結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは! 兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所 ブルースター代表の山本です。前からちょくちょくブログに書いてるんですが、入会時の面談や会員様との面談で今も良く聞かれるのでまたブログに書きます😅LINEって気軽にコミュニケーションが取れて凄く楽しいツールなんですけど、逆に苦痛に思う人もいますよね。既読つけちゃったから早く返信しないと。とか既読つけないように長押ししてメッセージ見よう。とかとにかくLINEをストレスに感じちゃう人がいるんですよね💦お相手とコミュニケーションを取りたいとは思ってるけどLINEは苦手・・・。そんな人に『LINE返信して!』って言うのは可哀相じゃないですか。😅
30歳独身男性が婚活を成功させるためのポイント医師といえば、高年収で人気があり婚活なんてしていない。またはモテるので、選び放題と思われがちですが。実際は、そんなに出会いなんてない。ありがちな結婚相手は、学生時代の同級生や友人の紹介だったりします。医師は実は、学生時代の同級生などと結婚される方が多いのも事実です。
30代男性会員様! ご入会から『4ヵ月』…。 大好きな彼女と『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていたそうです。 しかし、なかなか思うように上手くいかず、お見合いも2年間で4件しか組めなかったと彼は話していました。 お見合いをした4名の内、1名とは仮交際に進めたそうです。 それでも1回デートをした後にすぐに交際終了を告げられてしまったそうです。 この時に前のカウンセラーに相談所をしたみたいですが、送ったメッセージにも返事をしてもらず、電話も応じてもらえなかったみたいです。 このようなこともこれまでに何度があったそうで彼の中では思うことは多々あったそうです。 それでも『頑張るんだ!』という思いで前の相談所で活動していたそうですが、この件をキッカケに彼は『この人のことは信用できない』『ここで婚活するのはもう限界』という気持ちになったことから彼も前の相談所を退会。 新たに活動する相談所を探している中で彼も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で彼と初めてお会いした日。 彼は前の相談所で経験してきた話を素直な言葉で私に話してくれましたが、ここでは書ききれないぐらい他にも私も相談所としてカウンセラーとして1人の人間としても本当に信じられないような心無い対応をされてきたことを知って私も本当に胸が苦しくなりました。 それでもこんな状況の中でも2年間も前の相談所で頑張ってきた彼の強い気持ちも感じました。 信じて入会した前の相談所に裏切られて人道的ではない対応をされ続けてきた中でも彼が婚活や結婚を諦めなかったことが私は嬉しかったし、人間不信になってもおかしくないような状況の中でも彼が私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた彼の気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 活動をスタートしてからも彼には沢山の出会いがありました。 彼は最初の1ヵ月で13件のお見合いを組むことができ、この内、6名の女性と仮交際をしてきました。 前の相談所での経験から彼自身もこんなに出会いが自分にあるとは思っていなかったそうで、当時は彼も本当に喜んでいて、このような彼の姿を見る中で私も本当に嬉しい気持ちになりました。 そして、仮交際が成立した6名の女性の中で彼もお見合いの時から気持ちが一気に高まった女性がいたのですが、当時は他のお見合い予定や仮交際中の方もいたので、少し冷静に様子を見ていく方針で活動を進めていました。 それでも他の女性と会えば会うほど、彼女に対する気持ちが高くなっている様子で4回目のデートが終わった頃には彼の中でも気持ちが彼女に固まっていました。 ちょうどその頃には他に紐づいている女性もあまりいなかったことから先方の相談所にも真剣交際の打診をしてみたところ、『彼女も同じ気持ちです』という旨の報告が届き、2人は前回のデートで『真剣交際』に進むことができました。 彼と一緒に活動をスタートした時から私は彼の『幸せな未来』をずっと頭の中で思い描いていましたが、今回彼も『真剣交際』に進んだことにより、この未来が現実味を帯びてきました。 しかし、まだまだ真剣交際に進んだばかりの2人です。 この先の2人の未来に何が待っているのかは誰にも分からない不透明な部分もあるのは事実です。 その為、私はこれからも一切気を抜かず、2人の交際を見守りながら彼のことを本気で全力サポートしていきます。 今はまだ見えない2人の未来を2人の『幸せな未来』に必ず変えてみせます。 彼女と『幸せな結婚』を叶えた時の彼の姿を見れる日を私は今から本当に楽しみです! 彼の『幸せな未来』…。私は彼と一緒に必ず見ます。 いよいよ、彼も『ご成婚退会』までラストスパートです!! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 大好きな彼女との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
「これまで本格的な恋愛をしたことがない…」「恋愛経験が少なくても婚活できる」意外かもしれませんが、そんな不安を抱えて面談に来る女性は実はたくさんいらっしゃいます。そんな方こそ、正しいステップを踏むことで素敵な出会いをつかんでいかれます。続きはこちらから! https://lana-smile.com/kentouchu/zero -experience-in-love
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 今回は「人を見る目がない…」と悩む女性に読んでほしい内容です! 「なぜか、毎回恋愛がうまくいかない」「最初は良い人に思えたのに、結局同じパターンで終わってしまう」そんな風に、恋愛のたびに心が疲れてしまう経験はありませんか?実は当相談所をご検討される女性との入会面談時でも、こうした声はよく聞かれます。中でも多いのが、「自分には見る目がないんです」という言葉です。 でも本当にそうでしょうか?
こんにちは、千葉県木更津の結婚相談所、婚活カウンセラーのRaiseの小林です。婚活中お相手とお食事を食べに行く際に、お店の雰囲気や場所で選ぶことが多いと思いますが、「ホテルビュッフェ」に絞ってお店選びをするのもおススメです。婚活ではつい「年収」「職業」「住んでいる場所」などの条件面に目が向きがちですが、意外と見逃されやすい大切なポイントがあります。それは、「食の感覚」や「味の好み」。一緒にご飯を食べるという行為は、結婚生活のなかでとても身近で頻度の高い“日常のひとコマ”。だからこそ、そこでの“感覚のズレ”は積もると意外とストレスになることもあるんです。たとえば…・こってり派?あっさり派?・和食好き?洋食好き?・実は苦手なものは?・食べるスピードが早い?ゆっくり味わうタイプ?こうした違いは、単なる好みの違いではなく、その人の育ってきた環境や生活リズム、価値観のペース感が表れやすい部分でもあります。「一緒にいてラクだな」「気を遣わずに食事できるな」と感じられる関係は、実はこういう日常の中で生まれているものなのです。
こんにちは!神戸の結婚相談所、JUNブライダル・ラボの森です。結婚相談所のお見合いって、実際どう進むの?・・・・お見合いって、なんとなく堅苦しいイメージがあるけれど、実はとってもスマートで安心な仕組みなんです。例えば、日程調整も場所選びも、すべて相談所にお任せでOK!そしてお見合い当日は、お洒落なホテルラウンジ等で、静かに“ふたりだけで”会うスタイルです😊そんなお見合いのリアルな流れと、大切なポイントを、実際の現場目線でわかりやすくお伝えします。これから婚活を始めたい方も、まずは情報収集からという方も、ぜひご覧ください。今回のブログのタイトルは【結婚相談所のお見合いって?実際の流れとポイントを解説】です!! ぜひ、読んでくださいね! 続きはこちらから➡ https://bridal-labo.com/blog/omiai -donnakanji/
こんにちは。このたび、結婚相談所をスタートしました。愛知県長久手市セレニティマッチです。このブログでは、婚活をしていく上で「とても大切なこと」をひとつひとつ、お伝えしたいと思います。婚活に大切なことそれは――**「とにかく、会ってみること」**です。婚活をしていると、どうしてもお相手のプロフィールをじっくり読み込み、「ここがちょっと気になるな・・」とか「写真の雰囲気が自分と合わなさそう・・」といった判断をしてしまいがちです。もちろん、プロフィールはその方を知るための大切な手がかりです。でも、それだけで「合う」「合わない」を決めてしまうのは、もったいないと私は思うのです。●実際に会ってみないとわからないことだらけ例えば、プロフィール写真はたまたま緊張していた表情かもしれません。また、趣味が自分と違っていても、会話を通して「こんな価値観が合うんだ!」と感じることもあります。逆に、理想通りのプロフィールの方とお見合いをしたけれど、「なんとなく違和感があった」という声も、よく耳にします。つまり、**本当に大切なのは『会ってみて、どう感じるか』**です。人の魅力や相性は、書類の中にはおさまりきらないものです。カウンセラーから見える“意外な相性”カウンセラーとしてご縁に立ち会っていると、「ご本人が思っている理想像」と、「実際に相性がいい人」との間にギャップがあるケースをよく見かけます。たとえば、「背の高い男性がいい」と言っていた方が、実際には穏やかで控えめな小柄な男性と心からリラックスしてお話しされていたり…。「同い年がいい」と言っていた方が、ひとまわり年上の方ととてもフィーリングが合っていたり…。カウンセラーとしては、そんな“思い込みの外”にあるご縁をおつなぎすることも大切な役目だと感じています。●まずは「慣れること」も婚活の一歩婚活は、最初から理想の人に出会ってすぐにうまくいくとは限りません。人と会って話すこと、断ったり断られたりすること、いろいろな経験をしながら少しずつ「自分に合う人ってこういう人かも」と見えてくるものです。ですので、最初は「素敵な人に出会おう!」と気負いすぎず、「まずは出会いに慣れてみよう」という気持ちでスタートしてみてください。回数を重ねることで、自分自身の考え方にも柔軟さが生まれ、良いご縁を引き寄せる準備が整ってきます。●最後に結婚相談所は、安心できる環境で、真剣にパートナーを探したい方が集まる場所です。そして、出会いの可能性は、思わぬところに広がっています。だからこそ、「合う・合わない」をプロフィールで決めつける前に、まずは一歩踏み出して会ってみてください。もしかすると、その一歩が、あなたの未来を大きく変える出会いにつながるかもしれません。これから婚活を始めようと思っている方、なかなかうまくいかずに悩んでいる方、どんな方もぜひお気軽にご相談くださいね。あなたのペースで、あなたらしい婚活をサポートいたします。現在、愛知県長久手市結婚相談所セレニティマッチではモニター様を募集しております。お気軽にお問合せください。
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com お見合い後の「返事」、ついつい後回しにしていませんか?実はこれ、婚活がうまくいかない原因のひとつかもしれません。結婚相談所の婚活では、「お見合いをした翌日の正午(12時)」までに、交際希望かどうかを返答するルールがあります。つまり、たとえば土曜日にお見合いをしたら、日曜日のお昼までにはお返事が必要なんですね。これには理由があります。婚活は「スピード」と「誠実さ」がとても大切な世界。お返事を待っているお相手も、不安な気持ちを抱えていたり、次のお見合いが控えていたりする可能性もあるからです。私が実際に経験して痛感したのは、「少しでも迷ったら、一旦『仮交際OK』にしてみる」くらいの柔軟さも、婚活では大事だということです。お見合いの1時間だけで「この人は違う」と決めつけてしまうのは、もったいないケースもあります。もちろん、明らかに価値観が合わないと感じた場合は、早めにお断りするのがマナー。でも、「可もなく不可もなく」と思った方こそ、一度は仮交際に進んでみてほしいんです。実際、当相談所でも、「最初の印象は普通だったけど、会っていくうちにどんどん魅力を感じた」「回数を重ねていく中で、安心感や信頼感が芽生えた」そんなご成婚ストーリーがたくさんあります。そして、お見合い後のお返事が遅れてしまうと、「印象がよくなかったのかな」「悩んでいる=迷惑だったのかも」と相手にネガティブな印象を与えてしまい、せっかくのご縁がつながらないこともあります。私自身も婚活中、「相手からの返事が遅れて、不安で一日中そわそわしていた」経験があります。だからこそ、当相談所では会員様に「お見合い後の返答は、なるべく早めに!」とお伝えしています。たとえ悩んでいたとしても、「もう少し話してみたいかも」と思えるなら、それは十分な交際理由です。そして、その気持ちを24時間以内に返すことが、相手への最大の誠意でもあります。婚活はタイミングとスピード感が命。せっかくご縁がつながったお見合いですから、迷ったら進んでみる。悩んだら話してみる。その前向きな一歩が、大きなご縁へとつながっていきます。もしあなたが「返事に時間がかかってしまうタイプ」なら、ぜひこの機会に意識を変えてみてくださいね😊☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」⇒7月末までにご入会検討いただく方については、⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは✨saisondemonet~セゾンドモネ~の村上です。結婚したいという強い思いを持って、結婚相談所に入会し、アドバイス通りに活動もしているのに、思うように結果が出ない…。そんなもどかしいご状況の方も多いのではないでしょうか。金融機関にお勤めのAさん(32歳女性)も、活動スタートからコツコツとお見合いをこなすものの、交際成立から2回目のデートへと発展しないという悩みを抱えておりました。気配り上手でとても素敵なAさんですが、一方でソツがなく、本心が見えてこない印象も与えてしまいがち。でもそんな一面も、お仕事を頑張ってきて、周囲への気配りを重視してきた、彼女のありのままの姿なんです。「こんな事言ったら失礼なんじゃないか?」「時期が早いんじゃないか?」と、一旦考えてしまって、素直な発言ができない。これまで順調に歩んできた人生の中で、「選ばれない」「上手くできない」という婚活での挫折感。そんな、心が折れそうな時に出会ったのが、3歳年下の爽やか男性Cさんです。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!