結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活大学のとくやまです!今回の講義は…デート後「3回のありがとう!」というテーマでお話していきます!それでは参りましょう!YouTubeやブログで発信していくとありがたいことに視聴者様や読者様から「婚活必勝法を教えてください」「婚活テクニックを取り上げてください」とお声をいただくのですが私は婚活必勝法があるとすれば「何気ない行動の中にこそ一番の婚活必勝法がある!」と考えています!この動画をご覧ください↓↓ https://youtu.be/rtn -hEYia0Qこのデート後「3回目のありがとう」は会員様にお見合いや交際期間中のデートで必ずやってくださいね!とお伝えしている簡単な婚活テクニックです。観てもらってわかるように内容はすごくシンプルですよね?何気ない行動の中にこそ1番の婚活必勝法があると私が言っている所以です(笑)上司にご飯をご馳走になった翌日お礼を伝えるというまさにアレですね(笑)婚活でも仕事の延長みたいなことしないといけないの??(苦笑)という声が聞こえてきそうですがこれを言われて嫌な気になる人は絶対いないからこそ令和の時代でも有効なんです!仕事上や恋愛においても使える相手への感謝の気持ちを伝える方法なのでぜひ実践してください!特に3回目の次の日の朝に送るというのが出来ていない人が非常に多いので勿体なさを感じます(しみじみ)
45歳〜59歳の方、大チャンス✨到来です!!前回も男女6:6、満員御礼なので、お見逃しなく!こんにちは、北浦和婚活サロン二人三脚齊藤隆浩です。ブログに興味をもってくださり、誠にありがとうございます。積極的に出会いの場を探しているあなたに、朗報です!オンラインなので、自宅でのリラックスタイムの合間に、お好みのドリンクを飲みながら、参加できます!もちろん、居住地不問。オンラインが初めてでも、事前テストも含めてしっかりサポートします。また、この婚活パーティーでは、仲人も参加するので、休憩中にコミュニケーションをとったりもでき、とても安心だと好評です。ぜひ、この機会に出会いの場へと、ともに一歩踏み出してみませんか?
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。いよいよ桜が咲き春の到来です。二人で桜散策をしたり美味しいものを食べたり、会話も弾みますね。東京では3月では異例ですが25℃を超える日もありました。この時期は天気が不安定で「花冷え」という寒暖差もある時期なので服装や靴などに配慮して、歩きっぱなしではなく適度に休憩をしながら、ゆっくり散策して「お花見デート」を楽しんでください。都内では目黒川の桜や千鳥ヶ淵緑道の桜、上野恩賜公園の桜も大勢の花見客で賑わいます。文京区の六義園ではしだれ桜が満開でライトアップもしてますので、幻想的なお花見が楽しめます。あまり知られていませんが、上野にある「東京国立博物館」では、今年も春の恒例企画「博物館でお花見を」を実施しています。こちらも大変お薦めです! https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=11271#hanami_tnm庭園には、ソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラ、枝垂れのエドヒガンザクラなど、約10種類の桜が次々と開花します。池の前にある腰掛石に座って、ゆったりと景色を楽しむこともできます。散策のベストシーズンであるこの季節、展示室で見る桜の作品とあわせて、庭園で咲く桜もお楽しみください。2025年3月11日(火)~4月6日(日)月曜日が休館日※ただし、3月31日(月)は開館9時30分~17時※金曜・土曜日は20時まで※入館は閉館の30分前まできれいな桜は是非!大切な人と一緒に観ていただきたいです。
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所Firstの宇野です。今日はとても嬉しいニュースをお届けします!大ニュースです(*^-^*)!! この度、結婚相談所Firstに所属している会員さん同士がご成婚されました🎉嬉しい~♪♪ しかも、お二人とも活動を始めてから、3~4ヶ月の短期間で素敵なご縁をつかまれました! 先日、ささやかですがご成婚のお祝い会を開かせていただきました。
こんにちは!兵庫県神戸市を中心に活動している結婚相談所Aimarry(アイマリー)の西澤です。最近SNSで「結婚の良さってなんですか?」という投稿を目にすることが増えました。推し活等で日常が充実していたら、結婚って必要ないかも?と感じたり、結婚に対して不安や疑問を持つ方も少なくないかもしれません。私もひとりでも旅行に行ったり楽しめるタイプなので、「結婚したら自分の自由がなくなってしまう…!!」なんて思っていた時期もありました。でも結婚してみたら全然そんなことはなくて、むしろ自由な時間も心の余裕も増えたと感じています🧸💕結婚するメリットはたくさんありますが、今回は私が結婚して良かったことを2つ共有させてください☺【家事や経済面で協力できること】例えば、掃除!一人暮らしだと一人で全部掃除しないといけないですよね。でも二人で協力して分担することで、時間短縮になります!量は増えても料理や洗濯は一人分するのとそんなに差はないかなと思います空いた時間は自分の好きなことに使えていますꕤ苦手な家事をお願い出来るのも良かったポイントのひとつです✩私は食器洗いが苦手なのですが、食器洗いは夫が担当してくれて毎日のストレスが減りました☺経済面についても夫婦として家計を共有することで効率よくお金を使えるようになったと感じています。二人で協力することで時間も心にも余裕ができましたꕥ【ひとりじゃない安心感】結婚したことで、いつでも自分を支えてくれる存在がいる安心感を得ることができました。これは一人では生み出せない感情だと思っています困った時は支えあって、いつも自分の味方でいてくれる人がいることはとても幸せだなと思います💐結婚しなくても人生って充分楽しめる。一人の時間も大切。それでも、二人だから楽しめる瞬間もたくさんあります💎人によって理想の結婚生活は違いますが、幸せな結婚生活を築くためには自分にとって「良い相手」と出会うことが大切です🌼もしも結婚に向けて一歩を踏み出したいなと思ったら、是非Aimarryにサポートさせてください🐤✨Aimarryでは一人一人の悩みや希望に寄り添い、理想のパートナーとの出会いをお手伝いします☺♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡Aimarryは敷居の高くない、親しみやすい結婚相談所を目指しています。気になることや相談したいことがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。神戸のやさしい結婚相談所Aimarry https://aimarry-kobe.com ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。毎週金曜日は男の婚活!volume.394仮交際も順調に進んでいたのに、突然女性から交際終了の連絡が届いた経験はありませんか?男性の思い違いや勘違いで、女性はその気になっていないという場合もありますが2回3回とデートを重ねていく中で、彼女自らも結婚観や未来のことまで話していたし・・・デート中は笑顔も多かったし、家族のことや仕事のことなど、いろんな話もできていたし・・・次のデートで、真剣交際の告白をしよう!そんな状態から交際終了を告げられる場合は理由があります。婚活している女性は、自分に自信がない方も多いです。自信のない部分は人それぞれです。外見に自信がなくて、浮気されないかな?とか、過去の恋愛で浮気された経験がある女性もいます。そういう女性の前では、外見についてのことをあまり話さない方がうまくいき易いです。誉め言葉?のつもりでもプレッシャーに感じてしまう女性も多いのです。「結婚したあとも今と同じように、綺麗で可愛くいてね」という言葉ですら、不安に感じる女性もいます。実際にそんな一言から、交際終了を告げられた男性も少なくありません。そういうタイプの女性には、外見のことより内面を褒めてあげる方が安心されます。ほかに多いのは・・・結婚したいけど、仕事と家事の両立をうまくできるか?そういう不安はほとんどの女性がお持ちです。家事に不安をお持ちの女性が多いからこそ、男性でもある程度の家事ができる方を希望されている訳です。そんな女性には、自分から家事は分担しながら、協力しながらやっていこうね。とか得意不得意は誰にでもあるから、そこは二人で埋め合えるのがいいよね。という気遣いが安心感を生みます多くの女性は、なにかしらの不安やプレッシャーを感じながら婚活をしていると思っておいて下さい。ある意味男性の方が、結婚に対してお気楽な部分があるのかもしれません。関係が出来上がりつつある時に、つい言ってしまった一言が原因で女性は一気に不安になりがちです。上手くいっている時こそ、そのあたりは慎重になって下さいね。寄り添う気持ちで接してあげれば、女性は不安があっても、この人となら!と決意できますのでそういう部分を女性は見ながら、本当に優しい男性だと感じ、結婚したい男性だ!となります。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
結婚相談所は「あなたの幸せ」を願うパートナー婚活を進める中で、「本当に結婚できるの?」と不安に感じることはありませんか?でも安心してください。結婚相談所は、単なるマッチングサービスではなく、あなたが幸せな結婚を実現できるように本気でサポートする味方です。カウンセラーが最適な婚活プランを提案し、出会いから交際、成婚までしっかりサポートしてくれます。
どうも!アークエンジェル婚活サポート新宿の黒田です。「35歳を過ぎると婚活は難しいのでは?」と不安を感じている方も多いかもしれません。しかし実際には、35歳以降でも結婚相談所を活用して半年以内に婚約を実現している人は数多くいます。その秘密は、脳科学や心理学の原理を応用した具体的な婚活方法にあります。今回は、その具体的な方法を徹底解説します。
福岡・天神・博多エリアでIBJ加盟の結婚相談所プラスKOUを運営している婚活アドバイザーのKOUです。プラスKOU紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=NHT_K0y8XuoプラスKOU紹介記事https://foundermentary.com/plus-kou-nakanishi-kouki/ 結論から先にお伝えします。結婚相談所と婚活アプリは目的も仕組みも全く異なるものです。結婚相談所は「結婚」という明確なゴールに向かって真剣に取り組む方のためのサービス。一方、婚活アプリは「出会い」を主な目的としており、その先の関係構築は個人に委ねられています。この違いを正しく理解せずに婚活を始めると、時間とお金を無駄にしてしまう可能性があります。この記事では、それぞれの特徴や向いている人の違いを詳しく解説し、あなたに最適な婚活方法を見つけるお手伝いをします。 結婚相談所とは?その特徴と利点結婚相談所は、「結婚」という明確な目標に向けた本気の婚活をサポートする場所です。では具体的にどのような特徴があるのでしょうか?1.結婚に特化したサービス設計結婚相談所の最大の特徴は、すべてのサービスが「結婚」というゴールに向けて設計されていることです。入会時には身分証明書や独身証明書、収入証明書などの提出が必要なため、会員は全員が結婚を前提とした真剣な出会いを求めている方々です。「いつかは結婚したいけど、今はまだ...」という曖昧な気持ちの人はほとんどいません。だからこそ、出会ってからのお付き合いもスムーズに進むことが多いのです。2.プロのアドバイザーによる手厚いサポート私たちプラスKOUをはじめとする結婚相談所では、経験豊富なアドバイザーがあなたの婚活を徹底的にサポートします。具体的には:理想の結婚像や相手像のヒアリング婚活プロフィールの作成アドバイスファッションや身だしなみのアドバイスお見合い候補者の紹介と調整交際中のコミュニケーション支援成婚後のサポート特に交際が始まってからの悩みは、なかなか友人や家族には相談しづらいものです。プラスKOUでは24時間以内の相談対応体制を整え、お二人の関係づくりを丁寧にサポートしています。3.質の高いマッチング結婚相談所では、年齢や年収、学歴、価値観など様々な条件からマッチングを行います。また、IBJ(日本結婚相談所連盟)などの大手ネットワークに加盟している相談所なら、自社会員だけでなく全国の加盟相談所の会員とも出会うチャンスがあります。プラスKOUはIBJ加盟相談所として、約9万人以上の会員データベースからあなたにピッタリの方をご紹介できます。
こんにちは!山口県下関結婚相談所結美-musubi-婚活カウンセラーの森本亜希子です💓先日、東京出張から帰ってきた30代の会員様から、オードリーの「グレイシアミルク」をいただきました。パッケージのデザインがとても可愛く、箱のイラストもおしゃれで、開ける前からワクワク!思わず取っておきたくなるようなデザインです。・・・続きはこちら📝✨■URL■ https://musubi-marriage.com/20250328_blog/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!