お相手も味方になって励ましてくれたり、寄り添ってくれたりという関係性の中で、婚活や結婚に対して「前向き」になれた。そのような形でご自身の気持ちが、婚活・ご自身・お相手の3方向で「前向きな気持ち」で向き合えた方は、ご成婚に繋がっておられるように思うのです(*^^*)実は40代・50代の婚活では、常にこの「前向きさ」を保つことが意外と難しいのです。これまでの人生経験で様々なことを経験してきたからこそ、無意識ながらも何かと過去の経験と重ねながら「予測」「イメージ」をするようになっていたり「ネガティブ」に考えてしまう傾向があるのです。だからこそなのですが「前向きさ」は、ご縁をつかむために欠かせない大きな力だと思います。今回の婚活応援ブログでは「なぜ前向きな気持ちが大切なのか?」、そして「どうすれば前向きさを保てるのか」について本質的な視点で考えていきながら、皆さんの婚活のヒントになるようにお伝えしていきたいと思います。■気持ちの状態が「そのまま婚活行動」に現れる人は、自分の気持ちを隠しているつもりでも、不思議と態度や行動ににじみ出てしまうものです。そして、異性のお相手と向き合いながら活動する婚活では、そのような気持ちの状態が顕著に行動・姿勢に現れてしまうのです。今回のテーマである「前向きな気持ち」とは、婚活に対して意欲的で、積極的で、良いイメージを持ちながらポジティブに行動できる状態をいいます。逆に前向きでない気持ちの場合は、迷っている状態、落ち込んでいる状態などがあると思います。そういった気持ちの状態が、婚活ではそのまま行動や姿勢として現れやすいということなのです。例えば・・・・前向きな人(*^^*) →いつも笑顔が多く、コミュニケーションも積極的。お相手も安心できる・前向きになれる・迷っている人(;^_^A →返事が遅い、態度があいまい、熱量も低いため、お相手にも不安や迷いを与える・落ち込んでいる人(´;ω;`) →消極的で、自分から行動を起こせない・距離を縮めるきっかけを作れない婚活は「お互いの気持ちを感じ合う場」でもあり、自分の気持ちの状態が、(自分では意識していなくても)そのままお相手にも伝わってしまうのです。お相手はとても敏感なのです。だからこそ、前向きな気持ちを意識的に持つことが大切なのです。■40代・50代は「前向き」な気持ちを持ち続けることは難しい!?20代や30代の若い頃は、何事も新鮮で「とりあえずやってみよう」や、少しくらい失敗しても「また頑張ってみよう」という前向きな気持ちが自然と持てたのではないでしょうか。しかし40代・50代になると、これまでに社会で様々な人生経験を積み、苦労や失敗も重ねてきたからこそ、若い頃とは違った気持ちも持ちやすい状況になっていると思います。例えばですが、・知らないことに対しての「慎重さや警戒心」が強くなりがち・類似の出来事から「予測」「イメージ」をしてしまいがち・失敗した経験については「自信を持ちにくく」なりがち・単純に年齢を重ねるほど上記の「自分の価値観」に固執しやすくなる・単純に年齢を重ねるほど「新しい気持ち」で臨むことが難しくなる・・・等このようなこともあり、(もちろん個人差はありますが)前向きさを自然と保つこと自体が、若い頃よりも少しづつ難しくなってくるの年代なのです。結婚相談所で婚活をしていると、良いこと・スムーズに進むことばかりではなく、ご苦労されることやネガティブな気持ちになってしまう事もあると思います。それは誰にもあることです。大切なのは、婚活で得た経験をどのように捉え、ご自身の気持ちをどこに持って行くかにあると思います。先ほども説明したとおり、迷い・落ち込みといったネガティブな方向に進んでしまうと、婚活での行動や姿勢もネガティブなものとなってしまい、お相手との関係性にいい影響はありません。だからこそ、この年代での婚活、もっと言えば結婚後の幸せな生活に向けても「前向きな気持ち」を意識して保つことが大切になってくるのです。■前向きな気持ちを保つための工夫では、具体的にどうすれば「前向きな気持ち」を保てるのでしょうか?そのポイントは、・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーに掲載されているコチラでご覧いただけます。▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はコチラからご覧いただけます▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中埼玉・東京は出張対応、その他地域はオンラインにてじっくりご相談いただけます。ご希望の方はホームページのお問合せフォームよりお問合せ・ご予約ください。
残暑お見舞い申し上げます!酷暑のイメージばかりが強かったような、この日本の夏ですが、その暑さの中でも、稲の穂は垂れ、黄金色に輝き出した初秋の信州です。※トップ写真は、本日撮影した稲刈り前の松本の田園風景です。サンマリエ長野のカウンセラー・赤廣です。とうとう8月も末日。皆さんの婚活へのお気持ちはいかがでしょうか?6月にアップしたブログに、ご当地婚活事情として、フィンランド編をご紹介しましたが、今回は、南半球・オーストラリア編をお伝えしようと思います。オーストラリアというと、皆さんは何を思い浮かべますか? コアラ、カンガルーなどの特徴的な動物?グレートバリアリーフなどの世界遺産?アボリジニ文化やイギリス文化に加え、多くの移民文化が融合する社会?フレンドリーでおおらかな国民性?国土面積が日本の約22倍という広大な大陸を持ち、美しい自然と豊かな文化が魅力的な国です。経済面でも、景気拡大期が25年以上継続していることでも注目されています。お国事情も違えば、婚活事情も違ってくるのは当然ですね。多様な文化が交錯する中にあって、個人の自由と自立を尊重する傾向が強いと言える婚活事情があるようです。カジュアルな出会いから、時間をかけて関係を深め、自分たちのペースで結婚へと進むスタイルが一般的だそうです。出会いは?「多様な出会いと価値観」多民族国家であるオーストラリアでは、国際結婚はごく普通のこととして受け入れられています。そのために、さまざまな文化背景を持つ人たちとの出会いが日常的にあり、結婚相手の選択肢も多様です。「デーティング」文化の存在日本では、「付き合ってください」など、告白して交際が始まることが一般的ですが、オーストラリアには、何人かとカジュアルにデートを重ね、時間をかけて関係を深めていく「デーティング」という期間があるそうです。(IBJのプレ交際期間のような感じですね)この期間中は、複数人とデートをしたり、体の関係を持ったりする(ここはIBJでは御法度です)こともあり、そこからお互いが将来について話したり、家族や友人に紹介したりする段階になって初めて、恋人関係に発展したと認識されるそうです。ストレートな愛情表現気持ちをストレートに言葉で伝える文化があります。ここは日本人には苦手な分野でもありますね。察することを期待するのではなく、自分の意見や感情をはっきりと伝えることが重要視されます。言わなくてもわかるだろう・・・はないです。この辺り、自己開示が出来ないうちに、お相手に何を考えているのかわからない、と思われ、交際が終了してしまう方を何人もお見受けします。自立した関係性男女ともに自立していることが前提で、お互いに支え合う関係性を築くことが一般的です。束縛や過度な嫉妬はあまりなく、信頼関係を大切にしています。離婚と再婚に対する考え方離婚率が比較的高く、再婚も珍しいことではありません。日本では、昔に比べて離婚率も再婚率も高くなってきてはいますが、まだまだそれに対する偏見のようなものも風当たりが強いように感じます。文化の違いということも大きな要因だと思いますが、お相手の人間性を再重要視していただきたいところです。オーストラリアには、お互いの意見の不一致を我慢してストレスを溜め込むよりも、別々の道を歩む方が良いという考え方があります。主な婚活方法マッチングアプリ:前出のフィンランド編でも、マッチングアプリはポピュラーだとお伝えしましたが、オーストラリアでも、マッチングアプリが出会いのツールになっているようです。人気があるアプリとして、下記のようなものが挙げられます。 ・Tinder:幅広い層に、カジュアルな出会いから真剣な関係まで様々な目的で使われる ・Hinge:より真剣な交際を目的とす流、詳細なプロフィール設定が特徴的 ・Bumble:最初にメッセージを送れるのが女性のみ、という女性が主導権を握りやすり仕組み婚活パーティー結婚を真剣に考えている人が集まる場。シドニーやメルボルンなどの大都市では、日本人向けの婚活パーティーが催されることもあるそうです。結婚相談所効率的に婚活を進めたい人や、駐在員など多忙で婚活に時間を割けない人にとって有効な手段となっていて、日本人のオーストラリア在住者向けの相談所も存在しています。バーやパブ、友人の紹介昔ながらの出会いの場も健在ということです。大概、考え方や文化の違いによる差はあるものの、手段的には日本にも近いものがあると感じます。ご自身の婚活に対する態度や考え方に、プラスしたい内容が含まれていましたら、ぜひ参考にしてみてください。実は、私の息子はオーストラリア在住中に、職場でパートナー(タイの方)と巡り会いました。→現在、信州で同居中あちらでは、婚姻関係を結ぶのに、必ず自治体が執り行う挙式(有料)を、それぞれが保証人を立てて行う決まりがあり、息子たちはその一番簡易的なもので執り行い、なんと15分で終わったそうです。余談でした。会員様方を、あたたかい気持ちで見守り、その方に合った方法で、伴走していきます。サンマリエ長野(結婚サポートyamato)は、(株)IBJ正規加盟 (株)サンマリエ正規代理店です。2社より認定を受けておりますのは長野県では弊社だけでございます❣️【母のように背中を押します】をコンセプトに、最短でご成婚まで導きます❣️長野県・松本市・塩尻市・安曇野市・大町市岡谷市・諏訪市で婚活、結婚をお考えの皆さまぜひ、結婚相談所サンマリエ長野へご相談くださいませ。サンマリエ長野(結婚サポートyamato📱070-4025-2936・ホームページ https://liff.line.me/2007556162 -yQDPbDmK?from=2dbarcode&webapp=true&customqr=true&shopCustomQrId=524&signature=ced4b7121ba6a7ca6d9194bc82ad9fd9・LINE公式アカウントのID@717qvymmID検索で友だち登録も可能です👌
今日は婚活パーティーのサポートスタッフとして参加してきました!会場の雰囲気はとても和やかで、笑顔があふれる時間となり、私自身も一緒に楽しませてもらいました♬特に嬉しかったのはのは、初めて婚活パーティーに参加された方が・・・「参加するのに勇気がいったけれど、思い切って来てよかった」「これからも参加してみたい」と笑顔で話してくれ、その言葉に私も胸が温かくなりました(*^_^*)新しいことに踏み出すのは、誰にとっても簡単ではありません!とても大きなエネルギーがいることだと思います♡それでも、その一歩が未来への扉を開き、次の歩みに自信を与えてくれるのだと改めて感じました☆婚活に決まった正解はないと思っています!大切なのは自分らしく、そして納得できる形で進んでいくことだと・・・そうすれば、きっと自然とご縁がつながっていくはずです!もし今「参加してみたいけれど不安…」と感じている方がいらっしゃったら、どうぞ焦らずに(*^^*)ほんの少しの勇気で、思わぬ出会いや、新しい自分に気づけるかもしれません!その一歩を一緒に見守りながら、安心して歩んでいただけるように寄り添っていきたいと思っています♪どうぞご自身のペースで、一歩ずつ進んでみてくださいね(*^_^*)
重要文化財で出逢う、特別な午後―LuxuryPartyin綿業会館歴史的建造物「綿業会館」で、特別な出会いを体験できるラグジュアリーパーティーを開催いたします。非日常の空間で心ときめく時間を過ごしながら、素敵なご縁を見つけてみませんか?開催概要日時:2025年9月13日(土)13:30〜15:30(13:10受付開始)会場:綿業会館(大阪市中央区・重要文化財)対象: 男性30歳〜45歳(参加費6,000円) 女性相応の方(参加費5,000円)形式:6対6(最少催行5対5)内容:ウェルカムスパークリングワインで乾杯、ケーキセット付き男性参加条件下記のいずれかに該当する方が対象となります。医師・歯科医師・弁護士・会計士など士業の方上場企業・大手企業・大手学校法人・医療法人勤務公務員・経営者年収600万円以上(要各種証明書)特別な空間での出会いヨーロッパ建築の趣を残す綿業会館は、国の重要文化財にも指定されている格式高い会場です。非日常を感じる上質な空間で、自然と会話も弾み、出会いが深まります。ご参加についてキャンセルポリシー:前日50%、当日100%定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。―――――――――――――――――特別な舞台での出会いは、心に残る大切なご縁へとつながります。この機会にぜひ一歩踏み出してみませんか?👉詳細・お申し込みは当相談所HPへ https://himawari-yuito.com/index.php
こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。今回は「婚活の沼から抜け出す方法」です。婚活を始めたはずなのに、気づけば出口の見えない“沼”にハマっている——そんな感覚を抱えている方は少なくありません。「マッチングはするけど、会話が続かない」「何度もお見合いしているのに、ピンとこない」「自分に何が足りないのか分からない」……。最初は前向きだった婚活も、結果が出ないまま時間だけが過ぎていくと、気持ちは沈み、行動も鈍ってしまいます。結婚相談所を運営していると、こうした声を本当によく耳にします。でも安心してください。沼にハマるのは、あなたのせいではありません。多くの人が同じような壁にぶつかっているのです。婚活が長引いてしまう人には、いくつかの共通点があります。たとえば——・自分に自信が持てない・相手に好かれることばかり考えてしまう・条件ばかりに目がいってしまう・過去の恋愛や失敗が尾を引いているこれらはすべて、心のクセや思考パターンによるもの。婚活は「自分を知る旅」でもあります。まずは、自分がどんな思考のクセを持っているのかを知ることが、沼から抜け出す第一歩です。沼から抜け出すには、やり方を変えるより「考え方」を変えることが大切です。ここでは、婚活に対する視点を少しだけ変えてみましょう。①“選ばれる”より“選ぶ”視点へ婚活は「誰かに選ばれる」場ではなく、「自分が人生のパートナーを選ぶ」場です。この視点に立つことで、迷いや不安が減り、自分軸で動けるようになります。②条件より“価値観の相性”を重視年収や職業などの条件も大切ですが、長く一緒に過ごすには価値観の一致が何より重要です。「一緒にいて自然体でいられるか?」という感覚を大切にしましょう。③婚活は“自分を知る旅”と捉える婚活を通じて、自分の考え方や感情の動きに気づくことができます。それは、人生をより豊かにする大切なプロセスです。視点が整ったら、次は行動です。ここでは、具体的なステップと、相談所のサポートの活用方法をご紹介します。自分の魅力を再確認する手相鑑定やプロフィールの見直しを通じて、自分の強みや魅力を再発見しましょう。自分を肯定できると、自然と表情も言葉も変わります。信頼できる相談相手を持つひとりで悩まず、誰かに話すこと。結婚相談所はそのためにあります。私たちは“気軽に話せる場”を大切にしています。無理なく、自然体で相談できる環境が整っています。小さな成功体験を積み重ねるお見合いの練習やフィードバックを通じて、少しずつ自信をつけていきましょう。「うまく話せた」「笑顔で終われた」——そんな小さな成功が、大きな一歩につながります。最後に伝えたいのは、婚活は「自分らしさを大切にすることが、最高のご縁を引き寄せる」ということ。無理に背伸びせず、素直な気持ちで向き合うことで、出会いは自然と訪れます。結婚相談所は、あなたの“らしさ”を一緒に見つける場所でもあります。私たちは、あなたがあなたらしくいられる婚活を、全力でサポートします。婚活の沼から抜け出す方法は、実はあなたの中にあります。一歩踏み出す勇気が、未来のご縁を引き寄せるきっかけになるかもしれません。少しでも気になった方は、ホームページからお問合せください。 https://rakukon-wedding.com/
技術系(IT・通信)の仕事をする方に憧れたり、魅力的だと思ったりする場合もありますよね。時代の最先端を行く人のように感じるので、出会って結婚したいと考えるケースもあるでしょう。では今回は、技術系(IT・通信)に職業に就く方と出会うための方法や関連する情報について詳しくお伝えしていきますので、今後の婚活に役立てていただけると幸いです。1技術系(IT・通信)の仕事とは1.1システムエンジニア(SE)1.2プログラマー1.3Webエンジニア1.4ネットワークエンジニア1.5セキュリティエンジニア1.6データサイエンティスト2技術系(IT・通信)の仕事をしている人の特徴2.1論理的で効率を重視する2.2知的好奇心が旺盛で学び続ける2.3コミュニケーションを大切にする2.4堅実で安定志向3技術系(IT・通信)の仕事をしている人が選ぶ女性とは3.1変化に柔軟に対応できる人3.2論理的な思考を理解できる人3.3安定感と安心感を与えてくれる人4技術系(IT・通信)の仕事をしている人と結婚するメリット4.1安定した経済基盤と将来性4.2論理的な思考力と問題解決能力4.3知的な刺激と新しい世界5技術系(IT・通信)の仕事をしている人と出会う方法5.1趣味やコミュニティで交流する5.2婚活パーティーに行ってみる5.3結婚相談所を活用する5.4日常の行動パターンを変える6技術系(IT・通信)の職業に就く人と結婚相談所で結婚するには6.1プロフィールで「共通点」をアピールする6.2お見合いでの会話を工夫する6.3結婚後の「生活」を具体的に考える7婚活が成功しやすい人の特徴7.1目的が明確で行動力がある7.2自分を客観的に見られる7.3ポジティブで感謝の気持ちを伝えられる
「仕事が忙しくて婚活の時間がない⁉︎」そう感じている方はとても多いのです。シフト制やサービス業の方は特に、土日が休みでないため、婚活イベントや婚活パーティに参加できないですよね、、、でも実は、忙しい人ほど結婚相談所での婚活に向いているのです。結婚相談所では効率的にお相手探しができます。プロフィールや希望条件をもとにマッチングされるため、無駄な出会いが少なく、自分に合った方と出会える可能性が高まります。アプリのようにいつ出会えるかわからない状況で時間を使うより、短期間で真剣な出会いにたどり着けるのです。忙しい方は普段の生活でも「時間をどう使うか」を常に意識しています。だからこそ、出会いの一つひとつを大切にしやすく、真剣度が伝わりやすいのです。「限られた休みを婚活イベントなどに使う」その姿勢は、相手から見ても誠実で魅力的に映ります。結婚相談所 婚活サロン セラヴィでは、夜の時間帯やオンラインでの面談にも対応しています。仕事終わりや休日の合間など、忙しい方でも無理なく婚活できるようにサポート体制を整えています。「自分には婚活の時間がない、、」と思っていた方も、意外なスムーズにスタートできるのです。忙しさを理由に婚活を後回しすると、気づいた時には数年が経ってしまいます。結婚したい気持ちがあるのなら、今この瞬間が一番若く、一番はじめやすいタイミングです。忙しいあなたにこそ、効率的で安心感のある婚活の形を選んでいきたいと思います。婚活のご相談や無料カウセリングは公式LINEからお気軽にどうぞ▶️ https://lin.ee/FvOxfvj
婚活において「第一印象」は、想像以上に大きな影響を与えます。実際、心理学の研究によると、人は会ってから数秒で相手の印象を決めてしまうと言われています。今回は、第一印象を大きく左右する「姿勢」と「話し方」に注目し、婚活の場で実践できるトレーニング法をご紹介します。姿勢はその人の自信や誠実さを映し出す「無言のメッセージ」です。猫背でうつむいていると「自信がない」「暗い印象」と受け取られがち。逆に背筋を伸ばして立つだけで「堂々としている」「話しやすそう」と感じてもらえます。・壁立ちトレーニング 壁に背中をつけて立ち、頭・肩甲骨・お尻・かかとを壁に付ける。 この姿勢を30秒キープ。自然と正しい姿勢が体に染み込みます。・デスクワーク中のチェック法 「お腹に力を入れて骨盤を立てる」ことを意識。 猫背がクセになっている人は、30分に一度「背伸び」や「肩回し」を取り入れると効果的です。同じ内容を話しても、声のトーンやスピードで相手に与える印象はまったく違います。早口だと「焦っている」「自信がない」と思われがち。逆に落ち着いた声のトーンは「安心感」や「信頼感」を与えます。・録音して聞き返す 自分の声を録音し、スピード・声の高さ・語尾を確認する。意外と「早口」「声が小さい」と気づけます。・1.2倍ゆっくり話す 普段の会話より少しゆっくりを意識。聞き取りやすくなるだけでなく、落ち着いた印象に。・語尾を伸ばさない 「〜なんですけどぉ」「〜かなぁ」と曖昧に終えるのは、自信がなさそうに見えます。 語尾をしっかり止めるだけで、きちんとした印象に変わります。初対面のお見合い: 入室時に背筋を伸ばし、笑顔で「はじめまして」と言うだけで好印象。会話中: 相手が話すときは、少し前傾姿勢でうなずくと「興味を持っている」と伝わる。デートの別れ際: 最後に姿勢を正して「今日はありがとうございました」と言えば、誠実さが残ります。婚活は「プロフィール」や「条件」だけではなく、実際に会ったときの第一印象が大きなカギを握ります。・背筋を伸ばすだけで「自信がある人」に見える・話すスピードと語尾を整えるだけで「安心感」が伝わる今日からできる小さな習慣で、第一印象は大きく変わります。「いい出会いは、いい第一印象から」始めてみませんか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!