結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お盆の時期同様、実家に帰省し「結婚はまだなの?」「近所の○○ちゃん結婚したわよ」なんて親から言われたり、久しぶりに会った友達に結婚の報告を受けたりした方もいるのではないでしょうか?言われなくても分かってる・・・結婚したくても、出会いがない、いい人がいない・・・もー💢そっとしておいてよ😠そんな方もいるのではないでしょうか?正月はそれにプラスされ、年賀状という物があります😅年賀状じまいなんて言葉がある世の中ですが、今でも年賀状をきちんと送ったりしている方もいますよね😊年賀状のやり取りだけの同級生から、結婚しましたの年賀状が届いたり、子供が生まれましたの年賀状が届いたり・・・それに対して心から祝福を出来る方もいれば、正直うらやましさのあまり、素直に喜べず複雑な思いで祝福出来ない方もいるのではないでしょうか?心から祝福出来ない自分が嫌になる・・・そんな風に自分を責めなくても大丈夫です😊私も結婚前は、人の結婚や赤ちゃんの誕生を、うらやましさのあまり心から喜べずにいたこともありました😅このブログを読んでいる独身の方、来年のお正月には結婚して「結婚しました💕」の年賀状を出しましょう😊そのお手伝いを、私たち『姫婚』で精一杯させていただきます✨
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。みなさん「あげまん」という言葉、耳にしたことありますか?その響きに「なんだかプレッシャーを感じる…」と思う女性もいるかもしれませんが、心配はいりません!あげまんになるのに特別な才能やスキルは必要ありません。そこで、今回は自分も彼も幸せになる「あげまん」スタイルを解説します。「頑張りすぎない」コツもお伝えするので、ぜひ実践してみてくださいね!【1】“あげまん”の基本は「いい空気を作る」ことまず覚えておきたいのは、あげまんとは相手の人生を良くする存在であると同時に、自分も幸せでいることが大前提です。そして、その鍵は「いい空気を作る力」にあります。たとえば、以下のようなシチュエーションを想像してみてください。①彼が仕事で疲れて帰宅したとき、明るく「お疲れさま!頑張ってるね」と迎えられる。②デート中、ちょっとしたトラブルが起きても「これも思い出だね!」と笑い飛ばせる。こうした心地よい空気を作れる女性こそ、自然と相手を元気づける存在になります。ポイントは、特別なことをする必要はなく、あなたの自然体の優しさや明るさを大切にすることです。【2】“影響力”は控えめでOKあげまんというと、「相手を成功させる力が必要」と思われがちですが、実際にはそうではありません。男性が一緒にいて幸せだと感じる女性は、むしろ彼のペースを尊重しつつ、影響を与える存在です。◆どうやって適度な影響力を持つ?①意見を押しつけない「これが正解でしょ?」と押しつけるのではなく、「どう思う?」と聞くことで、彼自身が答えを見つけられるサポートをします。②感謝の言葉を積極的に伝える「ありがとう」と言われると、人はもっと頑張りたくなるもの。小さなことでも感謝を伝えることで、彼が自信を持てる環境を作りましょう。【3】「あげまん力」は見た目にも表れる?意外に思われるかもしれませんが、見た目や雰囲気も「あげまん力」に影響します。ここで言う見た目とは、顔立ちやスタイルではなく、清潔感や柔らかさです。◆あげまん的「外見」ポイント①柔らかい色味の服を選ぶ淡いピンクやベージュなど、穏やかで優しい色は、彼に安心感を与える効果があります。②笑顔は最強のアクセサリーどんな高級なアクセサリーよりも、自然な笑顔が男性の心を掴みます。③香りで記憶に残るほのかなフレグランスやシャンプーの香りは、男性にとって心地よい思い出になります。「あの香りを嗅ぐと彼女を思い出す」と言わせられたら、もう勝ちです!【4】“自分の幸せ”を見つめるあげまんになるには、彼の幸せだけでなく、自分自身がどう幸せでいられるかも重要です。自分の機嫌を自分で取れる女性は、自然と相手の心にもいい影響を与えます。◆自分を幸せにするポイント①一人の時間を楽しむ趣味やリフレッシュできる習慣を持つことで、常に自分が満たされている状態を作りましょう。②過去を振り返りすぎない「あの時こうしていれば…」と思うのではなく、「これからどう幸せになるか」に目を向けてみましょう。未来を見据えたポジティブさが、彼にも伝わります。③小さな成功体験を積む仕事や趣味での達成感があると、自分に自信がつきます。その自信は、彼との関係にも良い影響を与えます。【5】「無理をしない」が一番大事最後に強調したいのは、「あげまんにならなきゃ!」と頑張りすぎないこと。頑張りすぎると、いつの間にか疲れてしまい、彼に負担を感じさせてしまうこともあります。むしろ、ありのままの自分でいることが、最高のあげまんになる近道です。彼があなたを幸せにしたいと思うのは、あなたが自然体でいられるときなのです。【まとめ】あげまんになるために必要なのは、特別な才能ではなく、自分自身を大切にしながら相手を思いやる心です。そしてそれは、婚活中の今からでも十分に磨いていけるもの。弊社ではあなたの魅力を最大限に引き出し、理想の相手との出会いを全力でサポートします。「私もあげまんになりたい!」と思ったら、まずは一歩を踏み出してみませんか?あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
広島で婚活プロデュースをしている青い鳥、ディレクターの仁禮とも子です。柔らかい印象の可愛らしい30代女性がご入会されました!2025年初の新規会員様です✨年末のうちに書類も準備して頂いていたので、さっそく活動スタートです!いっしょにいる人に気を遣わせない配慮や、穏やかな空気を自然に作ることができる方で、趣味は料理とのこと(特に餃子はとても評判がいいんですって🥟)、パートナーとして申し分のない女性だと感じます。さらに見た目の可憐さとは裏腹に、少女期にはお父様のDIYの手伝いでタイヤ交換から屋根のペンキ塗りまでこなしていたそうで、頼もしくて面白いギャップをお持ちです。お見合い申し込みが多数になることが予測できますが、包容力のある素敵な方と出逢って欲しいな…と、とても楽しみです🥰。しっかりサポートさせて頂きます✨
良いお正月を過ごされましたでしょうか今年は雪もなく、穏やかで温かいお正月でしたよね毎年頂く年賀状には「二人で仲良く過ごしています」「家族が増えました」など幸せそうな写真付年賀状が沢山で嬉しくて、嬉しくて(*^-^*)1人にやにやしながら読んでいます。是非近くにおいでの時は、こんな顔でも良ければ見に来てくださいね。さて、先日ブログに女性会員さんお見合いの申し込み待っています。と書きましたら、まあ~嬉しい事に申し込みをして頂いています。頑張った結果は必ず出ます!今回は男性会員さんにお願いします。今年はさらにモテ男になりましょう~まずは洋服、デート服に力を入れてアドバイスをします。男性会員さんにはデート服をラインで送っていただいています。自分が着たい洋服ではなく、交際中の女性の横に立った時2人の洋服が違和感ないか?そこに注意をして頂きたいのです。交際中の女性から「もっとお洒落な洋服で来てくれたらいいのに」と聞く事があります。また、いい人だけど、なんか決め手がなく・・・もう少し気持ちが乗らない・・という言葉を女性会員さんから聞いた時彼に何時もデートしている洋服をラインで送っていただき女性目線からアドバイスをして彼女が「いやーーいつもと違う、なんかドキドキしました」と真剣交際に進んだケースもあります。されど洋服です。今年は今までにない自分を見せましょうーーそして、彼女をキュンキュンさせましょう(*^▽^*)
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。数年前にIBJのプロフィール欄から、宗教の有無という項目が削除されました。理由としては、社会通念上の理由からということでしたが、宗教を項目として設けて信仰の有無によって判断を仰ぐという考えが社会通念上から見て、少しズレているという判断のように思います。プロフィール欄から削除されたのですが、自己PR欄や相談所コメント欄にあえて「宗教はありません」とか「宗教をされていない方」という事を書いている人もいらっしゃいます。私は、IBJのプロフィール欄から削除された直後ぐらいに、数名の会員さまより問合せがあり、自己PR欄に宗教のない人、あるいは自分は信仰は無い旨を書いて欲しいという依頼がありました。何故?同時期に?と思いましたがすぐに判明しました。当時、ある程度影響力のある仲人チューチューバーの方が、そのように動画上で指南していたからだと分かりました。私は、強く否定して載せませんでした。私の見解は、IBJが項目を削除した理由から、信仰している人を差別的扱いをしているようにも捉えられるということを説明しました。また、別の例えとして、「私は心身共に健康で病気をしていません。よって相手にも同じ病気がない人を求めます」ということを言っていることに等しいということを伝えました。ご納得を頂けたと思いますが、信仰や病気の方を拒否するような記載はするべきではないと思っています。よって機微情報として、交際に入って将来が考えられるようなお相手に対して、直接お伝えして頂くことだという解釈から、プロフィールには記載しないで良いということを伝えております。ただ、それを説明してもご理解を頂けず、絶対に記載したいと言う人に関しては、会員さまの判断を尊重して記載をするようにしています。恐らく、自分自身は信仰のあるお相手との結婚は難しく、ある程度交際に進んでからカミングアウトされた場合には、時間的なロスが生じてしまうという理由が大きいと思います。しかし、時間的なロスや効率的な婚活ということを考えるならば、記載をしない方が良いと思っています。何故ならば、そのような記述をする人というのは、客観的に見ると、拘りが強いとか、相手のこと(それを見た当事者)の気持ちを考えられない人、自分さえ良ければ良いと考える人という印象を持たれてしまう可能性が高いのです。結果として、婚活が長期化している人は多くいるという現状があります。たった一度の人生で、たまたまご縁があって交際が進展したお相手に、病気や宗教があったというだけのことです。それが、どれほど大きな影響があるのでしょうか?広い心の持ち主であれば、大したことではないと捉えるでしょうし、狭い心の人はさも大きな重大事のように捉えてしまうのでしょう。要は自分次第ということだと思います。自分にとって少しでも負担になることや、マイナスになることを相手が持っていた場合に、あれも嫌これも嫌と言っている人は、ことごとく婚活が長期化していると思っています。選り好み婚活をして、エンドレスの婚活になって、生涯独身のままで終えるのが良いのか、ある程度割り切って人生を前に進めて、結婚した人生を送る方が良いのか?人生の選択と決断が大切になると思います。結婚相談所の婚活は、ショッピングではありません。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。暦通りの勤務の方々。連休は今日までというのが多いようですね。年末年始が一年で一番忙しいんだよ~~というお仕事の方々はようやく一息ついた感じでこれからようやくお正月気分を味わう感じでしょうか。どなたもおつかれ生です(私下戸ですけども言葉だけ使わせて下さい)そしてどのような職業の方であれ、結婚したい!!気持ちは皆さま同じですよね。「疲れとんじゃけ!!年明け早々プレッシャーかけるのやめて~~~」の声も聞こえてきそうですが・・周りの婚活者たちがのんびり構えているうちにスタートダッシュ!!です。今日が人生で一番若い日です今年こそ結婚!という強い気持ちがあるのなら是非とも今日から婚活準備に入りませんか。スタートにはちょうど良いかもしれませんよ。敵はまだのんびりしていますから(失礼しました・・仲間は・・です)「寒いしもう少しあたたかくなってからでいいっしょ」なんて言っている方々を横目にサラっと婚活スタートいたしましょ。思い立ったが吉日です。初詣で「今年こそ結婚できますように」と願ったそこのあなた。何もしないで神様は力を下さいませんよ(たぶん)努力した者だけに力を授けてくださる(らしい)ですから。今日から今すぐ婚活のための下調べをしてくださいませ。そして、このみくる結婚相談所にたどり着いたあなたはもう大丈夫。すぐに絶対結婚できます・・とは言えません(ご縁のものですものね)ですが結婚に向かって一緒に頑張りましょう!一緒に悩みましょう!一緒に笑ったり泣いたりしましょう!は言えます。実際、12月から活動を始めた某男性会員様はあれよあれよという間に年末から今年にかけてお見合いラッシュで嬉しい悲鳴を上げておられます。当相談所に入会された事で彩溢れる日々を送っておいでですよ。そんな嬉しい日々をあなたも送ってみませんか。みくる結婚相談所では新春キャンペーンとして入会金から20,000円割引きという嬉しい企画をスタートいたしました。ご相談はもちろん無料です。結婚相談所って・・わからない事がわからない・・という質問もOK→ひとつずつ婚活の謎を解明していきましょう☆あなたに寄り添う結婚相談所です。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
JLCA認定プロの婚活カウンセラーの清水です。2025年が始まり、今年こそ理想のパートナーと出会い、結婚という目標を達成したいと思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、婚活は思うように進まず、迷子になってしまうことも少なくありません。この記事では、2025年を婚活迷子にならずに進むための3つの具体的なアドバイスをお届けします。これからの婚活に向けて、ぜひ参考にしてみてください。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。さて、結晴では、新年早々縁起の良いご報告が届きました。これを読むとあなたの婚活運もアップするかも?! https://www.musubareru.com/2025 -1-1/
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。この度ですが、40歳女性会員様がご成婚退会となりました!お相手様とは約6ヶ月間のご交際を経てご成婚退会です。今回、会員様にエピソードなどをお伺いいたしましたので、現在婚活をしている方のご参考になりますと幸いです。【相談所で婚活を始めたきっかけを教えていただけますか】35歳の頃から婚活パーティーに参加していました。参加者の人たちは結婚の真剣度に温度差があって、なかなかうまくいかず悩んでいたんです。県の結婚支援センターも利用しましたが、やはり同じように真剣度の違いを感じたり、アドバイスをしてくれる人がいなかったので、プロのアドバイザーさんがいる、しっかりとサポートしてもらえる結婚相談所での活動を決めました。【初めてお会いした印象はいかがでしたか?】挨拶が丁寧で、スーツの着こなしも清潔感があって「素敵な方だな」と感じました。実は過去に他の方からケーキを勧められたことがあったのですが、一緒に食べたいと思えなかったんです。でも、彼から勧められた時はなぜか「一緒に食べたいな」と自然に思えたんです。【デートなどはどちらが決めていましたか】お互いに提案し合って決めていました。彼がとてもお店に詳しく、フランス料理やドイツ料理を提案してくれることもありました。最初は「ド、ドイツ料理?」と驚きましたが(笑)。【その後ですが、彼から真剣交際のお話があったと思います】そうなんです。彼から真剣交際のお話をいただいたのですが、私は慎重な性格で、石橋を叩いても渡らないタイプでして...さらに、ちょうど1か月ほど会えない期間が重なって不安もありました。【それをどのように乗り越えられたんですか】彼が「1か月会えなくても待ちます!」と言ってくれたんです。本当に嬉しくて、彼の真剣さを感じました。「ここまで大事にしてくれるなら、私も向き合わないと!」と思えました。【そして、先日のプロポーズですね。】すみだ水族館に行った後にスカイツリーの展望台でプロポーズをしていただきました。たくさん人もいたのですが、お互いにペアウオッチを交換して良い思い出になりました!【その後にちょっとしたトラブルがあったとお聞きしたのですが】そうなんです(笑)。彼がサプライズでお花を準備してくれていたのですが、コインロッカーが撤去されていたんです!急いで遠くのロッカーに取りに行く彼を見て、取り残された私とその光景を想像して、思わず笑ってしまいました。それも今では楽しい思い出です。【そうだったんですね。良い思い出になりましたね】【婚活全般で楽しかったことはありましたか】さまざまな方と出会えたことです。そのおかげで、自分に合う人がどんな方か分かるようになりました。【逆に辛かったことなどはありましたか】なかなか良いご縁に巡り合えなかった時です。でも「ここで諦めたら終わりだ」と思い、行動を続けることを大切にしました。【現在婚活している方にメッセージをお願いします!】頼れるカウンセラーさんがいる相談所を選ぶことをおすすめします!そして、自分をよく見せようとするのではなく、素の自分でいられる相手を見つけてください。無理をすると後で疲れてしまいますから。自然体でいられる居心地の良い方と出会えることを願っています!【ありがとうございます!最後に色々結婚相談所がある中です~さんの結婚相談室をお選びいただいた理由をお教えいただけますでしょうか】SNSでの情報発信を見て、「ここなら自分に合いそう!」と思ったのがきっかけでした。す~さんのところは、男性目線のアドバイスをいただけたことや、対応がとても真摯だったことが決め手です。さらに、登録している連盟が多い点も魅力的でした!【ありがとうございます!】とても穏やかでいつも丁寧にお答えくださる素敵な女性です。末永くお幸せになってください!おめでとうございます!!す~さんの結婚相談室鈴木
こんにちは♪女性の皆様、グイグイくる男性に出会ったことがありませんか?「少しぐらい強引な男性が好き」というに女性とっては魅力的に見えますが、一つだけ理解してほしいポイントがあります。ほとんどの男性は、本気で好きになった女性に慎重に接するということを。つまり、最初からグイグイくる男性は、ナルシストで遊び目的の可能性が非常に高いのです。中には「何が何でも付き合いたい!」と強引に女性を口説く「肉食系男子」もいますが、ほとんどの男性は本命の女性に強気に出られないのです。惚れた弱みなのでしょうね。グイグイくる男性は「熱しやすく冷めやすい」「何かに焦っている」「空気を読めない」「鬼メンタル」という特徴があります。特に「年齢による焦り」「共感性の欠如」を持ち合わせている男性には要注意です。人は余裕がなくなると、相手への思いやりや配慮が欠けてしまうもの。この類の男性は自分勝手で恋愛経験が少ない人が多く、利己的な思考で女性を振り回します。女性の皆様、自分自身が傷つかないために、冷静かつ慎重に対処して下さい。グイグイくる男性には、「ハッキリかつ丁寧にお断りする」のが適切ですよ(*^_^*)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!